(Translated by https://www.hiragana.jp/)
鉄道企業体スロバキア - Wikipedia コンテンツにスキップ

鉄道てつどう企業きぎょうたいスロバキア

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
鉄道てつどう企業きぎょうたいスロバキア株式会社かぶしきがいしゃ
Železničná spoločnosť Slovensko, a.s.
種類しゅるい a.s.
略称りゃくしょう ZSSK
本社ほんしゃ所在地しょざいち スロバキアの旗 スロバキア
Rožňavská 1, 832 72 Bratislava
設立せつりつ 2004ねん12月13にち
業種ぎょうしゅ 陸運りくうんぎょう
事業じぎょう内容ないよう スロバキア国鉄こくてつせんにおける旅客りょかく鉄道てつどう事業じぎょう
主要しゅよう株主かぶぬし スロバキア共和きょうわこく政府せいふ (100%)
運輸うんゆ建設省けんせつしょう所管しょかん
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト
テンプレートを表示ひょうじ

鉄道てつどう企業きぎょうたいスロバキア(てつどうきぎょうたいスロバキア、Železničná spoločnosť Slovensko, a.s., 略称りゃくしょう:ZSSK)は、スロバキア国有こくゆう企業きぎょう2002ねんスロバキア国鉄こくてつ (ŽSR) の列車れっしゃ運行うんこう事業じぎょう継承けいしょうした鉄道てつどう企業きぎょうたい株式会社かぶしきがいしゃ (Železničná spoločnosť, a.s., ZSSK) のさい分社ぶんしゃ2005ねん1がつ1にち)にともない、同社どうしゃ旅客りょかく列車れっしゃ運行うんこう事業じぎょう継承けいしょうしている。

概要がいよう[編集へんしゅう]

本社ほんしゃ
381かたち直流ちょくりゅう電気でんき機関きかんしゃ2011ねん製造せいぞう初年しょねん)とプッシュプル運転うんてんもちい951けい電車でんしゃ(951かたち制御せいぎょ客車きゃくしゃ+051かたち付随ふずい客車きゃくしゃ)。951けい全車ぜんしゃノヴェーザームキ機関きかん配置はいちされブラチスラヴァ中央ちゅうおうえき中心ちゅうしんとする近郊きんこう列車れっしゃとして運用うんよう
合理ごうりすす地方ちほう線区せんく(バンスカーシュチアウニツァ鉄道てつどうえき
国産こくさんの861けいディーゼルどうしゃ(フメンネー鉄道てつどうえき

鉄道てつどう企業きぎょうたい株式会社かぶしきがいしゃきゅうZSSK)の貨物かもつ部門ぶもん売却ばいきゃくそなえて2005ねん1がつ1にちおこなわれたさい分社ぶんしゃともない、スロバキア共和きょうわこく政府せいふ決議けつぎ2004ねんだい662ごう(2004ねん7がつ7にち)にもとづき同社どうしゃ旅客りょかく鉄道てつどう事業じぎょう承継しょうけいするために発足ほっそくした国有こくゆう株式会社かぶしきがいしゃである。

2015-2016年度ねんどダイヤにおける同社どうしゃ旅客りょかく列車れっしゃそう運行うんこう本数ほんすうは1,455ほん/にちで、スロバキア国鉄こくてつせんのうち47路線ろせん運行うんこうしている(隣国りんごく国鉄こくてつけい事業じぎょうしゃによる国際こくさい運用うんよう区間くかんふくむ)。内訳うちわけスーパーシティ (SuperCity) 2ほんユーロシティ (EuroCity) 22ほん急行きゅうこう列車れっしゃ (Expresný vlak) 27ほん区間くかん急行きゅうこう (Regionalný expres) 136ほんユーロナイト (EuroNight) 6ほん高速こうそく (Rýchlik) 45ほん区間くかん高速こうそく (Regionálny rýchlik) 13ほん旅客りょかく列車れっしゃ (Osobný vlak: 各駅かくえき停車ていしゃ列車れっしゃ) 1,185ほんどう年度ねんどダイヤではインターシティ (InterCity) が一時いちじ廃止はいしされたが、よく2016-2017年度ねんどダイヤで復活ふっかつした。

