(Translated by https://www.hiragana.jp/)
防腐剤 - Wikipedia コンテンツにスキップ

防腐ぼうふざい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

防腐ぼうふざい(ぼうふざい)とは、(1)微生物びせいぶつ侵入しんにゅう発育はついく増殖ぞうしょく防止ぼうしして、(2)腐敗ふはい発酵はっこうこらないようにする、「せいきん作用さよう」を目的もくてきとして使つかわれる薬剤やくざいである。かならずしも殺菌さっきん作用さようはなく、持続じぞくてきはたらくことがもとめられる。

種類しゅるい[編集へんしゅう]

以下いかの3しゅおおきくけられる。

工業こうぎょうよう防腐ぼうふざい[編集へんしゅう]

れいコールタール木材もくざい防腐ぼうふよう

食品しょくひん防腐ぼうふざい保存ほぞんりょう食品しょくひん添加てんかぶつ[編集へんしゅう]

人体じんたい無害むがい、かつ、食品しょくひんべられる状態じょうたいたもつものでなければならない。

れい安息香あんそくこうさん

医薬品いやくひん防腐ぼうふざい[編集へんしゅう]

化粧けしょうひん目薬めぐすりなど。

れいパラヒドロキシ安息香あんそくこうさんエステルるい略称りゃくしょうパラベン

類似るいじぶつ[編集へんしゅう]

類似るいじのものに、微生物びせいぶつ直接ちょくせつ死滅しめつさせる殺菌さっきんざい消毒しょうどくざいがある。工業こうぎょうよう防腐ぼうふざいにはおな作用さようつものもあるが、食品しょくひんよう医薬品いやくひんよう防腐ぼうふざい微生物びせいぶつ侵入しんにゅう発育はついく増殖ぞうしょくふせぐのみであるてんで、それらのものとはことなる。