シートン動物どうぶつ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
E.T.シートン

シートン動物どうぶつ』(シートンどうぶつき)とはアメリカ博物はくぶつ学者がくしゃアーネスト・トンプソン・シートンぜん著作ちょさくぶつたいする日本にっぽんでの総称そうしょうおも自身じしん体験たいけん見聞けんぶんもと創作そうさくされた動物どうぶつ物語ものがたり55へん[1]す。日本にっぽんでつけられた題名だいめいであるため、正確せいかく対応たいおうする原題げんだい国語こくごでのわけだい存在そんざいしない。

概要がいよう[編集へんしゅう]

1898ねん、シートンはすう年間ねんかん雑誌ざっし発表はっぴょうした物語ものがたりうち8へんあつめ、だいいち作品さくひんしゅうわたし野生やせい動物どうぶつWild Animals I Have Known )』を刊行かんこうだいヒットする。それによりシートンの名前なまえ全米ぜんべいられるようになる。

シートンの著作ちょさくすべ自身じしん体験たいけん見聞けんぶんもとつくられており、そのほとんどはノンフィクション小説しょうせつといってもつかえのないもの、またフィクション小説しょうせつであっても事実じじつそくしたものをかならふくんでいる。それ以外いがい著作ちょさくには紀行きこうぶん論文ろんぶん寓話ぐうわ自伝じでん講演こうえんろくなどがあるが、実際じっさいそのおおくに物語ものがたりてき要素ようそかれており、それらのあいだ明確めいかく線引せんひきはできない。

日本にっぽんでのひろまり[編集へんしゅう]

翻訳ほんやく内山うちやま賢次けんじ所有しょゆうのシートンだいいち作品さくひんしゅう平岩ひらいわ米吉よねきちにとまり、内山うちやまは1935ねん、その日本語にほんごやく平岩ひらいわ主宰しゅさいの『動物どうぶつ文学ぶんがく誌上しじょう発表はっぴょうする。これがシートン文学ぶんがく日本にっぽん初出しょしゅつである。それまで日本人にっぽんじんはほとんどだれもシートンについてらなかった。

内山うちやま1937ねん6がつから1938ねん12月にかけて、単行本たんこうぼん動物どうぶつぜん6かんはくようしゃから刊行かんこうする。「動物どうぶつ」という題名だいめいは、単行本たんこうぼん出版しゅっぱんもとであるはくようしゃ経営けいえいする中村なかむら徳二とくじろうが(ファーブルの「昆虫こんちゅう」にわせ)けた[2]内山うちやまは「動物どうぶつ物語ものがたり」だけではなく研究けんきゅうしゃボーイスカウト運動うんどうとしてのシートンをも日本にっぽんひろめたかったため、これに反対はんたいしたがかなわなかった。この題名だいめいからの誤解ごかい現在げんざいまでつづいている。

この単行本たんこうぼん爆発ばくはつてき人気にんきとなり、1939ねん11月から1940ねん4がつにかけてぜん4さつにまとめさい発行はっこう1944ねん2がつにもう1さつ追加ついかぜん5かんになる。このたねのものとしては前例ぜんれいのないほどの部数ぶすう発行はっこうされた。内山うちやま1941ねんには『シートン自叙伝じじょでん』(はくようしゃ)と『シートン動物どうぶつ手帖てちょう』(三笠みかさ書房しょぼう)を、1942ねんに『りす物語ものがたり』(フタバ書院しょいん成光なるみつかん)を追加ついか刊行かんこう生前せいぜんのシートンやその夫人ふじん直接ちょくせつ資料しりょうてき援助えんじょけた内山うちやまは、戦後せんご1951ねん6がつから1953ねん12月にかけて『シートン全集ぜんしゅうぜん19かん(18さつ別巻べっかん/評論ひょうろんしゃ)を刊行かんこうした。

1965ねんには阿部あべ知二ともじわけで『シートン動物どうぶつぜん5かん講談社こうだんしゃより刊行かんこうされ、講談社こうだんしゃ少年しょうねん文庫ぶんこ講談社こうだんしゃあおとり文庫ぶんこ収録しゅうろくされた。

それから現在げんざいまで複数ふくすう翻訳ほんやくしゃ出版しゅっぱんしゃ刊行かんこう関与かんよし、作品さくひん構成こうせい選択せんたくかく書籍しょせきによってまったことなっている。収録しゅうろく日本語にほんご題名だいめいことなっていることもめずらしくない(「おおかみおうロボ」「ロボ・カランポーのおう」「ロボー」など)。また、1997ねんには今泉いまいずみ吉晴よしはるが『シートン動物どうぶつぜん12かんという題名だいめい書籍しょせき発行はっこうしている。これは『狩猟しゅりょう動物どうぶつ生活せいかつLives of Game Animals )』ぜん4かん1925ねん-1928ねん)の日本語にほんごやくである。

