(Translated by https://www.hiragana.jp/)
得点 (野球) - Wikipedia コンテンツにスキップ

得点とくてん (野球やきゅう)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
生還せいかんするベンジー・モリーナ

野球やきゅうソフトボールにおける得点とくてん(とくてん、えい:Run)とは、走者そうしゃ正規せいき一塁いちるい二塁にるい三塁さんるい本塁ほんるいじゅんすすむるいし、本塁ほんるいれるとき記録きろくされる点数てんすうのことである。また、個人こじん記録きろくとしての「本塁ほんるい生還せいかんした回数かいすうアウトになることなく本塁ほんるいれ、チームとしての得点とくてんみとめられた回数かいすう)」も意味いみする。

概要がいよう[編集へんしゅう]

攻撃こうげきがわ選手せんしゅ3にんがアウトになって攻撃こうげき終了しゅうりょうするまでに、走者そうしゃ正規せいき一塁いちるい二塁にるい三塁さんるい本塁ほんるいじゅんすすむるいし、本塁ほんるいれると得点とくてん記録きろくされる。[1] このとき、本塁ほんるいれた走者そうしゃに、個人こじん記録きろくの「得点とくてん」(本塁ほんるいれ、チームとしての得点とくてんみとめられた回数かいすう)が記録きろくされる。走者そうしゃ代走だいそう選手せんしゅ交代こうたいして得点とくてんげた場合ばあいには、代走だいそうとして出場しゅつじょうした選手せんしゅ得点とくてん記録きろくされる。ただし、だい3アウトがつぎ該当がいとうする場合ばあいは、そのアウトにいたるプレイちゅう走者そうしゃ正規せいき本塁ほんるいれても、得点とくてん記録きろくされない。

  1. 打者だしゃ走者そうしゃ一塁いちるいたっするまえにアウトになった場合ばあい
  2. フォースアウトの場合ばあい
  3. 自分じぶんよりもまえにいた走者そうしゃるい正規せいきんでいなかった(そら)によるアピールアウト場合ばあい(アウトになった走者そうしゃよりこう走者そうしゃ得点とくてん記録きろくされない)。

なお、打者だしゃ個人こじん記録きろくである打点だてんとはことなる。

野球やきゅうやソフトボールでは、最終さいしゅうかい終了しゅうりょうしたときにそう得点とくてんおおかったチームの勝利しょうりとなる。そのため、最終さいしゅうかい先攻せんこうがわ攻撃こうげき終了しゅうりょうした時点じてんのちおさむがわ得点とくてん先攻せんこうがわ上回うわまわっている場合ばあいは、最終さいしゅうかいうらおこな必要ひつようがなくなるので、その時点じてん試合しあい終了しゅうりょうする。また、最終さいしゅうかいまたは延長えんちょうかいうら以下いか最終さいしゅうかいうらという)の攻撃こうげきちゅうに、こうおさむがわ先攻せんこうがわ得点とくてん上回うわまわった場合ばあいは、それ以上いじょう攻撃こうげきおこな必要ひつようがなくなるので、その時点じてんただちに試合しあい終了しゅうりょうとなる(これをサヨナラゲームという)。

日本にっぽんプロ野球やきゅう[編集へんしゅう]

個人こじん通算つうさん記録きろく[編集へんしゅう]

  • 記録きろくは2023ねんシーズン終了しゅうりょう時点じてん[2]

シーズン記録きろく[編集へんしゅう]

個人こじん[編集へんしゅう]

順位じゅんい 選手せんしゅめい 所属しょぞく球団きゅうだん 得点とくてん 記録きろくねん 備考びこう
1 しょうつるまこと 松竹しょうちくロビンス 143 1950ねん セ・リーグ記録きろく
2 T.ローズ 大阪おおさか近鉄きんてつバファローズ 137 2001ねん パ・リーグ記録きろく
3 藤村ふじむら富美男ふみお 大阪おおさかタイガース 130 1950ねん
山田やまだ哲人てつと 東京とうきょうヤクルトスワローズ 2018ねん
5 別当べっとうかおる 大阪おおさかタイガース 129 1949ねん
6 小笠原おがさわらみちだい 日本にっぽんハムファイターズ 126 2000ねん
7 千葉ちばしげる 読売よみうりジャイアンツ 121 1949ねん
岩本いわもと義行よしゆき 松竹しょうちくロビンス 1950ねん
西岡にしおかつよし 千葉ちばロッテマリーンズ 2010ねん
10 金本かなもとともけん 阪神はんしんタイガース 120 2005ねん
  • 記録きろくは2023ねんシーズン終了しゅうりょう時点じてん[3]

チーム[編集へんしゅう]

球団きゅうだんめい 得点とくてん 記録きろくねん
松竹しょうちくロビンス 908 1950ねん

個人こじん連続れんぞく試合しあい記録きろく[編集へんしゅう]

