(Translated by https://www.hiragana.jp/)
韓国FAカップ - Wikipedia コンテンツにスキップ

韓国かんこくFAカップ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
韓国かんこくFAカップ
Hana Bank FA Cup
こんシーズンの大会たいかい:
2023
開始かいしねん 1996
主催しゅさい 大韓たいかんサッカー協会きょうかい
チームすう 58チーム
加盟かめいこく 大韓民国の旗 韓国かんこく
前回ぜんかい優勝ゆうしょう 浦項ほこうスティーラース (5かい)
最多さいた優勝ゆうしょう 浦項ほこうスティーラース
ぜんきた現代げんだいモータース
水原みずはら三星みつぼしブルーウィングス (5かい)
テンプレートを表示ひょうじ

韓国かんこくFAカップ(かんこくエフエーカップ、FA컵)は、韓国かんこくにおけるサッカーカップせんである。韓国かんこく銀行ぎんこうであるハナ銀行ぎんこう大会たいかいのスポンサーシップをおこなっており、ハナ銀行ぎんこう FAカップ呼称こしょうされる。

概要がいよう[編集へんしゅう]

2001ねんから、アマチュアの大会たいかいであった全国ぜんこくサッカー選手権せんしゅけん大会たいかい統合とうごうされた。基本きほんてきに1かい勝負しょうぶのノックアウト方式ほうしきのトーナメントでおこなわれるが、2016ねんより決勝けっしょうせんのみホーム・アンド・アウェー方式ほうしき実施じっしされている。また、優勝ゆうしょうクラブは2001ねんまではアジアカップウィナーズカップへの出場しゅつじょうけんこと出来できた。2002ねんにアジアカップウィナーズカップがアジアクラブ選手権せんしゅけん統合とうごうして、AFCチャンピオンズリーグになると、この大会たいかいへの出場しゅつじょうけん優勝ゆうしょうクラブにあたえられることになった。 イングランドのFAカップとおな名称めいしょうであることから混乱こんらんしょうじたこともあり、2024ねんから、「コリアカップ」に名称めいしょう変更へんこう準決勝じゅんけっしょうがホーム・アンド・アウェーになり、決勝けっしょうソウルワールドカップ競技きょうぎじょうでの一発いっぱつ勝負しょうぶになる。

参加さんかクラブ[編集へんしゅう]

大会たいかい参加さんかクラブは以下いかとおりである(2014ねん大会たいかい時点じてん
  • Kリーグクラシックぜんクラブ(4回戦かいせんから)
  • Kリーグチャレンジぜんクラブ(3回戦かいせんから)
  • ナショナルリーグぜんクラブ(3回戦かいせんから)
  • K3リーグぜんクラブ(上位じょうい2クラブは3回戦かいせんから、のこりは2回戦かいせんから)
  • 大学だいがくクラブ(上位じょうい10クラブは2回戦かいせんから、11~20クラブは1回戦かいせんから)
  • 国民こくみん生活せいかつ体育たいいく全国ぜんこくサッカー連合れんごうかい所属しょぞく推薦すいせん10クラブ(1回戦かいせんから)

開催かいさい時期じき[編集へんしゅう]

例年れいねんKリーグ終了しゅうりょうの11月および12月に開催かいさいされ、決勝けっしょうは12月中旬ちゅうじゅんおこなわれてきた。しかし、さむ時期じき開催かいさい観客かんきゃく動員どういんすうなどでおおきな問題もんだいかかえ、長年ながねんサッカーファンの批判ひはんびてきた。そのため、2006ねん大会たいかい以降いこうはファンの長年ながねん要望ようぼうれるかたちで、はるからの通年つうねん開催かいさいとなった。2014ねん大会たいかいは3がつ22にちより11がつ23にちまでの期間きかん開催かいさいされた。

結果けっか[編集へんしゅう]

歴代れきだい優勝ゆうしょうクラブ[編集へんしゅう]