またオーストリア連邦れんぽう鉄道てつどう(ÖBB, オーストリア)が中心ちゅうしんとなって運行うんこうしているあたらしい国際こくさい優等ゆうとう列車れっしゃレイルジェットについては、2014ねん11月にチェコ鉄道てつどう保有ほゆう編成へんせいがスロバキア国鉄こくてつ主要しゅよう幹線かんせん走行そうこう試験しけんおこなったあと、2018ねん12月よりÖBB保有ほゆう編成へんせいもちいてZSSKがブラチスラヴァ中央ちゅうおう - ブラチスラヴァ=ペトルジャルカあいだ運行うんこう担当たんとうするかたちでブラチスラヴァ中央ちゅうおう-チューリヒあいだ運行うんこう開始かいしした。

運行うんこう本数ほんすうとくおお主要しゅよう路線ろせんは、ブラチスラヴァ - ズヴォレンおよびズヴォレン - ジリナ、ズヴォレン - コシツェあいだとブラチスラヴァ - プリエヴィジャあいだ。2010ねんにおける列車れっしゃ運行うんこう正確せいかく主要しゅようえきあいだ遅延ちえん5ふん以内いない)は94.83%で、国際こくさい列車れっしゃ運行うんこう正確せいかく国境こっきょうでの遅延ちえん5ふん以内いない)は83.01%であった[1]近年きんねん[いつ?]速達そくたつせい向上こうじょうはかっており、2015-2016年度ねんどダイヤではブラチスラヴァ - バンスカービストリツァあいだ所要しょよう時間じかんを2時間じかん以内いないとした。またスロバキア国鉄こくてつ保有ほゆうする狭軌きょうき地方ちほうせんであるタトラ電気でんき鉄道てつどうおよびシュトルブスケープレソ - シュトゥルバあいだラックしき鉄道てつどう運行うんこうおこなっている。

経営けいえい現状げんじょう[編集へんしゅう]

スロバキア国内こくない旅客りょかく鉄道てつどう輸送ゆそうは、1990年代ねんだい発達はったつした稠密ちゅうみつ民間みんかんバスもうにシェアをうばわれたほか、近年きんねん[いつ?]経済けいざい発展はってんともなって自家用車じかようしゃ急速きゅうそく普及ふきゅうしたため、ローカル輸送ゆそう中心ちゅうしんおおきく減少げんしょうつづけている。スロバキア国鉄こくてつ時代じだいの2001ねんに6347まん3000にんあった旅客りょかく輸送ゆそう実績じっせきは、2003ねんに5127まん4000にん減少げんしょうげんZSSK発足ほっそく初年しょねんの2005ねんにははじめて5000まんにんだいみ、2006ねんは5ねんまえを25.9%下回したまわる4702まん1000にんにとどまっている。

このため、経営けいえい改善かいぜん目的もくてき人員じんいん整理せいり地方ちほうせんなど閑散かんさん線区せんく運行うんこう休止きゅうし列車れっしゃ本数ほんすう削減さくげんなどの急激きゅうげき合理ごうりすすめられた結果けっか労働ろうどうしゃがわ当局とうきょくとの対立たいりつふかまり、2006ねんなつそう選挙せんきょしん政党せいとうスメル (SMER) がだい1とうとなる背景はいけいともなった。またZSSK当局とうきょくは、スロバキア国鉄こくてつ支払しはら路線ろせん使用しようりょう欧州おうしゅう諸国しょこくくらべて高額こうがくで、ZSSKの営業えいぎょう経費けいひの15%をめている現状げんじょう問題もんだいしている。

利用りようりつたか幹線かんせんけい優等ゆうとう列車れっしゃ客車きゃくしゃについては、スロバキア国鉄こくてつ時代じだい1990年代ねんだいからEU水準すいじゅんみの更新こうしん工事こうじおこなうとともに、2008ねん以降いこう新造しんぞう客車きゃくしゃ投入とうにゅう継続けいぞくしており、体質たいしつ改善かいぜんいちじるしくすすんでいる。2006ねん12月からはチェコ鉄道てつどう680けい電車でんしゃによるスーパーシティを、2018ねん12月からはÖBBレイルジェットよう客車きゃくしゃ編成へんせいによるレイルジェットエクスプレスを、それぞれ国内こくない区間くかん運行うんこう担当たんとうするかたち共同きょうどう運行うんこうしている。

