(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ドイツ鉄道 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ドイツ鉄道てつどう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドイツ鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃ
Deutsche Bahn AG
ロゴ
種類しゅるい AG株式会社かぶしきがいしゃ
略称りゃくしょう DB
本社ほんしゃ所在地しょざいち ドイツの旗 ドイツ
ベルリン
設立せつりつ 1994ねん1がつ1にち
業種ぎょうしゅ 運輸うんゆぎょう
事業じぎょう内容ないよう 輸送ゆそう物流ぶつりゅう
売上うりあげだか 405.76おくユーロ(2016ねん
営業えいぎょう利益りえき 47.97おくユーロ(2016ねん
じゅん利益りえき 7.16おくユーロ(2016ねん
従業じゅうぎょう員数いんずう 30まん6000にん以上いじょう(2016ねん
そのうちドイツ国内こくない勤務きんむしゃは18まん7000にん以上いじょう
主要しゅよう株主かぶぬし ドイツ連邦れんぽう共和きょうわこく政府せいふ100%
主要しゅよう子会社こがいしゃ アリーヴァ
DBシェンカー
DBレギオ AG
DBステーション・サービス AG
外部がいぶリンク www.bahn.de
特記とっき事項じこうインターモーダル輸送ゆそうパートナーとしてスターアライアンス加盟かめい
テンプレートを表示ひょうじ
ベルリンポツダム広場ひろばにあるドイツ鉄道てつどう本社ほんしゃ北緯ほくい5230ふん34.8びょう 東経とうけい1322ふん30.7びょう / 北緯ほくい52.509667 東経とうけい13.375194 / 52.509667; 13.375194

ドイツ鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃ(ドイツてつどう、ドイツ: Deutsche Bahn AG ドイチェ・バーン、略称りゃくしょうDB デーベー)は、ドイツ首都しゅとベルリン本社ほんしゃくドイツで最大さいだい鉄道てつどう会社かいしゃ。ドイツ全土ぜんど鉄道てつどうもうち、ドイツではもっと重要じゅうよう交通こうつう手段しゅだんのひとつ。ヨーロッパ有数ゆうすう技術ぎじゅつ輸送ゆそうりょく鉄道てつどう会社かいしゃであり、世界せかいてきにも影響えいきょうりょくのある鉄道てつどう企業きぎょうのひとつである。

DBはきゅう:西にしドイツ国鉄こくてつDB, Deutsche Bundesbahn:ドイツ連邦れんぽう鉄道てつどう)ときゅう:ひがしドイツ国鉄こくてつDR, Deutsche Reichsbahn:ドイツ国有こくゆう鉄道てつどう)が1994ねんはじめに統合とうごう民営みんえいされたさい誕生たんじょうしたDBグループの中核ちゅうかく会社かいしゃである。またDBグループの意味いみでももちいる。ただし、民営みんえい依然いぜんとして国家こっか所有しょゆうとなっており、実際じっさいには株式会社かぶしきがいしゃされたのみである。株式かぶしき売却ばいきゃくによる実質じっしつてき民営みんえい今後こんご課題かだいとなっている。

DBによれば、ドイツの郵便ゆうびん物流ぶつりゅう会社かいしゃであるドイツポスト/DHL世界せかいだい2運送うんそう会社かいしゃであるとされ、ヨーロッパ最大さいだい鉄道てつどう運営うんえい会社かいしゃおよびインフラ所有しょゆうしゃであるという。DBは、2015ねんにおいて収益しゅうえき世界せかい最大さいだい鉄道てつどう会社かいしゃである[1]。2019ねんには、旅客りょかく部門ぶもんやく 48 おくにん乗客じょうきゃくはこび、物流ぶつりゅう部門ぶもん鉄道てつどう貨物かもつ輸送ゆそうやく2おく3,200 まんトンの商品しょうひん輸送ゆそうした[2]

部門ぶもん[編集へんしゅう]

旅客りょかく輸送ゆそう[編集へんしゅう]

DB personenverkehr部門ぶもん旅客りょかく輸送ゆそうになう。以下いか3つの部門ぶもんかれる。

  • アリーヴァ - イギリスない鉄道てつどう・バスを運行うんこうする企業きぎょう、2010ねん買収ばいしゅう取得しゅとく
  • DB Fernverkehr - ドイツにおいて長距離ちょうきょり旅客りょかく列車れっしゃになう。
  • DBレギオ - ドイツにおいてたん中距離ちゅうきょり旅客りょかく列車れっしゃになう。

なお旅客りょかく輸送ゆそうには「Die Bahn(The railのよう意味いみ)」という愛称あいしょうもちいていたが、2007ねんすえより定冠詞ていかんしはずした「Bahn」に変更へんこうされている。

貨物かもつ輸送ゆそう[編集へんしゅう]

インフラ[編集へんしゅう]

インフラストラクチャ部門ぶもんは、以下いか3つの部門ぶもんかれる。

  • DB Netz (鉄道てつどうインフラ)
  • DB Station&Service (えきとサービス)
  • DB Energie (エネルギー)

特徴とくちょう[編集へんしゅう]

えき車両しゃりょうない案内あんない数字すうじ記号きごう(アイコン)で表現ひょうげんされており、難解なんかい文章ぶんしょう解読かいどくする必要ひつようはあまりない。さらに地域ちいきによっては、フランス語ふらんすご英語えいごなど国語こくご案内あんない併記へいきされている。またその表示ひょうじ方法ほうほうぜん路線ろせん統一とういつされている。えきでは時刻じこくひょう入手にゅうしゅはもちろんのこと、自動じどう券売けんばい出発しゅっぱつ目的もくてき入力にゅうりょくする(または窓口まどぐちもうる)ことにより経路けいろ案内あんない無料むりょう入手にゅうしゅできる。

料金りょうきん制度せいど[編集へんしゅう]

自動じどう券売けんばい左側ひだりがわ近距離きんきょり専用せんよう右側みぎがわはタッチパネルのある一般いっぱんよう一般いっぱんようでも近距離きんきょり切符きっぷ購入こうにゅう可能かのうだが、専用せんようボタンのある近距離きんきょりよう販売はんばい使つかったほうがはやい。
自動じどう券売けんばい切符きっぷれい。Sparpreis 50、BahnCard 25の併用へいよう。デュッセルドルフ市内しないのゾーン切符きっぷき。しょ車内しゃない検札けんさつのスタンプがされている。

Sバーンなど都市とし近郊きんこう列車れっしゃではゾーンせい運賃うんちんになっており、中央ちゅうおうえき中心ちゅうしんにしておよそ同心円どうしんえんじょう複数ふくすうのゾーンを設定せっていし、あるゾーンのなか移動いどうするといくら、あるいはいくつのゾーンをまたいで移動いどうするといくら、という価格かかく設定せっていになっている。ゾーンせい切符きっぷはドイツ鉄道てつどうではない事業じぎょうしゃ運営うんえいする地域ちいき交通こうつう地下鉄ちかてつ路面ろめん電車でんしゃ、バスなど)とも共通きょうつうである。切符きっぷ発券はっけんないし改札かいさつしてから2あいだ程度ていど有効ゆうこうで、最初さいしょ乗車じょうしゃえき最終さいしゅう下車げしゃえきとのあいだ経路けいろ逆行ぎゃっこう逸脱いつだつしないかぎり、有効ゆうこう時間じかんない途中とちゅう下車げしゃ原則げんそくとして自由じゆう。ただし、詳細しょうさい都市としによってことなる。ベルリンなどでは片道かたみちのみが有効ゆうこう。つまり、AえきからBえきさい途中とちゅうえきでのりは自由じゆうであるが、BえきからAえきもど場合ばあいは2時間じかん以内いないでもあらたに切符きっぷわなくてはならない。切符きっぷ発券はっけん同時どうじ有効ゆうこう場合ばあいと、発券はっけん改札かいさつした時点じてんから有効ゆうこう場合ばあいとがある。改札かいさつえきのホームまたは車内しゃないにある自動じどう改札かいさつ切符きっぷ挿入そうにゅうして、日時にちじなどを印字いんじすることでおこなう。改札かいさつけていないと車内しゃない検札けんさつさい不正ふせい乗車じょうしゃなされ、高額こうがく罰金ばっきん徴収ちょうしゅうされることがある。

長距離ちょうきょり切符きっぷさき指定していして購入こうにゅうする。長距離ちょうきょり切符きっぷ経由けいゆえき指定していでき、経路けいろちゅうでの途中とちゅう下車げしゃも48時間じかん以内いないまで可能かのうである。列車れっしゃ料金りょうきんICEICカル線かるせんことなる。切符きっぷ窓口まどぐち自動じどう券売けんばいう。インターネットでもぜん列車れっしゃ切符きっぷのクレジットカードによる予約よやく購入こうにゅうできるほか、国外こくがい社線しゃせん直通ちょくつう列車れっしゃ一部いちぶについて購入こうにゅう可能かのうである。

自動じどう券売けんばいタッチパネルしきであり、どんなえきにもすくなくとも1だいかれている。ただし、タッチパネル方式ほうしき長距離ちょうきょり路線ろせんようのものと、押ボタン方式ほうしき近距離きんきょり路線ろせんようの2種類しゅるいがあり、おな交通こうつう連合れんごうないのゾーンにふくまれる近距離きんきょり場合ばあいは、ドイツ鉄道てつどうカル線かるせん利用りようする場合ばあいでも、近距離きんきょりよう券売けんばいでしか購入こうにゅうできない。また、前者ぜんしゃではクレジットカードでも決済けっさいできるが、後者こうしゃでは現金げんきんのみである。さらに、地方ちほう無人むじんえきなどでは近距離きんきょりよう販売はんばいしかいていないことがあるため、長距離ちょうきょりとく後述こうじゅつのBahnCardを利用りようした割引わりびき切符きっぷ購入こうにゅうや、路線ろせん検索けんさくなどができない。

