(Translated by https://www.hiragana.jp/)
無所属 - Wikipedia コンテンツにスキップ

無所属むしょぞく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

無所属むしょぞく(むしょぞく)とは、組織そしきグループなどに所属しょぞくしていないひと、または、その状態じょうたいほんこうでは、政治せいじ選挙せんきょにおける無所属むしょぞくについてべる。

日本にっぽん[編集へんしゅう]

国政こくせい[編集へんしゅう]

政治せいじ世界せかいでは、国政こくせい選挙せんきょさい政党せいとう政治せいじ団体だんたい公認こうにんけていない候補こうほのことをこうぶ。そのため、政党せいとうなどの推薦すいせん支持しじけていても公認こうにんがなければ無所属むしょぞくとされる。また、なんらかの政党せいとう党籍とうせきゆうしていても、公認こうにんけていなければ無所属むしょぞくとされる。国政こくせい選挙せんきょ無所属むしょぞく候補こうほおおくの場合ばあい資金しきん人員じんいん不足ふそくし、組織そしきからのバックアップをけられず、なにかと苦労くろうすることがおおい。また、公職こうしょく選挙せんきょほうにおいても、衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ比例ひれい代表だいひょう出馬しゅつばできないだけでなく、衆議院しゅうぎいんでのしょう選挙せんきょ導入どうにゅうにともなうほう改正かいせい以降いこう衆議院しゅうぎいん議員ぎいん選挙せんきょ政見せいけん放送ほうそう出演しゅつえんできない(ただし、経歴けいれき放送ほうそうながれる)などの不利ふりあつかいをけており、政見せいけん放送ほうそうられないのは違憲いけんであるという意見いけんもある[ちゅう 1]

一般いっぱんてきに「公認こうにん」とは政党せいとう選挙せんきょまえに「この候補者こうほしゃとう党員とういんです」とお墨付すみつきをあたえることを意味いみする[1][2][ちゅう 2]政党せいとうから公認こうにんるためには原則げんそくとしてそのとう党員とういんであることが前提ぜんてい条件じょうけんとなる[2][3]公認こうにんされた人物じんぶつには政党せいとうから所属しょぞく党派とうは証明しょうめいしょ発行はっこうされ、立候補りっこうほさいにその証明しょうめいしょ選挙せんきょ管理かんり委員いいんかいとどれば、選挙せんきょ期間きかんちゅうにその政党せいとう所属しょぞくしている候補者こうほしゃとしてあつかわれる[2][3]公認こうにんけん通常つうじょうとう本部ほんぶのみがゆうする[4]政党せいとう候補者こうほしゃかかわりは一般いっぱんてきに「公認こうにん」>「推薦すいせん」>「支持しじ」のじゅんよわくなる[1][3]

