(Translated by https://www.hiragana.jp/)
選挙開票特別番組 票決!ライブ - Wikipedia コンテンツにスキップ

選挙せんきょ開票かいひょう特別とくべつ番組ばんぐみ 票決ひょうけつ!ライブ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

選挙せんきょ開票かいひょう特別とくべつ番組ばんぐみ 票決ひょうけつ!ライブ(せんきょかいひょうとくべつばんぐみ ひょうけつライブ)は、1998ねんだい18かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょから放送ほうそうされた、TBSJNN系列けいれつ選挙せんきょ特別とくべつ番組ばんぐみ。2004ねんだい20かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょまで5かいおこなわれた国政こくせい選挙せんきょ開票かいひょう特別とくべつ番組ばんぐみに、共通きょうつうして『票決ひょうけつ!ライブ』のタイトルがづけられた。

概要がいよう[編集へんしゅう]

1995ねん7がつ23にち放送ほうそうの『選挙せんきょスタジアム'95』のさい考案こうあんされた擬似ぎじレターボックスがたのワイド画面がめんつづ採用さいよう画面がめん下部かぶにはかく政党せいとう獲得かくとく議席ぎせきすうを、画面がめん上部じょうぶにはニュース速報そくほうかく政党せいとう幹部かんぶたちのコメントをそれぞれ表示ひょうじしている。2005ねん以降いこうもこれらにくわえて視聴しちょうしゃからのメール(要約ようやく)やTwitterへのつぶやきなどをれ、さまざまな情報じょうほう画面がめん上部じょうぶながされている。

1990年代ねんだいまえ中期ちゅうきには当時とうじ18:00から放送ほうそうしていた『JNN報道ほうどう特集とくしゅう』からそのまま選挙せんきょ特番とくばん突入とつにゅうしていたが、『票決ひょうけつ!ライブ'98』以降いこうは、投票とうひょう締切しめきり時間じかん原則げんそく20:00までに延長えんちょうされたため、放送ほうそう開始かいしも20:00前後ぜんこうとなり、以降いこう報道ほうどう特集とくしゅう』と選挙せんきょ特番とくばんあいだに『さんまのSUPERからくりTV』やスポーツ中継ちゅうけいなど、選挙せんきょとは無関係むかんけい番組ばんぐみはさんだ。

きょく開票かいひょう特番とくばんでは夕方ゆうがたのニュースにられるワイドショーのような演出えんしゅつおおなかで、民放みんぽうでは唯一ゆいいつ選挙せんきょ特番とくばんらしい番組ばんぐみといえる。一方いっぽうで、1995ねん7がつ23にちのほか2000ねん6がつ25にち、2004ねん7がつ11にちにおいてはスポーツ中継ちゅうけい同時どうじ放送ほうそうしたこともある。

もっとも、このオーソドックスな番組ばんぐみづくりが、ビデオリサーチしゃによる関東かんとう地区ちく視聴しちょうりつ調査ちょうさではかならずしもこう視聴しちょうりつむすびつかないのも現実げんじつで、すくなくともNHKテレビ朝日てれびあさひ系列けいれつ(『選挙せんきょステーション』)にはおおむね後塵こうじんはいすることがおおかった。

出演しゅつえんしゃ[編集へんしゅう]

基本きほんてきには『筑紫哲也ちくしてつや NEWS23』『JNN報道ほうどう特集とくしゅう』『JNNニュースのもり』のキャスターじん結集けっしゅうして、アンカーパーソンにアシスタント、速報そくほう担当たんとうキャスターなどそれぞれのポジションで番組ばんぐみ進行しんこうする。

1998ねん7がつ12にち放送ほうそう[編集へんしゅう]

  • 特記とっき事項じこう
    • 1998ねん4がつにニュース専門せんもんチャンネル・JNNニュースバード(現在げんざいTBSニュースバード)が放送ほうそう開始かいししているが、当日とうじつと2000ねん6がつ25にちでの放送ほうそう態勢たいせい不明ふめい

2000ねん6がつ25にち放送ほうそう[編集へんしゅう]