長距離ちょうきょりよう自動じどう券売けんばい割引わりびき切符きっぷなども購入こうにゅうできるうえ、窓口まどぐち購入こうにゅうすると手数料てすうりょう加算かさんされる割引わりびき切符きっぷ追加ついか料金りょうきんがかからない。改札かいさつ車内しゃない車掌しゃしょうおこなう。

指定していせきけんべつになっており、一律いちりつ4.90ユーロ。指定していせき車両しゃりょう自由じゆうせき車両しゃりょう区別くべつはなく、座席ざせきごとに予約よやく有無うむ表示ひょうじされる。予約よやくのある座席ざせきには予約よやくされている区間くかんしめした掲示けいじがされる。ICEなど優等ゆうとう列車れっしゃのボックスせき場合ばあいやく区間くかん入口いりくち電光でんこうばん表示ひょうじされている。一部いちぶ全車ぜんしゃ指定していせき列車れっしゃのぞけば予約よやく必須ひっすではなく、予約よやくのない区間くかん自由じゆうすわってよい。一等いっとう正規せいき料金りょうきん切符きっぷでは、無料むりょう座席ざせき指定してい可能かのう

アウトバーンとの競争きょうそうがあるため、割引わりびき制度せいど充実じゅうじつしている。半額はんがく以下いか利用りようできる場合ばあいすくなくない。たとえばハンブルクからミュンヘンまで(やく800km)はICEの正規せいき料金りょうきんで159.4ユーロであるが、もっとやす割引わりびき切符きっぷだと30ユーロ以下いかにまでがる。

おも割引わりびき制度せいど下記かきにあげる。価格かかくは2024ねん現在げんざいのもの。

BahnCard 25, 50, 100
BahnCard 25だと一律いちりつ25%割引わりびき、50だと正規せいき料金りょうきんが50%割引わりびき割引わりびき料金りょうきんは25%割引わりびき)になる。100は放題ほうだい年会ねんかいは25が62.9ユーロ、50が244ユーロ、100が4550ユーロ。えき窓口まどぐちやオンラインでだれでも購入こうにゅうできる。外国がいこくじん外国がいこく住所じゅうしょがある場合ばあい利用りよう可能かのう。BahnCard100は証明しょうめい写真しゃしん必要ひつよう
Sparpreis, Supersparpreis
飛行機ひこうきの「とくわり」のような制度せいどで、ざんせきおお列車れっしゃ適用てきようされる。早朝そうちょうよる列車れっしゃ設定せっていされることがおおい。予約よやくした列車れっしゃのみ有効ゆうこう。Sparpreisは前日ぜんじつまではらもど可能かのうだが、ドイツ鉄道てつどう利用りよう可能かのうなクーポンとして返金へんきんされるうえ手数料てすうりょう必要ひつようである。SuperSparpreis ははらもど不可ふか。BahnCardとの併用へいよう可能かのう
Quer-durchs-Land-Ticket
日本にっぽん青春せいしゅん18きっぷのように普通ふつう列車れっしゃ快速かいそく列車れっしゃいちにち放題ほうだいになる切符きっぷ。かつてのSchönes-Wochenende-Ticketの後継こうけいであるが、人数にんずうによって料金りょうきん変動へんどうする。特急とっきゅう相当そうとうする優等ゆうとう列車れっしゃであるICE, IC, EC利用りようはできない。46(1人ひとりよう)から82(5にんよう)ユーロ。いちにちかぎりで利用りようできる。BahnCardとは併用へいようできない。
Deutschlandticketドイツばん
普通ふつう列車れっしゃ快速かいそく列車れっしゃいちヶ月かげつ単位たんい放題ほうだいになる切符きっぷ。インフレ対策たいさくとして2023ねんから導入どうにゅうされた。導入どうにゅう価格かかくいちヶ月かげつたり49ユーロであるが、ドイツ連邦れんぽう政府せいふからの補助ほじょきんささえられたチケット価格かかくであるため将来しょうらいてき値上ねあがりする予定よていである。サブスクリプションとして発売はつばいされ、前月ぜんげつ10にちまでにキャンセルしないと自動じどう継続けいぞくとなるなど、住民じゅうみんけチケットとしての特徴とくちょうつよい。また列車れっしゃ遅延ちえんにおいても返金へんきん対象たいしょうがいとなる。

路線ろせん[編集へんしゅう]

軌間きかんはごく一部いちぶ特殊とくしゅ路線ろせんのぞき、だい部分ぶぶんが1435mmの標準軌ひょうじゅんきである。列車れっしゃのほとんどは機関きかんしゃ客車きゃくしゃから構成こうせいされている動力どうりょく集中しゅうちゅう方式ほうしきであるが、大都市だいとしけんではフレキシブルな運用うんよう可能かのうとするため、電車でんしゃ主力しゅりょくになっている。またきゅう東独とうどく地域ちいき山岳さんがく地帯ちたい閑散かんさん路線ろせん中心ちゅうしん電化でんか区間くかんでは気動車きどうしゃ使用しようされている。

電化でんかりつやく50%で、ベルリンハンブルクSバーンなどの例外れいがいのぞき、だい部分ぶぶん交流こうりゅう15kV16 2/3Hzへるつでの電化でんかである。複線ふくせんりつやく50%で、主要しゅよう幹線かんせんはほぼ複線ふくせんされており、都市とし近郊きんこうでは複々線ふくふくせんとなっていることもある。

日本にっぽんやく9わり面積めんせき国土こくどに、やく36,000kmの路線ろせんもうち、鉄道てつどう密度みつど世界せかいでもたかくにひとつであるが、交通こうつう機関きかんとの競争きょうそうにより、赤字あかじカル線かるせんはいせん相次あいついでいる。だい世界せかい大戦たいせんまえやく60,000kmあったが、敗戦はいせんによる領土りょうど喪失そうしつや、戦後せんご東西とうざい分割ぶんかつによる路線ろせん分断ぶんだん、さらに採算さいさん路線ろせんはいせんにより、現在げんざいのような姿すがたになった。

ドイツの鉄道てつどうもうは、だい世界せかい大戦たいせんまえは、首都しゅとベルリンを中心ちゅうしんに、ドイツの主要しゅよう都市とし放射状ほうしゃじょうむす幹線かんせんと、都市としあいだなどを相互そうごむす路線ろせんもう構成こうせいされていた。また、フランスおよびロシア仮想かそうてきとした国防こくぼうじょう問題もんだいから、南北なんぼくより東西とうざいむす路線ろせん重視じゅうしされていた。しかし、敗戦はいせん占領せんりょうによる東西とうざい分割ぶんかつで、放射状ほうしゃじょう幹線かんせん国境こっきょうせん分断ぶんだんされ、ひがしドイツ西にしドイツともに南北なんぼくながくにとなった。そのため両国りょうこくとも、国内こくない都市としあいだ相互そうご連絡れんらくちかられざるをなくなり、戦前せんぜん地方ちほう路線ろせんきゅうだった線区せんくを、幹線かんせんみに改良かいりょうする必要ひつようしょうじたが、線形せんけいわる線区せんくおおく、改良かいりょうには相当そうとう投資とうし時間じかんともなった。きゅう西にしドイツがわ高速こうそくしんせん南北なんぼく方向ほうこう路線ろせんおおいのは、このためである。

1990ねんドイツさい統一とういつこうは、旧東きゅうとうドイツがわ路線ろせんもうのレベルアップが積極せっきょくてきすすめられたが、戦前せんぜんのような、首都しゅとベルリンを中心ちゅうしん放射状ほうしゃじょうむす路線ろせんもう復活ふっかつせず、きゅう西にしドイツのように、都市としあいだ相互そうご連絡れんらくするような路線ろせんもう構築こうちくされている。

近年きんねん欧州おうしゅう連合れんごう (EU) の交通こうつう政策せいさくにより、高速こうそくしんせん建設けんせつちかられているが、政府せいふやドイツ鉄道てつどう経済けいざいてき困難こんなんや、環境かんきょう保護ほご団体だんたい反対はんたいにより、その建設けんせつペースは鈍化どんかしている。また、赤字あかじカル線かるせんはいせんしたり、政府せいふ補助ほじょきんもとに、地元じもと企業きぎょう自治体じちたい運営うんえい委託いたくするケースも相次あいついでいる。

現在げんざいのドイツはアメリカ・日本にっぽん自動車じどうしゃ大国たいこくであることもあり、ひとキロベースの国内こくない旅客りょかく輸送ゆそう鉄道てつどうのシェアは自動車じどうしゃやく8わりめ、鉄道てつどうは1わりたないのが現状げんじょう。そのため、ICEの内装ないそう高級こうきゅうや、多種たしゅ多様たよう割引わりびき制度せいど、ダイヤの工夫くふうおこなわれている。

貨物かもつ輸送ゆそうかんしては、ヨーロッパのほぼ中央ちゅうおう位置いちする地理ちりてき条件じょうけんもあり、国際こくさい貨物かもつ列車れっしゃ数多かずおお通過つうかする。自動車じどうしゃのほか、国際こくさい河川かせん運河うんが発達はったつしているため船舶せんぱくとの競争きょうそうはげしい。トンキロベースの国内こくない貨物かもつ輸送ゆそう鉄道てつどうのシェアはやく15%であるが、EUの政策せいさくにより「オープンアクセス」が実施じっしされており、多数たすう鉄道てつどう貨物かもつ輸送ゆそう会社かいしゃ参入さんにゅうしており、競争きょうそう原理げんりによるサービス向上こうじょう貢献こうけんしている。

車両しゃりょう[編集へんしゅう]

種類しゅるい[編集へんしゅう]

ドイツ鉄道てつどうとその系列けいれつ会社かいしゃにおける車両しゃりょう以下いかとおり。

蒸気じょうき機関きかんしゃ[編集へんしゅう]

