(Translated by https://www.hiragana.jp/)
駒澤大学附属岩見沢高等学校 - Wikipedia コンテンツにスキップ

駒澤大学こまざわだいがく附属ふぞく岩見沢いわみざわ高等こうとう学校がっこう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
駒澤大学こまざわだいがく附属ふぞく岩見沢いわみざわ高等こうとう学校がっこう
地図北緯ほくい4310ふん56.9びょう 東経とうけい14146ふん17.4びょう / 北緯ほくい43.182472 東経とうけい141.771500 / 43.182472; 141.771500座標ざひょう: 北緯ほくい4310ふん56.9びょう 東経とうけい14146ふん17.4びょう / 北緯ほくい43.182472 東経とうけい141.771500 / 43.182472; 141.771500
国公私立こっこうしりつべつ 私立しりつ学校がっこう
設置せっちしゃ 学校がっこう法人ほうじん駒澤大学こまざわだいがく
設立せつりつ年月日ねんがっぴ 1964ねん1がつ28にち
創立そうりつ記念きねん 1がつ28にち
閉校へいこう年月日ねんがっぴ 2014ねん3月31にち[1]
共学きょうがくべつがく 男女だんじょ共学きょうがく
課程かてい ぜんにちせい課程かてい
単位たんいせい学年がくねんせい 学年がくねんせい
設置せっち学科がっか 普通ふつう
学科がっかない専門せんもんコース Iがた文系ぶんけいコース)
IIがた理系りけいコース)
IIIがた教養きょうようコース )
学期がっき 2学期がっきせい
高校こうこうコード 01534C
所在地しょざいち 068-0835
北海道ほっかいどう岩見沢いわみざわみどりおか丁目ちょうめ102番地ばんち
ウィキポータル 教育きょういく
ウィキプロジェクト 学校がっこう
テンプレートを表示ひょうじ
駒澤大学附属岩見沢高等学校の位置(北海道内)
駒澤大学附属岩見沢高等学校

駒澤大学こまざわだいがく附属ふぞく岩見沢いわみざわ高等こうとう学校がっこう(こまざわだいがくふぞくいわみざわこうとうがっこう、Komazawa University Iwamizawa High School)は、かつて北海道ほっかいどう岩見沢いわみざわみどりおか丁目ちょうめ102番地ばんち存在そんざいした私立しりつ高等こうとう学校がっこう略称りゃくしょうは「駒大こまだい岩見沢いわみざわ」・「こまがん」で、北海道ほっかいどう岩見沢いわみざわでは唯一ゆいいつ私立しりつ高等こうとう学校がっこうであった。

概要がいよう[編集へんしゅう]

そのとお駒澤大学こまざわだいがく附属ふぞくこうであった。おな岩見沢いわみざわにはかつて岩見沢駒澤短期大学いわみざわこまざわたんきだいがくがあったが、こちらは1989ねん廃止はいしされている。なお、同校どうこう跡地あとち駒澤大学こまざわだいがく北海道ほっかいどう教養きょうよう駒沢こまざわ看護かんご専門せんもん学校がっこう転用てんようされていた(短期大学たんきだいがく北海道ほっかいどう教養きょうよう時代じだいスノーシェルターとしての連絡れんらく通路つうろつながっていた[2])。また、おな北海道ほっかいどうないにはおな駒澤大学こまざわだいがく附属ふぞくこうである駒澤大学こまざわだいがく附属ふぞく苫小牧高等学校とまこまいこうとうがっこう苫小牧とまこまい)が存在そんざいする。

2010ねん10月8にち駒澤大学こまざわだいがく記者きしゃ会見かいけんおこない、生徒せいとすう減少げんしょう理由りゆうとする2012年度ねんどからの生徒せいと募集ぼしゅう停止ていし発表はっぴょう[3]。その、2014ねん3がつをもって閉校へいこう[1]

