(Translated by https://www.hiragana.jp/)
A・E・ヴァン・ヴォークト - Wikipedia コンテンツにスキップ

A・E・ヴァン・ヴォークト

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
A・E・ヴァン・ヴォークト
A. E. van Vogt
誕生たんじょう Alfred Elton van Vogt
アルフレッド・エルトン・ヴァン・ヴォークト
1912ねん4がつ26にち
カナダマニトバしゅうグレトナ
死没しぼつ (2000-01-26) 2000ねん1がつ26にち(87さいぼつ
カリフォルニアしゅうロサンゼルス
職業しょくぎょう 小説しょうせつ
国籍こくせき カナダの旗 カナダアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
ジャンル サイエンス・フィクション
代表だいひょうさく 『スラン』(1940ねん
宇宙船うちゅうせんビーグルごう冒険ぼうけん』(1950ねん)
ウィキポータル 文学ぶんがく
テンプレートを表示ひょうじ
ハーラン・エリスンひだり)、A・E・ヴァン・ヴォークト、リディア・ヴァン・ヴォークト

アルフレッド・エルトン・ヴァン・ヴォークトAlfred Elton van Vogt, 1912ねん4がつ26にち - 2000ねん1がつ26にち)は、カナダ出身しゅっしん小説しょうせつで、20世紀せいき中頃なかごろSF黄金おうごん代表だいひょうするSF作家さっか一人ひとり[1]「van Vogt」の発音はつおん記号きごう[væn vt]であり「g」は発音はつおんしないが、日本語にほんごのカタカナ表記ひょうきではヴァン・ヴォークトやヴァン・ヴォクトと表記ひょうきされることがおおい。また「ヴァン」も苗字みょうじ一部いちぶであり、「ヴォークト」や「ヴォクト」の単独たんどく表記ひょうきは、その意味いみあやまりである。[よう出典しゅってん]

最初さいしょ配偶はいぐうしゃ作家さっかエドナ・メイン・ハル英語えいごばん

ワイドスクリーン・バロック」とばれる作風さくふう確立かくりつしたともわれ[だれによって?]、その作品さくひんは、SF古典こてんとして、様々さまざま作品さくひん多大ただい影響えいきょうおよぼした。日本にっぽんフランスといったしょ外国がいこくでも人気にんきはくし、ボリス・ヴィアンらにも愛読あいどくされた。

SF黄金おうごん時代じだい[編集へんしゅう]

カナダのマニトバしゅうグレトナのひがしにあるウィニペグの、ロシアけいメノナイトのコミュニティでオランダけい移民いみんの3せいとしてまれた。子供こども時代じだいは『アメージング・ストーリーズ』を愛読あいどくし、20さいごろから低俗ていぞく雑誌ざっし実話じつわふう告白こくはくものやラジオドラマをいていた。27さいときにドラッグストアで『アスタウンディングみしてジョン・W・キャンベルの「かげ」に感動かんどうし、同誌どうし編集へんしゅうちょうでもあったキャンベルにおくっただい2さく凶暴きょうぼう宇宙うちゅう生物せいぶつクァール人類じんるいとの遭遇そうぐうえがいた「くろ破壊はかいしゃ」が、『アスタウンディング』1939ねん7がつごう掲載けいさいされて、SFかいにデビュー。この作品さくひんはそのごう巻頭かんとうかざり、このごうからSF黄金おうごん時代じだいはじまったとわれることがある[2]。この小説しょうせつ即座そくざ一種いっしゅ古典こてんとなり、いくつかのSF映画えいが着想ちゃくそうあたえた。この作品さくひんに「神経しんけいたたかい」(1950ねん)、「緋色ひいろ不協和音ふきょうわおん」(1939ねん)、「M-33星雲せいうん」(1943ねん)をわせて長編ちょうへん宇宙船うちゅうせんビーグルごう冒険ぼうけん』(1950ねん)に仕立したてている。

