(Translated by https://www.hiragana.jp/)
三才山 - Wikipedia コンテンツにスキップ

三才山さんさいさん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
三才山さんさいさん
標高ひょうこう 1,605 m
所在地しょざいち 長野ながのけん上田うえだ松本まつもと
位置いち 北緯ほくい3617ふん5.7びょう 東経とうけい13804ふん8.9びょう / 北緯ほくい36.284917 東経とうけい138.069139 / 36.284917; 138.069139座標ざひょう: 北緯ほくい3617ふん5.7びょう 東経とうけい13804ふん8.9びょう / 北緯ほくい36.284917 東経とうけい138.069139 / 36.284917; 138.069139
三才山の位置(長野県内)
三才山
三才山さんさいさん (長野ながのけん)
プロジェクト やま
テンプレートを表示ひょうじ

三才山さんさいさん(みさやま)は、長野ながのけん松本まつもと三才山さんさいさん上田うえだ西内にしうちとの境界きょうかいにあるやま標高ひょうこう1,605m。女鳥羽めとばがわ源流げんりゅうやまでもある。美ヶ原うつくしがはら北方ほっぽう位置いちし、このやま頂上ちょうじょう直下ちょっかちかいところを国道こくどう254ごう三才山さんさいさんトンネル通過つうかしている。

地名ちめいとしての三才山さんさいさん[編集へんしゅう]

松本まつもと大字だいじ三才山さんさいさん西麓にしふもとには女鳥羽めとばがわ沿いにいくつかの集落しゅうらくがあり、ぞく地名ちめいにはいち本村もとむらしょう日向ひなたなどがある。

  • 交通こうつう
ちかくを国道こくどう254ごうかよっており、ここは三才山さんさいさんトンネルわひかえた場所ばしょとなっている。

公共こうきょう交通こうつう機関きかんとして地域ちいき主導しゅどうがたコミュニティバスほしみせん平日へいじつ限定げんていかよっている。 路線ろせんめいほら稲倉しなぐら(しなぐら)、三才山さんさいさん頭文字かしらもじにちなんでおり北海道ほっかいどうにあるほしかん(ほしみ)はしとは無関係むかんけい

かつてはアルピコ交通こうつう三才山さんさいさんせん平日へいじつ限定げんていかよっており、1にち2往復おうふくあさの1ほんいちまでれていたが、本数ほんすう大半たいはん松本まつもと市街しがいから手前てまえ大字だいじ稲倉しなぐらまりであった。鹿しかきょうせん分岐ぶんきする小日向おびなたきょうから終点しゅうてんいちまではかなりせまみち大型おおがたしゃはしっていた。

鉄道てつどうはないが、最寄もよりのえき篠ノ井線しののいせん松本まつもとえきである。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]