(Translated by https://www.hiragana.jp/)
専修学校 - Wikipedia コンテンツにスキップ

専修せんしゅう学校がっこう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京とうきょう都立とりつ荏原えばら看護かんご専門せんもん学校がっこう看護かんご育成いくせいする専門せんもん課程かてい
服部はっとり栄養えいよう専門せんもん学校がっこう調理ちょうり高等こうとう課程かてい設置せっちしている。

専修せんしゅう学校がっこう(せんしゅうがっこう、えいしょう: specialized training college[1])とは、学校がっこう教育きょういくほうだい124じょうさだめる日本にっぽん教育きょういく施設しせつ[注釈ちゅうしゃく 1]である。修業しゅうぎょう年限ねんげんは1ねん以上いじょう

専修せんしゅう学校がっこうには、専門せんもん課程かてい専門せんもん学校がっこう, post-secondary course)、高等こうとう課程かてい高等こうとう専修せんしゅう学校がっこう, upper secondary course)、一般いっぱん課程かてい(general course)のいずれかまたは複数ふくすうがおかれる[1][2]高等こうとう課程かていのみを専修せんしゅう学校がっこう[注釈ちゅうしゃく 2]すくなく、「専門せんもん学校がっこう」としょうして専門せんもん課程かていとともに高等こうとう課程かていかれる専修せんしゅう学校がっこうおおい。

  • 専門せんもん課程かてい - 2,817こう, 学生がくせいすう66まんにん[3][4][2]
  • 高等こうとう課程かてい - 424こう, 学生がくせいすう3.8まんにん[4][5][2]
  • 一般いっぱん課程かてい - 157こう, 学生がくせいすう2.9まんにん[4][5][2]

専修せんしゅう学校がっこう教育きょういく大学だいがく[注釈ちゅうしゃく 3]教育きょういくちがうところは、職業しょくぎょうじん育成いくせいするための実践じっせん重視じゅうしであり[注釈ちゅうしゃく 4]授業じゅぎょう内容ないよう平均へいきんして講義こうぎが5わり実習じっしゅうが4わり企業きぎょうない研修けんしゅう[注釈ちゅうしゃく 5]が1わりであった[6]

大学だいがく」と「専修せんしゅう学校がっこう専門せんもん課程かてい」に同時どうじ在籍ざいせきする「ダブルスクール」のもの存在そんざいする。ダブルスクールの形態けいたいとしては、そのもの在籍ざいせきする大学だいがく課程かてい実務じつむ直結ちょっけつしないため自主じしゅてき専修せんしゅう学校がっこう入学にゅうがくする、大学だいがく専修せんしゅう学校がっこうあいだ提携ていけい制度せいどした入学にゅうがくする[注釈ちゅうしゃく 6]などがある。

名称めいしょう[編集へんしゅう]

専修せんしゅう学校がっこうは「職業しょくぎょうもしくは実際じっさい生活せいかつ必要ひつよう能力のうりょく育成いくせいし、または教養きょうよう向上こうじょうはか[7]ことを目的もくてきとして組織そしきてき教育きょういくおこな[8]教育きょういく施設しせつである。1976ねんに、学校がっこう教育きょういくほう専修せんしゅう学校がっこう規定きていくわえる法律ほうりつ施行しこうされ、それ以前いぜん各種かくしゅ学校がっこうであった教育きょういく施設しせつのうち、設置せっち基準きじゅん[9]たすものが専修せんしゅう学校がっこう移行いこうした。

学校がっこう教育きょういくほう昭和しょうわ22ねん法律ほうりつだい26ごうだい124じょう括弧かっこきの規程きていにより、以下いか該当がいとうするものについては専修せんしゅう学校がっこうになれない。

こうしゅおよび課程かてい 法定ほうてい独占どくせん呼称こしょう 設置せっちしゃ種別しゅべつ
専門せんもん課程かてい専修せんしゅう学校がっこう 専門せんもん学校がっこう 国公私立こっこうしりつ
高等こうとう課程かてい専修せんしゅう学校がっこう 高等こうとう専修せんしゅう学校がっこう 国公私立こっこうしりつ
すべての専修せんしゅう学校がっこう 専修せんしゅう学校がっこう 国公私立こっこうしりつ
各種かくしゅ学校がっこう なし 国公私立こっこうしりつ
無認可むにんかこう なし 法定ほうていがい

一般いっぱんに、専修せんしゅう学校がっこう個別こべつこうめいに「専修せんしゅう学校がっこう」、「高等こうとう専修せんしゅう学校がっこう」、「専門せんもん学校がっこう」、「だい学校がっこう参照さんしょう」の名称めいしょうがつけられる。なお、高等こうとう課程かてい専修せんしゅう学校がっこう以外いがい教育きょういく施設しせつは「高等こうとう専修せんしゅう学校がっこう」の名称めいしょうを、専門せんもん課程かてい専修せんしゅう学校がっこう以外いがい教育きょういく施設しせつは「専門せんもん学校がっこう」の名称めいしょうを、専修せんしゅう学校がっこう以外いがい教育きょういく施設しせつは「専修せんしゅう学校がっこう」の名称めいしょうもちいてはならない[10]。そのため、こうめいに「専修せんしゅう学校がっこう」という名称めいしょうはいっていれば専修せんしゅう学校がっこうであることが、「高等こうとう専修せんしゅう学校がっこう」という名称めいしょうはいっていれば高等こうとう課程かていいている専修せんしゅう学校がっこうであることが、「専門せんもん学校がっこう」という名称めいしょうはいっていれば専門せんもん課程かていいている専修せんしゅう学校がっこうであることが判別はんべつできる[注釈ちゅうしゃく 7]

しかし、そうでないこうめい[注釈ちゅうしゃく 8]場合ばあいは、各種かくしゅ学校がっこう無認可むにんかこうといった教育きょういく訓練くんれん施設しせつ区別くべつできない。また、専修せんしゅう学校がっこう学校がっこう教育きょういくほうだい1じょうさだめられる学校がっこう一条いちじょうこう)の名称めいしょう[注釈ちゅうしゃく 9]もちいてはならない[11]。また、専修せんしゅう学校がっこういちじょうこう略称りゃくしょう[注釈ちゅうしゃく 9]もちいないことが通例つうれいである。

課程かてい[編集へんしゅう]

専門せんもん課程かてい[編集へんしゅう]

専門せんもん課程かてい(せんもんかてい、specialized course)はだい3教育きょういく(post-secondary education)とされ、後期こうき中等ちゅうとう教育きょういく修了しゅうりょうしゃ高校こうこう卒業そつぎょうしゃ)にたいして、高等こうとう学校がっこうにおける教育きょういく基礎きそうえ職業しょくぎょうしくは実際じっさい生活せいかつ必要ひつよう能力のうりょく育成いくせいし、または教養きょうよう向上こうじょうはかることを目的もくてきとして組織そしきてき教育きょういくおこな[8]ISCED-5Bレベルの課程かてい[1][12]

具体ぐたいてきには学校がっこう教育きょういくほう以下いかほう」)だい125じょうだい3こうもとづき、下記かきのいずれかに該当がいとうするもの対象たいしょうとなる。

  1. 修業しゅうぎょう年限ねんげんが3ねん以上いじょう専修せんしゅう学校がっこう高等こうとう課程かてい次項じこう高等こうとう課程かてい」を参照さんしょう)を修了しゅうりょうしたもの
  2. ほうだい90じょうだい2こう規定きていにより大学だいがく入学にゅうがくしたもの(いわゆる入学にゅうがくしゃ)であって、当該とうがいしゃをその入学にゅうがくさせる専修せんしゅう学校がっこうにおいて、高等こうとう学校がっこう卒業そつぎょうしたものじゅんずる学力がくりょくがあるとみとめたもの
  3. 個別こべつ入学にゅうがく資格しかく審査しんさにより、高等こうとう学校がっこう卒業そつぎょうしたものじゅんずる学力がくりょくがあるとみとめたもので、18さいたっしたもの

専門せんもん課程かてい専修せんしゅう学校がっこうを「専門せんもん学校がっこう」としょうすることができる[13]

