(Translated by https://www.hiragana.jp/)
須本憲一 - Wikipedia コンテンツにスキップ

須本憲一けんいち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
須本 憲一けんいち
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
出身しゅっしん 徳島とくしまけん
生年月日せいねんがっぴ 1926ねん1がつ7にち
ぼつ年月日ねんがっぴ (1968-02-10) 1968ねん2がつ10日とおか(42さいぼつ
身長しんちょう
体重たいじゅう
167 cm
60 kg
選手せんしゅ情報じょうほう
投球とうきゅう打席だせき みぎとうみぎ
ポジション 内野ないやしゅ
プロ 1950ねん
はつ出場しゅつじょう 1950ねん
最終さいしゅう出場しゅつじょう 1951ねん
経歴けいれき括弧かっこないはプロチーム在籍ざいせき年度ねんど
選手せんしゅれき
監督かんとくれき
  • 徳島とくしま県立けんりつ徳島とくしま商業しょうぎょう高等こうとう学校がっこう

須本 憲一けんいち(すもと けんいち、1926ねん1がつ7にち - 1968ねん2がつ10日とおか[1])は、徳島とくしまけん[1]出身しゅっしんプロ野球やきゅう選手せんしゅ内野ないやしゅ)、高校こうこう野球やきゅう指導しどうしゃ徳島とくしま県立けんりつ商業しょうぎょう学校がっこう野球やきゅうもと監督かんとく

来歴らいれき人物じんぶつ[編集へんしゅう]

徳島とくしま商業しょうぎょう時代じだい強肩きょうけん強打きょうだ三塁手さんるいしゅとして活躍かつやく1940なつ甲子園こうしえん大会たいかいでは初戦しょせん敗退はいたい1942ねんまぼろし甲子園こうしえんでは徳島とくしま商業しょうぎょう主将しゅしょう出場しゅつじょう決勝けっしょうせん三塁打さんるいだつなどの活躍かつやくをして優勝ゆうしょうする。

その明治大学めいじだいがくでも野球やきゅうつづけ、プロの東急とうきゅうフライヤーズ内野ないやしゅとしてプレーするも2ねん退団たいだん[1]

1955ねんから母校ぼこう徳島とくしま商業しょうぎょう野球やきゅう監督かんとくつとめる。はるなつわせて7かい出場しゅつじょうし、1958ねんなつ甲子園こうしえんでは板東ばんどう英二えいじようしてじゅん優勝ゆうしょうたす。

1968ねん病死びょうし享年きょうねん42。

詳細しょうさい情報じょうほう[編集へんしゅう]

年度ねんどべつ打撃だげき成績せいせき[編集へんしゅう]

とし

たま

だん
ためし

ごう


せき


かず
とく

てん
やす


るい
さん
るい
ほん
るい
るい



てん
ぬすめ

るい
ぬすめ
るい




よん

たま
けい

とお


たま
さん


ころせ


りつ

るい
りつ
なが

りつ
O
P
S
1950 東急とうきゅう 41 52 48 6 14 1 0 1 18 4 2 2 0 -- 4 -- 0 7 1 .292 .346 .375 .721
1951 39 38 36 2 6 1 0 0 7 0 0 0 2 -- 0 -- 0 6 2 .167 .167 .194 .361
通算つうさん:2ねん 80 90 84 8 20 2 0 1 25 4 2 2 2 -- 4 -- 0 13 3 .238 .273 .298 .570

背番号せばんごう[編集へんしゅう]

  • 23 (1950ねん - 1951ねん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c プロ野球やきゅう人名じんめい事典じてん 2003(2003ねん日外にちがいアソシエーツ)、303ページ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]