しかし翌年よくねんごろからひとおぼえの怪物かいぶつというひょうあらわれ、シートンの『灰色はいいろグマの伝記でんき』をヒントにして『スラン』のだい1しょうき、『アスタウンディング』1940ねん9−12月ごう連載れんさい、キャンベルはこれに「ノヴァ・ストーリー」の称号しょうごうあたえ、当時とうじ人気にんき投票とうひょうで『スラン』への投票とうひょうが100%(投票とうひょうしゃ全員ぜんいんが1した)になるという快挙かいきょげた。スランとばれるちょう人類じんるいきゅう人類じんるい葛藤かっとうしている世界せかいえがいたもので、類似るいじのテーマはそのもよくヴァン・ヴォークト作品さくひん登場とうじょうする。ヴォークトの死後しご晩年ばんねんのこした草稿そうこうもとづく続編ぞくへん Slan Hunter が、未亡人みぼうじんのリディアとケヴィン・J・アンダースンにより執筆しっぴつされ、2007ねん出版しゅっぱんされた (ISBN 978-0765316752)。

1941ねん専業せんぎょう作家さっかとなることをめ、カナダ国防省こくぼうしょう退職たいしょくした。そのすう年間ねんかん大量たいりょう短編たんぺん小説しょうせついた。1950年代ねんだいになると、それらをからつなわせて長編ちょうへん仕立したてげた(これを自身じしんでは "fix-up" とんでいた)。

戦後せんご変化へんか[編集へんしゅう]

1944ねん、ヴァン・ヴォークトはハリウッドうつり、だい世界せかい大戦たいせんわるとかれ作風さくふうあらたな次元じげんへと進化しんかした。ヴァン・ヴォークトは常々つねづね知識ちしき網羅もうらてき体系たいけいというかんがかた興味きょうみっていた。初期しょき作品さくひん(ビーグルごう)にも 'Nexialism' (ネクシャリズム)と名付なづけた総合そうごうてき学問がくもんによってほしじん行動こうどう分析ぶんせきするというはなしてくる。

またこのころ注目ちゅうもくあつめていたアルフレッド・コージブスキー一般いっぱん意味いみろん興味きょうみち、これをテーマとして2さつ長編ちょうへんAの世界せかい』、『Aの傀儡かいらい』をく。「A(Null-A、なる・えー)」の「A」は「アリストテレス」のりゃくであり、一般いっぱん意味いみろん別名べつめいアリストテレスてき論理ろんり」を意味いみし、再帰さいきてきかつ条件じょうけんきの演繹えんえきてき推論すいろんよりも、直観ちょっかんてき帰納きのうてき推論すいろん重視じゅうしし、それを実践じっせんするための能力のうりょく開発かいはつとなえたものである。1980年代ねんだいにはこの3さく Null-A Threeいている。

ヴァン・ヴォークトはまた、戦後せんごあきらかになった全体ぜんたい主義しゅぎ警察けいさつ国家こっか内情ないじょうおおきな衝撃しょうげきけた。かれ大陸たいりく中国ちゅうごく舞台ぶたいにした主流しゅりゅう小説しょうせつ The Violent Man (1962ねん)をいた。この執筆しっぴつのために中国ちゅうごくかんするほんを100さつほどんだという[3]同時どうじに、かれ専制せんせい君主くんしゅせい擁護ようごするような小説しょうせついている[4]具体ぐたいれいとして、《武器ぶきてん》シリーズや『宇宙うちゅうあらしのかなた』がある。

ヴァン・ヴォークトは、原語げんごで800前後ぜんこうけられたいち場面ばめんごとに冒頭ぼうとう末尾まつび状況じょうきょう簡潔かんけつ描写びょうしゃおこない、そのなか起承転結きしょうてんけつ山場やまば独特どくとく構成こうせい方法ほうほう特徴とくちょうとしている。時間じかんじく錯綜さくそうさせることもよくある。その創作そうさく技法ぎほう考案こうあんした原点げんてんとして、Thomas Uzzell の Narrative TechniqueJohn GallishawThe Only Two Ways to Write a StoryTwenty Problems of the Short-Story Writerげている[5]

