(Translated by https://www.hiragana.jp/)
駒澤短期大学 - Wikipedia コンテンツにスキップ

駒澤こまざわ短期大学たんきだいがく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
駒澤こまざわ短期大学たんきだいがく
2008年頃のキャンパス (本部棟前)
2008ねんごろのキャンパス (本部ほんぶとうまえ)
大学だいがく設置せっち/創立そうりつ 1950ねん
廃止はいし 2009ねん
学校がっこう種別しゅべつ 私立しりつ
設置せっちしゃ 学校がっこう法人ほうじん駒澤大学こまざわだいがく
本部ほんぶ所在地しょざいち 東京とうきょう世田谷せたがや駒沢こまざわ1-23-1[注釈ちゅうしゃく 1]
学部がくぶ 仏教ぶっきょうだい
国文こくぶん
英文えいぶん
放射線ほうしゃせん[ちゅう 1]
研究けんきゅう 放射線ほうしゃせん技術ぎじゅつ科学かがく専攻せんこう
テンプレートを表示ひょうじ

駒澤こまざわ短期大学たんきだいがく(こまざわたんきだいがく、英語えいご: Komazawa Junior College)は、東京とうきょう世田谷せたがや駒沢こまざわ1-23-1[注釈ちゅうしゃく 1]本部ほんぶいていた日本にっぽん私立しりつ大学だいがくである。1950ねん設置せっちされ、2009ねん廃止はいしされた。大学だいがく略称りゃくしょうこまたん

概要がいよう[編集へんしゅう]

大学だいがく全体ぜんたい[編集へんしゅう]

けんがく精神せいしん校訓こうくん理念りねんがく[編集へんしゅう]

教育きょういくおよび研究けんきゅう[編集へんしゅう]

  • 駒澤こまざわ短期大学たんきだいがくにおいてもっと伝統でんとうのある学科がっか仏教ぶっきょうであり、禅学ぜんがくをベースに日本にっぽん仏教ぶっきょうかんする専門せんもん科目かもくかれていた。ほか、特筆とくひつすべきは宗教しゅうきょうけい短大たんだいでは唯一ゆいいつ医療いりょう技術ぎじゅつけい学科がっかとなっている放射線ほうしゃせんかれていたところである。ほか、国文こくぶん英文えいぶんかんする専門せんもん学科がっかかれていた。

学風がくふうおよび特色とくしょく[編集へんしゅう]

  • 駒澤こまざわ短期大学たんきだいがくには、日本にっぽん短大たんだいでは唯一ゆいいつ夜間やかん課程かていをもつ仏教ぶっきょうようしていた。
  • 放射線ほうしゃせんのぞいた学科がっかすべて、大学だいがく共通きょうつうした科目かもくかれていた。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

基礎きそデータ[編集へんしゅう]

所在地しょざいち[編集へんしゅう]

象徴しょうちょう[編集へんしゅう]

教育きょういくおよび研究けんきゅう[編集へんしゅう]

組織そしき[編集へんしゅう]

学科がっか[編集へんしゅう]

専攻せんこう[編集へんしゅう]

  • 放射線ほうしゃせん技術ぎじゅつ科学かがく専攻せんこう 入学にゅうがく定員ていいん20めい[ちゅう 13]

べつ[編集へんしゅう]

  • なし

取得しゅとく資格しかくについて[編集へんしゅう]

学生がくせいすう[編集へんしゅう]

- 入学にゅうがく定員ていいん そう定員ていいん 備考びこう
仏教ぶっきょう 50 100
国文こくぶん 150 300
英文えいぶん 150 300
放射線ほうしゃせん 50 150 [36]

年度ねんどべつ学生がくせいすう[ちゅう 15][編集へんしゅう]