  • 新聞しんぶん発表はっぴょうじょうのタイトル:衆院しゅういんせん開票かいひょう特別とくべつ番組ばんぐみ票決ひょうけつ!ライブ2000」
  • 対象たいしょう国政こくせい選挙せんきょだい42かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ
  • 放送ほうそう時間じかん:21:04 - よく0:10(だい1・2)/よく0:30 - 3:30(だい3・4
  • おも司会しかいしゃ筑紫つくし哲也てつや田丸たまる美寿々みすず松原まつばらこう草野くさの満代みつよ佐古さこ忠彦ただひこ進藤しんどう晶子あきこ
  • 解説かいせつ分析ぶんせき小林こばやし良彰よしあき慶応義塾大学けいおうぎじゅくだいがく教授きょうじゅ
  • 中継ちゅうけい担当たんとう池田いけだ裕行ひろゆき(自民党じみんとう本部ほんぶ)、小笠原おがさわら保子やすこ(民主党みんしゅとう開票かいひょうセンター)、岡田おかだ泰典やすのり(公明党こうめいとう本部ほんぶ)、長峰ながみね由紀ゆき(共産党きょうさんとう本部ほんぶ)
  • 特記とっき事項じこう
    • 票決ひょうけつ!ライブ2000』のまえ、19:00からはシドニーオリンピック女子じょしバレーボール世界せかい最終さいしゅう予選よせん最終さいしゅうせん日本にっぽん×韓国かんこく」の模様もよう放送ほうそうした。19:59ごろからバレーボール中継ちゅうけい中断ちゅうだんして、この衆議院しゅうぎいん選挙せんきょ速報そくほう放送ほうそう以後いご画面がめん上部じょうぶにはニュース速報そくほうかく政党せいとう幹部かんぶたちのコメントを、下部かぶにはかく政党せいとう獲得かくとく議席ぎせきすう表示ひょうじしつつ、擬似ぎじ「レターボックス」がたのワイド画面がめんで、試合しあい模様もようつづ放送ほうそう。なお、試合しあい日本にっぽんがセットカウント1 - 3で韓国かんこくやぶれ、予選よせん敗退はいたい。よってオリンピックへの連続れんぞく出場しゅつじょうたれ、日本にっぽんのバレーボールかいにとっては歴史れきしてきであり、かつこれまでにない屈辱くつじょくあじわったでもあった。

2001ねん7がつ29にち放送ほうそう[編集へんしゅう]

  • 新聞しんぶん発表はっぴょうじょうのタイトル:参院さんいんせん開票かいひょう特別とくべつ番組ばんぐみ票決ひょうけつ!ライブ2001」
  • 対象たいしょう国政こくせい選挙せんきょだい19かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょ
  • 放送ほうそう時間じかん:19:59 - よく0:10/よく0:30 - 5:00
  • おも司会しかいしゃ筑紫つくし哲也てつや田丸たまる美寿々みすず松原まつばらこう草野くさの満代みつよ佐古さこ忠彦ただひこ小倉おぐら弘子ひろこ升田ますだ尚宏なおひろ小川おがわ じゅん(TBS政治せいじ)
  • コメンテーター:岸井きしいしげるかく毎日新聞まいにちしんぶん)・しま信彦のぶひこ
  • 中継ちゅうけい担当たんとう岩城いわき浩幸ひろゆき(自民党じみんとう本部ほんぶ)、池田いけだ裕行ひろゆき(民主党みんしゅとう本部ほんぶ)、長峰ながみね由紀ゆき(公明こうめい開票かいひょうセンター)、岩井いわい健浩たけひろ(共産党きょうさんとう本部ほんぶ)、長岡ながおか杏子きょうこ(保守党ほしゅとう開票かいひょうセンター)、河本かわもと知之ともゆき(首相しゅしょう官邸かんてい)
  • 特記とっき事項じこう
    • 2000ねん12月に開局かいきょくしたBS-i(現在げんざいBS-TBS)では、この『票決ひょうけつ!ライブ2001』のサイマル放送ほうそうおこなわれた。このさいマルチ編成へんせい実施じっしし、191ch(S1)で通常つうじょう番組ばんぐみ放送ほうそうする一方いっぽう、192ch(S2)で地上波ちじょうはの『票決ひょうけつ!ライブ2001』を、193ch(S3)ではJNNニュースバード選挙せんきょ特番とくばんながしていた。

2003ねん11月9にち放送ほうそう[編集へんしゅう]