蒸気じょうき機関きかんしゃ営業えいぎょう運用うんようは、きゅう西にしドイツでは1977ねんに、旧東きゅうとうドイツでは1988ねんに、それぞれ終了しゅうりょうしており、現在げんざいのこっているのは、保存ほぞん観光かんこうようのみである。

電気でんき機関きかんしゃ[編集へんしゅう]

特急とっきゅう旅客りょかくようから貨物かもつようまで幅広はばひろ形式けいしき存在そんざいする。近年きんねんは、車両しゃりょうメーカーのレディーメード(セミオーダー)タイプ(ヨーロッパ汎用はんようタイプ)の機関きかんしゃシーメンスEuroSprinterや、ボンバルディア・トランスポーテーションTRAXXなど)がえている。

  • 特急とっきゅう急行きゅうこう旅客りょかくよう主要しゅよう形式けいしき
    • 101がた - ドイツ鉄道てつどう発足ほっそく民営みんえい、103がた後継こうけいとして1996ねんから製造せいぞうされた。ECIC牽引けんいんする。機関きかんしゃ客車きゃくしゃ牽引けんいんするだけでなく、客車きゃくしゃ運転うんてんだいからの遠隔えんかく制御せいぎょ機関きかんしゃ客車きゃくしゃす)も可能かのう最高さいこう速度そくど220km/h、ていかく出力しゅつりょく6400kW、4どうじく
    • 120がた - 西にしドイツ国鉄こくてつ時代じだいの1979ねん試作しさくが、1987ねん量産りょうさん登場とうじょう。インバータ制御せいぎょ採用さいようし、高速こうそく旅客りょかく列車れっしゃから重量じゅうりょう貨物かもつ列車れっしゃまで、単一たんいつ形式けいしき幅広はばひろ対応たいおうする万能ばんのうとして開発かいはつされた。しかし、トラブルが頻発ひんぱつしたため、現在げんざいではだい一線いっせん活躍かつやくからはりている。最高さいこう速度そくど200km/h、ていかく出力しゅつりょく5600kW(量産りょうさん)、4どうじく
    • 181がた - 西にしドイツ国鉄こくてつ時代じだいの1974ねんから製造せいぞうされた、フランス直通ちょくつう対応たいおうふく電圧でんあつ交流こうりゅう15kV16 2/3Hzへるつ交流こうりゅう25kV50Hzへるつ)。最高さいこう速度そくど160km/h、ていかく出力しゅつりょく3300kW、4どうじく
    • 103がた - 西にしドイツ国鉄こくてつ時代じだいの1970ねんから製造せいぞうされ、TEEやICを最高さいこう速度そくど200km/hで牽引けんいんした高速こうそく旅客りょかくよう電気でんき機関きかんしゃで、ヨーロッパのみならず日本にっぽんでも根強ねづよ人気にんきがある。101がた登場とうじょうにより、現在げんざい定期ていき運用うんよう終了しゅうりょうし、おもにイベントようとして使用しようされている。最高さいこう速度そくど200km/h、ていかく出力しゅつりょく7440kW、6どうじく
  • 普通ふつう旅客りょかくよう主要しゅよう形式けいしき
    • 110がた・111がた・113がた - きゅう西にしドイツ国鉄こくてつ旅客りょかくよう電気でんき機関きかんしゃ。110がたは1956ねんから、111がたは1974ねんから製造せいぞうされ、おも急行きゅうこう普通ふつう列車れっしゃ牽引けんいんした。113がた1962ねんから製造せいぞうされ、103がた登場とうじょうまではTEEやFツーク(特急とっきゅう列車れっしゃ)を牽引けんいんした。現在げんざいかずらしてはいるが、おも快速かいそく列車れっしゃ (RE)・普通ふつう列車れっしゃ (RB) を牽引けんいんしている。最高さいこう速度そくど140km/h(110がた)・160km/h(111がた・113がた)、ていかく出力しゅつりょく3620kW(110がた)・3700kW(111がた・113がた)、4どうじく
    • 112がた・114がた・143がた - 旧東きゅうとうドイツ国鉄こくてつ末期まっき製造せいぞうされた旅客りょかくよう電気でんき機関きかんしゃ
    • 146がた - 2001ねんから製造せいぞうされている旅客りょかくよう電気でんき機関きかんしゃで、ボンバルディア・トランスポーテーションせいの TRAXX シリーズのひとつ (TRAXX P160 AC)。おもにルール地区ちくなどで快速かいそく列車れっしゃ (RE)・普通ふつう列車れっしゃ (RB) を牽引けんいんしている。最高さいこう速度そくど160km/h、ていかく出力しゅつりょく4200kWまたは5600kW、4どうじく
  • 貨物かもつ列車れっしゃよう主要しゅよう形式けいしき
    • 140がた - きゅう西にしドイツ国鉄こくてつ貨物かもつよう電気でんき機関きかんしゃ
    • 151がた - きゅう西にしドイツ国鉄こくてつじゅう貨物かもつよう電気でんき機関きかんしゃ
    • 155がた - 旧東きゅうとうドイツ国鉄こくてつ貨物かもつよう電気でんき機関きかんしゃ
    • 145がた・185がた - ボンバルディア・トランスポーテーションせいの TRAXX シリーズの貨物かもつよう、185がたふく電圧でんあつ
    • 152がた・182がた・189がた - シーメンスせいの EuroSprinter シリーズのひとつ、182がたと189がたふく電圧でんあつ

ディーゼル機関きかんしゃ[編集へんしゅう]

ディーゼル機関きかんしゃ電気でんき機関きかんしゃことなり、特急とっきゅうよう貨物かもつようといった明確めいかく区別くべつはあまりなく、汎用はんようてき系列けいれつおおい。主要しゅよう形式けいしき以下いかとおり。このほか、操車そうしゃじょうなどで使用しようされるいれかわしょう運転うんてんよう機関きかんしゃ存在そんざいする。

  • 主要しゅよう形式けいしき
    • 215がた・218がた - きゅう西にしドイツ国鉄こくてつ液体えきたいしきディーゼル機関きかんしゃ、2006ねん現在げんざい引退いんたいすすんでいる。
    • 232がた・233がた・234がた・241がた - 旧東きゅうとうドイツ国鉄こくてつ電気でんきしきディーゼル機関きかんしゃソ連それんタイプの無骨ぶこつなデザインが特徴とくちょうで、エンジンの騒音そうおん排気はいきくろけむりから「タイガの太鼓たいこ (Taiga-Trommel)」とばれたが、エンジン交換こうかんすすんでいる。
    • 245がた - ボンバルディア・トランスポーテーションせいの TRAXX シリーズの電気でんきしきディーゼル機関きかんしゃ

電車でんしゃ[編集へんしゅう]

電車でんしゃ大別たいべつして、高速こうそくよう (ICE)・近郊きんこうようベルリンSバーンよう・ハンブルクSバーンよう路面ろめん電車でんしゃ直通ちょくつうしゃかれる。