文部もんぶ科学かがく大臣だいじん認定にんていする専門せんもん課程かていのうち、2ねんまたは3ねん課程かてい卒業そつぎょうしたものには専門せんもん、4ねん課程かてい卒業そつぎょうしたものには高度こうど専門せんもん称号しょうごう授与じゅよされる。

高等こうとう課程かてい[編集へんしゅう]

高等こうとう課程かてい(こうとうかてい、upper secondary course)は、前期ぜんき中等ちゅうとう教育きょういく中学校ちゅうがっこうなど)の修了しゅうりょうしゃたいして、中学校ちゅうがっこうにおける教育きょういく基礎きそうえに、心身しんしん発達はったつおうじて、職業しょくぎょうしくは実際じっさい生活せいかつ必要ひつよう能力のうりょく育成いくせいし、または教養きょうよう向上こうじょうはかることを目的もくてきとして組織そしきてき教育きょういくおこなう[8]ISCED-3Cレベルの課程かてい[1]

具体ぐたいてきにはほうだい125じょうだい2こうもとづき、下記かきのいずれかに該当がいとうするもの対象たいしょうとなる。

  • 中学校ちゅうがっこうもしくはこれにじゅんずる学校がっこう特別とくべつ支援しえん学校がっこう[注釈ちゅうしゃく 11]中学ちゅうがく)、もしくは義務ぎむ教育きょういく学校がっこう卒業そつぎょうしたもの
  • 中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう前期ぜんき課程かてい修了しゅうりょうしたもの
  • 文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょうしたもの同等どうとう以上いじょう学力がくりょくがあるとみとめられたもの具体ぐたいてきには施行しこう規則きそくだい182じょうにおける、どう規則きそくだい95じょう高等こうとう学校がっこう入学にゅうがく資格しかくゆうするもの[注釈ちゅうしゃく 16]

高等こうとう課程かてい専修せんしゅう学校がっこうは「高等こうとう専修せんしゅう学校がっこう」としょうすることができる[21]

修業しゅうぎょう年限ねんげんが3ねん以上いじょう課程かてい修了しゅうりょうしたもの専修せんしゅう学校がっこう専門せんもん課程かてい進学しんがくすることができる(前項ぜんこう専門せんもん課程かてい」を参照さんしょう)。

さらにこれにくわえて、文部もんぶ科学かがくしょうさだめる基準きじゅんたす課程かてい修了しゅうりょうしたもの高等こうとう学校がっこう卒業そつぎょうしゃ同様どうよう大学だいがく入学にゅうがく資格しかくゆうする[注釈ちゅうしゃく 17]

一般いっぱん課程かてい[編集へんしゅう]

一般いっぱん課程かてい(いっぱんかてい、公式こうしきえいしょう: general course)は、高等こうとう課程かていまたは専門せんもん課程かてい教育きょういく以外いがい職業しょくぎょうもしくは実際じっさい生活せいかつ必要ひつよう能力のうりょく育成いくせいし、または教養きょうよう向上こうじょうはかることを目的もくてきとして組織そしきてき教育きょういくおこなう[8]法令ほうれいじょうではとく入学にゅうがく資格しかくさだめない課程かていであり、入学にゅうがく資格しかく各校かくこうさだめる。専修せんしゅう学校がっこうなか設置せっち基準きじゅん教員きょういん資格しかくなどのてんでもっともゆるい。ISCEDでは分類ぶんるい該当がいとう[1]

とく大学だいがく受験じゅけん予備校よびこう高卒こうそつせい対象たいしょうコースにおおられ、「大学だいがく受験じゅけん」などとばれている[注釈ちゅうしゃく 18]小学生しょうがくせい対象たいしょう学習がくしゅうじゅくにも一般いっぱん課程かてい専修せんしゅう学校がっこうがある[よう出典しゅってん]

統計とうけい[編集へんしゅう]

専修せんしゅう学校がっこう進学しんがくりつ[編集へんしゅう]

最近さいきんでは、少子しょうしによる大学だいがく入試にゅうし易化いか大学だいがくでの職業しょくぎょう教育きょういく充実じゅうじつにより、専修せんしゅう学校がっこう専門せんもん課程かてい志願しがんしゃあつめに苦戦くせんしているといわれている[22][23]

実際じっさいには、高校こうこう卒業そつぎょうしゃ専修せんしゅう学校がっこう進学しんがくりつ平成へいせいはいってからも15~20%のあいだを推移すいいしており、2016年度ねんども16.2%であった。都道府県とどうふけんべつにみると、新潟にいがたけんもっとたかく26.5%であった[24]新潟にいがたけんには県内けんないで27こう専修せんしゅう学校がっこうNSGカレッジリーグ)を運営うんえいしているNSGグループをはじめ、専修せんしゅう学校がっこう多数たすう立地りっちしている。

他方たほうで、もっと専修せんしゅう学校がっこう進学しんがくりつひくいのは東京とうきょう広島ひろしまけんの11.8%で、そのぶん大学だいがく進学しんがくりつたかくなっている[よう出典しゅってん]

就職しゅうしょくりつ[編集へんしゅう]

2022ねん就職しゅうしょくりつは、専門せんもん課程かてい[注釈ちゅうしゃく 19]そつが94.7%、短期大学たんきだいがくそつが97.8%、大学だいがくそつが95.8%であった[25][注釈ちゅうしゃく 20]

設置せっち基準きじゅん[編集へんしゅう]

専修せんしゅう学校がっこう修業しゅうぎょう年限ねんげんは1ねん以上いじょう昼間ひるま課程かてい年間ねんかん授業じゅぎょう時間じかんは800時間じかん以上いじょう夜間やかん課程かてい年間ねんかん授業じゅぎょう時間じかんは450時間じかん以上いじょう生徒せいと常時じょうじ40にん以上いじょうでなければならない。専修せんしゅう学校がっこう各種かくしゅ学校がっこう類似るいじしているが、各種かくしゅ学校がっこうほう基準きじゅんゆる[注釈ちゅうしゃく 21]

  • 高等こうとう課程かていのうち、大学だいがく入学にゅうがく資格しかく付与ふよされる課程かてい修業しゅうぎょう年限ねんげんは3ねん以上いじょう修了しゅうりょう必要ひつようそう授業じゅぎょう時数じすうは2,590単位たんい時間じかん以上いじょう[注釈ちゅうしゃく 22]修了しゅうりょう必要ひつよう普通ふつう科目かもくそう授業じゅぎょう時数じすうが420単位たんい時間じかん以上いじょう[注釈ちゅうしゃく 23]でなければならない。
  • 専門せんもん課程かていのうち、大学だいがく編入へんにゅうがくすることができる課程かてい修業しゅうぎょう年限ねんげんは2ねん以上いじょう課程かてい修了しゅうりょう必要ひつようそう時間じかんすうは1,700時間じかん以上いじょうでなければならず、さらに、試験しけんなどで成績せいせき評価ひょうかをおこない、その評価ひょうかにもとづく課程かてい修了しゅうりょう認定にんていをおこなっている課程かてい専門せんもん称号しょうごう付与ふよできる[26]

専修せんしゅう学校がっこう設置せっち基準きじゅん学校がっこう教育きょういくほうのほかにも文部もんぶ科学かがく省令しょうれいである「専修せんしゅう学校がっこう設置せっち基準きじゅん[9]」などにくわしくさだめられている。

なお、上記じょうきもちいられている「時間じかん」という用語ようご単位たんい時間じかん[注釈ちゅうしゃく 24]す。このことは専修せんしゅう学校がっこう設置せっち基準きじゅん関連かんれん法令ほうれい趣旨しゅしおよび概要がいよう通達つうたつしたべつ文書ぶんしょ学校がっこう教育きょういくほう一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつとう施行しこうについて[27]」にしるされている。

教育きょういく組織そしき[編集へんしゅう]