一方いっぽう地方ちほう都市とし近郊きんこう輸送ゆそうについても、2010ねんなつからジリナトレンチーンコシツェなどの近郊きんこう区間くかんにチェコ・シュコダ車両しゃりょうせいそう2かいて交直流ちょくりゅう電車でんしゃ671けい愛称あいしょうヤーノシーク」)を投入とうにゅう[2]しているほか、2012ねんにかけて新型しんがたの381かたち直流ちょくりゅう電気でんき機関きかんしゃおよび671けい電車でんしゃ同型どうけいのプッシュプル運転うんてんよう951けい電車でんしゃ[3]による区間くかん急行きゅうこう列車れっしゃや、ŽOSウルートキ (ŽOS Vrútky) せいていゆかしき国産こくさん3りょう固定こてい編成へんせいディーゼルどうしゃ861けい営業えいぎょう運転うんてん開始かいしするなど、積極せっきょくてき体質たいしつ改善かいぜん進行しんこうちゅうである。

民間みんかん事業じぎょうしゃとの競合きょうごう[編集へんしゅう]

きゅうZSSKが運行うんこう休止きゅうししたブラチスラヴァ県内けんない地方ちほう線区せんくにおけるローカル列車れっしゃ運行うんこう一時いちじがけたブラチスラヴァ地域ちいき鉄道てつどうせん企業きぎょうたい(BRKS, 2011ねん破産はさん)が旅客りょかく輸送ゆそう事業じぎょうから撤退てったいしたのち、周辺しゅうへん諸国しょこく国有こくゆう会社かいしゃによる列車れっしゃのぞきスロバキア国鉄こくてつせん旅客りょかく列車れっしゃ運行うんこうする唯一ゆいいつ事業じぎょうたいだったが、チェコのレギオジェット株式会社かぶしきがいしゃ (RegioJet, a.s.) が2010ねんにスロバキア運輸うんゆ郵政ゆうせい通信つうしんしょう当時とうじ)と9年間ねんかん旅客りょかく列車れっしゃ運行うんこう契約けいやく締結ていけつし、2012ねん3月からブラチスラヴァ - コマールノ鉄道てつどうせんにおいてプラハ中央ちゅうおうえきブラチスラヴァ中央ちゅうおうえきむすぶチェコ - スロバキアあいだ国際こくさい優等ゆうとう列車れっしゃ運行うんこう開始かいしした。さらにチェコのレオエクスプレス株式会社かぶしきがいしゃ (LEO Express, a.s.) も、チェコ国内こくない運行うんこうしていたプラハ - オストラヴァあいだ優等ゆうとう列車れっしゃ延長えんちょう運行うんこうするかたちでスロバキア国鉄こくてつせんでの運行うんこう参入さんにゅうした。

2018ねん現在げんざいひるぎょうがプラハ中央ちゅうおう - ブルノ - ブラチスラヴァ中央ちゅうおう(レギオジェット)、プラハ中央ちゅうおう - オストラヴァ - ジリナ - ポプラト - コシツェ(レギオジェットしゃ)およびプラハ中央ちゅうおう - オストラヴァ - ジリナ - ポプラト - コシツェ - プレショウ(レオエクスプレスしゃ)で、夜行やこうがプラハ中央ちゅうおう - オストラヴァ - ジリナ - ポプラト - コシツェ - フメンネー(レギオジェットしゃ)で、それぞれZSSKと競合きょうごうしている。

ロシアのウクライナ侵攻しんこう(2022ねん)への対応たいおう[編集へんしゅう]