なお、いずれの政党せいとうにもぞくさない(党籍とうせきなどをゆうさない)議員ぎいん無所属むしょぞく議員ぎいん場合ばあいもある。

参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょは、だい1かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょからだい12かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょまでは比例ひれい代表だいひょうせい存在そんざいせず、日本にっぽん全国ぜんこくひとつのだい選挙せんきょとする全国ぜんこくせい採用さいようしていた(単記たんき移譲いじょうしき投票とうひょう)。この制度せいどでは、政党せいとう政治せいじ団体だんたいくわえて無所属むしょぞく立候補りっこうほすることが可能かのうであった。だい13かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょ以降いこう全国ぜんこくせいわり参議院さんぎいん比例ひれい導入どうにゅうされた。だい13かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょからだい18かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょまでは政党せいとうめい記入きにゅうする厳正げんせい拘束こうそく名簿めいぼしき比例ひれい代表だいひょうせい採用さいようしており、政党せいとう政治せいじ団体だんたい比例ひれい名簿めいぼから立候補りっこうほすることが必須ひっすとなった。だい19かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょ以降いこう個人こじんめいまた政党せいとうめい記入きにゅうする拘束こうそく名簿めいぼしき採用さいようしているが、この制度せいどでも政党せいとう政治せいじ団体だんたい比例ひれい名簿めいぼから立候補りっこうほすることが必須ひっすである。公職こうしょく選挙せんきょほううえ参議院さんぎいん比例ひれいかぎっては、比例ひれい名簿めいぼ政党せいとう政治せいじ団体だんたい所属しょぞくしていなくても当該とうがい政党せいとう政治せいじ団体だんたい推薦すいせんがあれば当該とうがい政党せいとう政治せいじ団体だんたい比例ひれい名簿めいぼから立候補りっこうほすることが可能かのうである(だいはちじゅうろくじょうさん 参議院さんぎいん比例ひれい代表だいひょう選出せんしゅつ議員ぎいん選挙せんきょにおける名簿めいぼによる立候補りっこうほ届出とどけでとう[5]2016ねん参院さんいんせん比例ひれいにおいて、小野おの次郎じろう柴田しばたたくみ民進党みんしんとう所属しょぞくせずどうとう推薦すいせんどうとう比例ひれい名簿めいぼから、山田やまだ太郎たろう新党しんとう改革かいかく所属しょぞくせずどうとう推薦すいせんどうとう比例ひれい名簿めいぼから出馬しゅつばした[6][7][8][ちゅう 3]

自由民主党じゆうみんしゅとうなど保守ほしゅ政党せいとうでは、追加ついか公認こうにん前提ぜんていで、党員とういんとしてのせきったまま無所属むしょぞくとして立候補りっこうほする人物じんぶつおおく、とく保守ほしゅけい無所属むしょぞくばれる。ちゅう選挙せんきょせい時代じだいは、候補者こうほしゃすう調整ちょうせいのために自民党じみんとう公認こうにんけられなかった候補こうほ無所属むしょぞくとして立候補りっこうほし、当選とうせんすると即座そくざ追加ついか公認こうにんけるというれいすくなくなかった。このような候補こうほなかには、無所属むしょぞくであるにもかかわらず自民党じみんとう派閥はばつのメンバーとして活動かつどうし、選挙せんきょ報道ほうどうにおいてもそのように分類ぶんるいされていたれいもあった。しかし、衆議院しゅうぎいん選挙せんきょでのしょう選挙せんきょ比例ひれい代表だいひょう並立へいりつせい導入どうにゅう参議院さんぎいん一人ひとり増加ぞうかにより、民主党みんしゅとうなど自民党じみんとう以外いがい政党せいとうから出馬しゅつばする保守ほしゅけい候補こうほもあらわれるようになったため、公認こうにん候補こうほ無所属むしょぞく立候補りっこうほして当選とうせんするれい減少げんしょうしている。2017ねん衆院しゅういんせんでは、しょう選挙せんきょにおいて自民党じみんとうせきゆうしたままの2候補こうほとも無所属むしょぞく出馬しゅつばし、当選とうせんした候補こうほ追加ついか公認こうにんするれいられた(山梨やまなし2埼玉さいたま11岡山おかやま3など)。なお、右翼うよく団体だんたいけい候補こうほは、保守ほしゅけい無所属むしょぞくとはばれないケースがおおい。例外れいがいとして、国際こくさいかちども連合れんごうけい阿部あべ令子れいこは、1990ねんそう選挙せんきょ選挙せんきょ途中とちゅう自民党じみんとう追加ついか公認こうにんけたことがあるためか、保守ほしゅけい無所属むしょぞくほうじられていた。

革新かくしん政党せいとうけいまたは左翼さよく団体だんたい基盤きばんとする無所属むしょぞく革新かくしんけい無所属むしょぞくばれるが、保守ほしゅけいほど立候補りっこうほしたかずも、当選とうせんしゃすうおおくない。また保守ほしゅけい無所属むしょぞくのほとんどが自民じみんけいであるのにたいし、革新かくしんけい日本にっぽん共産党きょうさんとう日本にっぽん社会党しゃかいとうけいおおいものの、出身しゅっしん政党せいとうはバラバラである。革新かくしん政党せいとう衰退すいたいで、「革新かくしんけい無所属むしょぞく」の用語ようごはあまり使つかわれなくなっている。