  • 高速こうそくよう形式けいしき
    • 401がた - ICE 1
    • 402がた - ICE 2
    • 403がた・406がた - ICE 3
    • 411がた・415がた - ICE T
    • 412がた - ICE 4
    • 409がた - Thalys
  • 近郊きんこうよう形式けいしき
    • 420かたち - きゅう西にしドイツ国鉄こくてつ時代じだいの1969ねんから製造せいぞうされた、4とびらクロスシートの都市とし近郊きんこうよう交流こうりゅう電車でんしゃで、3りょう編成へんせい全長ぜんちょう70m)。フランクフルト近郊きんこうシュトゥットガルト近郊きんこうのSバーンなどで運用うんようされる。以前いぜんはライン・ルール地方ちほう一部いちぶ運用うんよう継続けいぞく)やミュンヘン近郊きんこうのSバーンでも運用うんようされた。最近さいきんかずらしているが、内装ないそうを423がたみにリニューアルした編成へんせい存在そんざいする。スウェーデンのストックホルムに、近郊きんこうよう電車でんしゃとして譲渡じょうとされたものもあるが、すで引退いんたいしている。
    • 422がた - 423がたをベースに製造せいぞうされた車両しゃりょう。2008ねんからライン=ルール地方ちほうのSバーンで運用うんようされる。
    • 423がた - 420がた電車でんしゃ後継こうけいしゃとして、1998ねんから製造せいぞうされた、3とびらクロスシートの都市とし近郊きんこうよう交流こうりゅう電車でんしゃで、4りょう連接れんせつ編成へんせい全長ぜんちょう70m)。フランクフルト近郊きんこう・ミュンヘン近郊きんこう・ライン・ルール地方ちほうなどのSバーンなどで運用うんようされる。
    • 424がた - 1998ねんから製造せいぞうされた都市とし近郊きんこうよう交流こうりゅう電車でんしゃ。423がた電車でんしゃおなじ4りょう連接れんせつ編成へんせいだが、423がた電車でんしゃとのちがいは、2とびらしゃであることと、ゆかめんたかさがひくくなっていることである。ぜん編成へんせいハノーファーSバーンで運用うんようされている。
    • 425がた - 424がた改良かいりょうがたとして、1999ねんから製造せいぞうされている都市とし近郊きんこうよう交流こうりゅう電車でんしゃ。2とびらていゆかしき・4りょう連接れんせつ編成へんせいで、424がたくらべて定員ていいんがわずかにすくなく、また、最高さいこう速度そくど160km/h運転うんてん可能かのう(160km/h運転うんてんには保安ほあん装置そうち対応たいおう必要ひつよう、423がた・424がた最高さいこう速度そくど140km/h)。都市とし近郊きんこうのSバーンなどで運用うんようされ、現在げんざいふえ備されている。
    • 426がた - 425がたの2りょう連接れんせつバージョンとして、1999ねんから製造せいぞうされている都市とし近郊きんこうよう交流こうりゅう電車でんしゃ
    • 430がた
  • ベルリンSバーンよう形式けいしき - 直流ちょくりゅう750Vだいさん軌条きじょう方式ほうしき電車でんしゃ
    • 485がた - きゅうひがしベルリン時代じだいの1980ねんから投入とうにゅうされたSバーンよう直流ちょくりゅう電車でんしゃ。4りょう編成へんせいひがしドイツ国鉄こくてつ時代じだいは270がた名乗なのった。近年きんねん廃車はいしゃすすめられている。
    • 480がた - きゅう西にしベルリン時代じだいの1987ねんから投入とうにゅうされたSバーンよう直流ちょくりゅう電車でんしゃ。2りょう編成へんせい特徴とくちょうてきなデザインの前面ぜんめん形状けいじょうゆうする。
    • 481がた - 東西とうざいベルリン統一とういつ、1996ねんから、戦前せんぜんせい旧型きゅうがたしゃ一掃いっそうのために大量たいりょう投入とうにゅうされたSバーンよう直流ちょくりゅう電車でんしゃ。2りょうユニット×2の4りょう編成へんせいと4りょう固定こてい貫通かんつう編成へんせい存在そんざいする。現在げんざい、ベルリンSバーンの主力しゅりょく系列けいれつとして活躍かつやくしている。
    • 488がた - 戦前せんぜんせい旧型きゅうがたしゃ改造かいぞうし、観光かんこうよう展望てんぼうしゃとした「パノラマSバーン」。3りょう編成へんせい
  • ハンブルクSバーンよう形式けいしき - 直流ちょくりゅう1200Vだいさん軌条きじょう方式ほうしき電車でんしゃ
    • 472がた - きゅう西にしドイツ国鉄こくてつ時代じだいの1974ねんから投入とうにゅうされたSバーンよう直流ちょくりゅう電車でんしゃ前面ぜんめんいちまいまど特徴とくちょうてき。3りょう編成へんせい
    • 474がた - 旧型きゅうがたしゃ一掃いっそうのために1996ねんから投入とうにゅうされたSバーンよう直流ちょくりゅう電車でんしゃ一部いちぶは交直流ちょくりゅう・パンタグラフ取付とりつけ改造かいぞうけ、交流こうりゅう架空かくうせん電化でんか区間くかん直通ちょくつうするための準備じゅんびおこなわれている。3りょう編成へんせい
  • 路面ろめん電車でんしゃ直通ちょくつうしゃ いずれも交流こうりゅう15000V 16.7Hzへるつ直流ちょくりゅう750Vまたは600Vの両用りょうようしゃで、かく都市とし車両しゃりょうのごく一部いちぶをDBが保有ほゆうする。
    • 450がた - カールスルーエようで8じく3車体しゃたいれんぶししゃ。DUEWAGせいのGT8-100C/2Sがたで、DB所属しょぞく車両しゃりょうは4編成へんせい
    • 451がた - ザールブリュッケンようで8じく車体しゃたいれんぶししゃ。ボンバルディア・トランスポーテーションせいのフレキシティー・リンクである。
    • 452がた - カッセルようで8じく車体しゃたいれんぶししゃ。アルストムせいのレギオシタディスである。
  • そのほか
    • 479がた - 2じくしゃ。オーバーワイスバッハ登山とざんせんとブッコウ軽便けいべんせん使用しようされる。

気動車きどうしゃ[編集へんしゅう]

カル線かるせん経営けいえい改善かいぜんのため、車両しゃりょうメーカーせい汎用はんようけい気動車きどうしゃ多数たすう投入とうにゅうされている。

  • 本線ほんせんよう主要しゅよう形式けいしき
    • 605がた - ICE TD
    • 610がた・611がた・612がた - 地方ちほう幹線かんせんようしき気動車きどうしゃ、612がたは"Regio Swinger"の愛称あいしょう
  • カル線かるせんよう主要しゅよう形式けいしき - 614がた・628がた以外いがい系列けいれつは、1990年代ねんだいはいってから登場とうじょうした、メーカーせいのレディーメードタイプ(セミオーダータイプ)のけい気動車きどうしゃで、ドイツ国内こくない私鉄してつや、ドイツ以外いがいくに鉄道てつどうでも、幅広はばひろ使用しようされている
    • 614がた・628がた - きゅう西にしドイツ国鉄こくてつカル線かるせんよう気動車きどうしゃ
    • 640がた・648がた - アルストムせいカル線かるせんようけい気動車きどうしゃ"Coradia LINT"
    • 642がた - シーメンスせいカル線かるせんようけい気動車きどうしゃ"DESIRO"
    • 643がた・644がた - ボンバルディア・トランスポーテーションせいカル線かるせんようけい気動車きどうしゃ"TALENT"
    • 646がた - スイスのシュタッドラーせいカル線かるせんようけい気動車きどうしゃ"GTW"
    • 650がた - スイスのシュタッドラーせいカル線かるせんようけい気動車きどうしゃ"RegioShuttle"

客車きゃくしゃ[編集へんしゅう]

客車きゃくしゃ非常ひじょうおおくの種類しゅるいがあるため、一概いちがいには説明せつめいできないが、列車れっしゃ種類しゅるいおうじて、以下いかのようなタイプの客車きゃくしゃ存在そんざいする。ドイツをふくめてヨーロッパでは、客車きゃくしゃ運転うんてんだいけ、機関きかんしゃ後部こうぶから客車きゃくしゃすタイプ列車れっしゃ数多かずおお存在そんざいする。そのため、日本にっぽんではほとんどられない「運転うんてんだい客車きゃくしゃ」が数多かずおお存在そんざいする。また、自転車じてんしゃむための設備せつびった客車きゃくしゃもある。

  • 主要しゅよう分類ぶんるい
    • 優等ゆうとう列車れっしゃ (ECIC) よう座席ざせきしゃ寝台しんだいしゃ食堂しょくどうしゃなど)
    • 快速かいそく普通ふつう列車れっしゃよう
    • 快速かいそく普通ふつう列車れっしゃようダブルデッカー
    • Sバーンよう
      • etc.

貨車かしゃ[編集へんしゅう]

貨車かしゃ種類しゅるい非常ひじょうおおく、ドイツ鉄道てつどう貨車かしゃ私有しゆう貨車かしゃわせると、10まんりょうえる。コンテナしゃ有蓋ゆうがいしゃ無蓋むがいしゃなど、車種しゃしゅおおい。

その[編集へんしゅう]

上記じょうきのほか、特色とくしょくある車両しゃりょうとしては、以下いかのような車両しゃりょうがあったが、すで引退いんたいしている。

形式けいしき番号ばんごう体系たいけい[編集へんしゅう]

ドイツ鉄道てつどう車両しゃりょう番号ばんごうは、客車きゃくしゃ貨車かしゃのぞき、「103 222-6」のように、「形式けいしき番号ばんごう3けた 製造せいぞう番号ばんごう3けた-チェックディジット1けた」の7けた番号ばんごうしめされる。

この番号ばんごう体系たいけいは、1968ねん当時とうじ西にしドイツ国鉄こくてつが、車両しゃりょうをコンピュータ管理かんりするために制定せいていした体系たいけいで、それが現在げんざいがれている。なお、旧東きゅうとうドイツ国鉄こくてつ番号ばんごう体系たいけいは、きゅう西にしドイツ国鉄こくてつ番号ばんごう体系たいけいとはことなっていたが、旧東きゅうとうドイツ国鉄こくてつ車両しゃりょうについても、1992ねんきゅう西にしドイツ国鉄こくてつ番号ばんごう体系たいけい導入どうにゅうされることになり、そのさいだい規模きぼ形式けいしき番号ばんごう変更へんこう実施じっしされている。

具体ぐたいてきには、以下いかの7けた番号ばんごうつ。

AAA BBB-C

AAA形式けいしき番号ばんごうBBB製造せいぞう番号ばんごうCはチェックディジットである。製造せいぞう番号ばんごうとチェックディジットのあいだ-むすぶ。

形式けいしき番号ばんごう (AAA) の概要がいよう以下いかとおり。

製造せいぞう番号ばんごう (BBB) は、001からはじまる一連いちれん番号ばんごうである、ただし番台ばんだい区分くぶんがある場合ばあいは、100のくらい区別くべつすることもある。たとえば103がた電気でんき機関きかんしゃ量産りょうさんがた)のように、101からはじまるような事例じれいもある。

チェックディジット (C) は、以下いか方法ほうほう計算けいさんされる。

  1. ひだりから1けた、2けた・・・6けたとする。7けたはチェックディジットそのものである。
  2. 奇数きすうけた(1けた・3けた・5けた)の数字すうじに、それぞれ1をじょうずる。
  3. 偶数ぐうすうけた(2けた・4けた・6けた)の数字すうじに、それぞれ2をじょうずる。
  4. 2.と3.の6つの乗算じょうざん計算けいさん結果けっかてきた「数字すうじ」をすべ加算かさんする(「かず」ではなく「数字すうじ」をす)。
  5. 4.でられた加算かさん結果けっか以上いじょうで、もっとちかい10の倍数ばいすう算出さんしゅつする。
  6. 5.でられた10の倍数ばいすうから、4.でられた加算かさん結果けっかげんずる。
  7. 6.でられた減算げんざん結果けっかが、チェックディジット (C) である。

たとえば、103がた電気でんき機関きかんしゃの198号機ごうき場合ばあい、1*1=1, 0*2=0, 3*1=3, 1*2=2, 9*1=9, 8*2=16。1+0+3+2+9+1+6=22(「数字すうじ」を加算かさんするので、1+0+3+2+9+16=31ではない)。22以上いじょうで、22にもっとちかい10の倍数ばいすうは30。30-22=8。よってチェックディジットは、8。→「103 198-8」となる。

客車きゃくしゃ貨車かしゃ車両しゃりょう番号ばんごうは、形式けいしき番号ばんごうたとえば、Avmz108がた)と、ヨーロッパの鉄道てつどう共通きょうつう使用しようされている12けたの「UIC番号ばんごう」(たとえば、"73 80 19-90 720-8")で管理かんりされている。