動物どうぶつ物語ものがたり55へん[編集へんしゅう]

以下いかにはかく作品さくひん最初さいしょ単行たんこうほん収録しゅうろくせており、初出しょしゅつ雑誌ざっし掲載けいさい時点じてんいたものではない。 『狩猟しゅりょう動物どうぶつ生活せいかつLives of Game Animals )』ぜん4かん1925ねん-1928ねん)など物語ものがたりさいろく単行たんこうほんせていない。 また、ここにせているのはシートンによる動物どうぶつ中心ちゅうしんとした創作そうさく物語ものがたりであるが、『歴史れきしのこ動物どうぶつたち ( Great Historic Animals )』(1937ねん)には「実際じっさいにあったはなしをそのままいたもの」もおおふくまれている。このほんには17作品さくひん以外いがいに「ペットの野性やせいてき習慣しゅうかん」「だれ英雄えいゆうだったか」という論文ろんぶんあわせて収録しゅうろくされている。

わたし野生やせい動物どうぶつWild Animals I Have Known )』 (1898ねん)より

  1. ロボ - カランポーのおうLobo, the King of Currumpaw
  2. ぎんほし - あるカラスのはなしSilverspot, the Story of a Crow
  3. ギザみみぼうや - 綿めんウサギのはなしRaggylug, the Story of a Cottontail Rabbit
  4. ビンゴ - わたしいぬはなしBingo, the Story of My Dog
  5. スプリングフィールドのきつねThe Springfield Fox
  6. だくあしマスタングThe Pacing Mustang
  7. ワリー - けんはなしWully, the Story of a Yaller Dog
  8. あか襟巻えりまき - ドン渓谷けいこくのウズラのはなしRedruff, the Story of the Don Valley Partridge

『サンドヒル牡鹿おしか足跡あしあとThe Trail of The Sandhill Stag )』 (1899ねん)より

  1. サンドヒル牡鹿おしか足跡あしあとThe Trail of The Sandhill Stag

灰色はいいろぐま伝記でんきThe Biography of A Grizzly )』 (1900ねん)より

  1. ワーブ ( Wahb

られるものの生活せいかつLives of the Hunted )』 (1901ねん)より

  1. クラッグ - クートネーさんのヒツジ ( Krag, the Kootenay Ram
  2. まち吟遊詩人ぎんゆうしじん - おすスズメの冒険ぼうけん物語ものがたりA Street Troubadour: Being the Adventures of a Cock Sparrow
  3. ジョニーぐま - イエローストーン公園こうえん小熊こぐまJohnny Bear
  4. かあさんしょうガモとりく旅路たびじThe Mother Teal and the Overland Route
  5. チンク - 子犬こいぬ成長せいちょうChink : The Development of a Pup
  6. カンガルーネズミ ( The Kangaroo Rat
  7. ティトオ - かしこくなったコヨーテのはなしTito: The Story of the Coyote that Learned How
  8. なぜコガラはとしいちくるうのか ( Why the Chickadee Goes Crazy

『タラクさんくまおうMonarch the Big Bear of Tallac )』 (1904ねん)より

  1. モナーク ( Monarch

動物どうぶつ英雄えいゆうでんAnimal Heroes )』 (1905ねん)より

  1. うらがい野良猫のらねこThe Slum Cat
  2. アルノウ - ある伝書でんしょバトの記録きろくArnaux: The Chronicle of a Homing Pigeon
  3. バッドランドのビリー - 勝利しょうりおおかみBadlands Billy: The Wolf that Won
  4. 少年しょうねん大山おおやまねこThe Boy and the Lynx
  5. ちいさな軍馬ぐんば - あるウサギの物語ものがたりLittle Warhorse: The History of a Jack-rabbit
  6. スナップ - あるブルテリアのはなしSnap: The Story of a Bull-terrier
  7. ウィニペグおおかみThe Winnipeg Wolf
  8. しろトナカイの伝説でんせつThe White Reindeer

ぎんギツネ物語ものがたりThe Biography of a Silver Fox )』 (1909ねん)より

  1. ドミノ ( Domino

野生やせい動物どうぶつかたWild Animal Ways )』 (1916ねん)より

  1. あばうまコーリーベイ ( Coaly-Bay, the Outlaw Horse
  2. イノシシのあぶくぼうや ( Foam-A Razor-Backed Hog
  3. ウェイアッチャ - キルダーがわのアライグマ ( Way-Atcha, the Coon-Raccoon
  4. ビリー - 立派りっぱになったいぬはなしBilly, the Dog That Made Good
  5. もり妖精ようせいコウモリの冒険ぼうけんAtalapha, a Winged Brownie
  6. ウィンディゴールのかりThe Wild Geese of Wyndygoul
  7. あばざるジニー ( Jinny, The Taming of a Bad Monkey