また、しょう選挙せんきょせい導入どうにゅう以降いこう新潟にいがた方式ほうしき参議院さんぎいん選挙せんきょおも)や2016ねん以降いこう野党やとう共闘きょうとうのように、ひとつの選挙せんきょにおいて複数ふくすう野党やとう無所属むしょぞく候補こうほ党籍とうせき保有ほゆうしている場合ばあい離脱りだつしている場合ばあいがある)を共同きょうどう推薦すいせんするケースがある。だい48かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょにおいては、希望きぼうとうへの合流ごうりゅうのため民進党みんしんとう自由党じゆうとうから公認こうにん候補こうほさなかったことから、りょうとうにおいて党籍とうせき保有ほゆうしたまま無所属むしょぞく出馬しゅつばした候補こうほ続出ぞくしゅつした。公職こうしょく選挙せんきょほうじょうは、政党せいとう公認こうにん候補こうほ有利ゆうり仕組しくみとなっているが、この場合ばあい複数ふくすう政党せいとう支持しじそうからのしゅうひょう、またひょうれを防止ぼうしすることにより与党よとう候補こうほ漁夫ぎょふることをふせ効果こうかがある。

また、元々もともとある政党せいとう所属しょぞくしていて、なんらかの理由りゆう政党せいとうから除名じょめい(または離党りとう)となり無所属むしょぞくさい出馬しゅつばするれいもある(れいとして田中たなか眞紀子まきこ柿澤かきざわ弘治こうじ田野たのせらふとしどう松本まつもとじゅん)。またスキャンダルによって名目めいもくじょう離党りとう余儀よぎなくされたものの、きゅう所属しょぞく政党せいとう派閥はばつへの影響えいきょうりょくなどで実質じっしつてきにはきゅう所属しょぞく政党せいとうぞくしているのと同様どうよう活動かつどうおこなれいもある(田中たなか角栄かくえい中曽根なかそね康弘やすひろ)。これらの候補こうほは、しょう選挙せんきょせい場合ばあいきゅう所属しょぞく政党せいとうから対立たいりつ候補こうほてられないれいおおく(かけじょうきゅう所属しょぞく政党せいとう空白くうはくとなる)、無所属むしょぞく当選とうせんすることでみそぎをたしたとすることもある(だい49かい衆議院しゅうぎいん選挙せんきょにおける田野でんや自身じしん不祥事ふしょうじ離党りとうしていたが保守ほしゅけい無所属むしょぞく当選とうせんし、公示こうじさかのぼって追加ついか公認こうにんならびに選挙せんきょすぐにふくとうまでみとめられた)。

無所属むしょぞく議員ぎいん政府せいふしょくいたれいはほとんどないが、2011ねんかん直人なおと内閣ないかく入閣にゅうかくした与謝野よさのかおるはその数少かずすくないれいである。

大日本帝国だいにっぽんていこく憲法けんぽうした存在そんざいした貴族きぞくいん場合ばあいさら複雑ふくざつで、貴族きぞくいん議員ぎいん政党せいとういんであることが事実じじつじょう慣例かんれいとなっていたため、ほとんどの議員ぎいん法律ほうりつじょうにおいては無所属むしょぞくであった。だが、実際じっさいにはその大半たいはん政党せいとうわって組織そしきされた院内いんない会派かいはぞくしており(政党せいとうけい政党せいとうけいなど会派かいはによってその位置付いちづけはことなる)、一般いっぱんにはこうした会派かいはぞくしていない議員ぎいんのみを慣習かんしゅうてき無所属むしょぞくんだ。だが、会派かいは所属しょぞく議員ぎいんくらべて議員ぎいん活動かつどう不利ふり会派かいは無所属むしょぞく議員ぎいん活動かつどうしやすいように、一部いちぶ会派かいは無所属むしょぞく議員ぎいんたち便宜べんぎてきに「無所属むしょぞく」を正式せいしき名称めいしょうとした会派かいは結成けっせいした時期じきもあった。勿論もちろん、こうした会派かいはにも参加さんかしなかった議員ぎいんもおり、まぎらわしいことから無所属むしょぞく会派かいはを「無所属むしょぞくだん」、後者こうしゃ議員ぎいんを「じゅん無所属むしょぞく」と呼称こしょうして区別くべつおこなった。