2022ねん2がつ24にちはじまったロシアぐんによるウクライナ侵攻しんこうにあたって、ZSSKは2がつ26にち、チェコの貨物かもつ旅客りょかく列車れっしゃ運行うんこう事業じぎょうしゃドイツ鉄道てつどう (DB) グループのアリーヴァ列車れっしゃ有限ゆうげん責任せきにん会社かいしゃ (Arriva vláky, s.r.o.) が運行うんこうしたオストラヴァ(チェコ)はつチョプ(ウクライナ)臨時りんじ列車れっしゃ運行うんこう支援しえんおこなった[4]どう列車れっしゃ医療いりょう衛生えいせい用品ようひん寝袋ねぶくろ毛布もうふ、その資材しざいをウクライナがわ提供ていきょうするもので、よく27にち運行うんこうされたかえしのチョプはつプラハ経由けいゆプルゼニュ臨時りんじ列車れっしゃすうひゃくにんのウクライナ難民なんみんをチェコに輸送ゆそうした。

保有ほゆう車両しゃりょう[編集へんしゅう]

2008ねん - 2012ねんしんせい高速こうそくようBmpeerがたとう客車きゃくしゃ
2014ねん - 2015ねんしんせいのBdmpeerがたとう客車きゃくしゃ車内しゃない
旅客りょかく列車れっしゃよう客車きゃくしゃきゅうぬりしょく
高速こうそくよう客車きゃくしゃきゅうぬりしょく

スロバキア国鉄こくてつから継承けいしょうしたチェコスロバキア国鉄こくてつ時代じだい車両しゃりょうおよびその更新こうしんしゃがほとんどをめる。2007ねん現在げんざい標準軌ひょうじゅんきよう機関きかんしゃは、電気でんき機関きかんしゃ146りょう直流ちょくりゅう45りょう交流こうりゅう55りょう、交直流ちょくりゅう46りょう)、ディーゼル機関きかんしゃ50りょう(すべて電気でんきしき)。狭軌きょうきよう機関きかんしゃ蓄電池ちくでんち機関きかんしゃ1りょう、ディーゼル機関きかんしゃ5りょう電車でんしゃ標準軌ひょうじゅんきよう近郊きんこうがた120りょう直流ちょくりゅう電車でんしゃ80りょう交流こうりゅう電車でんしゃ40りょう)、狭軌きょうきよう51りょう(うちラックしき電車でんしゃ3編成へんせい6りょう)。気動車きどうしゃは203りょうで、このうち191りょう1973ねん以降いこう大量たいりょう投入とうにゅうされた標準ひょうじゅんがたレールバス810かたちとその更新こうしんしゃであった。

スロバキア国鉄こくてつ時代じだい2000ねんにはŽOSウルートキがスイス・スタッドラーなどと共同きょうどう企業きぎょうたいんで製造せいぞうした狭軌きょうきようていゆか電車でんしゃ425.9けいきゅうZSSK時代じだいの2003ねんにはおな共同きょうどう企業きぎょうたいによる標準軌ひょうじゅんきようていゆか気動車きどうしゃ840けい導入どうにゅうし、有名ゆうめい観光かんこうとして国内外こくないがい人気にんきたかまっているなか北部ほくぶタトラ山脈さんみゃく一帯いったい路線ろせん投入とうにゅうしている。

広軌こうきようふく客車きゃくしゃは1263りょう保有ほゆう(2007ねん12がつまつ現在げんざい)。旅客りょかく列車れっしゃよう客車きゃくしゃ(vozne osobných vlakov, とうしゃのみ)、高速こうそくよう客車きゃくしゃ(rýchlikové vozne, 一等いっとうしゃおよびとうしゃ)の種類しゅるい大別たいべつされ、大半たいはんきゅう東欧とうおうけん標準ひょうじゅんがたOSShD規格きかく車両しゃりょうである。1980年代ねんだいしんせいしゃ対象たいしょうに、1996ねんからŽOSウルートキおよびŽOSトルナヴァ (ŽOS Trnava) で、アコモデーションをEU水準すいじゅんそろえたしんせいしゃ同等どうとうのものにし、最高さいこう速度そくどを140 - 160 km/hに向上こうじょうさせるだい規模きぼ更新こうしん工事こうじ実施じっしされた。