アイデアはゆめからしょうじたものがおおいという。かれ睡眠すいみんちゅうに90ふんごとにき、ゆめたことをのこしていた[6]

マーチン・ガードナーの『奇妙きみょう論理ろんり』(原題げんだいin the Name of Science, 1952ねん)によれば、ヴァン・ヴォークトはなんとなく疑似ぎじ科学かがく宗教しゅうきょうだまされている。弱視じゃくしなやまされたゆえか、「眼鏡めがねをかけなければ視力しりょく回復かいふくする」というインチキ科学かがく(ベイツしき近視きんし矯正きょうせいほう。アメリカの眼科がんかウィリアム・ホレイショ・ベイツがとなえたものですじ鍛錬たんれん回復かいふく出来できるという)にだまされた。ガードナーがヴァン・ヴォークトにいにったときには、眼鏡めがねをはずしていたためなんとなくあたまかべにぶつけていた。

1950年代ねんだい、ヴァン・ヴォークトはL・ロン・ハバードのプロジェクトに関与かんよするようになっていった。かれはハバードが創始そうししたダイアネティックス現在げんざいサイエントロジー教会きょうかい)の西海岸にしかいがん支部しぶつくった。そのハバードとは決別けつべつしたが、その信者しんじゃおどされるなどしてなやまされ、すう年間ねんかん作家さっか活動かつどう停滞ていたいしたと主張しゅちょうしている。1952ねん税金ぜいきん対策たいさくからアメリカに帰化きか。この時期じきふる短編たんぺんの "fixup" に終始しゅうしした。1960年代ねんだいにはフレデリック・ポールはげまされ作家さっか活動かつどう再開さいかいした。

1979ねん映画えいがエイリアン』が「緋色ひいろ不協和音ふきょうわおん」に酷似こくじしているとして20世紀せいきフォックスしゃうったえ、同社どうしゃ翌年よくねん示談じだんきん5まんドルをはらった。1990年代ねんだいはいってから、アルツハイマーしょうわずら執筆しっぴつ不能ふのうとなる。2000ねん1がつ26にち肺炎はいえん合併症がっぺいしょうために死去しきょした。

評価ひょうか[編集へんしゅう]

1942ねん発表はっぴょうした「地球ちきゅう最後さいごとりで」などからったプロットが特徴とくちょうてきになり、L・スプレイグ・ディ・キャンプは「まるではちくみ野球やきゅうチームが、おなじダイヤモンドで同時どうじ試合しあいをし、どのベースもホーム・プレートで、一人ひとりのピッチャーを全部ぜんぶのチームがわけあっているかんじ」とひょうした[7]。1946ねん、ヴァン・ヴォークトは最初さいしょつまであるE・メイン・ハルとともだい4かいワールドコンのゲストとして招待しょうたいされた[8]

1980ねんには "Casper Award"(のカナダのSFのしょうであるオーロラしょう前身ぜんしん)の功労賞こうろうしょう受賞じゅしょうした[9]。1995ねんにはアメリカSFファンタジー作家さっか協会きょうかいからグランド・マスターしょう授与じゅよされた。1996ねんにはワールドコン長年ながねん作家さっか活動かつどうとなえて特別とくべつしょう受賞じゅしょうし、Science Fiction and Fantasy Hall of Fame では最初さいしょ殿堂でんどうりする4にんなかえらばれた。

SF作家さっか仲間なかまフィリップ・K・ディックは、ヴァン・ヴォークトの小説しょうせつ説明せつめいされていない部分ぶぶん主人公しゅじんこう認識にんしきしていない部分ぶぶんでもっとなにかがきていたとかんじ、それによってSFへの興味きょうみてられたとべている。

デーモン・ナイトはヴァン・ヴォークトの作品さくひんについてまたちがった見方みかたをしている。In Search of Wonder[4]という評論ひょうろんしゅうなかの "Cosmic Jerrybuilder: A. E. van Vogt" とだいしたふしで『Aの世界せかい』を「ことによるとこれまで出版しゅっぱんされたなか最悪さいあく大人おとなけSF小説しょうせつ」だとしている。ナイトはヴァン・ヴォークト作品さくひん全般ぜんぱんについてつぎのようにべている。