なお、2007ねん1がつより、車両しゃりょう番号ばんごう体系たいけい管理かんりが、ドイツ鉄道てつどうから連邦れんぽう鉄道てつどうちょう (EBA: Eisenbahn-Bundesamt) に移管いかんされた。これにともない、客車きゃくしゃ貨車かしゃ以外いがい車両しゃりょう機関きかんしゃ電車でんしゃ気動車きどうしゃなど)についても、12けたの「UIC番号ばんごう」が導入どうにゅうされることとなった。これは、オープンアクセスの拡充かくじゅうで、ドイツ鉄道てつどう以外いがいにも多数たすう鉄道てつどう事業じぎょうしゃ参入さんにゅうしたことにより、各社かくしゃでまちまちだった番号ばんごう体系たいけい一元いちげん管理かんりし、車両しゃりょう融通ゆうずうがきくようにする目的もくてきがある。

しん番号ばんごう体系たいけいでは、以下いかのようになる。

9x 80 yAAA BBB-C *-**
  • 1けた (9): 「動力どうりょくしゃ」を意味いみする(UICによって規定きてい
  • 2けた (x): 車種しゃしゅ(UICによって規定きてい)。1=電気でんき機関きかんしゃ最高さいこう速度そくど100km/h以上いじょう)、2=ディーゼル機関きかんしゃ最高さいこう速度そくど100km/h以上いじょう)、3=電車でんしゃ最高さいこう速度そくど190km/h以上いじょう)、4=電車でんしゃ最高さいこう速度そくど190km/h未満みまん)、5=気動車きどうしゃ、6=特殊とくしゅ用途ようとしゃ、7=電気でんき機関きかんしゃ最高さいこう速度そくど100km/h未満みまん)、8=ディーゼル機関きかんしゃ最高さいこう速度そくど100km/h未満みまん)、9=保守ほしゅよう車両しゃりょう、0=その蒸気じょうき機関きかんしゃ、ハイブリッドしゃなど)
  • 3-4けた (80): くに番号ばんごう(UICによって規定きてい)。ドイツは"80"。
  • 5けた (y): 各国かっこく鉄道てつどう事業じぎょうしゃによっててられる番号ばんごう。0=電車でんしゃ最高さいこう速度そくど190km/h未満みまん)・気動車きどうしゃ、1=ディーゼル機関きかんしゃ最高さいこう速度そくど100km/h以上いじょう)、2=ディーゼル機関きかんしゃ最高さいこう速度そくど100km/h未満みまん)、3=にゅうかわしょう運転うんてんようディーゼル機関きかんしゃ最高さいこう速度そくど100km/h未満みまん)、5=電車でんしゃ最高さいこう速度そくど190km/h以上いじょう)、6=電気でんき機関きかんしゃ最高さいこう速度そくど100km/h以上いじょう)、7=電気でんき機関きかんしゃ最高さいこう速度そくど100km/h未満みまん)、8=にゅうかわしょう運転うんてんよう電気でんき機関きかんしゃ最高さいこう速度そくど100km/h未満みまん
  • 6-8けた (AAA): きゅう番号ばんごう体系たいけい(7けた)における形式けいしき番号ばんごう
  • 9-11けた (BBB): きゅう番号ばんごう体系たいけい(7けた)における製造せいぞう番号ばんごう
  • 12けた (C): チェックディジット
  • "*-**": 所属しょぞくこく事業じぎょうしゃりゃく文字もじはいる。たとえばドイツ鉄道てつどう所属しょぞくなら、"D-DB"となる。

チェックディジットの計算けいさん方法ほうほうは、1~11けた数字すうじたいして、奇数きすうけた数字すうじに「2」、偶数ぐうすうけた数字すうじに「1」をそれぞれじょうじ、11個いっこ計算けいさん結果けっかられた「数字すうじ」(「かず」ではない)すべてを加算かさんする。その数字すうじを、その数字すうじ以上いじょうもっとちかい10の倍数ばいすうからげんじて、チェックディジットをる。

たとえば、きゅう番号ばんごう体系たいけい「151 051-0」は、しん番号ばんごう体系たいけいでは「91 80 6151 051-0 D-DB」となる。

きゅう番号ばんごう体系たいけいしん番号ばんごう体系たいけいで、7-12けた形式けいしき番号ばんごう製造せいぞう番号ばんごう・チェックディジット)がわらないように、2けた・5けた数字すうじてているが、気動車きどうしゃのみ例外れいがいで、きゅう番号ばんごう体系たいけいしん番号ばんごう体系たいけいでは、チェックディジットのわる。

列車れっしゃ種類しゅるい[編集へんしゅう]

ICE

優等ゆうとう列車れっしゃ[編集へんしゅう]

優等ゆうとう列車れっしゃには以下いか種類しゅるいがある。日本にっぽんのように乗車じょうしゃけん料金りょうきんけんわせるのではなく、旅程りょていふくまれるもっとかくじょう種別しゅべつおうじて金額きんがくことなる切符きっぷ発行はっこうされる。

InterCityExpress (ICE)(インターシティエキスプレス)・ICE Sprinter(ICEスプリンター)
ドイツ鉄道てつどうちょう特急とっきゅう列車れっしゃであり、最高さいこう速度そくど300km/hでドイツおよびヨーロッパ各地かくち主要しゅよう都市としむすんでいる。高速こうそくせん (SFS: Schnellfahrstrecke) では250km/h~300km/hの高速こうそく運転うんてんおこない、それ以外いがい線区せんくでも、区間くかんによっては200km/hでの運転うんてんおこなうこともある。速達そくたつ便びんは「ICE Sprinter」の名称めいしょう区別くべつされる。1とうしゃ・2とうしゃ食堂しょくどうしゃ (Bordrestaurant) またはけい食堂しょくどうしゃ (Bordbistro) で組成そせいされ、乗車じょうしゃには特別とくべつ料金りょうきん必要ひつよう。ICEは1~2あいだ間隔かんかく定期ていきてき運転うんてんされ、これを基準きじゅんにその列車れっしゃのダイヤがまっている。ひるぎょうだけではなく、夜行やこうのICEも運転うんてんされている。また、主要しゅようえきではICE・ICEC相互そうごあいだ接続せつぞくがとられるほか、極力きょくりょくどういちホームでのえが可能かのうなように配慮はいりょされている。車内しゃないはガラスと木目もくめ多用たようしたモダンリビングふうとなっており、速度そくどのみならず、車内しゃない快適かいてきせいたかい。オランダベルギースイスオーストリアフランス直通ちょくつうするICEも存在そんざいする。
InterCity (IC)(インターシティ)
ドイツ国内こくない都市としあいだむす優等ゆうとう列車れっしゃで、日本にっぽんの「特急とっきゅう」に相当そうとうする。1とうしゃと2とうしゃ連結れんけつされ、乗車じょうしゃには特別とくべつ料金りょうきん必要ひつよう。ICE同様どうよう、1~2あいだ間隔かんかくのパターンダイヤをみ、主要しゅようえきでの相互そうご接続せつぞくおこなわれている。当時とうじ西にしドイツ国鉄こくてつが、ビジネスきゃくをターゲットとして、1971ねんから運転うんてん開始かいししたもので、徹底てっていしたパターンダイヤや、ことなる系統けいとうあいだでの相互そうご接続せつぞくといったダイヤうえ特徴とくちょうがある。機関きかんしゃ客車きゃくしゃ組成そせいされており、場合ばあいによっては機関きかんしゃ客車きゃくしゃす(運転うんてんだい客車きゃくしゃ使用しようして制御せいぎょ)こともある。高速こうそくせん (SFS) を経由けいゆする列車れっしゃもあるが、ICEとはことなり、最高さいこう速度そくどは200km/hとなっている。
EuroCity (EC)(ユーロシティ)
ヨーロッパの都市としあいだむす国際こくさい優等ゆうとう列車れっしゃで、ドイツ鉄道てつどうではICと同格どうかくであり、日本にっぽんの「特急とっきゅう」に相当そうとうする列車れっしゃである。1とうしゃと2とうしゃ連結れんけつされ、乗車じょうしゃには特別とくべつ料金りょうきん必要ひつよう従来じゅうらいのTEEの後継こうけい相当そうとうする列車れっしゃとして、1987ねん5がつより運転うんてん開始かいしした。2017ねん現在げんざいポーランドチェコスロヴァキアハンガリー・オーストリア・スイス・イタリアデンマークルクセンブルク各国かっこく直通ちょくつうする系統けいとう存在そんざいする。オランダへ直通ちょくつうする列車れっしゃはインターシティを名乗なのる。
TGV
シュトットガルトミュンヘンフランクフルトとフランスのパリマルセイユむすぶ。ドイツ鉄道てつどうではICEと同格どうかくである。
railjet(レイルジェット)
ミュンヘンとオーストリアのウィーン、ハンガリーのブダペストむすぶ。速達そくたつ便びんは「レイルジェット・エクスプレス(RJX)」の名称めいしょう区別くべつされる。ドイツ鉄道てつどうではICEと同格どうかくである。
EuroCityExpress (ECE)(ユーロシティエクスプレス)
フランクフルトとスイスのバーゼル、イタリアのミラノむすぶ。ドイツ鉄道てつどうではICEと同格どうかくである。

都市とし近郊きんこう・ローカル列車れっしゃ[編集へんしゅう]

運輸うんゆ連合れんごうから受注じゅちゅうするかたち運行うんこうするため、乗車じょうしゃけん原則げんそくとして運輸うんゆ連合れんごうから購入こうにゅうすることになる。ただし、旅程りょてい優等ゆうとう列車れっしゃふくんだり、複数ふくすう運輸うんゆ連合れんごうにまたがったりすると、ぜん区間くかんでドイツ鉄道てつどう切符きっぷ発行はっこうされる。これは運営うんえい会社かいしゃがドイツ鉄道てつどうでない場合ばあい同様どうようである。