げんZSSK発足ほっそく2008ねんから2012ねんまでの4年間ねんかん計画けいかく期間きかんとする車両しゃりょう近代きんだいプロジェクトが実施じっしされた。継続けいぞく実施じっしした客車きゃくしゃ更新こうしん工事こうじ内容ないようグレードアップくわえ、ユーロフィマ融資ゆうしけたUIC-Z規格きかく準拠じゅんきょ新形しんがた高速こうそく列車れっしゃよう客車きゃくしゃ導入どうにゅう既存きそん810かたちディーゼルどうしゃ空調くうちょう装備そうびくるまいす対応たいおうなどとした813けいディーゼルどうしゃ更新こうしん改造かいぞう1971ねんから1978ねんにかけて導入どうにゅうされた近郊きんこうようの460けい直流ちょくりゅう電車でんしゃ・560けい交流こうりゅう電車でんしゃようの2かいて671けい直流ちょくりゅう電車でんしゃ導入どうにゅう、162かたち直流ちょくりゅう電気でんき機関きかんしゃ最高さいこう速度そくど140 km/h)と363かたち直流ちょくりゅう電気でんき機関きかんしゃどう120 km/h)の台車だいしゃえによる交直流ちょくりゅう高速こうそく(363かたち→362かたち、162かたち→163.1かたち)などのだい規模きぼ近代きんだいおこなわれ、プロジェクト終了しゅうりょうしんせい客車きゃくしゃ投入とうにゅう継続けいぞくしている。

ぬりしょく[編集へんしゅう]

鉄道てつどう企業きぎょうたいきゅうZSSK)発足ほっそく当初とうしょ客車きゃくしゃぬりしょくはスロバキア国鉄こくてつ時代じだい制定せいていされた旅客りょかく列車れっしゃよう客車きゃくしゃ=ライトグリーン、高速こうそくよう客車きゃくしゃ=ワインレッド、寝台しんだいしゃ=ダークブルーの規定きていしょく承継しょうけいしたが、国鉄こくてつ時代じだいにあった車体しゃたい腰部ようぶの3ほん白線はくせんはいして塗装とそう工程こうてい簡略かんりゃくした。また電気でんきしゃは、電車でんしゃふくめてチェコスロバキア国鉄こくてつ規定きていしょく承継しょうけいし、電気でんき方式ほうしきおうじた直流ちょくりゅうみどり交流こうりゅうあか、交直流ちょくりゅうあおかくいろ基調きちょうとしたぬりしょくとしていた。

鉄道てつどう企業きぎょうたいスロバキア(げんZSSK)発足ほっそく2005ねん、ブラチスラヴァのデザイン事務所じむしょ、スタジオ001有限ゆうげん責任せきにん会社かいしゃ (Studio 001, s.r.o.) が策定さくていしたあかしろ灰色はいいろあたらしい規定きていしょく採用さいようされ[5]車種しゃしゅわず既存きそんぜん車両しゃりょう対象たいしょうぬりしょく変更へんこうおこなった。しん規定きていしょく導入どうにゅうしんせい車両しゃりょうについては、けパターンのみ形式けいしきごとにえているものの、配色はいしょく規定きていしょくじゅんじている。

列車れっしゃ種別しゅべつ[編集へんしゅう]

クラリョヴァニ鉄道てつどうえき通過つうかする362かたち直流ちょくりゅう電気でんき機関きかんしゃ牽引けんいんのブラチスラヴァ中央ちゅうおうはつコシツェきIC505列車れっしゃ「タトラン」。362かたち台車だいしゃえで高速こうそくされたきゅう363がた(2012ねん
トレンチーン鉄道てつどうえき進入しんにゅうする350かたち直流ちょくりゅう電気でんき機関きかんしゃ牽引けんいんのブラチスラヴァ中央ちゅうおうはつコシツェきR613列車れっしゃ「ルジーン」(2018ねん
トポリュチャニ鉄道てつどうえき発車はっしゃつ750かたちディーゼル機関きかんしゃ牽引けんいんのプリエヴィジャきOs5043列車れっしゃ(2012ねん

ZSSKが運行うんこうする旅客りょかく列車れっしゃ列車れっしゃ種別しゅべつつぎとお[6]