2010ねん7がつ11にちおこなわれただい22かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょでは無所属むしょぞく当選とうせんしゃはゼロとなった。

2016ねん結党けっとうした民進党みんしんとうではきゅうみんなのとう比例ひれい代表だいひょう選出せんしゅつ議員ぎいんゆえに公職こうしょく選挙せんきょほうだい99じょうの2の規定きていにより改選かいせんまで国会こっかい議員ぎいんしょく維持いじしたまま民進党みんしんとう参加さんかできないきゅうみんなのとう参議院さんぎいん議員ぎいん5めい小野おの次郎じろう川田かわた龍平りゅうへい柴田しばたたくみ寺田てらだのりじょう真山まやま勇一ゆういち)は共同きょうどう会派かいは所属しょぞく国会こっかい議員ぎいん地位ちいかんする経過けいか規定きてい党規とうきやく附則ふそく2じょう2こう[9])により、2019ねん9がつまで無所属むしょぞくでありながらとう役員やくいんへの就任しゅうにん両院りょういん議員ぎいん総会そうかいでの議決ぎけつけん行使こうしゆるされて民進党みんしんとう所属しょぞく国会こっかい議員ぎいんじゅんずる地位ちいゆうするものとされたが、同年どうねんだい24かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょともな該当がいとうしゃ川田かわたのみとなり、その川田かわたも2017ねん12月には立憲りっけん民主党みんしゅとう入党にゅうとうどうこうは2018ねん2がつ4にち改訂かいていともな削除さくじょされた。

2019ねん4がつ以降いこう1人ひとり立憲りっけん民主党みんしゅとう日本にっぽん共産党きょうさんとう参加さんかするみんども共闘きょうとう一環いっかんとして無所属むしょぞく立候補りっこうほするれいられるようになった。2019ねん4がつ大阪おおさか12補欠ほけつ選挙せんきょでは日本にっぽん共産党きょうさんとう衆議院しゅうぎいん議員ぎいんだった宮本みやもと岳志たけし無所属むしょぞくとして立候補りっこうほするも落選らくせんし、供託きょうたくきん没収ぼっしゅうされた。2019ねん7がつだい25かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょでは1人ひとり野党やとう統一とういつ無所属むしょぞく候補こうほが32ある1人ひとり選挙せんきょちゅう10にん当選とうせんしたが、僅差きんさ与党よとう候補こうほ勝利しょうりする事例じれいもあり一定いってい成果せいかげた。

現在げんざい無所属むしょぞくである国会こっかい議員ぎいんについては、日本にっぽん政党せいとう一覧いちらん参照さんしょうのこと。

地方ちほう政治せいじ[編集へんしゅう]

地方ちほう議会ぎかい首長しゅちょうでもかつては政党せいとう公認こうにん候補こうほめずらしくなかった。しかし、首長しゅちょう複数ふくすう政党せいとうによる相乗あいの共闘きょうとう前提ぜんていになることから、候補者こうほしゃ推薦すいせん支持しじおこないやすいように、無所属むしょぞくでの立候補りっこうほ常態じょうたいになった。