年度ねんど 仏教ぶっきょうだい 国文こくぶん 英文えいぶん 放射線ほうしゃせん 参照さんしょうおよび備考びこう
1954ねん おとこ120
おんな2
- - - [37]
1958ねん おとこ70
おんな1
- - - [38]
1959ねん おとこ49
おんな1
- - - [39]
1960ねん おとこ52
おんな3
- - - [40]
1961ねん おとこ58
おんな1
- - - [41]
1962ねん おとこ50
おんな0
おとこ2
おんな35
おとこ3
おんな39
- [42]
1963ねん おとこ53
おんな0
おとこ6
おんな89
おとこ8
おんな92
- [43]
1964ねん おとこ48
おんな0
おとこ5
おんな163
おとこ3
おんな143
- [44]
1965ねん おとこ41
おんな1
おんな234 おんな191 - [45]
1966ねん おとこ57
おんな2
おんな218 おんな176 - [46]
1967ねん おとこ49
おんな0
おんな211 おんな169 おとこ53
おんな11
[47]
1968ねん おとこ55
おんな4
おんな223 おんな167 おとこ120
おんな19
[48]
1970ねん おとこ55
おんな10
おんな246 おんな212 おとこ104
おんな21
[49]
1971ねん おとこ68
おんな21
おんな246 おんな228
おとこ109
おんな15
[50]
1972ねん おとこ61
おんな15
おんな508
おんな372
おとこ120
おんな5
[51]
1973ねん おとこ65
おんな13
おんな779 おんな507 おとこ98
おんな10
[ちゅう 16]
[52]
1975ねん おとこ87
おんな13
おんな697
おんな533
おとこ177
おんな22
[ちゅう 17]
[53]
1976ねん おとこ107
おんな15
おんな703
おんな541
おとこ211
おんな19
[54]
1977ねん おとこ131
おんな12
おんな718
おんな492
おとこ195
おんな38
[55]
1978ねん おとこ130
おんな22
おんな704
おんな532
おとこ175
おんな49
[56]
1979ねん おとこ131
おんな19
おんな623
おんな555
おとこ149
おんな66
[57]
1980ねん おとこ123
おんな15
おんな593
おんな550
おとこ145
おんな68
[58]
1981ねん おとこ103
おんな18
おんな581
おんな574
おとこ133
おんな86
[59]
1982ねん おとこ117
おんな17
おんな586
おんな569
おとこ120
おんな109
[60]
1983ねん おとこ121
おんな15
おんな616
おんな592
おとこ136
おんな105
[61]
1984ねん おとこ133
おんな17
おんな549
おんな553
おとこ143
おんな89
[62]
1985ねん おとこ162
おんな23
おんな500
おんな487
おとこ163
おんな78
[63]
1986ねん おとこ190
おんな28
おんな464
おんな452
おとこ167
おんな78
[64]
1987ねん おとこ177
おんな32
おんな435
おんな447
おとこ170
おんな70
[65]
1988ねん おとこ172
おんな29
おんな412
おんな429
おとこ175
おんな61
[66]
1989ねん おとこ175
おんな26
おんな402
おんな466
おとこ172
おんな60
[67]
1990ねん おとこ184
おんな25
おんな389
おんな420
おとこ163
おんな63
[68]
1991ねん おとこ185
おんな23
おんな365
おんな355
おとこ148
おんな71
[69]
1992ねん おとこ139
おんな18
おんな382
おんな386
おとこ125
おんな75
[ちゅう 18]
1993ねん おとこ115
おんな19
おんな397
おんな375
おとこ111
おんな77
[72]
1994ねん おとこ133
おんな16
おんな402
おんな368
おとこ96
おんな85
[73]
1995ねん おとこ143
おんな8
おんな361
おんな340
おとこ102
おんな89
[74]
1996ねん おとこ129
おんな8
おんな371
おんな389
おとこ107
おんな89
[75]
1997ねん おとこ117
おんな7
おんな395
おんな423
おとこ107
おんな82
[76]
1998ねん おとこ120
おんな10
おんな366
おんな370
おとこ92
おんな73
[77]
1999ねん おとこ110
おんな13
おんな361
おんな386
おとこ103
おんな76
[78]

研究けんきゅう[編集へんしゅう]

  • 駒澤こまざわ短期大學たんきだいがく仏教ぶっきょう論集ろんしゅう[79]
  • 駒沢こまざわ短期大学たんきだいがく研究けんきゅう紀要きよう[80]
  • 駒沢こまざわ短期大学たんきだいがく放射線ほうしゃせん論集ろんしゅう[81]
  • 駒澤こまざわ短大たんだい國文こくぶん[82]
  • 駒澤こまざわ短期大學たんきだいがく英文えいぶんえい文学ぶんがく[83]