野球やきゅうはるなつわせて12かい甲子園こうしえん出場しゅつじょうした。最高さいこう成績せいせきは1993ねんはるだい65かい大会たいかい)のベスト4である。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1963ねん9月29にち - 校舎こうしゃ建設けんせつ着工ちゃっこうする。
  • 1964ねん1がつ28にち - 設立せつりつ認可にんかされる。
  • 1964ねん10がつ28にち - ほん校舎こうしゃ落成らくせいする。
  • 1965ねん4がつ1にち - 男女だんじょ共学きょうがくせい実施じっしする。
  • 1965ねん9がつ26にち - 体育館たいいくかん落成らくせいする。
  • 1974ねん4がつ1にち - 商業しょうぎょう募集ぼしゅう停止ていしする。
  • 1998ねん4がつ1にち - 完全かんぜんしゅう5にちせい・2学期がっきせい実施じっしする。
  • 2010ねん10月8にち - 生徒せいと募集ぼしゅう停止ていし決定けってい[3]
  • 2014ねん3月31にち - 閉校へいこう[1][4]
  • 2015ねん 校舎こうしゃ体育館たいいくかん、グラウンド施設しせつなどすべ解体かいたいされた。

校舎こうしゃ[編集へんしゅう]

  • 1号館ごうかん:3かいは2年生ねんせい教室きょうしつ美術びじゅつしつ、2かいは1年生ねんせい教室きょうしつ・ワープロしつ、1かい職員しょくいんしつ調理ちょうり実習じっしゅうしつなど
  • 2号館ごうかん:2かいは3年生ねんせい教室きょうしつ書道しょどうしつ、1かいは、進路しんろ指導室しどうしつ図書としょしつ化学かがく実験じっけんしつなど
  • 1号館ごうかんと2号館ごうかんあいだ生徒せいと玄関げんかんがあり、中庭なかにわがあったがのちにテニスコートにわった
  • このほかに、連絡れんらく通路つうろでつながったボクシング練習れんしゅうしつ体育館たいいくかん野球やきゅう専用せんよう室内しつない練習れんしゅうじょう(トレーニングセンター併設へいせつ)があった。
  • 高校こうこう野球やきゅう専用せんよう屋内おくない練習れんしゅうじょう
  • サッカー・ラクビーグラウンド
  • 野球やきゅうグラウンド
  • 硬式こうしきテニスコート[5][6]
  • 駒澤大学こまざわだいがく附属ふぞく岩見沢いわみざわ高等こうとう学校がっこう駒澤大学こまざわだいがく北海道ほっかいどう教養きょうよう共用きょうよう本館ほんかんまえ正門せいもんつながる中央ちゅうおうロータリーにはじゅう周年しゅうねん記念きねん事業じぎょう一環いっかんとして、慈光かん音像おんぞう建立こんりゅうされた。身丈みたけ3メートル30センチ・総高そうだか3メートル80センチで全体ぜんたい金色きんいろであったという[7]

廃校はいこう正門せいもんと2015ねん9がつ建立こんりゅうされた閉校へいこう記念きねん駒澤大学こまざわだいがく附属ふぞく岩見沢いわみざわ高等こうとう学校がっこう野球やきゅう甲子園こうしえん出場しゅつじょう記念きねん併記へいき[8]駒沢大学こまざわだいがくへの土地とち譲渡じょうと記念きねんのぞき、2015年度ねんどちゅうすべ解体かいたいされた。

交通こうつうアクセス[編集へんしゅう]

北海道中央ほっかいどうちゅうおうバス緑ヶ丘みどりがおか5丁目ちょうめ」(当時とうじは「駒沢こまざわ高校こうこうまえ」)から徒歩とほ2ふん[9]

野球やきゅう[編集へんしゅう]

1978ねんより指揮しき佐々木ささき啓司けいじ監督かんとくした、「まもりの野球やきゅうをしようにも、素質そしつのある選手せんしゅあつまらない」と、打力だりょく重視じゅうしのチームとなり、「ヒグマ打線だせん」という異名いみょうもつくほどの強豪きょうごうになった[10]閉校へいこうまでにはるに8かいなつに4かいあきに3かい全国ぜんこく出場しゅつじょう1993ねんはる65かい大会たいかいでは4きょうりした。