RegionalExpress (RE)(レギオナルエクスプレス)
日本にっぽん快速かいそく列車れっしゃ相当そうとうする。1~2あいだ間隔かんかくのパターンダイヤをむ。運転うんてん区間くかんすうひゃくキロにおよ列車れっしゃすくなからず存在そんざいし、かなりの遠距離えんきょり移動いどうすることもできる。ほとんどの列車れっしゃが1とうしゃと2とうしゃ組成そせいされている。車種しゃしゅ豊富ほうふで、電車でんしゃ気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ使つかわれ、地域ちいきによってはダブルデッカー客車きゃくしゃ・ダブルデッカー電車でんしゃ使用しようされている。2006ねん12がつ10日とおかダイヤ改正かいせいからミュンヘン - インゴルシュタット - ニュルンベルクあいだ運転うんてんされる"München-Nürnberg-Express"(当初とうしょは"FRESH"という名称めいしょう予定よていされていた)は、REではあるが、高速こうそくしんせん (NBS) を最高さいこう速度そくど200km/hではしり、車両しゃりょう特急とっきゅうみの客車きゃくしゃ使用しようする。
RegionalBahn (RB)(レギオナルバーン)
日本にっぽん普通ふつう列車れっしゃ相当そうとうする。1~2あいだ間隔かんかくのパターンダイヤをむ。大都市だいとし近郊きんこうでSバーンが併走へいそうするような区間くかんでは、快速かいそく運転うんてんおこなうこともある。ほとんどの列車れっしゃが1とうしゃと2とうしゃ組成そせいされている。車種しゃしゅ豊富ほうふで、電車でんしゃ気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ使つかわれ、カル線かるせんにも贅沢ぜいたく車両しゃりょう使つかわれているほか、地域ちいきによってはダブルデッカー客車きゃくしゃ使用しようされている。
S-Bahn(Sバーン)
都市とし近郊きんこう列車れっしゃ各駅かくえき停車ていしゃで、かく都市とし中央ちゅうおうえき中心ちゅうしんに、周辺しゅうへん地域ちいきむすんでいる。

国際こくさい貨物かもつ列車れっしゃ[編集へんしゅう]

現代げんだいシルクロード一帯いったい一路いちろ主要しゅよう政策せいさくとなるひがしアジアロシア東欧とうおう欧州おうしゅう地域ちいきむす長距離ちょうきょり貨物かもつ列車れっしゃ運行うんこうを「DB Cargo Eurasia」がおこなっている。

夜行やこう列車れっしゃ[編集へんしゅう]

Nightjet (NJ)(ナイトジェット)
日本にっぽん寝台しんだい特急とっきゅう相当そうとうする夜行やこう列車れっしゃで、ドイツ国内こくないのみならず、スイス・オーストリア・イタリアにもあしばす。ドイツ国内こくないではIC(特急とっきゅう料金りょうきん適用てきようされ、予約よやく必要ひつようである。くるまうんしゃ連結れんけつする。
EuroNight (EN)(ユーロナイト)
日本にっぽん寝台しんだい特急とっきゅう相当そうとうし、ヨーロッパの都市としあいだむす国際こくさい夜行やこう列車れっしゃである。ドイツ国内こくないでは、エアコンの有無うむによりIC(特急とっきゅう料金りょうきん適用てきようされるものとD(急行きゅうこう料金りょうきん適用てきようされるものがある。予約よやく必要ひつようである。

過去かこ存在そんざいした種別しゅべつ[編集へんしゅう]

Trans Europ Express (TEE)
だい世界せかい大戦たいせん西欧せいおう諸国しょこく国鉄こくてつが、ビジネスきゃくをターゲットに、飛行機ひこうき自動車じどうしゃ対抗たいこうして運転うんてん開始かいしした都市としあいだ国際こくさい特急とっきゅう列車れっしゃひるぎょう全車ぜんしゃ1とうしゃ原則げんそくきゅう西にしドイツ国鉄こくてつでは「ラインゴルト」「ブラウエル・エンツィアン」などの列車れっしゃがあったが、のちおおくが2とうしゃ連結れんけつするようになってTEEの要件ようけんたさなくなり、1987ねん5がつ改正かいせいの「ラインゴルト」廃止はいし最後さいごに、航空こうくう便びんあつかいだった特殊とくしゅなTEE「ルフトハンザ・エアポート・エクスプレス」をのぞいて、ドイツからは姿すがたした。
IR (InterRegio)(インターレギオ)
地域ちいきあいだ特急とっきゅう」あるいは「地域ちいきあいだ急行きゅうこう」とやくされる。きゅう西にしドイツ国鉄こくてつが1980年代ねんだい後期こうきに、従来じゅうらいきゅう行列ぎょうれつしゃ(Dツーク)にわる列車れっしゃとして設定せっていした種別しゅべつで、ふる急行きゅうこうよう客車きゃくしゃ特急とっきゅうようみに改装かいそうしたセミコンパートメント車両しゃりょう使用しようし、しゅとしてICEやICやECのはしらない幹線かんせん設定せっていされた種別しゅべつであった。片道かたみち50キロメートル以遠いえんであれば急行きゅうこう料金りょうきん不要ふようで、運賃うんちんのみで乗車じょうしゃできた。軽食けいしょく提供ていきょうするビュフェ車輌しゃりょう(Bord-Bistro)を連結れんけつする場合ばあいもあった。しかし、速度そくどやサービスのめん中途半端ちゅうとはんぱであったことや冷房れいぼうがなかったこともあって利用りよう低迷ていめいいなめず、ICへの統合とうごうやREへの格下かくさげにより2003ねんまでにほとんどが消滅しょうめつし、のこっていた列車れっしゃも2006ねん5がつ改正かいせい姿すがたした。
F-Zug・FD-Zug (Fernschnellzug)(Fツーク)
特急とっきゅう列車れっしゃ直訳ちょくやくすると「遠距離えんきょり高速こうそく列車れっしゃ」である。だい大戦たいせんまえは"FD-Zug"、戦後せんごは"F-Zug"を名乗なのった。1960年代ねんだい後半こうはんごろまで存在そんざいした。インターシティ登場とうじょうまでは、TEEとならぶ、国内こくないさい優等ゆうとう列車れっしゃだった。
D-Zug (Durchgangszug / Schnellzug)(Dツーク)
急行きゅうこう列車れっしゃ直訳ちょくやくすると直通ちょくつう列車れっしゃないし高速こうそく列車れっしゃ。かつてはドイツ国内こくない縦横じゅうおうむすんでいた。現在げんざいはD-Nacht(Dナハト: 夜行やこう急行きゅうこう)などでわずかにのこるのみ。
E-Zug (Eilzug)(Eツーク)
準急じゅんきゅう列車れっしゃ直訳ちょくやくすると急行きゅうこう列車れっしゃ。Dツーク同様どうよう以前いぜんはドイツ国内こくない縦横じゅうおうむすんでいた。1990年代ねんだい姿すがたした。
FD-Zug(Fernschnellzug)(FDツーク)
直訳ちょくやくすると「遠距離えんきょり高速こうそく列車れっしゃ」。おもに、大都市だいとしとリゾートむすんでいた。1960年代ねんだいまで設定せっていされていた"F-Zug"や戦前せんぜんの"FD-Zug"とは、直接ちょくせつのつながりはない。
City-D-Zug(シティDツーク)
1970年代ねんだいに、インターシティ (IC) の設定せっていされていない路線ろせんに、ICに接続せつぞくする急行きゅうこう列車れっしゃとして設定せっていされた種別しゅべつすうねん消滅しょうめつ
Metropolitan (MET)(メトロポリタン)
1990年代ねんだい後半こうはんにドイツ鉄道てつどうのグループ会社かいしゃが、ICEの設定せっていされていないルール地方ちほうにおいて、自動車じどうしゃ格安かくやす航空こうくう会社かいしゃ対抗たいこうするために設定せっていした特急とっきゅう列車れっしゃ内装ないそう車内しゃないサービスを当時とうじのICEなみとした専用せんよう客車きゃくしゃ使用しようし、ハンブルクとケルンむすんだ。しかしすうねん、ICEもう拡充かくじゅうによりICEにえられるかたち廃止はいしされた。
InterCityNight (ICN)(インターシティナイト)
ドイツ国内こくない都市としあいだむす夜行やこう列車れっしゃで、のちに"DB NachtZug"となっている。
Cisalpino (CIS)(チザルピーノ)
ドイツのシュツットガルトと、スイスのチューリッヒ・イタリアのミラノむすんでいた特急とっきゅう電車でんしゃで、振子ふりこしき電車でんしゃ使用しようしていた。チザルピーノしゃ運営うんえい2006ねん12月のダイヤ改正かいせい運転うんてん区間くかん短縮たんしゅくされ、ドイツ国内こくないからは撤退てったいした。
CityNightLine (CNL)(シティナイトライン)
日本にっぽん寝台しんだい特急とっきゅう相当そうとうし、シティホテルみの設備せつびとサービスをゆうする、いわゆる「ホテル列車れっしゃ」で、ドイツ国内こくないのみならず、オランダ・スイス・オーストリア・デンマーク・チェコにもあしばす。2007ねん12月改正かいせいでシティ・ナイト・ラインに統合とうごう再編さいへんされた。
DB NachtZug (NZ)(DBナハトツーク)
日本にっぽん寝台しんだい特急とっきゅう相当そうとうし、ドイツ国内こくない都市としあいだ一部いちぶはドイツ国外こくがい直通ちょくつう)をむす夜行やこう列車れっしゃである。一部いちぶ列車れっしゃは、スペインせいタルゴ客車きゃくしゃ使用しようしている。"NachtZug" とは、ドイツで「夜行やこう列車れっしゃ」の。2007ねん12月改正かいせいでシティ・ナイト・ラインに統合とうごう再編さいへんされた。
Stadt-Express (SE)(シュタットエキスプレス)
直訳ちょくやくすると都市とし急行きゅうこうだが、近郊きんこう列車れっしゃのため特別とくべつ料金りょうきん不要ふよう近郊きんこう地域ちいきでは各駅かくえき停車ていしゃし、主要しゅよう都市としけんはいると快速かいそく運行うんこうおこなうというコンセプトであった。すべてのSEがこのとお運用うんようされたわけではなく、通常つうじょう普通ふつう列車れっしゃとして機能きのうする場合ばあいもあった。
UrlaubsExpress (UEx)(ウアラウプスエキスプレス)
直訳ちょくやくすると「休暇きゅうか急行きゅうこう」となる。おもにバカンスシーズンに運転うんてんされる長距離ちょうきょり列車れっしゃで、大都市だいとしとリゾートむすぶ。2007ねん12月改正かいせいでシティ・ナイト・ラインに統合とうごう再編さいへんされた。