専修せんしゅう学校がっこうには高等こうとう課程かてい専門せんもん課程かてい一般いっぱん課程かていごとに、専修せんしゅう学校がっこう目的もくてきおうじた分野ぶんや区分くぶんごとに「教育きょういくじょう基本きほんとなる組織そしき」をくものとされ[28]、「教育きょういくじょう基本きほんとなる組織そしき」に1または2以上いじょう学科がっかくものとされている[29][注釈ちゅうしゃく 25]

複数ふくすう課程かていき、多数たすう分野ぶんやをあつかう専修せんしゅう学校がっこうでは「工業こうぎょう高等こうとう課程かてい」、「商業しょうぎょう実務じつむ高等こうとう課程かてい」、「工業こうぎょう専門せんもん課程かてい」、「商業しょうぎょう実務じつむ専門せんもん課程かてい」、「文化ぶんか教養きょうよう一般いっぱん課程かてい」などの名称めいしょうの「教育きょういくじょう基本きほんとなる組織そしき」がかれ、そのした学科がっかかれる。

施設しせつおよび設備せつびとう[編集へんしゅう]

専修せんしゅう学校がっこう施設しせつおよび設備せつびなどについては、「専修せんしゅう学校がっこう設置せっち基準きじゅん」の「だい5しょう 施設しせつおよ設備せつびとう」などにさだめがある。

項目こうもく 内容ないよう
原則げんそく こうおよび校舎こうしゃ位置いちおよび環境かんきょうは、教育きょういくうえおよび保健ほけん衛生えいせいうえ適切てきせつなものでなければならない(だい44じょう)。
かならそなえなければならないもの 校舎こうしゃとう保有ほゆうするに必要ひつよう面積めんせきこう校舎こうしゃだい45じょうだい1こう
目的もくてきおうそなえなければならないもの 運動うんどうじょう、その必要ひつよう施設しせつ用地ようちだい45じょうだい2こう
目的もくてき生徒せいとすうまたは課程かていおうそなえなければならないもの 教室きょうしつ[注釈ちゅうしゃく 26]教員きょういんしつ事務じむしつ、その必要ひつよう附帯ふたい施設しせつだい46じょうだい1こう
必要ひつよう種類しゅるいおよびかず機械きかい器具きぐ標本ひょうほん図書としょ、その設備せつびだい49じょう
なるべくそなえなければならないもの 図書としょしつ保健ほけんしつ教員きょういん研究けんきゅうしつひとしだい46じょうだい2こう
目的もくてきおう確保かくほしなければならないもの 実習じっしゅうじょう、その必要ひつよう施設しせつだい46じょうだい3こう
夜間やかんにおいて授業じゅぎょうおこな専修せんしゅう学校がっこうそなえなければならないもの 適当てきとう照明しょうめい設備せつびだい50じょう

なお、専修せんしゅう学校がっこうは、特別とくべつ事情じじょうがあり、かつ、教育きょういくじょうおよび安全あんぜんじょう支障ししょうがない場合ばあい学校がっこうなどの施設しせつおよび設備せつび使用しようすることができる(だい51じょう)。

特徴とくちょう[編集へんしゅう]

  • 技能ぎのう資格しかく知識ちしき同時どうじられるカリキュラムになっている専修せんしゅう学校がっこうおおい。
  • 大学だいがくとう一条いちじょうこうくら設置せっち基準きじゅんゆるいため、カリキュラムを実社会じっしゃかい動向どうこうわせて素早すばや変更へんこうできる(小規模しょうきぼこうおおく、小回こまわりがきやすい)[30]
  • 企業きぎょう直接ちょくせつ開校かいこうかかわった、その仕事しごと直結ちょっけつする専修せんしゅう学校がっこう存在そんざいする[注釈ちゅうしゃく 27]
  • 専門せんもん学校がっこう就職しゅうしょくりつ[注釈ちゅうしゃく 28]大学だいがくよりたかい。文部もんぶ科学かがくしょう調しらべで2005年度ねんど就職しゅうしょくりつ専門せんもん学校がっこう79.7%、短期大学たんきだいがく67.7%、大学だいがく[注釈ちゅうしゃく 20]63.7%と、大学だいがくより10ポイントたかくなっている。これは、専門せんもん学校がっこうでは企業きぎょうもとめる専門せんもんてき技能ぎのう卒業生そつぎょうせいにつけていることがおおきな理由りゆうであるとされる[31]。ただし、どう年度ねんど卒業そつぎょうしゃのうち就職しゅうしょく希望きぼうしゃ割合わりあい専修せんしゅう学校がっこう91.4%、短期大学たんきだいがく75.2%、大学だいがく68.3%であり、就職しゅうしょく希望きぼうしゃたいする就職しゅうしょくしゃ割合わりあいとしての就職しゅうしょく内定ないていりつは、専修せんしゅう学校がっこうの91.8%にたいして、短期大学たんきだいがく90.8%、大学だいがく95.3%である[32]
  • 大手おおて企業きぎょうとう総合そうごうしょく採用さいよう募集ぼしゅう要項ようこうでは、応募おうぼ資格しかく大卒だいそつ以上いじょう[注釈ちゅうしゃく 29]とされ、専門せんもん学校がっこうせいはエキスパートしょく採用さいようわくになるケースがある。

学生がくせい生活せいかつ[編集へんしゅう]

専門せんもん課程かてい[編集へんしゅう]

基本きほんてきには4がつ入学にゅうがく・3月卒業そつぎょうである。

大学だいがくことなるてん[編集へんしゅう]