なつ予選よせんにおいてはみなみ北海道ほっかいどう大会たいかい参加さんかしていたが、2007ねんよりみち高野連こうやれん支部しぶ区分くわ変更へんこうともなきた北海道ほっかいどう大会たいかいうつることになり、その初年度しょねんどなつ駒大こまだい苫小牧とまこまいとのアベック出場しゅつじょうまった。両校りょうこうとも系列けいれつおなじであるためユニフォームも基本きほんデザインがおなじであるが、岩見沢いわみざわがグレー、苫小牧とまこまいしろをベースにしたユニフォームである。また、帽子ぼうしのマークは苫小牧とまこまいは「K」であるが、岩見沢いわみざわは「KOMAZAWA」であった。なお、1992ねん以前いぜん苫小牧とまこまいおなじ「K」(いろ苫小牧とまこまい白色はくしょくことなり朱色しゅいろ)であったが、岩見沢いわみざわ伝統でんとう意味いみめ、攻撃こうげきこうむるヘルメットのマークを「KOMAZAWA」にえていた。

歴代れきだい校長こうちょう[編集へんしゅう]

著名ちょめい卒業生そつぎょうせい[編集へんしゅう]

系列けいれつこう[編集へんしゅう]

脚註きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c こまがんだか 31にち閉校へいこう 跡地あとち利用りよう白紙はくし 岩見沢いわみざわ”. 北海道新聞ほっかいどうしんぶん (北海道新聞社ほっかいどうしんぶんしゃ). (2014ねん3がつ29にち)
  2. ^ さんじゅう周年しゅうねん記念きねん補遺ほいばん駒澤大学こまざわだいがく北海道ほっかいどう教養きょうよう 1999.3 かんまつp2
  3. ^ a b こまがんだか募集ぼしゅう停止ていし発表はっぴょう 来年度らいねんどかぎ入学にゅうがくしゃげんなど理由りゆう説明せつめい”. 北海道新聞ほっかいどうしんぶん (北海道新聞社ほっかいどうしんぶんしゃ). (2010ねん10がつ9にち)
  4. ^ 学校がっこう設置せっち廃止はいしとう一覧いちらん平成へいせい25ねん4がつ2にち平成へいせい26ねん4がつ1にち - 北海道ほっかいどう教育きょういく委員いいんかい 2015ねん3がつ31にち閲覧えつらん
  5. ^ 以上いじょうにつき『駒沢こまざわさんじゅうねん駒沢大学こまざわだいがく附属ふぞく岩見沢いわみざわ高等こうとう学校がっこう 1994.10.15参照さんしょう
  6. ^ 以上いじょうにつき『さんじゅう周年しゅうねん記念きねん補遺ほいばん駒澤大学こまざわだいがく北海道ほっかいどう教養きょうよう 1999.3 かんまつp2
  7. ^ じゅう周年しゅうねん駒澤大学こまざわだいがく北海道ほっかいどう教養きょうよう 1984.10.15 p97
  8. ^ 母校ぼこうあと石碑せきひってた
  9. ^ ホームメイトリサーチ
  10. ^ だい62かい選抜せんばつ高校こうこう野球やきゅう だい2にち はる甲子園こうしえん ヒグマ打線だせん強豪きょうごうかべ”. 北海道新聞ほっかいどうしんぶん (北海道新聞社ほっかいどうしんぶんしゃ). (1990ねん3がつ28にち)

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 駒沢こまざわじゅうねん 創立そうりつじゅう周年しゅうねん記念きねん駒沢大学こまざわだいがく附属ふぞく岩見沢いわみざわ高等こうとう学校がっこう 1973.10.15
  • 駒沢こまざわじゅうねん駒沢大学こまざわだいがく附属ふぞく岩見沢いわみざわ高等こうとう学校がっこう 1984.10.15
  • 駒沢こまざわさんじゅうねん駒沢大学こまざわだいがく附属ふぞく岩見沢いわみざわ高等こうとう学校がっこう 1994.10.15

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]