  • 新聞しんぶん発表はっぴょうじょうのタイトル:衆議院しゅうぎいんせん開票かいひょう特別とくべつ番組ばんぐみ票決ひょうけつ!ライブ2003」
  • 対象たいしょう国政こくせい選挙せんきょだい43かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ
  • 放送ほうそう時間じかん:19:59 - よく0:00/よく0:15 - 3:30
  • おも司会しかいしゃ筑紫つくし哲也てつや田丸たまる美寿々みすず杉尾すぎお秀哉ひでや草野くさの満代みつよ佐古さこ忠彦ただひこ
  • 特記とっき事項じこう
    • BS-iではJNNニュースバードの選挙せんきょ特番とくばんのサイマル放送ほうそうのみだった。

2004ねん7がつ11にち放送ほうそう[編集へんしゅう]

  • 新聞しんぶん発表はっぴょうじょうのタイトル:参議院さんぎいんせん開票かいひょう特別とくべつ番組ばんぐみ票決ひょうけつ!ライブ2004」
  • 対象たいしょう国政こくせい選挙せんきょだい20かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょ
  • 放送ほうそう時間じかん:20:54予定よてい実際じっさいは21:14ごろから?) - よく0:10/よく0:30 - 2:30
  • おも司会しかいしゃ筑紫つくし哲也てつや田丸たまる美寿々みすず安住あずみしん一郎いちろう杉尾すぎお秀哉ひでや草野くさの満代みつよ佐古さこ忠彦ただひこ
  • 特記とっき事項じこう
    • 票決ひょうけつ!ライブ2004』のまえ、18:00からは長野ながのオリンピックスタジアム開催かいさいされた『2004サンヨーオールスターゲームだい2せん』をなま中継ちゅうけい。20:00から10ふん程度ていど野球やきゅう中継ちゅうけい中断ちゅうだんしてこの参議院さんぎいん選挙せんきょ速報そくほう放送ほうそう以後いご画面がめん上部じょうぶにはニュース速報そくほうかく政党せいとう幹部かんぶたちのコメントを、下部かぶにはかく政党せいとう獲得かくとく議席ぎせきすう表示ひょうじしつつ、擬似ぎじ「レターボックス」がたのワイド画面がめんで、試合しあい模様もようつづ放送ほうそう。なお、試合しあい当時とうじ北海道ほっかいどう日本にっぽんハムファイターズ所属しょぞくだった新庄しんじょう剛志たけし(SHINJO)がホームスチールをめるなどのだい活躍かつやくぶりもあって、ちょんパ・リーグが2 - 1で勝利しょうり試合しあい時間じかんは2あいだ32ふんだった。
    • BS-iでも『2004サンヨーオールスターゲームだい2せん』と『票決ひょうけつ!ライブ2004』を放送ほうそうしたが、22:00でりており、後者こうしゃについては「クッション番組ばんぐみ」のようなあつかいでもあった。
    • 票決ひょうけつ!ライブ2004』ののちよく2:30からは、TBSと一部いちぶ系列けいれつきょくではJNNニュースバード(当時とうじ)の選挙せんきょ特番とくばん『すべてせます!最終さいしゅう議席ぎせきまで』をサイマル放送ほうそうした。以後いご、JNN系列けいれつでは夜中よなかまで地上波ちじょうは仕様しよう選挙せんきょ特番とくばん放送ほうそうしたのち、ニュースバードの選挙せんきょ特番とくばんでつないであさ情報じょうほう番組ばんぐみに「バトン」をわたす、という放送ほうそうリレー形態けいたい維持いじされている。

ネットきょく対応たいおう[編集へんしゅう]

  • 毎日放送まいにちほうそう(MBS)
    • 首相しゅしょうのインタビューなどをTBSからネットするほかは、ローカル特番とくばん編成へんせいしている。とくに2000年代ねんだい平日へいじつおび番組ばんぐみちちんぷいぷい』と『VOICE』との合同ごうどう特別とくべつ企画きかくとして、選挙せんきょ特番とくばんかく選挙せんきょしるし』とだいして全国ぜんこくばん番組ばんぐみ内容ないよう大半たいはんえていた(参照さんしょうはこちら)。

参考さんこう資料しりょう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

TBSJNN 選挙せんきょ特別とくべつ番組ばんぐみ
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
JNN票決ひょうけつライブ
(1996ねん以前いぜん
選挙せんきょ開票かいひょう特別とくべつ番組ばんぐみ 票決ひょうけつ!ライブ
(1998ねん - 2004ねん