1995ねん平成へいせい7ねん)の統一とういつ地方ちほう選挙せんきょでは、無党派むとうはそう既成きせい政党せいとう以外いがい無所属むしょぞく候補こうほ代表だいひょうれいとして青島あおしま幸男ゆきお東京とうきょう都知事とちじ横山よこやまノック大阪おおさか府知事ふちじ)を当選とうせんさせたため、それ以降いこう政党せいとう党員とういんによる無所属むしょぞく立候補りっこうほ一層いっそうすすみ、推薦すいせん支持しじ表向おもてむきはけないれいえるようになった。

地方ちほう議会ぎかいでは、都道府県とどうふけん議会ぎかいでは政党せいとう政治せいじ団体だんたい公認こうにん主流しゅりゅうだが、無所属むしょぞく2022ねん12月31にち現在げんざいで2570にんちゅう595にん、23.2%をめる[10]市区しく町村ちょうそん議会ぎかいでは、とく大都市だいとしけん以外いがい無所属むしょぞく比率ひりつたかく、2022ねん12月31にち現在げんざいで29155にんちゅう20279にん、69.6%をめ、2公明党こうめいとうの9.2%(2681にん)に大差たいさけている[10]。そのおおくは保守ほしゅけい無所属むしょぞくである[11]。しかし国政こくせい選挙せんきょとはちがい、当選とうせん無所属むしょぞくとお候補者こうほしゃおおい。

都道府県とどうふけん知事ちじは、大阪おおさか府知事ふちじ吉村よしむら洋文ひろふみ大阪おおさか維新いしんかい[ちゅう 4]公認こうにん2023ねん4がつ9にち当選とうせん)と奈良なら県知事けんちじ山下やましたしん日本にっぽん維新いしんかい公認こうにん、2023ねん4がつ9にち当選とうせん)をのぞき、全員ぜんいん無所属むしょぞくとして当選とうせんした人物じんぶつである。市長しちょう区長くちょう町長ちょうちょう村長そんちょうについても、2022ねん12月31にち現在げんざいで、1740にんちゅう1721にん、98.9%が無所属むしょぞくである。政党せいとう公認こうにん自民党じみんとう2人ふたり、「その政治せいじ団体だんたい公認こうにんは17にん欠員けついん1人ひとりである[10]。なお、「その政治せいじ団体だんたい」はすべて大阪おおさか維新いしんかいである。

その政治せいじ団体だんたいではない政党せいとう公認こうにん知事ちじとなったのは、前述ぜんじゅつ奈良なら県知事けんちじせんで2023ねん4がつ9にち当選とうせんめた山下やましたしん日本にっぽん維新いしんかい公認こうにん)が最後さいごれいで、それ以前いぜんとなると群馬ぐんま県知事けんちじせん2007ねん7がつ22にち当選とうせんめた大沢おおさわ正明まさあき自民党じみんとう公認こうにん)まで16ねん10ヶ月かげつさかのぼる。さらにそのまえ1996ねん10がつ20日はつか富山とやま県知事けんちじせん自民党じみんとう公認こうにん当選とうせんした中沖なかおきゆたかで、10ねん10ヶ月かげつひらきがあった。大沢おおさわ2011ねん2015ねん再選さいせんしたが、2以降いこう無所属むしょぞくとしての立候補りっこうほえらんだ。なお、当落とうらくべつとした自民党じみんとう公認こうにん候補こうほも、中沖なかおきから大沢おおさわまでのあいだ一人ひとりれいがなく、大沢おおさわ以降いこう公認こうにんてたれいもない。

一方いっぽうで1970ねん前後ぜんこうにはしゃども共闘きょうとう基盤きばんとする革新かくしん統一とういつ候補こうほ無所属むしょぞく(または諸派しょは)として首長しゅちょうせん出馬しゅつばし、おおくの革新かくしん自治体じちたいまれた。しかし、しゃども下部かぶ組織そしき対立たいりつや、公明党こうめいとう民社党みんしゃとう台頭たいとうして社会党しゃかいとうがこれらの中道ちゅうどう政党せいとうとの関係かんけい重視じゅうしするようになるといった理由りゆうにより、革新かくしんけい無所属むしょぞく首長しゅちょう減少げんしょうする。わって共産党きょうさんとう以外いがいぜん政党せいとう推薦すいせんけたオール与党よとうとしての無所属むしょぞく首長しゅちょう増加ぞうかした。