  • 服装ふくそう: 大学だいがく同様どうよう原則げんそくてき服装ふくそうかく生徒せいと裁量さいりょうにゆだねられているが、制服せいふくまたはスーツ着用ちゃくよう義務ぎむづけている専門せんもん課程かていもある[注釈ちゅうしゃく 30]
  • 授業じゅぎょう科目かもく: 必修ひっしゅう科目かもくばかりの教育きょういく課程かていおおい。
  • ホームルーム掃除そうじ: 欠席けっせき遅刻ちこく早退そうたいかんしては厳密げんみつ評価ひょうかされることがおお[注釈ちゅうしゃく 31]掃除そうじおこなわれることがおおい。
  • 授業じゅぎょうちゅう定員ていいん: 1の授業じゅぎょう科目かもくについて同時どうじ授業じゅぎょうおこな生徒せいとすう原則げんそくとして40にん以下いかとされている[33][注釈ちゅうしゃく 32]
  • 授業じゅぎょう時間じかん時間割じかんわり: 1時限じげんが50ふんや90ふんと、学科がっかとうによってことなる。
  • 資格しかく: 所定しょてい資格しかく[注釈ちゅうしゃく 33]取得しゅとくできなければ卒業そつぎょうさせない場合ばあいもある。
  • 実習じっしゅう: 医療いりょう関係かんけい美容びよう関係かんけい、ファッション関係かんけいなどの学科がっかにおいては生徒せいと同士どうし実習じっしゅうおこなうことがおおい。美容びよう関係かんけい、ファッション関係かんけい学科がっかにおいては現代げんだいトレンドやスタイルがさまざまであるため、できるだけ自由じゆう発想はっそうもとめられる。また、美容びようけいでは生徒せいとがカッティングのモデルになることがおおいため、スキンヘッド坊主ぼうず角刈かくがりなどは支障ししょうるとしてみとめられない場合ばあいおおい。言語げんごコミュニケーションけい医療いりょう事務じむけい[注釈ちゅうしゃく 34]では職場しょくばのセットを専修せんしゅう学校がっこう用意よういして実習じっしゅうおこなう。情報処理じょうほうしょり関係かんけいではパソコンだけでなくUNIXワークステーション保有ほゆうされる。
  • 掲示板けいじばん休講きゅうこう補講ほこうとう有無うむ:
  • 学校がっこう行事ぎょうじ: 学期がっき開始かいし終了しゅうりょう長期ちょうき休業きゅうぎょう前後ぜんご始業しぎょうしき終業しゅうぎょうしきおこなわれる学校がっこうがあれば、体育たいいくさいおこなわれる学校がっこうもある。
    • 在学ざいがくしゃ行事ぎょうじ参加さんかは、学習がくしゅう披露ひろう職業しょくぎょう集団しゅうだん訓練くんれん一環いっかんとして参加さんか義務ぎむづけている専門せんもん課程かていおおい。
  • サークル活動かつどう: 活動かつどうおこなわれている専門せんもん課程かていもあるが、大学だいがくくらべるとかずすくない。
  • 立地りっち規模きぼ: おおくの専修せんしゅう学校がっこう道路どうろ沿いや公共こうきょう交通こうつう機関きかん発達はったつしている場所ばしょめんしている。1むねのビルのみの専修せんしゅう学校がっこうもある。大学だいがくでは運動うんどうじょう設置せっち義務ぎむづけられている[34]が、専修せんしゅう学校がっこうではその義務ぎむがないため(ただし、目的もくてきおうじてそなえなければならない[35])、占有せんゆう面積めんせきちいさい。
  • 施設しせつ: 大学だいがく高等こうとう専門せんもん学校がっこうでは教員きょういん研究けんきゅうしつ必要ひつようとされている[36]のにたいして、専修せんしゅう学校がっこうではなるべくそなえるものとされている。また専修せんしゅう学校がっこうでは、教員きょういんしつ事務じむしつなどの設置せっちは、目的もくてき生徒せいとすうまたは課程かていおうじてそなえられる。このため、教員きょういんしつ事務じむしつとうがない専修せんしゅう学校がっこうもある[37]最低限さいていげん設備せつびだけしかない専修せんしゅう学校がっこう存在そんざいし、学生がくせい食堂しょくどう駐車ちゅうしゃじょうなどをもうけている専修せんしゅう学校がっこうすくない。だが、東北文化学園とうほくぶんかがくえん専門せんもん学校がっこう日本工学院専門学校にほんこうがくいんせんもんがっこうなどのように、大学だいがくキャンパスうち大学だいがく近接きんせつしている専修せんしゅう学校がっこうひろいところもあり、これらは大学だいがく学生がくせいとの交流こうりゅう施設しせつ利用りよう可能かのう場合ばあいもある。また、聖心せいしん女子じょし専門せんもん学校がっこうのように、広大こうだい敷地しきち面積めんせきゆうしている専修せんしゅう学校がっこうもある。
  • 長期ちょうき休暇きゅうか: 一般いっぱんてきに、夏期かきは7がつ下旬げじゅん[注釈ちゅうしゃく 35] ~ 8がつ31にちごろ[注釈ちゅうしゃく 36]冬期とうきは12月下旬げじゅん ~ 1がつ上旬じょうじゅん[注釈ちゅうしゃく 37]春期しゅんき期末きまつ考査こうさ終了しゅうりょう ~ 4がつ入学にゅうがくしきごろまでである。ただし、期間きかんちゅう合宿がっしゅく修学旅行しゅうがくりょこう海外かいがい研修けんしゅうなど)や企業きぎょう研修けんしゅう実習じっしゅうおこなわれることもある。また、修了しゅうりょう条件じょうけん単位たんいせいではなく時間じかんせいになっている専修せんしゅう学校がっこうおおいため、ぜん学年がくねんおな期間きかんであることがおおい。
  • 設置せっち認可にんかについては、大学だいがく文部もんぶ科学かがく大臣だいじん[注釈ちゅうしゃく 38]おこなうのにたいして、専修せんしゅう学校がっこう都道府県とどうふけん知事ちじ[注釈ちゅうしゃく 39]おこなう。
  • 専修せんしゅう学校がっこうにおける教員きょういんは、大学だいがくのように学長がくちょう教授きょうじゅじゅん教授きょうじゅではなく、校長こうちょう講師こうし[38]である。

高等こうとう課程かてい[編集へんしゅう]

一般いっぱん課程かてい[編集へんしゅう]

一条いちじょうこうへのうご[編集へんしゅう]

経緯けいい[編集へんしゅう]

専修せんしゅう学校がっこう学校がっこう教育きょういくほうだい1じょうさだめられた「学校がっこう一条いちじょうこう)」ではないため、以下いかてん問題もんだい発生はっせいする。

このため、現状げんじょう設置せっち基準きじゅんたしたすべての専修せんしゅう学校がっこういちじょうこう位置付いちづけようとする運動うんどうもある[39]

文部もんぶ科学かがくしょう[編集へんしゅう]

このうごきをけて文部もんぶ科学かがくしょうは、「専修せんしゅう学校がっこう振興しんこうかんする検討けんとう会議かいぎ」を設置せっちし、どう会議かいぎは2008ねん10がつ20日はつか一定いってい水準すいじゅんたす専修せんしゅう学校がっこう一条いちじょうこう位置付いちづけることを重要じゅうよう課題かだいげた報告ほうこくしょあんをまとめた[40]。その、2008ねん11月に「社会しゃかい環境かんきょう変化へんかまえた専修せんしゅう学校がっこう今後こんごかたについて(報告ほうこく)」がとりまとめられ、「あらたな学校がっこうしゅかんしては、キャリア教育きょういく職業しょくぎょう教育きょういく[注釈ちゅうしゃく 42]かた全体ぜんたいぞう議論ぎろんするなかで、重要じゅうよう課題かだいひとつとして、より総合そうごうてき多面ためんてき専門せんもんてき検討けんとうおこなである中央ちゅうおう教育きょういく審議しんぎかいにおいて、議論ぎろんふかめていくことが適当てきとう」とされた。

中央ちゅうおう教育きょういく審議しんぎかい中教審ちゅうきょうしん[編集へんしゅう]

これをけて中教審ちゅうきょうしんキャリア教育きょういく職業しょくぎょう教育きょういく特別とくべつ部会ぶかいでは、「あたらしい学校がっこうしゅ」についてもぜん30かいにわたり議論ぎろんされた。たとえばだい4かい[41]において、寺田てらだもりおさむ委員いいん以下いかのように意見いけんべている[42]

  • 中等ちゅうとう職業しょくぎょう教育きょういく修了しゅうりょうしゃ高等こうとう教育きょういく進学しんがくのシステムや職業しょくぎょうけい大学だいがく創設そうせつ再編さいへん課題かだいになるのではないか。具体ぐたいてきうと、短期大学たんきだいがくという暫定ざんていてき高等こうとう教育きょういく機関きかんこうせんという「奇妙きみょうな」(中等ちゅうとう教育きょういくぜん段階だんかいにある)短期たんき高等こうとう教育きょういく法的ほうてき位置いちづけじょう各種かくしゅ学校がっこう時代じだいの「その各種かくしゅ学校がっこう」の性格せいかくきずっている専修せんしゅう学校がっこう、これらの時代じだいせい(いずれも1962ねんという再建さいけん日本にっぽん認知にんち誕生たんじょう)をえる必要ひつようがある。
  • 看護かんご養成ようせい課程かていられるような最低さいてい3ねんないし4ねんせいの、しっかりした基礎きそ教育きょういく専門せんもん職業しょくぎょう教育きょういくおこなうことのできるあらたな高等こうとう教育きょういく機関きかん再編さいへんすべきではないか。短大たんだいこうせん専修せんしゅう専門せんもん学校がっこうを1つの屋根やね統合とうごうするなら、「せんもんせん大学だいがく」、専修せんしゅう学校がっこう単独たんどくなら「職業しょくぎょう大学だいがく」の創設そうせつ提案ていあんしたい。

その中教審ちゅうきょうしんは、平成へいせい23ねん1がつ31にちだい74かい総会そうかいで「今後こんご学校がっこうにおけるキャリア教育きょういく職業しょくぎょう教育きょういくかたについて」(答申とうしん[43]をとりまとめた。そのだい4しょうだい4せつ職業しょくぎょう実践じっせんてき教育きょういくとくした枠組わくぐみについて」のなかで、つぎのようにべている。

  • 職業しょくぎょう実践じっせんてき教育きょういくのためのあらたな枠組わくぐみを整備せいびすることがかんがえられる。
  • これまで発展はってんしてきた大学だいがく[注釈ちゅうしゃく 43]短期大学たんきだいがく高等こうとう専門せんもん学校がっこう専門せんもん学校がっこう教育きょういくとあいまって、高等こうとう教育きょういく機関きかん全体ぜんたいとして、職業しょくぎょう教育きょういくシステムを構築こうちく充実じゅうじつしていくための契機けいきとなることが期待きたいされる。