一般いっぱんにヴァン・ヴォークトはわたしからるとつぎのような基本きほんてきてん作家さっかとして失敗しっぱいしている。だいいちかれのプロットは検証けんしょうえない。だいかれ言葉ことばえらかたぶん構造こうぞう手探てさぐりであって無自覚むじかくである。だいさんかれ光景こうけい視覚しかくできないし、人物じんぶつもリアリティにける。

ナイトはこのエッセイでヴァン・ヴォークトについて「まった偉大いだいではない。かれ巨大きょだいなタイプライターを操作そうさすることをまなんだ小人こどもだ」と結論けつろんしている。

ジョン・W・キャンベル書簡しょかんしゅうなかで、キャンベルは「やつ最初さいしょ一文いちぶんであなたをつかまえ、一文いちぶんごとにをひきつけ、最後さいごまであなたをはなさないだろう」といている[3][10]

ハーラン・エリスンは10代のころにヴァン・ヴォークトをはじめたが、「ヴァンは宇宙うちゅう人類じんるいについてのかんがかたおしえてくれた最初さいしょ作家さっか」だとしるしている[3]

大原おおはらまりは『武器ぶき製造せいぞう業者ぎょうしゃ』を自身じしんかんがえるベストSFとしてあげ、「わたしはこの小説しょうせつから、政治せいじ歴史れきし恋愛れんあいについてまなんだ。豪華ごうか絢爛けんらんなSF、まさにSF!」としるしている[11]

2012ねんにはかれかんしたA・E・ヴァン・ヴォークトしょうがカナダで創設そうせつされた。

作品さくひんリスト[編集へんしゅう]

長編ちょうへん[編集へんしゅう]

  • スランSLAN, 1946ねん
  • 武器ぶき製造せいぞう業者ぎょうしゃThe Weapon Makers, 1947ねん
  • The Book of Ptath 1947ねん
  • (ナル)Aの世界せかいThe World of Null A, 1948ねん
  • 宇宙船うちゅうせんビーグルごう冒険ぼうけんThe Voyage of the Space Beagle / Mission:Interplanetary, 1950ねん
  • 『ロボット宇宙船うちゅうせんThe House That Stood Still, 1950ねんThe Mating Cry, 1960ねん
  • 『イシャーの武器ぶきてんThe Weapon Shops of Isher, 1951ねん
  • 宇宙うちゅうあらし彼方かなたThe Mixed Man / Mission to the Stars, 1952ねん
  • 宇宙うちゅう製造せいぞうしゃThe Universe Maker, 1953ねん
  • 惑星わくせいります』 Planets for Sale, 1954ねん(E・メイン・ハル(夫人ふじん)と共著きょうちょ
  • (ナル)Aの傀儡かいらいThe Pawns of Null-A / The Player of Null-A, 1956ねん
  • The Mind Cage, 1957ねんThe Great Judge(1948)の長編ちょうへん
  • えざる攻防こうぼうSiege of the Unseen, 1959ねん
  • The War Against the Rull, 1959ねん(1940 – 1950発表はっぴょうの6短編たんぺんのFix-up)
  • Earth's Last Fortress, 1960ねん
  • 銀河ぎんが帝国ていこく創造そうぞうThe Wizard of Linn, 1962ねん - 『原子げんし帝国ていこく』(Empire of the Atom)の続編ぞくへん
  • The Violent Man, 1962ねん - SFのサスペンス小説しょうせつ
  • つきのネアンデルタールじんThe Beast, 1963ねんMoonbeast, 1969)
  • 目的もくてきアルファ・ケンタウリ』 Rogue Ship, 1965ねん
  • The Winged Man, 1966ねん(E・メイン・ハルと共著きょうちょ
  • The Changeling, 1967ねん
  • The Silkie, 1969ねん(1964 – 1967発表はっぴょうの3短編たんぺんのFix-up)
  • 未来みらい世界せかい子供こどもたち』 Children of Tomorrow, 1970ねん
  • Quest for the Future, 1970ねん(1943 – 1946発表はっぴょうの3短編たんぺんのFix-up)
  • The Battle of Forever, 1971ねん
  • The Darkness on Diamondia, 1972ねん
  • Future Glitter, 1973ねんTyranopolis, 1977)
  • The Man with a Thousand Names, 1974ねん
  • The Secret Galactics, 1974ねんEarth Factor X, 1976)
  • Supermind, 1977ねん(1942 – 1968発表はっぴょうの3短編たんぺんのFix-up。1965発表はっぴょう「Research Alpha」はジェイムズ・H・シュミッツともさく
  • The Anarchistic Colossus, 1977ねん
  • Renaissance, 1979ねん
  • Cosmic Encounter, 1979ねん
  • Computerworld, 1983ねん(Computer Eye (1985))
  • Null-A Three, 1984ねん
  • To Conquer Kiber, 1985ねんフランス語ふらんすごばん、ルーマニアばんのみ刊行かんこう

