(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Appleseed Alpha - Wikipedia コンテンツにスキップ

Appleseed Alpha

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Appleseed Alpha
監督かんとく 荒牧あらまきしんこころざし
脚本きゃくほん MARIANNE KRAWCZYK
原作げんさく 士郎しろう正宗まさむね
製作せいさくそう指揮しき 山本やまもと英俊ひでとし
製作せいさく会社かいしゃ ルーセント・ピクチャーズエンタテインメント
ソニー・ピクチャーズ・ワールドワイド・アクイジションズ
配給はいきゅう アメリカ合衆国の旗 ソニー・ピクチャーズ
日本の旗 アニプレックス
公開こうかい アメリカ合衆国の旗 2014ねん7がつ15にち
日本の旗 2015ねん1がつ17にち
テンプレートを表示ひょうじ

アップルシード アルファ』は、2014ねん公開こうかいされた長編ちょうへん3DCGアニメーションで『APPLESEED』のリブート[1]である。アメリカ、ヨーロッパ地域ちいきでは2014ねん7がつ15にちにデジタル配信はいしん開始かいし同月どうげつ22にちにDVD、BDが発売はつばいされた[2]

日本にっぽんでは、2015ねん1がつ17にちより公開こうかい、4DXばん上映じょうえいされている[3]

概要がいよう[編集へんしゅう]

ほんさく過去かこ劇場げきじょうばん続編ぞくへん位置付いちづけではなく、原作げんさくだいいちかんをベースにしたリブートさくとしてより洋画ようがてきなアレンジをほどこしたものとなっており、しん境地きょうち意味いみめてタイトルに「アルファ」がくわえられている。 過去かこ2さくがセルルック調ちょうだったのにたいし、こちらは実写じっしゃてきなフォトリアル調ちょう制作せいさくされている。

制作せいさくソニー・ピクチャーズ エンタテインメント傘下さんかソニー・ピクチャーズ・ワールドワイド・アクジションフィールズ傘下さんかルーセント・ピクチャーズ・エンタテインメント監督かんとく旧作きゅうさく監督かんとくである荒牧あらまきしんこころざし続投ぞくとうし、プロデューサーはジョセフ・チョウつとめる[1]

もとフランス外人がいじん部隊ぶたい所属しょぞく細川ほそかわ雅人まさとがミリタリーアドバイザーとして制作せいさく参加さんかしている。

おおくの著名ちょめいじんからたか評価ひょうかけており、映画えいが監督かんとくジェームズ・キャメロンは「ぜんさく大好だいすきだったが、今回こんかい作品さくひんはまったくべつ次元じげん到達とうたつしている」とひょうしている。シナリオライターのきょふちげんは「ただ未来みらいえがいた映像えいぞうというだけではない。この映像えいぞうそのものが未来みらいである」とかたっている。


主題歌しゅだいかは、中田なかたヤスタカによる「Depth」だが、海外かいがいばんインストばん日本にっぽんばんでは、自身じしんのユニット「CAPSULE」のこしじまとしこをフィーチャーしたボーカルばんとなっている。(のちにCAPSULE名義めいぎでアルバム「WAVE RUNNER」に収録しゅうろくされた)

キャスト[編集へんしゅう]

こえ: - 日本にっぽんばん担当たんとう声優せいゆう[4] / 海外かいがいばん担当たんとう声優せいゆう[5]

デュナン・ナッツ / Deunan Knute
こえ - 小松こまつ由佳ゆか / Luci Christian
主人公しゅじんこうもとSWAT所属しょぞくで、敏捷びんしょううごきを得意とくいとする女性じょせい兵士へいし世界せかい大戦たいせん荒廃こうはいしたニューヨークで、傭兵ようへいとしてはたらいている。しかし、そのらしには辟易へきえきしていて、理想りそう都市とし・オリュンポスへの移住いじゅう夢見ゆめみている。
ブリアレオス・ヘカトンケイレス / Briareos Hecatonchires
こえ - 諏訪部すわべ順一じゅんいち / David Matranga
デュナンの恋人こいびと
からだのほとんどを機械きかいしたサイボーグ。ヘカトンケイレス・システムを搭載とうさいした高性能こうせいのう戦闘せんとうサイボーグであるが、長年ながねんたたかいで故障こしょう蓄積ちくせきし、本来ほんらい能力のうりょく発揮はっきできない状態じょうたいにある。ニューヨークでは十分じゅうぶん修理しゅうりけられなかったが、オルソンのメンテナンスにより本来ほんらいのパワーをもどす。
アイリス / Iris
こえ - ゆうあお / Brina Palencia
デュナンとブリアレオスが偶然ぐうぜんたすけたなぞ少女しょうじょ。オリュンポスからたとかたっている。重要じゅうよう任務にんむびているらしい。
オルソン / Olson
こえ - 高橋たかはし広樹ひろき / Adam Gibbs
アイリスの護衛ごえいつとめるはんサイボーグの男性だんせいかおひだり半分はんぶん機械きかいになっている。当初とうしょはデュナンたち警戒けいかいしていたが、徐々じょじょ信頼しんらいするようになる。
タロス / Talos
こえ - ひがし宏樹ひろき / Josh Sheltz
なぞ組織そしきトリトン仕切しきるサイボーグの男性だんせい。アイリスをねらっている。
ニュクス / Nyx
こえ - 名塚なづか佳織かおり / Elizabeth Bunch
タロスをサポートするサイボーグの女性じょせい
そうかく(そうかく) / Two Horns
こえ - 玄田げんだ哲章てっしょう / Wendel Calvert
ニューヨークを仕切しきるギャングのボス。傲慢ごうまん強欲ごうよくだが、あつい。非常ひじょうにタフで、タロスのような強者きょうしゃにもけっしてこごめしないおとこ
マシューズ / Matthews
こえ - ほり勝之かつゆきゆう / Chris Hutchinson
ブリアレオスとそうかくのかかりつけにしてエンジニア。もと軍医ぐんいだが、機械きかい修理しゅうりもこなす。ブリアレオスとは機械きかいきではなしい、マニアックな会話かいわ談笑だんしょうしている(デュナンからは「オタクトーク」とわれている)。デュナンとの関係かんけいあきらめかけていたブリアレオスに「彼女かのじょ一緒いっしょにいたいのはおまえなんだぞ」とアドバイスをおくるといったいちめんもある。

受賞じゅしょう[編集へんしゅう]

  • VFX-JAPANアワード 2016(2016ねん
    • 劇場げきじょう公開こうかいアニメーション映画えいが部門ぶもん 最優秀さいゆうしゅうしょう [6]

さい漫画まんが[編集へんしゅう]

基本きほん設定せってい映画えいがおなじだがストーリーはほぼオリジナルで、「苦境くきょうなかきるおとこおんな」としてのデュナンとブリアレオスを中心ちゅうしんえがかれている。
サイボーグの活動かつどう必要ひつような「サイボーグえき人工じんこう血液けつえき)」、サイボーグよりも下級かきゅう市民しみんである人間にんげん住人じゅうにん主食しゅしょくとしてから支給しきゅうされる「配給はいきゅうバター」、テクノロジーをて、生身なまみ人間にんげんだけが生活せいかつしている「人間にんげん農場のうじょうとう独自どくじ設定せっていおおい。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]