以上いじょうまえ、具体ぐたいてき構想こうそう[注釈ちゅうしゃく 44]しめされ、「今後こんご高等こうとう教育きょういく関係かんけいしゃ学習がくしゅう対象たいしょうしゃ産業さんぎょうかい公共こうきょう職業しょくぎょう能力のうりょく開発かいはつ施設しせつ関係かんけいしゃふく各界かくかい意向いこうとうまえて、あらたな枠組わくぐ全般ぜんぱん具体ぐたいについて、詳細しょうさい検討けんとうすすめられることが適当てきとうである」とまとめている。

職業しょくぎょう大学だいがく設置せっち[編集へんしゅう]

その若者わかものの「社会しゃかいてき職業しょくぎょうてき自立じりつ」や「学校がっこうから社会しゃかい職業しょくぎょうへの移行いこう」をめぐ経緯けいい現状げんじょうのたまに政府せいふ文部もんぶ科学かがくしょう中央ちゅうおう教育きょういく審議しんぎかいは、実践じっせんてき職業しょくぎょう教育きょういく技能ぎのう訓練くんれんおこな高等こうとう教育きょういく機関きかんとして「職業しょくぎょう大学だいがく」を設置せっちする方針ほうしんかためた。これは高校こうこう卒業そつぎょう進学しんがくや、社会しゃかいじん専門せんもん知識ちしき習得しゅうとく想定そうていしている。学校がっこう新設しんせつせず、希望きぼうする既存きそん大学だいがくなどに職業しょくぎょう大学だいがく転換てんかんしてもらうかんがえである。政府せいふ産業さんぎょう競争きょうそうりょく会議かいぎ原案げんあんしめされ、2016ねん5月30にち実践じっせんてき職業しょくぎょう教育きょういくおこなあたらしい高等こうとう教育きょういく機関きかんとして「専門せんもん職業しょくぎょう大学だいがく」(仮称かしょう)を制度せいどするよう文部もんぶ科学かがく大臣だいじん答申とうしんした。2017ねん3がつ10日とおか職業しょくぎょう教育きょういくおこなあらたな高等こうとう教育きょういく機関きかんとして「専門せんもんしょく大学だいがくおよび「専門せんもんしょく短期大学たんきだいがく制度せいど創設そうせつする学校がっこう教育きょういくほう一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつあん閣議かくぎ決定けっていした。この法律ほうりつあん2017ねん5月24にち成立せいりつし、5月31にち法律ほうりつだい41ごうとして公布こうふされ、2019ねん4がつ1にち施行しこうされた。

専門せんもんしょく大学だいがくは、「大学だいがくのうち、ふかせんもん学芸がくげい教授きょうじゅ研究けんきゅうし、専門せんもんせいもとめられる職業しょくぎょうになうための実践じっせんてきかつ応用おうようてき能力のうりょく展開てんかいさせることを目的もくてきとするもの」[44]規定きていされている。なお通常つうじょう大学だいがくたいしては、「文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、大学だいがく卒業そつぎょうしたものたいし、学士がくし学位がくい授与じゅよするものとする」[45]規定きていされている一方いっぽうで、専門せんもんしょく大学だいがくたいしては、「文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、専門せんもんしょく大学だいがく卒業そつぎょうしたものだい87じょうの2だい1こう規定きていによりその課程かてい前期ぜんき課程かていおよ後期こうき課程かてい区分くぶんしている専門せんもんしょく大学だいがくにあっては、前期ぜんき課程かてい修了しゅうりょうしたものふくむ)にたいし、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる学位がくい授与じゅよするものとする」と規定きていされている[46]

また専門せんもんしょく短期大学たんきだいがくは、「(だい108じょうだい2こう大学だいがく短期大学たんきだいがく)のうち、ふかせんもん学芸がくげい教授きょうじゅ研究けんきゅうし、専門せんもんせいもとめられる職業しょくぎょうになうための実践じっせんてきかつ応用おうようてき能力のうりょく育成いくせいすることを目的もくてきとするもの」[47]規定きていされている。なお通常つうじょう短期大学たんきだいがくたいしては、「文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、短期大学たんきだいがく卒業そつぎょうしたものたいし、短期大学たんきだいがく学位がくい授与じゅよするものとする」[48]規定きていされている一方いっぽうで、専門せんもんしょく短期大学たんきだいがくたいしては、「文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、専門せんもんしょく短期大学たんきだいがく卒業そつぎょうしたものたいし、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる学位がくい授与じゅよするものとする」と規定きていされている[49]

問題もんだいてん[編集へんしゅう]

一方いっぽうで、現状げんじょう設置せっち基準きじゅんたしたすべての専修せんしゅう学校がっこう一条いちじょうこうにしようとする場合ばあい既存きそん一条いちじょうこうとのいから以下いかのような問題もんだいしょうじることが懸念けねんされている。

また法令ほうれいじょう制限せいげんはないものの、2つ以上いじょう一条いちじょうこう学生がくせい[注釈ちゅうしゃく 52]になることを独自どくじ禁止きんししている大学だいがく高等こうとう専門せんもん学校がっこう高等こうとう学校がっこう中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこうとく私立しりつ学校がっこうおおいため、これまでのダブルスクール場合ばあいによっては不可能ふかのうとなってしまうことも懸念けねんされている。

フリーライターの安田やすだみずひろしは、以下いか理由りゆういちじょうこう疑問ぎもんていしている。そして、大学だいがく専門せんもん学校がっこうするのに対抗たいこうして専門せんもん学校がっこう大学だいがくしてはならず、「してはたまるか」と姿勢しせい、すなわち大学だいがく真似まねのできない専門せんもん学校がっこう目指めざすことが必要ひつようではないかと結論けつろんづけている[54]

  • 専門せんもん学校がっこういちじょうこうする理由りゆうとぼしい。文科ぶんか省内しょうないですらいちじょうこうすべきという意見いけんはほとんどかれず、むしろ、くに予算よさん配分はいぶんさいすこしでも自分じぶんたちを優遇ゆうぐうしてほしいという業界ぎょうかい団体だんたいのひとつのかんがかたというややかなかたすらかれる[55]
  • 専門せんもん学校がっこう様々さまざま事情じじょうにより大学だいがく短大たんだい進学しんがく出来できなかったひとたちのざらとなり、職業しょくぎょう教育きょういくけさせてなかおくしている。法律ほうりつじょう位置いちづけはどうであれ、専門せんもん学校がっこう立派りっぱ公益こうえき一角いっかくたしている[56]
  • 私学しがく助成じょせいけている大学だいがくなかには補助ほじょきんけの経営けいえいおちいっている大学だいがくがある。それにくらべれば専門せんもん学校がっこう自由じゆう健全けんぜんである。一条いちじょうこう私学しがく助成じょせいけられるようになると、自由じゆう機動きどうりょくがある専門せんもん学校がっこうさがうしなわれるおそれがある[57]
  • 専門せんもん学校がっこういちじょうこう大学だいがく同等どうとう法的ほうてき地位ちいたとしても、1こう、2こうというかたがなくなってなお「駅弁えきべん大学だいがく」という蔑称べっしょうのこっているように、なか専門せんもん学校がっこうへの見方みかたわらないのではないか[54]

ジャーナリストの恩田おんだ敏夫としお以下いかのように指摘してきしている[39]

  • 大学だいがく定員ていいん確保かくほのためののこさくとして「就職しゅうしょくつよ大学だいがく」「就職しゅうしょく熱心ねっしん大学だいがく」をし、職業しょくぎょう教育きょういくちから専門せんもん学校がっこうしている。
  • 職業しょくぎょう教育きょういくとくがたあたらしい学校がっこう必要ひつようとするなら、既存きそん学校がっこうとどこがどうことなるのか説得せっとくりょくのある説明せつめい必要ひつようである。
  • しん学校がっこうしゅ創設そうせつ専門せんもん学校がっこう格上かくあねらいにすぎないとしたら社会しゃかい認知にんちされず、れられないのではないか。