  • Railjet xpressRJX, レイルジェットエクスプレス運行うんこう区間くかん:ブラチスラヴァ中央ちゅうおう - ウィーン中央ちゅうおう - チューリッヒあいだ
    とくいちとう国際こくさい優等ゆうとう列車れっしゃ2018ねん12月9にち改正かいせいの2018-2019ねんダイヤで運行うんこう開始かいしした。ÖBBが保有ほゆうするレイルジェット専用せんようシーメンスせいヴィアッジオ・コンフォルトがた客車きゃくしゃ同社どうしゃの1116かたちふく電気でんきしき交流こうりゅう電気でんき機関きかんしゃ使用しようし、ウィーンにあるÖBBの訓練くんれんセンターで1116かたち電気でんき機関きかんしゃ操縦そうじゅう資格しかく機関きかんがスロバキア国鉄こくてつせん区間くかん乗務じょうむする。一等いっとうしゃとうしゃのほか、特等とくとうの「ビジネス」(Business) をもうけており、ぜん等級とうきゅう特別とくべつサービスがある。事前じぜん座席ざせき指定してい予約よやくおこなわなくても乗車じょうしゃすることができる。
  • InterCityIC, インターシティ運行うんこう区間くかん:ブラチスラヴァ中央ちゅうおう - ジリナ - コシツェあいだ
    いちとう都市としあいだ連絡れんらく優等ゆうとう列車れっしゃ。「IC列車れっしゃかんするZSSK輸送ゆそう規則きそく」(Prepravný poriadok ZSSK pre IC vlaky) により特別とくべつ料金りょうきん設定せっていされている。全席ぜんせき指定していりょう等級とうきゅうとも特別とくべつサービスがある。2016ねん1がつにいったん種別しゅべつ消滅しょうめつしたが同年どうねん12がつ復活ふっかつした。公共こうきょう交通こうつうサービスのいきえた商業しょうぎょう運行うんこう列車れっしゃとして、ZSSKはほん種別しゅべつ列車れっしゃ運行うんこうたいする国庫こっこ補助ほじょきんけていない。
  • SuperCitySC, スーパーシティ運行うんこう区間くかん:プラハ中央ちゅうおう - ジリナ - コシツェあいだ
    いちとう国際こくさい優等ゆうとう列車れっしゃチェコスロバキア時代じだいからつづくチェコ - スロバキアあいだ長距離ちょうきょり優等ゆうとう列車れっしゃぐもので、チェコ鉄道てつどうとの共同きょうどう運行うんこう車両しゃりょうチェコ鉄道てつどう680けい電車でんしゃ使用しよう途中とちゅうえき停車ていしゃ時分じぶんは5ふん以内いないさだめられている。ほん種別しゅべつ料金りょうきんには国外こくがいにまたがって乗車じょうしゃする場合ばあい割引わりびき制度せいど適用てきようされており、国内こくない区間くかんのみ乗車じょうしゃ場合ばあい座席ざせき指定してい料金りょうきんふく追加ついか料金りょうきん必要ひつよう全席ぜんせき指定していでポーターサービスをふく特別とくべつサービスがある。
  • EuroCityEC, ユーロシティ
    いちとう国際こくさい優等ゆうとう列車れっしゃほん種別しゅべつ料金りょうきんには国外こくがいにまたがって乗車じょうしゃする場合ばあい割引わりびき制度せいど適用てきようされており、国内こくない区間くかんのみ乗車じょうしゃ場合ばあいは1ユーロ追加ついか料金りょうきん必要ひつよう全席ぜんせき自由じゆう事前じぜん座席ざせき指定してい可能かのう一等いっとうしゃのみ特別とくべつサービスがある。
  • EuroNightEN, ユーロナイト
    ひるぎょうのユーロシティ列車れっしゃじゅんずるいちとう国際こくさい夜行やこう優等ゆうとう列車れっしゃ追加ついか料金りょうきんなしで国内こくない区間くかんのみ乗車じょうしゃ可能かのう全席ぜんせき指定してい一等いっとうしゃはすべて寝台しんだいしゃ
  • ExpresEx, 急行きゅうこう
    国内こくないおよび国際こくさい運行うんこういちとう長距離ちょうきょり優等ゆうとう列車れっしゃ国内外こくないがい区間くかんとも追加ついか料金りょうきんなしで乗車じょうしゃ可能かのう全席ぜんせき自由じゆう事前じぜん座席ざせき指定してい可能かのう
  • RýchlikR, 高速こうそく
    国内こくない幹線かんせんおよび地方ちほう線区せんくいちとう長距離ちょうきょり列車れっしゃ全席ぜんせき自由じゆう事前じぜん座席ざせき指定してい可能かのう