学生がくせい生活せいかつ[編集へんしゅう]

活動かつどう・クラブ活動かつどう・サークル活動かつどう[編集へんしゅう]

学園がくえんさい[編集へんしゅう]

大学だいがく関係かんけいしゃ組織そしき[編集へんしゅう]

大学だいがく関係かんけいしゃ組織そしき[編集へんしゅう]

大学だいがく関係かんけいしゃ一覧いちらん[編集へんしゅう]

歴代れきだい学長がくちょう[編集へんしゅう]

名誉めいよ教授きょうじゅ[編集へんしゅう]

出身しゅっしんしゃ[編集へんしゅう]

卒業生そつぎょうせい50おとじゅん参照さんしょう

施設しせつ[編集へんしゅう]

キャンパス[編集へんしゅう]

  • 駒澤大学こまざわだいがく 駒沢こまざわキャンパスない位置いち校舎こうしゃほとんすべ大学だいがく共同きょうどう使用しよう

学生がくせい食堂しょくどう[編集へんしゅう]

  • 大学だいがくおなじ。

喫茶きっさパオ[編集へんしゅう]

喫茶パオ
喫茶きっさパオ

りょう[編集へんしゅう]

  • 大学だいがく同様どうように、竹友たけともりょうがあった。

系列けいれつこう[編集へんしゅう]

附属ふぞくこう[編集へんしゅう]

姉妹しまいこう[編集へんしゅう]

関係かんけいこう[編集へんしゅう]

卒業そつぎょう進路しんろについて[編集へんしゅう]

編入へんにゅうがく進学しんがく実績じっせき[編集へんしゅう]

  • ぜん学科がっか駒澤大学こまざわだいがくへの編入へんにゅうおおかった。

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃくグループ[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 現在げんざいは、駒澤大学こまざわだいがく所在地しょざいち
  2. ^ a b 平成へいせい18年度ねんどより学生がくせい募集ぼしゅう停止ていし[1]
  3. ^ a b 現在げんざい文部もんぶ科学かがくしょう
  4. ^ a b 出典しゅってん[22]
  5. ^ a b 出典しゅってん[23]
  6. ^ a b c 最終さいしゅう募集ぼしゅうとなった2005ねんにおける体制たいせい[29]

補足ほそく[編集へんしゅう]