とし 優勝ゆうしょうクラブ スコア じゅん優勝ゆうしょうクラブ
1996 浦項ほこうアトムズ 0-0 (PK7-6) 水原みずはら三星みつぼしブルーウィングス
1997 ぜんみなみドラゴンズ 1-0 てんやすいちかず天馬てんま
1998 あんようLGチータース 2-1 蔚山うるさん現代げんだいホランイ
1999 てんやすいちかず天馬てんま 3-0 ぜんきた現代げんだいダイノス
2000 ぜんきた現代げんだいモータース 2-0 城南じょうなんはじめかず天馬てんま
2001 大田おおたシチズン 1-0 浦項ほこうスティーラース
2002 水原みずはら三星みつぼしブルーウィングス 1-0 浦項ほこうスティーラース
2003 ぜんきた現代げんだいモータース 2-2 (PK4-2) ぜんみなみドラゴンズ
2004 釜山ぷさんアイコンス 1-1 (PK4-3) 富川とみかわSK
2005 ぜんきた現代げんだいモータース 1-0 蔚山うるさん現代げんだい尾浦おうら造船ぞうせん
2006 ぜんみなみドラゴンズ 2-0 水原みずはら三星みつぼしブルーウィングス
2007 ぜんみなみドラゴンズ 6-3 (合計ごうけい) 浦項ほこうスティーラース
2008 浦項ほこうスティーラース 2-0 けいみなみFC
2009 水原みずはら三星みつぼしブルーウィングス 1-1 (PK4-2) 城南じょうなんはじめかず天馬てんま
2010 水原みずはら三星みつぼしブルーウィングス 1-0 釜山ぷさんアイパーク
2011 城南じょうなんはじめかず天馬てんま 1-0 水原みずはら三星みつぼしブルーウィングス
2012 浦項ほこうスティーラース 1-0 けいみなみFC
2013 浦項ほこうスティーラース 1-1 (PK4-3) ぜんきた現代げんだいモータース
2014 城南じょうなんFC 0-0 (PK4-2) FCソウル
2015 FCソウル 3-1 仁川にがわユナイテッドFC
2016 水原みずはら三星みつぼしブルーウィングス 2-1 (1st), 1-2 (2nd)
3-3 (合計ごうけい), 10-9 (PK)
FCソウル
2017 蔚山うるさん現代げんだい 2-1 (1st), 0-0 (2nd)
2-1 (合計ごうけい)
釜山ぷさんアイパーク
2018 大邱たいきゅうFC 2-1 (1st), 3-0 (2nd)
5-1 (合計ごうけい)
蔚山うるさん現代げんだい
2019 水原みずはら三星みつぼしブルーウィングス 0-0 (1st), 4-0 (2nd)
4-0 (合計ごうけい)
大田おおたコレイル
2020 ぜんきた現代げんだいモータース 1-1 (1st), 2-1 (2nd)
3-2 (合計ごうけい)
蔚山うるさん現代げんだい
2021 ぜんみなみドラゴンズ 0-1 (1st), 4-3 (2nd)
4-4 (合計ごうけい)(AGG)
大邱たいきゅうFC
2022 ぜんきた現代げんだいモータース 2-2 (1st), 3-1 (2nd)
5-3 (合計ごうけい)
FCソウル
2023 浦項ほこうスティーラース 4-2 ぜんきた現代げんだいモータース

クラブべつ優勝ゆうしょう回数かいすう[編集へんしゅう]

クラブめい 優勝ゆうしょう じゅん優勝ゆうしょう 優勝ゆうしょうねん じゅん優勝ゆうしょうねん
浦項ほこうスティーラース
5
3
1996, 2008, 2012, 2013, 2023 2001, 2002, 2007
ぜんきた現代げんだいモータース
5
3
2000, 2003, 2005, 2020, 2022 1999, 2013, 2023
水原みずはら三星みつぼしブルーウィングス
5
3
2002, 2009, 2010, 2016, 2019 1996, 2006, 2011
ぜんみなみドラゴンズ
4
1
1997, 2006, 2007, 2021 2003
城南じょうなんFC
3
3
1999, 2011, 2014 1997, 2000, 2009
FCソウル
2
3
1998, 2015 2014, 2016, 2022
蔚山うるさんHD FC
1
3
2017 1998, 2018, 2020
釜山ぷさんアイパーク
1
1
2004 2010
大邱たいきゅうFC
1
1
2018 2021
大田おおたハナシチズン
1
0
2001
けいみなみFC
0
2
2008, 2012
済州さいしゅうユナイテッドFC
0
1
2004
蔚山うるさん現代げんだい尾浦おうら造船ぞうせん
0
1
2005
仁川にがわユナイテッドFC
0
1
2015
大田おおたコレイル
0
1
2019

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]