自民党じみんとう以外いがいによる単独たんどくでの知事ちじせんへの対応たいおうは、日本にっぽん共産党きょうさんとう無所属むしょぞくとしててる場合ばあいと、公認こうにん候補こうほてる場合ばあいあいなかばする。社会しゃかい民主党みんしゅとうは、1999ねん青森あおもり県知事けんちじせん今村いまむらおさむ公認こうにんしたのが最後さいご公認こうにんで、民主党みんしゅとう民進党みんしんとう国民こくみん民主党みんしゅとう立憲りっけん民主党みんしゅとういち公認こうにん候補こうほてたことがない(2007ねん岩手いわて県知事けんちじ選挙せんきょにおいていたるぞう拓也たくや公認こうにん候補こうほとしててるうごきもあったが、自民党じみんとう支持しじしゃむため無所属むしょぞく出馬しゅつばした)。前述ぜんじゅつのように、大阪おおさか維新いしんかい[ちゅう 5]公認こうにん候補こうほ擁立ようりつ積極せっきょくてきであり、日本にっぽん維新いしんかい公認こうにん候補こうほてる場合ばあいがある。

通常つうじょう政党せいとう党籍とうせきったまま無所属むしょぞくとして立候補りっこうほしても問題もんだいにはされない。2006ねん長野ながの県知事けんちじ選挙せんきょでは田中たなか康夫やすお候補こうほ新党しんとう日本にっぽん代表だいひょう当時とうじ国会こっかい議員ぎいん2人ふたり所属しょぞくする国政こくせい政党せいとう党首とうしゅ)であったが、無所属むしょぞくとして立候補りっこうほとどたため、無所属むしょぞく候補こうほとして報道ほうどうされた。2009ねん千葉ちば県知事けんちじ選挙せんきょでは、当選とうせんした森田もりた健作けんさく自民党じみんとう支部しぶちょうでありながら「完全かんぜん無所属むしょぞく」と自称じしょうし、市民しみん団体だんたい刑事けいじ告発こくはつされたが、起訴きそとなっている。なお、森田もりた当選とうせん自民党じみんとう離党りとうしている[12]

選挙せんきょ管理かんり委員いいんかいでは、政党せいとう政治せいじ団体だんたいぞくしている候補者こうほしゃでも所属しょぞく党派とうは証明しょうめいしょ提出ていしゅつしていないかぎり、政党せいとう政治せいじ団体だんたい党派とうはぞくしていない候補者こうほしゃ同様どうように「無所属むしょぞく」としてあつか[13]

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく[編集へんしゅう]

アメリカの政党せいとう日本にっぽんなど他国たこく比較ひかくして党議とうぎ拘束こうそくがない場合ばあいおおいなどゆるやかな組織そしきであり、だい多数たすう政治せいじだい政党せいとうせいわくない活動かつどうしている。予備よび選挙せんきょ結果けっかとうにより政党せいとうによる候補者こうほしゃ指名しめいけられなかった候補こうほが、無所属むしょぞく(independent)として出馬しゅつばすることは可能かのうだが、それによって当選とうせんすることはまれである(れい ジョー・リーバーマン)。

大統領だいとうりょう選挙せんきょは、あるしゅう支援しえん組織そしきがない候補こうほはそのしゅうでの選挙せんきょじん獲得かくとくができない仕組しくみであるため、無所属むしょぞく候補こうほにとって大変たいへん不利ふりである。例外れいがいてきロス・ペロー1992ねん大統領だいとうりょう選挙せんきょ無所属むしょぞくから出馬しゅつばして各州かくしゅう支持しじ組織そしき形成けいせいし、一時いちじ世論せろん調査ちょうさだい政党せいとう候補こうほ互角ごかく支持しじたものの、結局けっきょく選挙せんきょじん一人ひとり獲得かくとくできなかった。