短期大学たんきだいがく運営うんえいする山内やまうち学園がくえんおよび郡山開成学園こおりやまかいせいがくえんは、だい5かいの「専修せんしゅう学校がっこう振興しんこうかんする検討けんとう会議かいぎ」において以下いかのように指摘してきしたうえで、しん専門せんもん学校がっこうについては高等こうとう教育きょういく全体ぜんたいしん高等こうとう専修せんしゅう学校がっこうについては中等ちゅうとう教育きょういく全体ぜんたい議論ぎろんのなかでかんがえるべきと結論けつろんづけている[58]

  • 短期大学たんきだいがく専門せんもん学校がっこう設置せっち基準きじゅんとういちじるしい差異さい存在そんざいするにもかかわらず、同等どうとう教育きょういく機関きかんであるというイメージが定着ていちゃくした。設置せっち基準きじゅんとう抜本ばっぽんてき変更へんこうもなく「一条いちじょうこう」がみとめられるとすれば、専修せんしゅう学校がっこう義務ぎむ[注釈ちゅうしゃく 53]たすことなく恩恵おんけいだけは享受きょうじゅでき、反対はんたいおおきな義務ぎむ短期大学たんきだいがくへの影響えいきょう甚大じんだいとなる。
  • しん専門せんもん学校がっこうしん高等こうとう専修せんしゅう学校がっこう教育きょういくを「職業しょくぎょう教育きょういく」と位置いちづけようとしているが、大学だいがく短期大学たんきだいがく高等こうとう専門せんもん学校がっこう高等こうとう学校がっこう以下いか総称そうしょうして「大学だいがく高校こうこうとう」)においても専門せんもん教育きょういくつうじての職業しょくぎょう教育きょういくおこなっており、あたらしい学校がっこうしゅ(あるいは現行げんこう専修せんしゅう学校がっこう)のみに「職業しょくぎょう教育きょういく」のかんむりをつけることには賛成さんせいできない。
  • 一条いちじょうこう目指めざすのであれば、一条いちじょうこうである大学だいがく高校こうこうとう目指めざせばむことではないか。過去かこおおくの専修せんしゅう学校がっこう各種かくしゅ学校がっこう一条いちじょう目指めざして、数々かずかず障害しょうがいえながら大学だいがく高校こうこうとう設置せっちしてきた。それでもあたらしい学校がっこうしゅ創設そうせつ目指めざすのであれば、いままでの学校がっこう体系たいけいでは対応たいおうできないという根拠こんきょ必要ひつようである。
  • ゆるやかな設置せっち基準きじゅんによる柔軟じゅうなん学校がっこう運営うんえいにこそ、専修せんしゅう学校がっこうつよさと特徴とくちょうがあったのではないか。なぜ、そのつよさと特徴とくちょううしなうようないちじょうこう目指めざすのか。
  • 高等こうとう教育きょういく一条いちじょうこうは、現行げんこう大学だいがく短期大学たんきだいがくりょう設置せっち基準きじゅん最低さいてい水準すいじゅんかんがえており、高等こうとう教育きょういく国際こくさいてきな「しつ保証ほしょう」がわれるいま、これらを下回したまわるようなあたらしい学校がっこうしゅ創設そうせつおこなうべきではない。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 文部もんぶ科学かがくしょう管轄かんかつ
  2. ^ いわゆる「高等こうとう専修せんしゅう学校がっこう
  3. ^ 特記とっきのぞき、ほんこうにおいて短期大学たんきだいがくふく
  4. ^ 大学だいがく学術がくじゅつてき理論りろんてき学問がくもんまなぶとともに、幅広はばひろ教養きょうようけるジェネラリスト(また学者がくしゃ研究けんきゅうしゃ)を養成ようせいする教育きょういく機関きかんたいし、専修せんしゅう学校がっこう自立じりつした社会しゃかいじんになるための基礎きそにつけさせある特定とくてい職業しょくぎょう必要ひつようとされる知識ちしき技術ぎじゅつ短期間たんきかん習得しゅうとくするスペシャリスト(そのみちのプロ)養成ようせいする教育きょういく機関きかんである。文部もんぶ科学かがく大臣だいじん国立こくりつ)や地方ちほう公共こうきょう団体だんたい教育きょういく委員いいんかい公立こうりつ)、都道府県とどうふけん知事ちじ私立しりつ認可にんかこうとく専門せんもん課程かていまたは高等こうとう課程かてい卒業そつぎょうしたもの
  5. ^ インターンシップなど
  6. ^ いわゆる大学だいがく併修制度せいど
  7. ^ ただし名称めいしょう名乗なのることは強制きょうせいされない。たとえば大原簿記学校おおはらぼきがっこうのように専門せんもん課程かてい設置せっちしていながら「専門せんもん学校がっこう専修せんしゅう学校がっこう)」を名乗なのらない学校がっこう存在そんざいする。
  8. ^ ○○学院がくいん、○○だい学校がっこうなど
  9. ^ a b ○○大学だいがく短大たんだいおよび大学院だいがくいんふくむ)/○○だい、○○高等こうとう専門せんもん学校がっこう/○○こうせん、○○高等こうとう学校がっこう/○○高校こうこうまたは○○だか、など。
  10. ^ 通常つうじょう課程かてい以外いがい課程かていによりこれに相当そうとうする学校がっこう教育きょういく修了しゅうりょうしたものふくむ。
  11. ^ a b 盲学校もうがっこうろう学校がっこう養護ようご学校がっこう
  12. ^ こちら参照さんしょう
  13. ^ ほうだい90じょうだい1こう規定きていする、高等こうとう学校がっこう卒業そつぎょうしたもの同等どうとう以上いじょう学力がくりょくがあるとみとめられるしゃ。これにより、高等こうとう学校がっこう卒業そつぎょう程度ていど認定にんてい試験しけん合格ごうかくしゃなどに適用てきようされる。
  14. ^ 高度こうど専門せんもん付与ふよ要件ようけんによりみとめられた課程かていのぞ[15]
  15. ^ 1998ねん学校がっこう教育きょういくほう改正かいせいにより適用てきようだい132じょう)。それまでは、高等こうとう学校がっこう卒業そつぎょうしゃひとし(「大学だいがく受験じゅけん#受験じゅけん資格しかく」を参照さんしょう)として1ねんから入学にゅうがくなお必要ひつようがあった(在籍ざいせきこうおな学校がっこう法人ほうじん設置せっちのものであっても同様どうようだった)(仮面かめん浪人ろうにん参照さんしょう)。なお、適用てきよう大学だいがくがわ判断はんだんにより編入へんにゅうがくみとめられない場合ばあいがあり、その場合ばあいは1ねんから入学にゅうがくなおかたちになる。
  16. ^ ほうだい57じょう規定きていする、中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょうしたもの同等どうとう以上いじょう学力がくりょくがあるとみとめられるしゃ。これにより、中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょう程度ていど認定にんてい試験しけん合格ごうかくしゃなどに適用てきようされる。
