(Translated by https://www.hiragana.jp/)
重慶駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

重慶たーちんえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
重慶たーちんえき
重慶たーちんえき駅舎えきしゃ
じゅう
Chongqing
(チョンチン)
地図
所在地しょざいち 重慶たーちん渝中
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく鉄道てつどう
管轄かんかつ鉄路てつろきょく 成都せいと鉄路てつろきょく
等級とうきゅう 一等いっとうえき
所属しょぞく路線ろせん なり旅客りょかく専用せんようせんなり渝線じょう渝線かわ黔線
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム あたまはししきホーム3めん
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1952ねん
廃止はいし年月日ねんがっぴ 2022ねん6がつ20日はつか
テンプレートを表示ひょうじ
重慶たーちんえき
各種かくしゅ表記ひょうき
繁体字はんたいじ 重慶たーちんしゃ站(菜園さいえん壩站)
簡体字かんたいじ じゅう庆火车站(さい园坝站)
拼音 Chóngqīng Huóchēzhàn
(Càiyuán-zhàn)
発音はつおん チョンチン-フオチャーヂャン
(ツァイユェン-ヂャン)
日本語にほんごみ: じゅうけい-えき
(さいえんは-えき)
テンプレートを表示ひょうじ

重慶たーちんえき(じゅうけい-えき)は、中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく重慶たーちん渝中位置いちする中国ちゅうごく国鉄こくてつ成都せいと鉄路てつろきょく重慶たーちん鉄路てつろぶんきょく管轄かんかつするえきである。別名べつめい菜園さいえん壩駅(さいえんは)と[ちゅう 1]。2022ねん旅客りょかく輸送ゆそう業務ぎょうむ停止ていしした[1]

えき構造こうぞう[編集へんしゅう]

あたまはししきホーム3めん地上ちじょうえきである。ホームはそれぞれ両側りょうがわ使つかえ、中間ちゅうかんまわせん[2]南側みなみがわにはヤード隣接りんせつする。

所属しょぞく路線ろせん[編集へんしゅう]

利用りようじょうきょう[編集へんしゅう]

ほんえきなり渝線、じょう渝線、かわ黔線の旅客りょかくあつか一等いっとうえきである。貨物かもつ重慶たーちん西にしえき貨物かもつえき)であつかう。2009ねん4がつ現在げんざい、88ほん旅客りょかく列車れっしゃ発着はっちゃくし、10ほんのぞ始発しはつ列車れっしゃまたは終着しゅうちゃく列車れっしゃである[4]重慶たーちんきたえき開業かいぎょうしてから、渝懐せんとげ渝線経由けいゆする列車れっしゃ重慶たーちんきたえき発着はっちゃくとなった[5]さらに2018ねんには重慶たーちん西にしえき開業かいぎょうしたため、重慶たーちん中心ちゅうしんえきとしての役割やくわり低下ていかしている。

えき周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

  • はなてつまろうどかん
  • 重慶たーちんバスターミナル
  • つばめ山大やまだい酒楼しゅろう
  • とみえんまろうどかん
  • べにやすしまろうどかん
  • 建設けんせつ銀行ぎんこう
  • こうしょう銀行ぎんこう
  • 渝大しゅてん
  • 菜園さいえんインターチェンジ

歴史れきし[編集へんしゅう]

となりえき[編集へんしゅう]

中国ちゅうごく国鉄こくてつ
なり旅客りょかく専用せんようせん
すなつぼ垻駅 - 重慶たーちんえき
なり渝線
重慶たーちんみなみえきもときゅうりゅう坡駅) - すなけいえき - 重慶たーちんえき
じょう渝線
西にしながえき - なしじゅわんえき - すなつぼえきもと重慶たーちんきたえき) - 重慶たーちんえき
かわ黔線
重慶たーちんえき - すなけいえき - 重慶たーちんみなみえき

註釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 重慶たーちんにはほかにも重慶たーちんきた重慶たーちんみなみなど重慶たーちんえき複数ふくすうるので区別くべつするため使つかわれる

出典しゅってん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 北緯ほくい2933ふん9.5びょう 東経とうけい10632ふん38.5びょう / 北緯ほくい29.552639 東経とうけい106.544028 / 29.552639; 106.544028