2016ねんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょう選挙せんきょではエヴァン・マクマリン無所属むしょぞく候補こうほとして立候補りっこうほしていた[14]

また、2020ねんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょう選挙せんきょでは、バーニー・サンダース無所属むしょぞく候補こうほとして立候補りっこうほしていた。

その[編集へんしゅう]

韓国かんこく台湾たいわんなどの日本にっぽんとの選挙せんきょ制度せいどているくににおいて、無所属むしょぞく大統領だいとうりょう国会こっかい議員ぎいんなどくに要職ようしょく地方ちほう首長しゅちょう選挙せんきょのぞひと非常ひじょうすくない。その一因いちいんとして、無所属むしょぞく候補こうほ大型おおがた政党せいとう対抗たいこうするためには莫大ばくだい宣伝せんでん費用ひようがかかり、ぎゃく大型おおがた政党せいとうから立候補りっこうほする場合ばあいはリスクがひくいことがげられる。また、日本にっぽん韓国かんこく有効ゆうこう投票とうひょうすうベースで計算けいさんすることとことなり、台湾たいわんでは得票とくひょうすうが「有権者ゆうけんしゃ総数そうすう/議席ぎせきすう」の10%にたない場合ばあい供託きょうたくきん没収ぼっしゅうされるので、無所属むしょぞく出馬しゅつばしゃにとって供託きょうたくきん返還へんかんのハードルがたか[15][16]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 上田うえだあきら選挙せんきょ制度せいどについてこした訴訟そしょう判決はんけつで、政見せいけん放送ほうそうられないのは違憲いけんとした反対はんたい意見いけん少数しょうすう意見いけん)がある。
  2. ^ 公職こうしょく選挙せんきょほう法律ほうりつぶんには「公認こうにん」というワードは登場とうじょうせず、「公認こうにん」というワードの定義ていぎおこなわれていない。
  3. ^ 3めいとも落選らくせん山田やまだ個人こじんひょうを29まん1188ひょう獲得かくとくしたが、新党しんとう改革かいかく議席ぎせき獲得かくとくができなかったため落選らくせん2019ねん参院さんいんせん柴田しばた日本にっぽん維新いしんかい公認こうにんで、山田やまだ自由民主党じゆうみんしゅとう公認こうにん比例ひれいより出馬しゅつば当選とうせん
  4. ^ 法律ほうりつじょうは「その政治せいじ団体だんたいあつかい。
  5. ^ 維新いしん大阪おおさか府内ふない地方ちほう選挙せんきょ大阪おおさか維新いしんかい、それ以外いがい選挙せんきょ日本にっぽん維新いしんかい公認こうにんとしている。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 山下やました智恵ちえ (2021ねん10がつ28にち). “あなたの衆院しゅういんせん 選挙せんきょのいろは:公認こうにん推薦すいせん支持しじ、どうちがうの?複雑ふくざつ政党せいとう候補者こうほしゃ関係かんけい | 毎日新聞まいにちしんぶん”. ニュースサイト「毎日新聞まいにちしんぶん. 毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ. 2021ねん10がつ30にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん11月24にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c 東京大学とうきょうだいがく大学院だいがくいん情報じょうほうがくたまき交流こうりゅう研究けんきゅういん 本田ほんだ正美まさみ (2015ねん4がつ7にち). “公認こうにん推薦すいせんちがいは?|政治せいじ選挙せんきょプラットフォーム【政治せいじさん”. 政治せいじやま. 東京とうきょうみなと: 株式会社かぶしきがいしゃVOTE FOR. 2021ねん11月24にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c 選挙せんきょドットコム編集へんしゅう (2015ねん8がつ7にち). “これで納得なっとく!「公認こうにん推薦すいせん支持しじ」のちがい | 日本にっぽん最大さいだい選挙せんきょ政治せいじ情報じょうほうサイトの選挙せんきょドットコム”. 選挙せんきょドットコム. 東京とうきょうみなと: イチニ株式会社かぶしきがいしゃ. 2021ねん11月24にち閲覧えつらん