  17. ^ 大学だいがく入学にゅうがく資格しかく付与ふよ指定していこう。「大学だいがく受験じゅけん#受験じゅけん資格しかく」を参照さんしょう
  18. ^ 専修せんしゅう学校がっこう河合塾かわいじゅく専修せんしゅう学校がっこう代々木よよぎゼミナール駿台予備学校すんだいよびがっこうなど。
  19. ^ 専門せんもん学校がっこう
  20. ^ a b ここでいう「大学だいがく」には短期大学たんきだいがくのぞく。
  21. ^ たとえば年間ねんかん授業じゅぎょう時数じすうは680時間じかん以上いじょう参照さんしょう
  22. ^ 1単位たんい時間じかんは50ふん
  23. ^ うち105単位たんい時間じかんまで教養きょうよう科目かもく代替だいたい可能かのう
  24. ^ 50ふん原則げんそくとし、教育きょういくじょう支障ししょうのない場合ばあいには45ふんでもつかえない
  25. ^ 短期大学たんきだいがく高等こうとう専門せんもん学校がっこうかれる学科がっかとは性質せいしつことなる
  26. ^ 講義こうぎしつ演習えんしゅうしつ実習じっしゅうしつとう
  27. ^ JTBトラベル&ホテルカレッジ(JTBグループ・学校がっこう法人ほうじん国際こくさい文化ぶんかアカデミー)、ホンダテクニカルカレッジ関東かんとう(ホンダグループ・学校がっこう法人ほうじんホンダ学園ほんだがくえん)、日立ひたち工業こうぎょう専修せんしゅう学校がっこう日立ひたちグループ株式会社かぶしきがいしゃ日立製作所ひたちせいさくしょ)など
  28. ^ 3月卒業そつぎょうしゃのうち、就職しゅうしょくしゃめる割合わりあい
  29. ^ 技術ぎじゅつけいではこうせんそつ以上いじょうとされる場合ばあい多々たた
  30. ^ れい: 高津たかつ理容りよう美容びよう専門せんもん学校がっこう広島ひろしまよいしん調理ちょうり製菓せいか専門せんもん学校がっこうひとし
  31. ^ 自立じりつした社会しゃかいじんになるための基礎きそにつけさせるため。
  32. ^ 大学だいがく講義こうぎ形態けいたい授業じゅぎょうはこれよりも学生がくせい大勢おおぜいいることがおおい。大学だいがく一般いっぱん教育きょういく科目かもくのような、2クラスまたは2学年がくねん以上いじょうあつまる講義こうぎ形態けいたい授業じゅぎょうはほとんどない。
  33. ^ 日商にっしょう簿記ぼき検定けんてい1~2きゅう国家こっか資格しかくなど
  34. ^ 女子じょしのみがおお
  35. ^ 8がつはいってからの専門せんもん課程かていもある
  36. ^ まれに、8がつ25にちごろまで、あるいは9がつ初頭しょとうまでとする専門せんもん課程かていもある
  37. ^ ハッピーマンデー関係かんけい成人せいじんまでとする専門せんもん課程かていもある
  38. ^ 国公私立こっこうしりつわず
  39. ^ 私立しりつ場合ばあい公立こうりつ場合ばあい教育きょういく委員いいんかい
  40. ^ 公立こうりつ学校がっこうにおいてはどうほうだい3じょうだい1こうより、「特別とくべつ財政ざいせい援助えんじょおよびその対象たいしょうとなる事業じぎょう」は、「公立こうりつ学校がっこう施設しせつ災害さいがい復旧ふっきゅう国庫こっこ負担ふたんほう適用てきようける公立こうりつ学校がっこう」(どうほうだい2じょうだい1こうにていちじょうこう対象たいしょう)にかぎられている。
  41. ^ 私立しりつ学校がっこうにおいてはどうほうだい17じょうだい1こうより、「私立しりつ学校がっこう施設しせつ災害さいがい復旧ふっきゅう事業じぎょうたいする補助ほじょ」はいちじょうこうかぎられている。
  42. ^ 職業しょくぎょう能力のうりょく開発かいはつ促進そくしんほう規定きていされる職業しょくぎょう訓練くんれんとはことなる(学校がっこう教育きょういく#学校がっこう教育きょういく職業しょくぎょう訓練くんれん参照さんしょう)。
  43. ^ 学部がくぶ大学院だいがくいん
  44. ^ 入学にゅうがく資格しかく高校こうこう修了しゅうりょうしゃとう修業しゅうぎょう年限ねんげんは2〜4ねん設置せっちしゃくに地方ちほう公共こうきょう団体だんたいおよ学校がっこう法人ほうじんとすることなど。
  45. ^ 私立しりつ学校がっこうほうだい64じょうだい4こうもとづく「専修せんしゅう学校がっこうまた各種かくしゅ学校がっこう設置せっちのみを目的もくてきとする法人ほうじん」をいう。
  46. ^ 現在げんざい学校がっこう教育きょういくほうにおいては、私立しりつ一条いちじょうこうなかでは「幼稚園ようちえん」のみが「当分とうぶんあいだ学校がっこう法人ほうじんによって設置せっちされることをようしない」こととされている。
  47. ^ どうほうだい12じょうにより「学校がっこう設置せっち会社かいしゃ」(株式会社かぶしきがいしゃ)、おなじくだい13じょうにより「学校がっこう設置せっち営利えいり法人ほうじん」(特定とくてい営利えいり活動かつどう法人ほうじん(NPO法人ほうじん)による設置せっち可能かのうとなる。株式会社かぶしきがいしゃりつ学校がっこうおよび株式会社かぶしきがいしゃ立大りつだいがく参照さんしょう
  48. ^ 一条いちじょうこうのうち、学校がっこう図書館としょかんおよび図書としょしつ設置せっち義務ぎむがないのは「幼稚園ようちえん」および「特別とくべつ支援しえん学校がっこう幼稚ようち」である。
  49. ^ 特別とくべつ支援しえん学校がっこう小学しょうがく中学ちゅうがく高等こうとうには「特別とくべつ支援しえん学校がっこう設置せっち基準きじゅん」がなく「図書としょしつ」の設置せっち義務ぎむ明文化めいぶんかされていないが、学校がっこう図書館としょかんほうにもとづき、「学校がっこう図書館としょかん」(図書館としょかん資料しりょう収集しゅうしゅうし、整理せいりし、および保存ほぞんし、これを児童じどうまたは生徒せいとおよび教員きょういん利用りようきょうすることによって、学校がっこう教育きょういく課程かてい展開てんかい寄与きよするとともに、児童じどうまたは生徒せいと健全けんぜん教養きょうよう育成いくせいすることを目的もくてきとする設備せつび)をもうけなければならない。
  50. ^ ちなみに現行げんこう専修せんしゅう学校がっこう設置せっち基準きじゅんでは、だい46じょうだい2こうにて「なるべく図書としょしつ保健ほけんしつ教員きょういん研究けんきゅうしつとうそなえるものとする」と規定きていされている。
  51. ^ 現在げんざい一条いちじょうこうには、職員しょくいん種類しゅるい、および職員しょくいんごとの職務しょくむさだめられている。一方いっぽう専修せんしゅう学校がっこうにおいては、「教育きょういくじょう必要ひつよう教員きょういん組織そしきそのそなえなければならない」(専修せんしゅう学校がっこう設置せっち基準きじゅんだい2じょうだい2こう)の一文いちぶんにとどまっている。
  52. ^ 科目かもくとう履修りしゅうせいのぞ
  53. ^ 設置せっち基準きじゅん