たん編集へんしゅう[編集へんしゅう]

  • 拠点きょてんThe Rull - 日本にっぽんオリジナル
  • 地球ちきゅう最後さいごとりでEarth's Last Fortress / Masters of Time, 1950ねん
  • 時間じかん空間くうかんのかなた』 Away and Beyond, 1952ねん
  • 終点しゅうてんだい宇宙うちゅうDestination: Universe!, 1952ねん
  • 原子げんし帝国ていこくEmpire of the Atom & Siege of the Unseen, 1959ねん
  • 『モンスターブック』 Monsters, 1965ねん

短編たんぺん、エッセイとうあり。

脚注きゃくちゅう出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 「(ヴァン・ヴォークトは)パルプ雑誌ざっし要求ようきゅう迎合げいごうしつつも、情緒じょうちょてきインパクトとストーリーの複雑ふくざつさを追求ついきゅうした」 Clute, John & Nicholls, Peter, ed. The Encyclopedia of Science Fiction. New York: St. Martin's Press, Inc.. p. 1268. ISBN 0-312-13486-X .
  2. ^ たとえば Peter Nicholls は(Clute, John & Nicholls, Peter, ed. The Encyclopedia of Science Fiction. New York: St. Martin's Press, Inc.. p. 199. ISBN 0-312-09618-6 ) 、「キャンベルのSF黄金おうごん時代じだいはじまりはピンポイントで1939ねんなつということができる」とし、1939ねん7がつごうから内容ないようろんじている。レスター・デル・レイ (del Rey, Lester (1979). The World of Science Fiction and Fantasy: The History of a Subculture. New York: Ballantine Books. p. 94. ISBN 0-345-25452-X ) は「7がつごう転換てんかんてんだった」としるしている。
  3. ^ a b c Drake, Harold L. (1989). The Null-A Worlds of A.E. van Vogt. C. Drumm Books. ISBN 093605543X 
  4. ^ a b Knight, Damon (1967). In Search of Wonder. Chicago: Advent 
  5. ^ Alexei Panshin, The Abyss of Wonder, Man Beyond Man, The Early Stories of A. E. van Vogt[リンク].
  6. ^ Charles Platt, Who Writes SF?[リンク] Savoy Books, 1980.
  7. ^ 浅倉あさくら久志ひさし(『地球ちきゅう最後さいごとりで早川書房はやかわしょぼう 1971ねん
  8. ^ Beetz, Kirk H. (1996). Beacham's Encyclopedia of Popular Fiction. Beacham Publishing. ISBN 0933833385 
  9. ^ Mullin, Dennis (2007ねん10がつ27にち). “Prix AURORA Awards”. Canadian Science Fiction and Fantasy Association. 2008ねん5がつ2にち閲覧えつらん
  10. ^ Campbell, John W. (1991). The John W. Campbell Letters With Isaac Asimov and A.E. van Vogt, Volume 2. A.C.Projects. ISBN 0931150191 
  11. ^ http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488609030

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]