1949ねんドイツ民主みんしゅ共和きょうわこく人民じんみん代表だいひょう大会たいかい選挙せんきょ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
1949ねんドイツ民主みんしゅ共和きょうわこく人民じんみん代表だいひょう大会たいかい選挙せんきょ
Volkskongresswahl 1949
ドイツ民主共和国
1938ねん ←
1949ねん5がつ15にち - 16にち
→ 1950ねん

投票とうひょうりつ 95.23%
  だい1とう


 


党首とうしゅ ヴィルヘルム・ピーク
政党せいとう ドイツ社会しゃかい主義しゅぎ統一とういつとう
同盟どうめい 民主みんしゅブロック
党首とうしゅ就任しゅうにん 1946ねん4がつ22にち
獲得かくとく議席ぎせき 450

選出せんしゅつ首相しゅしょう

オットー・グローテヴォール
ドイツ社会しゃかい主義しゅぎ統一とういつとう

1949ねんドイツ民主みんしゅ共和きょうわこく人民じんみん代表だいひょう大会たいかい選挙せんきょ(1949ねんドイツみんしゅきょうわこくじんみんだいひょうたいかいせんきょ、ドイツ: Volkskongresswahl 1949)は、1949ねん5月15にちから5月16にちまでドイツ民主みんしゅ共和きょうわこくひがしドイツ)でおこなわれた人民じんみん代表だいひょう大会たいかい委員いいん選挙せんきょである[1]

概要がいよう[編集へんしゅう]

投票とうひょう用紙ようし

選挙せんきょでは事実じじつじょう独裁どくさい政党せいとうであるドイツ社会しゃかい主義しゅぎ統一とういつとう(SED)が支配しはいするはんファシスト民主党みんしゅとうブロック統一とういつ名簿めいぼ作成さくせいされた[2]投票とうひょう用紙ようしには「わたしはドイツの統一とういつ公正こうせい平和へいわ条約じょうやく賛成さんせいです。それゆえ、わたしだい3かいドイツ人民じんみん代表だいひょう大会たいかい候補者こうほしゃリストに投票とうひょうする」と記載きさいされており、有権者ゆうけんしゃは「賛成さんせい」と「反対はんたい」の選択肢せんたくしがあったが、秘密ひみつ投票とうひょうおこなわれなかった[3][4]

公式こうしき統計とうけいによると、有権者ゆうけんしゃの95.23%が投票とうひょうし、66%がリストを承認しょうにん[5]、そのの40年間ねんかん共産きょうさん主義しゅぎ支配しはい最低さいてい得票とくひょうりつとなった[4]

選挙せんきょ結果けっか[編集へんしゅう]

党派とうはべつ獲得かくとく議席ぎせき[編集へんしゅう]

e • d  東ドイツの旗 1950ねんドイツ民主みんしゅ共和きょうわこく人民じんみん代表だいひょう大会たいかい選挙せんきょ (1949ねん5がつ15にち - 5月16にち施行しこう
政党せいとう 獲得かくとく
議席ぎせき
得票とくひょうすう 得票とくひょうりつ
民主みんしゅブロック 1,525 7,943,949 66.07%
ドイツ社会しゃかい主義しゅぎ統一とういつとう SED 450
ドイツキリスト教きりすときょう民主みんしゅ同盟どうめい CDU 225
ドイツ自由民主党じゆうみんしゅとう LDPD 225
協同きょうどう組合くみあい 100
ドイツ民主みんしゅ農民のうみんとう DBD 75
ドイツ国家こっか民主党みんしゅとう NDPD 75
ドイツ民主みんしゅ女性じょせい連盟れんめい DFD 50
自由じゆうドイツ労働ろうどうそう同盟どうめい FDGB 50
自由じゆうドイツ青年せいねんだん FDJ 50
ひがしドイツ文化ぶんか連盟れんめい KB 50
農民のうみん共済きょうさい協会きょうかい VdgB 50
ナチス政権せいけん迫害はくがいしゃ協会きょうかいはんファシスト連盟れんめい VVN 50
ドイツ社会しゃかい民主党みんしゅとう[ちゅう 1] SPD 25
無所属むしょぞく 50
候補者こうほしゃ反対はんたい 4,080,272 33.93%
総計そうけい 1,525 12,024,221 100.0%
有効ゆうこう票数ひょうすう有効ゆうこうりつ 12,024,221 93.30%
無効むこう票数ひょうすう無効むこうりつ 863,013 6.70%
投票とうひょう総数そうすう投票とうひょうりつ 12,887,234 95.23%
棄権きけんしゃすう棄権きけんりつ 645,837 4.77%
投票とうひょう総数そうすう投票とうひょうりつ 13,533,071 100.0%
出典しゅってん:Nohlen & Stöver

選挙せんきょ[編集へんしゅう]

人民じんみん代表だいひょう大会たいかいは10がつドイツ民主みんしゅ共和きょうわこく憲法けんぽう採択さいたくし、10月7にちドイツ民主みんしゅ共和きょうわこく樹立じゅりつ宣言せんげんした。建国けんこく人民じんみん代表だいひょう大会たいかい人民じんみん議会ぎかい移行いこうした。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ ひがしベルリン政党せいとう

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ Dirk Spilker (2006) The East German Leadership and the Division of Germany: Patriotism and Propaganda 1945-1953, Clarendon Press, p184
  2. ^ Die Republik der Partei at Die Zeit
  3. ^ Ballot paper Direct Democracy
  4. ^ a b Germany at Encyclopædia Britannica
  5. ^ Dieter Nohlen & Phillip Stöver (2010) Elections in Europe: A data handbook, p771 ISBN 978-3-8329-5609-7