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e Japan ISCED mapping” (2008ねん). 2015ねん10がつ31にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d 文部もんぶ科学かがくしょう 2014, p. 7.
  3. ^ 専門せんもん学校がっこう専修せんしゅう学校がっこう専門せんもん課程かてい”. 2018ねん9がつ23にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c “[https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2017/03/31/1332361_4.pdf 専修せんしゅう学校がっこうまるごとデータベース 数字すうじ専修せんしゅう学校がっこう]”. 2018ねん9がつ23にち閲覧えつらん
  5. ^ a b 高等こうとう専修せんしゅう学校がっこう専修せんしゅう学校がっこう高等こうとう課程かてい”. 2018ねん9がつ23にち閲覧えつらん
  6. ^ 文部もんぶ科学かがくしょう 2014, p. 8.
  7. ^ 実践じっせんてき職業しょくぎょう教育きょういく専門せんもんてき技術ぎじゅつ教育きょういくおこな
  8. ^ a b c d 学校がっこう教育きょういくほう昭和しょうわ22ねん法律ほうりつだい26ごう)のだい124じょう
  9. ^ a b 昭和しょうわ51ねん文部省もんぶしょうれいだい2ごう
  10. ^ 学校がっこう教育きょういくほう だい135じょうだい2こう
  11. ^ 学校がっこう教育きょういくほう だい135じょうだい1こう
  12. ^ 専門せんもん課程かていの2ねんせい学科がっか以上いじょう対象たいしょう
  13. ^ 学校がっこう教育きょういくほう だい126じょうだい2こう
  14. ^ 専修せんしゅう学校がっこう専門せんもん課程かてい修了しゅうりょうしゃたいする専門せんもんおよ高度こうど専門せんもん称号しょうごう付与ふよかんする規程きていだい2じょう
  15. ^ 専修せんしゅう学校がっこう専門せんもん課程かてい修了しゅうりょうしゃたいする専門せんもんおよ高度こうど専門せんもん称号しょうごう付与ふよかんする規程きていだい2じょうだい4ごう
  16. ^ 施行しこう規則きそくだい155じょうだい2こうだい3ごう
  17. ^ 施行しこう規則きそくだい177じょうだい3ごう
  18. ^ 施行しこう規則きそくだい155じょうだい2こうだい3ごうかっこ
  19. ^ 専修せんしゅう学校がっこう専門せんもん課程かてい修了しゅうりょうしゃたいする専門せんもんおよ高度こうど専門せんもん称号しょうごう付与ふよかんする規程きていだい3じょう
  20. ^ 施行しこう規則きそくだい155じょうだい5ごう
  21. ^ 学校がっこう教育きょういくほう だい126じょうだい1こう
  22. ^ 大学だいがくぜんいれ時代じだい のこりへ危機ききかんつのらせる専門せんもん学校がっこう. 産経新聞さんけいしんぶん. (2007ねん10がつ27にち). オリジナルの2009ねん3がつ8にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090308054525/http://sankei.jp.msn.com/life/education/071027/edc0710271108003-n1.htm 2009ねん1がつ29にち閲覧えつらん 
  23. ^ 原田はらだ朱美あけみ (2009ねん1がつ5にち). 専門せんもん学校がっこうする大学だいがく. しん学歴がくれき社会しゃかい (朝日新聞あさひしんぶん). http://www.asahi.com/edu/news/TKY200901050171.html 2009ねん1がつ29にち閲覧えつらん 
  24. ^ 平成へいせい29年度ねんど学校がっこう基本きほん調査ちょうさ - 文部もんぶ科学かがくしょう平成へいせい29ねん12月22にち発表はっぴょう
  25. ^ れい年度ねんど大学だいがく短期大学たんきだいがく高等こうとう専門せんもん学校がっこうおよ専修せんしゅう学校がっこう卒業そつぎょうしゃ就職しゅうしょくじょうきょう調査ちょうさ(4がつにち現在げんざい)について
  26. ^ 平成へいせい6ねん文部省もんぶしょう告示こくじだい84ごうだい1じょうおよだい2じょう
  27. ^ 昭和しょうわ五十一年一月二十三日文管振第八十五号
  28. ^ 専修せんしゅう学校がっこう設置せっち基準きじゅんだい2じょうだい1こう
  29. ^ 専修せんしゅう学校がっこう設置せっち基準きじゅん3じょう
  30. ^ 中村なかむら忠一ただかず大学だいがく崩壊ほうかい学力がくりょく低下ていか専門せんもん学校がっこう時代じだいた』(初版しょはん)エール出版しゅっぱんしゃ〈YELL books〉(原著げんちょ2002ねん3がつ15にち)、pp. 17-19,85,116-117,120ぺーじISBN 4753921352 
  31. ^ 中村なかむら忠一ただかず監修かんしゅう松本まつもとはじめちょ大学だいがくより専門せんもん学校がっこうがトク09年度ねんどばん』 エール出版しゅっぱん、2008ねん、17-25ぺーじ
  32. ^ 文部もんぶ科学かがくしょう厚生こうせい労働省ろうどうしょう調査ちょうさ平成へいせい17年度ねんど大学だいがくとう卒業そつぎょうしゃ就職しゅうしょくじょうきょう調査ちょうさ
  33. ^ 専修せんしゅう学校がっこう設置せっち基準きじゅんだい6じょう
  34. ^ 大学だいがく設置せっち基準きじゅんだい35じょう
  35. ^ 専修せんしゅう学校がっこう設置せっち基準きじゅんだい45じょうだい2こう
  36. ^ 大学だいがく設置せっち基準きじゅんだい36じょうその2、高等こうとう専門せんもん学校がっこう設置せっち基準きじゅんだい23じょう
  37. ^ 専修せんしゅう学校がっこう設置せっち基準きじゅんだい22じょうだい23じょう
  38. ^ 実務じつむ経験けいけんしゃ現職げんしょく
  39. ^ a b 恩田おんだ敏夫としお (2009ねん8がつ3にち). “あらたな「職業しょくぎょう教育きょういくとくがた学校がっこう必要ひつようか。「職業しょくぎょう大学だいがく」として再編さいへん”. HUMAN CAPITAL LABORATORY. ディスコ. 2010ねん10がつ21にち閲覧えつらん
  40. ^ 専門せんもん学校がっこう大学だいがく位置付いちづけも 文科ぶんかしょう会議かいぎ報告ほうこくしょあん. 共同通信きょうどうつうしん. (2008ねん10がつ21にち). https://web.archive.org/web/20081025071821/http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102001000755.html 2008ねん10がつ21にち閲覧えつらん 
  41. ^ 平成へいせい21ねん3がつ23にち
  42. ^ キャリア教育きょういく職業しょくぎょう教育きょういくのありかたについて寺田てらだもりおさむ名古屋大学なごやだいがく))
  43. ^ 今後こんご学校がっこうにおけるキャリア教育きょういく職業しょくぎょう教育きょういくかたについて」(答申とうしん中央ちゅうおう教育きょういく審議しんぎかい平成へいせい23ねん1がつ31にち
  44. ^ 学校がっこう教育きょういくほう改正かいせいだい83じょうの2だい1こう
  45. ^ 学校がっこう教育きょういくほう改正かいせいだい104じょうだい1こう
  46. ^ 学校がっこう教育きょういくほう改正かいせいだい104じょうだい2こう
  47. ^ 学校がっこう教育きょういくほう改正かいせいだい108じょうだい4こう
  48. ^ 学校がっこう教育きょういくほう改正かいせいだい104じょうだい5こう
  49. ^ 学校がっこう教育きょういくほう改正かいせいだい104じょうだい6こう
  50. ^ 学校がっこう教育きょういくほうだい2じょう
  51. ^ 平成へいせい19年度ねんど 全国ぜんこく専修せんしゅう学校がっこう各種かくしゅ学校がっこうそう連合れんごうかい ブロック会議かいぎ 1じょうこう推進すいしん運動うんどうだい1報告ほうこく資料しりょう1 - 文部もんぶ科学かがくしょう
  52. ^ 学校がっこう教育きょういくほうだい12じょう学校がっこう保健ほけんほうだい19じょう
  53. ^ 学校がっこう図書館としょかんほうだい2じょうだい3じょう小学校しょうがっこう設置せっち基準きじゅんだい9じょうだい1こうだい2ごう中学校ちゅうがっこう設置せっち基準きじゅんだい9じょうだい1こうだい2ごう高等こうとう学校がっこう設置せっち基準きじゅんだい15じょうだい2こう学校がっこう教育きょういくほう施行しこう規則きそくだい106じょう中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう設置せっち基準きじゅん規定きてい中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう準用じゅんよう)、大学だいがく設置せっち基準きじゅんだい36じょうだい1こうだい3ごう短期大学たんきだいがく設置せっち基準きじゅんだい28じょうだい1こうだい3ごう、および高等こうとう専門せんもん学校がっこう設置せっち基準きじゅんだい23じょうだい1こうだい3ごう
  54. ^ a b 安田やすだみずひろし 2007, p. 44.
  55. ^ 安田やすだみずひろし 2007, p. 41.
  56. ^ 安田やすだみずひろし 2007, p. 43.
  57. ^ 安田やすだみずひろし 2007, pp. 43–44.
  58. ^ 専修せんしゅう学校がっこう振興しんこうかんする検討けんとう会議かいぎだい5かい配付はいふ資料しりょう2 - 文部もんぶ科学かがくしょう、2008ねん2がつ18にち(2017ねん11月2にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]