  • Regionálny rýchlikRR, 区間くかん高速こうそく
    国内こくない幹線かんせんおよび地方ちほう線区せんくいちとう長距離ちょうきょり列車れっしゃ高速こうそく列車れっしゃよりもたん区間くかんまたはよりおおくの停車駅ていしゃえきをもつ列車れっしゃあたえられる種別しゅべつ全席ぜんせき自由じゆう事前じぜん座席ざせき指定してい可能かのう
  • Regionálny expresREX, 区間くかん急行きゅうこう
    国内こくない地方ちほうあいだ連絡れんらくまたは国境こっきょう連絡れんらくとう列車れっしゃ原則げんそくとして高速こうそく列車れっしゃよりおおくの停車駅ていしゃえきをもつ。国内こくない運賃うんちん適用てきようされ、地域ちいき割引わりびき使用しようすることができる。通常つうじょうとうしゃのみで全席ぜんせき自由じゆう事前じぜん座席ざせき指定してい可能かのう。ウィーン中央ちゅうおうきゅうウィーンみなみ)- ブラチスラヴァ=ペトルジャルカあいだでÖBBが運行うんこうしている都市としあいだ連絡れんらく列車れっしゃ種別しゅべつ (RegionalExpress) を由来ゆらいとし、2015-2016ねんダイヤでZSSK運行うんこう国内こくないすべての快速かいそく列車れっしゃ (Zrýchlené vlaky) が区間くかん急行きゅうこう列車れっしゃ改称かいしょうされた。
  • Zrýchlené vlakyZr, 快速かいそく列車れっしゃ
    定期ていき列車れっしゃ種別しゅべつとしては区間くかん急行きゅうこう (REX) の前身ぜんしんで、2015-2016ねんダイヤ (GVD 2015/2016) でいったん種別しゅべつ消滅しょうめつしたが、2020ねん夏季かきにおいて観光かんこうようぶし運行うんこう列車れっしゃ種別しゅべつとして使用しようされた。
  • Osobné vlakyOs, 旅客りょかく列車れっしゃ
    各駅かくえき停車ていしゃとう列車れっしゃで、国内こくない運賃うんちん適用てきようされ、地域ちいき割引わりびき使用しようすることができる。とうしゃのみで全席ぜんせき自由じゆう事前じぜん座席ざせき指定していはできない。
  • Súpravový vlakSv, 編成へんせい列車れっしゃ
    営業えいぎょう回送かいそう列車れっしゃ
  • Rušňový vlakRv, 機関きかんしゃ列車れっしゃ
    機関きかんしゃのみを単機たんきまたはじゅうれん回送かいそうする列車れっしゃ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Výročná správa ZSSK za rok 2010(2010ねんZSSK年次ねんじ報告ほうこくしょ鉄道てつどう企業きぎょうたいスロバキア株式会社かぶしきがいしゃ
  2. ^ "Na Slovensku budú poschodové vlaky, prvé prídu na východ"(スロバキアでの2かい列車れっしゃ東部とうぶ手始てはじめに投入とうにゅう『čas』電子でんしばん (čas.sk), 2010ねん3がつ15にち
  3. ^ 951かたちとう制御せいぎょ客車きゃくしゃおよび051かたちとう付随ふずい客車きゃくしゃ構成こうせい。3電源でんげん方式ほうしき対応たいおうしており、ZSSKでは客車きゃくしゃではなく電気でんきしゃとして分類ぶんるいしている。
  4. ^ "Ukrajinci srdnato bránia Kyjev, za sobotu padlo tisíc Rusov" 2022ねん2がつ27にち、Pravda.sk
  5. ^ Naše práce - Manuál koľajových vozidiel ZSSK(わたしたちの仕事しごと - ZSSK所属しょぞく車両しゃりょうマニュアル) スタジオ001有限ゆうげん責任せきにん会社かいしゃ
  6. ^ Kategórie vlakov 鉄道てつどう企業きぎょうたいスロバキア株式会社かぶしきがいしゃ

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]