時刻じこくひょう[編集へんしゅう]

ドイツでは「時刻じこくひょう」を"Kursbuch"または"Fahrplan"とぶ。目的もくてきおうじて、さまざまな種類しゅるい時刻じこくひょう存在そんざいする。

えき掲示けいじされている時刻じこくひょうは、出発しゅっぱつよう(Abfahrt: 黄色おうしょくかみ)と到着とうちゃくよう(Ankunft: 白色はくしょくかみ)にかれている。時刻じこくひょうには、列車れっしゃ種別しゅべつのロゴと列車れっしゃ番号ばんごう(Sバーンの場合ばあい系統けいとう番号ばんごうも)・発車はっしゃ時刻じこく(または到着とうちゃく時刻じこく)・列車れっしゃ番号ばんごう行先ゆくさき(またははつえき)・主要しゅよう停車駅ていしゃえきとそれぞれの時刻じこく発車はっしゃ番線ばんせん車内しゃない設備せつび運転うんてん・その特記とっき事項じこう掲載けいさいされている。ごく一部いちぶ例外れいがいのぞき、えき掲示けいじされている時刻じこくひょうは、そのえき発着はっちゃくするすべての列車れっしゃが、方面ほうめん行先いきさき関係かんけいなく、とき系列けいれつ羅列られつされている。そのためたとえば、おな時刻じこくおな系統けいとう番号ばんごうつSバーンの列車れっしゃ発車はっしゃするように記載きさいされている場合ばあい行先いきさき確認かくにんしないと、予定よていしていた方面ほうめんとはまったぎゃく方面ほうめんってしまうおそれがある。

ICEECIC車内しゃないでは、当該とうがい列車れっしゃ停車駅ていしゃえき時刻じこくや、停車駅ていしゃえきごと接続せつぞく列車れっしゃ時刻じこく停車駅ていしゃえきでのサービス、車内しゃないサービスなどを網羅もうらしたパンフレット"Ihr Reiseplan"(あなたの旅程りょていひょう)を無料むりょう配布はいふしており、乗車じょうしゃ記念きねんかえることもできる。通常つうじょう座席ざせきかれているが、ない場合ばあいは、車掌しゃしょうもうれば、もらうことができる。

ドイツ鉄道てつどうは、以下いか時刻じこくひょう公式こうしき発行はっこうしている。毎年まいとしなつふゆダイヤ改正かいせい発行はっこうされ、ドイツ鉄道てつどうえきや、えき構内こうない書店しょてん購入こうにゅうできるほか、都市とし接続せつぞく時刻じこくひょう (Städteverbindungen) は主要しゅようえき無料むりょう配布はいふされる。なお2008ねん6がつ、ドイツ鉄道てつどうは、冊子さっしたい時刻じこくひょうを2008ねん12がつをもって廃止はいしし、電子でんしばん移行いこうすることを発表はっぴょうした[3][4]

時刻じこくひょう完全かんぜんばん (Kursbuch Gesamtausgabe)
21cm×16cm×24cmのはこに、10さつ分冊ぶんさつ時刻じこくひょう長距離ちょうきょりばん1さつ地域ちいきばん7さつ優等ゆうとう列車れっしゃ運転うんてん区間くかん一覧いちらん1さつえき索引さくいん1さつ地図ちず1まい)がおさめられた巨大きょだいなものである。
時刻じこくひょう地域ちいきセットばん
上記じょうきの「完全かんぜんばん」では、はこびや保管ほかん大変たいへんなため、長距離ちょうきょりばん地域ちいきばん1さつ地図ちずおさめた「コンパクトばん」としてられている。地域ちいきばんは、発売はつばいされている地域ちいきふくまれた分冊ぶんさつで、発売はつばい地域ちいきによってことなる。分冊ぶんさつごと内容ないようは「完全かんぜんばん」とおなじ。
時刻じこくひょうヨーロッパばん (Kursbuch Europa)
ヨーロッパの鉄道てつどう時刻じこくひょうであるが、内容ないようは"Thomas Cook European Timetable"とまったおなじで、表紙ひょうしだけがドイツ鉄道てつどうのデザインである。そのため、内容ないようすべ英語えいご表記ひょうきである。
発車はっしゃ到着とうちゃく時刻じこくひょう全国ぜんこくばん (Abfahrt/Ankunft Deutschland)
ドイツ国内こくない主要しゅようえき列車れっしゃ発車はっしゃ到着とうちゃく時刻じこく網羅もうらした時刻じこくひょう
発車はっしゃ到着とうちゃく時刻じこくひょう地域ちいきばん (Abfahrt/Ankunft Regionen)
ドイツ国内こくない地域ちいきごと発行はっこうされる列車れっしゃ発車はっしゃ到着とうちゃく時刻じこくひょう地域ちいきによってかれており、全部ぜんぶで9さつ存在そんざいする。全国ぜんこくばん掲載けいさいされない中規模ちゅうきぼえき網羅もうらされている。えき構内こうない購入こうにゅうできるが、そのえきぞくしている地域ちいきのものしか入手にゅうしゅできない。
路線ろせん地図ちず (Übersichtskarte für den Personenverkehr)
ドイツ鉄道てつどう旅客りょかく営業えいぎょう路線ろせんしるした地図ちず。「時刻じこくひょう完全かんぜんばん」にふくまれているものとおなじ。
都市とし接続せつぞく時刻じこくひょう (Städteverbindungen)
ドイツ鉄道てつどう主要しゅようえき無料むりょう配布はいふされている時刻じこくひょう方面ほうめんべつ目的もくてき都市としべつ)の列車れっしゃ時刻じこく接続せつぞく列車れっしゃふくむ)を網羅もうらしている。わら半紙ばんしのようなかみ印刷いんさつされた2都市としあいだ接続せつぞく時刻じこくひょうと、当該とうがいえきから主要しゅよう都市としへの接続せつぞく時刻じこく網羅もうらした冊子さっしばんがある。
電子でんし時刻じこくひょう (DB Reise-Service)
ドイツ国内こくないだけでなく、ヨーロッパの鉄道てつどうぜんえきぜん列車れっしゃ一部いちぶくに地域ちいき抜粋ばっすい地下鉄ちかてつ路面ろめん電車でんしゃなどの都市とし交通こうつうのぞく)を網羅もうらしたCD-ROMはん時刻じこくひょう。ドイツ鉄道てつどうウェブサイト使用しようされている時刻じこくひょう検索けんさくシステムのCD-ROMばん
電子でんし時刻じこくひょう地域ちいきばん (DB Reise-Service Regionalverbindungen)
ドイツ国内こくない鉄道てつどう網羅もうらしたCD-ROMばん時刻じこくひょう地下鉄ちかてつ路面ろめん電車でんしゃのような都市とし交通こうつう収録しゅうろくされている。

上記じょうき以外いがいにも、日本にっぽんえき配布はいふされているような、たたみタイプの路線ろせんべつ時刻じこくひょう (Streckenfahrplan, Linienfahrplan) が、主要しゅようえき配布はいふされている。この路線ろせんべつ時刻じこくひょうは、ウェブサイトじょうPDFファイルとしても配布はいふされている場合ばあいおおい。

地域ちいきごと交通こうつう連合れんごう (Verkehrsverbund) が発行はっこうするときこくひょう多数たすう存在そんざいする。

なお、「時刻じこくひょう完全かんぜんばん」には、線区せんくごとに「時刻じこくひょう番号ばんごう」(Kursbuchstrecke: KBS) がてられている。たとえば、ラインがわ西岸せいがんせんマインツ - ザンクトゴアール - コブレンツ)には"KBS471"という番号ばんごうてられている。この番号ばんごうは、交通こうつう連合れんごうなどが発行はっこうするときこくひょうにも、共通きょうつうして使用しようされている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

ドイツはだい世界せかい大戦たいせん、ドイツ連邦れんぽう共和きょうわこく西にしドイツ)と、ドイツ民主みんしゅ共和きょうわこくひがしドイツ)に分断ぶんだんされた状態じょうたいつづいており、鉄道てつどうドイツ連邦れんぽう鉄道てつどう西にしドイツ国鉄こくてつ、DB)とドイツ国営こくえい鉄道てつどうひがしドイツ国鉄こくてつ、DR)がそれぞれに運営うんえいされていた。1989ねん冷戦れいせん終結しゅうけつベルリンのかべ崩壊ほうかいけ、1990ねんにはドイツさい統一とういつ実現じつげんした。ただし、鉄道てつどう運営うんえいについては統合とうごうされず、従来じゅうらいのドイツ連邦れんぽう鉄道てつどうとドイツ国営こくえい鉄道てつどう並存へいそん状態じょうたいすなわち、ひとつのくにに2つの国鉄こくてつ存在そんざいすることとなった。これは、西にしドイツ国鉄こくてつ改革かいかく統一とういつまえから検討けんとうされていたことであり、東西とうざいドイツ統一とういつによって鉄道てつどう再建さいけん枠組わくぐみのさい検討けんとう必要ひつようとなったからだとされている。鉄道てつどう再建さいけんのためにはまず、きゅう西にしドイツがわくらべておおきくおくれている、旧東きゅうとうドイツがわ鉄道てつどう水準すいじゅんげることが急務きゅうむとなった。