  1. ^ 学生がくせい募集ぼしゅう2002ねん最終さいしゅう
  2. ^ うち私立しりつ短期大学たんきだいがく132こう
  3. ^ 短期大学たんきだいがくめい 駒澤大学こまざわだいがく短期大学たんきだいがく
  4. ^ 出典しゅってん[4][5][6]
  5. ^ 出典しゅってん[7][8]
  6. ^ 出典しゅってん[11][12]
  7. ^ [11][13]見比みくらべた結果けっかから。
  8. ^ 出典しゅってん[15][16][17]
  9. ^ 出典しゅってん[18]1961ねん創立そうりつ駒澤こまざわエックス線えっくすせん技師ぎし学校がっこう発展はってん改組かいそして設置せっち
  10. ^ 出典しゅってん[25][26]
  11. ^ 駒澤大学こまざわだいがく転換てんかんのため平成へいせい15年度ねんどより学生がくせい募集ぼしゅう停止ていし[27]
  12. ^ 最終さいしゅう募集ぼしゅうとなった2002ねんにおける体制たいせい[30]
  13. ^ 出典しゅってん[31]大学だいがく評価ひょうか学位がくい授与じゅよ機構きこう認定にんてい一定いってい基準きじゅんたす放射線ほうしゃせん技師ぎし専修せんしゅう学校がっこう卒業そつぎょうしゃ入学にゅうがく可能かのうとなっていた[32]
  14. ^ 出典しゅってん[34][35]
  15. ^ 1954ねんについてはその年度ねんど月日つきひしょうだが、1955ねん3がつ以前いぜんデータ)、1958ねん以降いこう学生がくせいかずはその該当がいとう年度ねんどの5がつ1にち時点じてんでのデータである。
  16. ^ 修業しゅうぎょう年限ねんげん3ねん変更へんこう
  17. ^ この年度ねんどより3年生ねんせい全員ぜんいんそろう。
  18. ^ 出典しゅってん[70]。ほか右記うき資料しりょうには「男子だんし264、女子じょし861(うちいち年生ねんせい536)」とあり[71]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 文教ぶんきょう協会きょうかい'2006.
  2. ^ 官報かんぽう 1950ねん09がつ14にちより。
  3. ^ a b 文教ぶんきょう協会きょうかい'2010.
  4. ^ 文部省もんぶしょうa, p. 32.
  5. ^ 文部省もんぶしょうb, p. 1.
  6. ^ 日本にっぽん教育きょういく年鑑ねんかんより。
  7. ^ 全国ぜんこく学校がっこう名鑑めいかん 昭和しょうわ25年版ねんばんより。
  8. ^ 旺文社おうぶんしゃ1950-01, p. 87.
  9. ^ 文部省もんぶしょうc, p. 3.
  10. ^ 全国ぜんこく大学だいがく大観たいかん 昭和しょうわ30年版ねんばんより。
  11. ^ a b 短期大学たんきだいがく一覧いちらん 昭和しょうわ25ねん5がつ1にち現在げんざいより。
  12. ^ 文部省もんぶしょうd, p. 5.
  13. ^ 短期大学たんきだいがく一覧いちらん 昭和しょうわ26年度ねんど (短期大学たんきだいがく資料しりょう ; だい3ごう)より。
  14. ^ 短期大学たんきだいがく一覧いちらん 昭和しょうわ37年度ねんど (短期大学たんきだいがく資料しりょう ; だい30ごう)より。
  15. ^ 短期大学たんきだいがく一覧いちらん 昭和しょうわ42年度ねんど (短期大学たんきだいがく資料しりょう)より。
  16. ^ 大学だいがく資料しりょう (22)より。
  17. ^ 学習研究社がくしゅうけんきゅうしゃ'1966, p. 255.
  18. ^ 短期大学たんきだいがく教育きょういく (22)より。
  19. ^ 短期大学たんきだいがく一覧いちらん 昭和しょうわ45年度ねんど (短期大学たんきだいがく資料しりょう)より。
  20. ^ 大学だいがく資料しりょう (35)より。
  21. ^ 文部省もんぶしょう大学だいがくきょく技術ぎじゅつ教育きょういく'1972.
  22. ^ 短期大学たんきだいがく教育きょういく (29)より。
  23. ^ 短期大学たんきだいがく教育きょういく (30)より。
  24. ^ 全国ぜんこく短期大学たんきだいがく一覧いちらん 昭和しょうわ55年度ねんどより。
  25. ^ 文教ぶんきょう協会きょうかい'1996.
  26. ^ 沿革えんかく|大学だいがく概要がいよう|駒澤大学こまざわだいがくより。
  27. ^ 文教ぶんきょう協会きょうかい'2003.
  28. ^ 日本にっぽん私立しりつ短期大学たんきだいがく協会きょうかい短期大学たんきだいがく広報こうほう委員いいんかい'1980, p. 92.
  29. ^ 文教ぶんきょう協会きょうかい'2005.
  30. ^ 文教ぶんきょう協会きょうかい'2002.
  31. ^ 旺文社おうぶんしゃ'2000.05, p. 232.