順位じゅんい 選手せんしゅめい 所属しょぞく球団きゅうだん 試合しあいすう 開始かいし 終了しゅうりょう 備考びこう
1 小笠原おがさわらみちだい 日本にっぽんハムファイターズ 17 2001ねん8がつ5にち 2001ねん8がつ27にち パ・リーグ記録きろく
2 あきらせい 毎日まいにちオリオンズ 16 1950ねん5がつ15にち 1950ねん6がつ21にち
3 かわ埜敬こう 南海なんかいホークス 15 1982ねん4がつ23にち 1982ねん5がつ13にち
脇谷わきたに亮太りょうた 読売よみうりジャイアンツ 2010ねん7がつ16にち 2010ねん8がつ5にち セ・リーグ記録きろく
5 けいうらしょう 大阪おおさかタイガース 14 1938ねん7がつ9にち 1938ねん9がつ9にち
佐藤さとう孝夫たかお 国鉄こくてつスワローズ 1952ねん9がつ7にち 1952ねん10がつ3にち

1試合しあい記録きろく[編集へんしゅう]

個人こじん[編集へんしゅう]

選手せんしゅめい 所属しょぞく球団きゅうだん 得点とくてん 記録きろく 対戦たいせん相手あいて
千葉ちばしげる 読売よみうりジャイアンツ 6 1948ねん10がつ16にち だいロビンス
塚本つかもとひろしあつし 東急とうきゅうフライヤーズ 1949ねん11月19にち だいロビンス
石井いしい琢朗たくろう 横浜よこはまベイスターズ 1999ねん7がつ22にち ヤクルトスワローズ
中村なかむら紀洋のりひろ 大阪おおさか近鉄きんてつバファローズ 2000ねん9がつ5にち オリックス・ブルーウェーブ

チーム[編集へんしゅう]

球団きゅうだんめい 得点とくてん 記録きろく 対戦たいせん相手あいて 球場きゅうじょう
阪急はんきゅう 32 1940ねん4がつ6にち 南海なんかい 阪急はんきゅう西宮にしのみや球場きゅうじょう

1イニング記録きろく[編集へんしゅう]

個人こじん[編集へんしゅう]

  • 2 - 記録きろく多数たすう

チーム[編集へんしゅう]

球団きゅうだんめい 得点とくてん 記録きろく 対戦たいせん相手あいて イニング 球場きゅうじょう
千葉ちばロッテマリーンズ 15 2009ねん6がつ11にち 広島東洋ひろしまとうようカープ 6かいうら 千葉ちばマリンスタジアム

メジャーリーグベースボール[編集へんしゅう]

個人こじん通算つうさん記録きろく[編集へんしゅう]

  • 記録きろくは2023ねんシーズン終了しゅうりょう時点じてん[4]

個人こじんシーズン記録きろく[編集へんしゅう]

順位じゅんい 選手せんしゅめい 所属しょぞく球団きゅうだん 得点とくてん 記録きろくねん
1 ビリー・ハミルトン フィラデルフィア・フィリーズ 198 1894ねん
2 トム・ブラウン英語えいごばん ボストン・レッズ 177 1891ねん
ベーブ・ルース ニューヨーク・ヤンキース 1921ねん
4 ティップ・オニール セントルイス・ブラウンズ 167 1887ねん
ルー・ゲーリッグ ニューヨーク・ヤンキース 1936ねん
6 ビリー・ハミルトン フィラデルフィア・フィリーズ 166 1895ねん
7 ウィリー・キーラー ボルチモア・オリオールズ 165 1894ねん
ジョー・ケリー
9 アーリー・レイサム英語えいごばん セントルイス・ブラウンズ 163 1887ねん
ベーブ・ルース ニューヨーク・ヤンキース 1928ねん
ルー・ゲーリッグ 1931ねん
  • 記録きろくは2023ねんシーズン終了しゅうりょう時点じてん[5]
2リーグせい
順位じゅんい 選手せんしゅめい 所属しょぞく球団きゅうだん 得点とくてん 記録きろくねん 備考びこう
1 ベーブ・ルース ニューヨーク・ヤンキース 177 1921ねん ア・リーグ記録きろく
2 ルー・ゲーリッグ 167 1936ねん
3 ベーブ・ルース 163 1928ねん
ルー・ゲーリッグ 1931ねん
5 ベーブ・ルース 158 1920ねん
1927ねん
チャック・クライン フィラデルフィア・フィリーズ 1930ねん ナ・リーグ記録きろく
8 ロジャース・ホーンスビー シカゴ・カブス 156 1929ねん
9 カイカイ・カイラー 155 1930ねん
10 レフティ・オドール フィラデルフィア・フィリーズ 152 1929ねん
アル・シモンズ フィラデルフィア・アスレチックス 1930ねん
ウッディ・イングリッシュ シカゴ・カブス
チャック・クライン フィラデルフィア・フィリーズ 1932ねん
ジェフ・バグウェル ヒューストン・アストロズ 2000ねん
2023ねんシーズン終了しゅうりょう[6]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 公認こうにん野球やきゅう規則きそく4.09
  2. ^ 歴代れきだい最高さいこう記録きろく 得点とくてん通算つうさん記録きろく - NPB.jp 日本にっぽん野球やきゅう機構きこう(シーズンちゅう毎日まいにち更新こうしん
  3. ^ 歴代れきだい最高さいこう記録きろく 得点とくてん【シーズン記録きろく - NPB.jp 日本にっぽん野球やきゅう機構きこう
  4. ^ 通算つうさん記録きろく (MLB) - Baseball-Reference.com
  5. ^ シーズン記録きろく (MLB) - Baseball-Reference.com
  6. ^ https://www.baseball-reference.com/leaders/R_season.shtml

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]