はたリス物語ものがたりBannertail, The Story of A Graysquirrel )』 (1922ねん)より

  1. はたリス物語ものがたりBannertail, The Story of A Graysquirrel

『ホッキョクギツネの伝記でんきThe Biography of An Arctic Fox )』 (1937ねん)より

  1. ホッキョクギツネの伝記でんきThe Biography of An Arctic Fox

歴史れきしのこ動物どうぶつたち / おおかみ中心ちゅうしんとして ( Great Historic Animals / Mainly About Wolves )』 (1937ねん)より

  1. シショッカ / ウォスカと勇敢ゆうかんおおかみShishoka / Wosca and her valiant cub
  2. チリンガムのおすうしThe Chillingham Bull
  3. マリーとおおかみLittle Marie and the Wolves
  4. ステップじょうおおかみThe Wolf on the Running-board
  5. パドレイクと最後さいごのアイルランドおおかみPadriatic and the Last of the Irish Wolves
  6. リンコーン - よるさけび ( Rincon, or The Call in the Night
  7. おおかみ原始げんしてき法律ほうりつThe Wolf and the Primal Law
  8. にんじん物語ものがたりThe Story of Carrots
  9. アカリスの冒険ぼうけんThe Adventures of Red Squirrel
  10. おんなぐまThe Female Bears
  11. あいするものたちとかがやくもの ( The Lovers and the Shining One
  12. ネズミとガラガラへびThe Rat and the Rattlers
  13. 砂漠さばく妖精ようせいディポー ( Dipo: Sprite of the Desert
  14. ハンクとジェフ ( Hank and Jeff
  15. ジェヴォーダンのおにおおかみThe Wolf Monster of Gevaudan ) ※伝説でんせつ小説しょうせつ
  16. フランスのおおかみおうクルートー ( Courtaud, The King Wolf of France ) ※伝説でんせつ小説しょうせつ
  17. ひょう恋人こいびとThe Leopard Lover

『フランスの英雄えいゆうけんサンタナ ( Santana, The Hero Dog of France )』 (1945ねん)より

  1. フランスの英雄えいゆうけんサンタナ ( Santana, The Hero Dog of France ) ※シートンの絶筆ぜっぴつ

上記じょうき以外いがい著作ちょさく[編集へんしゅう]

以下いか最初さいしょ単行たんこうほん収録しゅうろくであり、初出しょしゅつ雑誌ざっし掲載けいさい時点じてんいたものではない。 さいろく単行たんこうほんせていない。『動物どうぶつ絵画かいがてき解剖かいぼう研究けんきゅう (Studies in the Art Anatomy of Animals)』 (1896ねん)はシートンの処女しょじょ出版しゅっぱんさく[3]で、日本にっぽんでは1997ねんに『美術びじゅつのためのシートン動物どうぶつ解剖かいぼう』という題名だいめいでマールしゃから刊行かんこうされた。

漫画まんが映像えいぞうとう[編集へんしゅう]

漫画まんが映像えいぞうがいくつもおこなわれている。

漫画まんが
映画えいが
  • おおかみおうロボ』 - 原題げんだいThe Legend of Lobo』。1962ねんディズニー映画えいが監督かんとく:ジェームズ・アルガー。
  • 灰色はいいろグマの一生いっしょう』 - 原題げんだいKing of the Grizzlies』。1970ねんディズニー映画えいが監督かんとく:ロン・ケリー。『灰色はいいろぐま伝記でんき』をもとにした作品さくひん
アニメとう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 内山うちやま賢次けんじ 「シートン動物どうぶつ漫画まんがするにあたりて」 (白土しらつち三平さんぺい 『シートン動物どうぶつだい1かん/1961ねん12月8にち発行はっこう/東邦とうほう漫画まんが出版しゅっぱんしゃ
  2. ^ 小林こばやし清之きよゆきかい 「『ロボ』をくまで-シートンの足跡あしあと-」 (『児童じどう文芸ぶんげい』1991ねん6がつごう/日本にっぽん児童じどう文芸ぶんげい協会きょうかい
  3. ^ アーネスト・トンプソン・シートン/上野うえの安子やすこやく (『美術びじゅつのためのシートン動物どうぶつ解剖かいぼう』/1997ねん6がつ20日はつか発行はっこう/マールしゃ) P159

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 内山うちやま賢次けんじ『シートン全集ぜんしゅうぜん19かん 評論ひょうろんしゃ 1951-53

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]