そうしたなかで、1991ねんにICEが営業えいぎょう運転うんてん開始かいしした。高速こうそくしんせん最高さいこう速度そくど280km/h(通常つうじょうは250km/h)で走行そうこうし、ドイツの鉄道てつどうあらたな時代じだい到来とうらいしたことを象徴しょうちょうする出来事できごととなった。その高速こうそく鉄道てつどうもう拡大かくだいしている。

1994ねん民営みんえい[編集へんしゅう]

1994ねん1がつ1にち、「ドイツ連邦れんぽう鉄道てつどう (DB)」と「ドイツ国営こくえい鉄道てつどう (DR)」は統合とうごううえ民営みんえいかぶすべ政府せいふ保有ほゆう)され、「ドイツ鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃ」(DBAG: Deutsche Bahn AG) が発足ほっそくした。さらに「上下じょうげ分離ぶんり」「オープンアクセス」制度せいど導入どうにゅうされ、競争きょうそう原理げんりによるサービスアップが期待きたいされた。1999ねんには持株もちかぶ会社かいしゃせいとなり、長距離ちょうきょり鉄道てつどう運営うんえい会社かいしゃ地域ちいき鉄道てつどう運営うんえい会社かいしゃ貨物かもつ鉄道てつどう運営うんえい会社かいしゃえき運営うんえい会社かいしゃ線路せんろ・インフラ保有ほゆう会社かいしゃのように、組織そしきごと分割ぶんかつされ現在げんざいいたっている。民営みんえいは、ICEもう拡大かくだい新型しんがた車両しゃりょう投入とうにゅう積極せっきょくてきすすめるようになった。

2007ねんまでは、実際じっさい鉄道てつどう運行うんこうおこなっている代表だいひょうてきなグループ会社かいしゃ以下いかの6しゃがあった。

DB Fernverkehr(DBフェルンフェアケーア)
長距離ちょうきょり旅客りょかく列車れっしゃ運行うんこう担当たんとう
DB Regio(DBレギオ)
短距離たんきょり旅客りょかく列車れっしゃ運行うんこう担当たんとう
DB Stadtverkehr(DBシュタットフェアケーア)
都市としない交通こうつう担当たんとう
Railion(レールオン)
貨物かもつ列車れっしゃ運行うんこう担当たんとう
DB Station & Service(DBステーション & サービス)
えき運営うんえい管理かんり担当たんとう
DB Netz(DBネッツ)
軌道きどう保守ほしゅ管理かんり

このうちDBフェルンフェアケーアはDBライゼ・ウント・トゥーリスティック(「DB旅行りょこう観光かんこう」を意味いみする)として誕生たんじょうしたが、2003ねん改名かいめいされた。DBシュタットフェアケーアは多数たすう子会社こがいしゃち、このなかにはSバーン運行うんこうするSバーン・ベルリンとSバーン・ハンブルク、さらにはシュトゥットガルト地域ちいきバスなどのバス会社かいしゃふくまれる。レールオンはDBカーゴとして発足ほっそくしたが、1999ねんきゅう:オランダ国鉄こくてつ貨物かもつ部門ぶもん合併がっぺいし、げん社名しゃめいあらためられた。こののち2001ねんにはきゅう:デンマーク国鉄こくてつ貨物かもつ部門ぶもんとも合併がっぺいたしている。DBカーゴの会社かいしゃとしては消滅しょうめつしたが、現在げんざいもブランドめいとして使つかわれつづけている。

民営みんえいにより、一時いちじ経営けいえいてき大幅おおはば改善かいぜんられたが、技術ぎじゅつてきにはすうおおくの混乱こんらん発生はっせいし、車両しゃりょう不具合ふぐあい故障こしょうなどが多発たはつすることとなった。また、民間みんかん企業きぎょうとなったことで、より一層いっそう合理ごうりすすめられることとなり、一部いちぶでは乗客じょうきゃく不満ふまん増大ぞうだいした。そのほか、以前いぜん非常ひじょう正確せいかくなダイヤを特徴とくちょうとしていたにもかかわらず、近年きんねん列車れっしゃおくれが多発たはつしている。そんななか1998ねんには、ICEの脱線だっせん転覆てんぷく多数たすう死傷ししょうしゃだい事故じここし、世界せかい鉄道てつどう関係かんけいしゃ多大ただいなる衝撃しょうげきあたえたと同時どうじに、猛烈もうれつ批判ひはんにさらされることともなってしまった。

東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん)とドイツ鉄道てつどうあいだでは、1992ねんに、鉄道てつどう技術ぎじゅつ開発かいはつかんする基本きほん合意ごうい締結ていけつしており、以来いらい高速こうそく台車だいしゃ開発かいはつなど、技術ぎじゅつめんでの交流こうりゅうおこなわれている。また、2008ねんからは、営業えいぎょう分野ぶんやでの交流こうりゅう開始かいししている。

2008ねん組織そしき再編さいへん[編集へんしゅう]

2008ねん1がつより、実際じっさい鉄道てつどう運行うんこうおこなう代表だいひょうてきなグループ会社かいしゃは、以下いかの3しゃ再編さいへんされている。

DB Bahn(DBバーン)
旅客りょかく列車れっしゃ運行うんこう担当たんとう長距離ちょうきょり輸送ゆそう地域ちいき輸送ゆそう・カートレインをふく
DB Schenker(DBシェンカー
貨物かもつ列車れっしゃ運行うんこう担当たんとう国内こくない貨物かもつ輸送ゆそうだけでなく国際こくさい物流ぶつりゅうにも進出しんしゅつしており、日本にっぽん西濃運輸せいのううんゆなどとも提携ていけいしている。
DB Netze(DBネッツェ)
軌道きどう保守ほしゅ管理かんりえき運営うんえい管理かんり担当たんとう

現在げんざいのドイツ鉄道てつどうは、依然いぜんとして経営けいえいくるしく、国内こくない輸送ゆそうシェアもちいさい。しかし、ヨーロッパの鉄道てつどうにおいては「なくてはならない」存在そんざいであり、EUなどが推進すいしんする高速こうそく鉄道てつどうもうになうキープレイヤーとしての役割やくわり期待きたいされている。近年きんねん環境かんきょう重視じゅうし政策せいさくも、鉄道てつどうにとっては「かぜ」となっている。

今後こんご課題かだいひとつとしては、政府せいふが100%保有ほゆうする株式かぶしきをいつ公開こうかいして「完全かんぜん民営みんえい」するか、ということがあるが、そのためには経営けいえい状態じょうたい改善かいぜん前提ぜんていであり、経営けいえい状態じょうたいけっしてかんばしくない状況じょうきょうでは、その前途ぜんと不透明ふとうめいである。くわえて、機関きかん労働ろうどう組合くみあい「GDL」(Gewerkschaft Deutscher Lokomotivführer) によるストライキ実行じっこうなどの理由りゆうで、さらなる鉄道てつどうばなれがこる可能かのうせいがある。また、日本にっぽん同様どうよう、ドイツでも少子しょうし高齢こうれい労働ろうどう人口じんこう減少げんしょう自動車じどうしゃ格安かくやす航空こうくう会社かいしゃへの転移てんいなどによる「鉄道てつどうばなれ」がじわじわとすすんでおり、鉄道てつどう社会しゃかいなかにどのように位置いちづけるかという問題もんだいにも直面ちょくめんしている。

2022ねん7がつ、8がつ1にちルフトハンザドイツ航空こうくう加盟かめいする航空こうくう連合れんごうであるスターアライアンスに、はつの「インターモーダルパートナー」として加盟かめいすると発表はっぴょうされた[5]

えき[編集へんしゅう]

やく3573えきがある[6]

文化ぶんか活動かつどう[編集へんしゅう]

2006ねんにドイツで開催かいさいされたサッカーのワールドカップでは、ドイツ鉄道てつどうがオフィシャルパートナーとして参加さんかしており、大会たいかい公式こうしき交通こうつう機関きかんとなった。

また、プロスポーツチームにたいするスポンサー活動かつどうにもちかられている。2006ねんから2007ねんにかけて、サッカー・ブンデスリーガのチームである「ヘルタ・ベルリン」のスポンサーとなっており、ユニフォームの前面ぜんめんにドイツ鉄道てつどうのコーポレートマーク"DB"がプリントされている。

[7]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Deutsche Bahn is the world's biggest railway company by revenue in 2015. Image courtesy of Mario Duhanic. - Image - Railway Technology”. 2017ねん9がつ27にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2017ねん9がつ26にち閲覧えつらん
  2. ^ Deutsche Bahn Facts & Figures 2019. Deutsche Bahn. (2019). p. 9. https://www.deutschebahn.com/en/group/ataglance/facts_figures-5058432 
  3. ^ 該当がいとう記事きじ(2008ねん8がつ3にち確認かくにん
  4. ^ 2007ねん12月発行はっこうぶんより、電子でんしばん時刻じこくひょうをPDFファイルでダウンロード可能かのう電子でんしファイル形式けいしき時刻じこくひょう(2008ねん8がつ3にち確認かくにん
  5. ^ DB wird erster intermodaler Partner der Star Alliance(ドイツ鉄道てつどう 2022ねん7がつ4にち 2022ねん7がつ5にち閲覧えつらん
  6. ^ 世界せかい鉄道てつどう」NHK取材しゅざいはん
  7. ^ 参考さんこう文献ぶんけんぞくドイツ鉄道てつどう素顔すがお 東原ひがしはら昭彦あきひこ鉄道てつどうジャーナル2004ねん7がつごう

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]