  4. ^ 時事通信じじつうしん政治せいじ 島矢しまやたかてん (2021ねん7がつ2にち). “自民党じみんとう幹事かんじちょう権力けんりょく」の秘密ひみつ カネ、人事じんじ公認こうにんけんすべてをにぎ永田町ながたちょう実力じつりょくしゃとは【政界せいかいWebうぇぶ】(ぜん2ページ)”. 時事じじドットコム. 時事通信社じじつうしんしゃ. 2021ねん11月24にち閲覧えつらん
  5. ^ 公職こうしょく選挙せんきょほう | e-Gov法令ほうれい検索けんさく
  6. ^ 山田やまだ太郎たろう [@yamadataro43] (2016ねん6がつ16にち). "2016ねん6がつ16にち 午後ごご3:47(日本にっぽん時間じかん)の投稿とうこう". X(きゅうTwitter)より2021ねん11月17にち閲覧えつらん
  7. ^ 山田やまだ太郎たろう [@yamadataro43] (2016ねん6がつ28にち). "2016ねん6がつ28にち 午後ごご11:40(日本にっぽん時間じかん)の投稿とうこう". X(きゅうTwitter)より2021ねん11月17にち閲覧えつらん
  8. ^ 比例ひれい - 開票かいひょう速報そくほう - 2016参院さんいんせん朝日新聞あさひしんぶんデジタル
  9. ^ 民進党みんしんとう規約きやく』(プレスリリース)民進党みんしんとう、2016ねん3がつ27にちhttps://www.minshin.or.jp/about-dp/byelaw2016ねん3がつ27にち閲覧えつらん 
  10. ^ a b c 地方ちほう公共こうきょう団体だんたい議会ぎかい議員ぎいんおよちょう所属しょぞく党派とうはべつ人員じんいん調ちょうとうれいねん12月じゅうにがつ31にち現在げんざい” (PDF). 総務そうむしょう (2023ねん3がつ28にち). 2023ねん4がつ21にち閲覧えつらん1. 地方ちほう公共こうきょう団体だんたい議会ぎかい議員ぎいんおよちょう所属しょぞく党派とうはべつ人員じんいん調ちょう” (xlsx). 総務そうむしょう (2023ねん3がつ30にち). 2023ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  11. ^ 地方ちほう無所属むしょぞく議員ぎいん 自民じみんが“スカウト” 来春らいしゅん統一とういつせん提言ていげん判明はんめい”. msn産経さんけいニュース (2014ねん4がつ7にち). 2014ねん4がつ29にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。
  12. ^ 森田もりた健作けんさく知事ちじ自民じみん離党りとう支部しぶ解散かいさんともなとど 千葉ちば. 朝日新聞あさひしんぶん. (2009ねん7がつ3にち). オリジナルの2009ねん7がつ6にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090706042915/http://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY200907030527.html 2013ねん11月9にち閲覧えつらん 
  13. ^ 立候補りっこうほするさい必要ひつようなものって?, 延岡のべおか, 2018ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  14. ^ 2だい政党せいとう候補こうほだけではない、べい大統領だいとうりょうせんほか候補こうほたち 2016ねん10がつ29にち - AFPBB
  15. ^ 特別とくべつ企劃きかく (2015ねん12月12にち). “せん舉是ゆうぜに人的じんてき遊戲ゆうぎ要用ようようさんせん改變かいへん社會しゃかいしゅさき你要さきゆうぜに” (中国ちゅうごく). The News Lens せきかぎ評論ひょうろんもう. 2020ねん9がつ19にち閲覧えつらん
  16. ^ 反日はんにち候補こうほ大挙たいきょ当選とうせん?……韓国かんこくそう選挙せんきょのちにちかんける“悪夢あくむ”. FNNプライムオンライン (2020ねん4がつ9にち). 2020ねん9がつ19にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]