  32. ^ 駒澤こまざわ短期大学たんきだいがく'1999, p. 74.
  33. ^ a b 駒澤こまざわ短期大学たんきだいがく'1999, p. 66.
  34. ^ a b 文部省もんぶしょうe, p. 38.
  35. ^ 駒沢こまざわ短期大学たんきだいがく'1963-4.
  36. ^ 1975年度ねんどより3ねん全員ぜんいんそろう。
  37. ^ 文部省もんぶしょう'54, p. 1375.
  38. ^ 文部省もんぶしょう'58, p. 20.
  39. ^ 文部省もんぶしょう'59, p. 18.
  40. ^ 東京とうきょう教育きょういく研究所けんきゅうじょ'60, p. 21.
  41. ^ 文部省もんぶしょう'61, p. 21.
  42. ^ 文部省もんぶしょう'62, p. 24.
  43. ^ 文部省もんぶしょう'63, p. 26.
  44. ^ 文部省もんぶしょう'64, p. 26.
  45. ^ 文部省もんぶしょう'65, p. 29.
  46. ^ 文部省もんぶしょう'66, p. 31.
  47. ^ 文部省もんぶしょう'67, p. 31.
  48. ^ 文部省もんぶしょう'68, p. 33.
  49. ^ 文部省もんぶしょう'70, p. 34.
  50. ^ 文部省もんぶしょう'71, p. 34.
  51. ^ 文部省もんぶしょう'72, p. 36.
  52. ^ 文部省もんぶしょう'73, p. 37.
  53. ^ 文部省もんぶしょう'75, p. 40-41.
  54. ^ 文部省もんぶしょう'76, p. 40.
  55. ^ 文部省もんぶしょう'77, p. 40.
  56. ^ 全国ぜんこく学校がっこう総覧そうらん 昭和しょうわ54年版ねんばんより。
  57. ^ 全国ぜんこく学校がっこう総覧そうらん 昭和しょうわ55年版ねんばんより。
  58. ^ 全国ぜんこく学校がっこう総覧そうらん 昭和しょうわ56年版ねんばんより。
  59. ^ 全国ぜんこく学校がっこう総覧そうらん 昭和しょうわ57年版ねんばんより。
  60. ^ 全国ぜんこく学校がっこう総覧そうらん 昭和しょうわ58年版ねんばんより。
  61. ^ 全国ぜんこく学校がっこう総覧そうらん 昭和しょうわ59年版ねんばんより。
  62. ^ 全国ぜんこく学校がっこう総覧そうらん 昭和しょうわ60年版ねんばんより。
  63. ^ 文部省もんぶしょう'85, p. 52.
  64. ^ 文部省もんぶしょう'86, p. 52.
  65. ^ 文部省もんぶしょう'87, p. 53 - 54.
  66. ^ 文部省もんぶしょう'88, p. 57.
  67. ^ 文部省もんぶしょう'89, p. 58.
  68. ^ 文部省もんぶしょう'90, p. 59.
  69. ^ 文部省もんぶしょう'91, p. 60.
  70. ^ 文部省もんぶしょう'92, p. 61.
  71. ^ 旺文社おうぶんしゃ'1992.9, p. 229.
  72. ^ 文部省もんぶしょう'93, p. 63.
  73. ^ 文部省もんぶしょう'94, p. 65.
  74. ^ 文部省もんぶしょう'95, p. 67.
  75. ^ 文部省もんぶしょう'96, p. 68 - 69.
  76. ^ 文部省もんぶしょう'97, p. 71.
  77. ^ 文部省もんぶしょう'98, p. 62.
  78. ^ 文部省もんぶしょう'99, p. 65.
  79. ^ 駒澤こまざわ短期大學たんきだいがく仏教ぶっきょう論集ろんしゅうより。
  80. ^ 駒沢こまざわ短期大学たんきだいがく研究けんきゅう紀要きようより。
  81. ^ 駒沢こまざわ短期大学たんきだいがく放射線ほうしゃせん論集ろんしゅうより。
  82. ^ 駒澤こまざわ短大たんだい國文こくぶんより。
  83. ^ えい文学ぶんがくより。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

1949ねん短大たんだい設置せっち申請しんせいぶん[編集へんしゅう]

教員きょういん養成ようせい機関きかん[編集へんしゅう]

全国ぜんこく学校がっこう総覧そうらん[編集へんしゅう]

全国ぜんこく短期大学たんきだいがく高等こうとう専門せんもん学校がっこう一覧いちらん[編集へんしゅう]

日本にっぽん私立しりつ短期大学たんきだいがく[編集へんしゅう]

蛍雪けいせつ時代じだい[編集へんしゅう]

学研がっけん[編集へんしゅう]

短期大学たんきだいがく入学にゅうがく案内あんない冊子さっし[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

関連かんれんサイト[編集へんしゅう]