e'tuis

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
e'tuis
小松こまつスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間じかん
レーベル スターチャイルド
チャート最高さいこう順位じゅんい
小松こまつ アルバム 年表ねんぴょう
cosmic Explosion
(2014ねん
e'tuis
(2014ねん
Blooming Maps
(2017ねん
『e'tuis』収録しゅうろくシングル
テンプレートを表示ひょうじ

e'tuis」(エトゥイス)は、小松こまつの2まいオリジナルアルバム2014ねん5月14にちスターチャイルドから発売はつばいされた。

背景はいけい[編集へんしゅう]

たびをテーマとした組曲くみきょくふうのアルバム。当初とうしょ組曲くみきょくにすることをかんがえていなかったが、スタッフの提案ていあんにより「組曲くみきょくてき要素ようそれることにしたという。タイトルは、フランス語ふらんすご宝石ほうせきれるしょうはこで、組曲くみきょく英語えいごめいである「suite」をならえてアポストロフィ見方みかたにより解釈かいしゃくわることを表現ひょうげんするためそれぞれけたという[3]

1きょくの「Sky message」と2きょくの「Re:ing」は、1stオリジナルバム「THEE Futures」のまえかれたきょくで、『モーレツ宇宙うちゅう海賊かいぞく』の世界せかいかんをイメージしながら制作せいさくされた[4]

音楽おんがくせい[編集へんしゅう]

1きょく「Sky message」は、小松こまつが『モーレツ宇宙うちゅう海賊かいぞく』の世界せかいかん俯瞰ふかんをしながらいたきょく[5]

2きょく「Re:ing」は、『モーレツ宇宙うちゅう海賊かいぞく』で小松こまつえんじる加藤かとう茉莉まり友人ゆうじんへのおもいを吐露とろした設定せっていかれた[5]

4きょくSail away」は、5thシングルきょくであり、 アニメーション映画えいがモーレツ宇宙うちゅう海賊かいぞく ABYSS OF HYPERSPACE -そら深淵しんえん-』のイメージソング。

7きょく「PandA」は、パンダをテーマとした言葉ことばあそてききょくで、しろくろ人間にんげんせいまけ部分ぶぶん表現ひょうげんしているという[4]

8きょく「ABC」は、2013ねん4がつ13にちから6がつ29にちまで開催かいさいされたライブツアー『THEE Futures』の会場かいじょう限定げんていシングルとして発売はつばいされたきょく

9きょく「Material」は、前作ぜんさくのオリジナルアルバム『THEE Futures』に収録しゅうろくされた「アンブレラ」の相手あいて目線めせんかれたほっこりするきょくで、小松こまつ自身じしん高校こうこう大学だいがく時代じだいのエピソードも反映はんえいされているという[5]

10きょく「エメラルドのおかえて」は、本人ほんにんはじめて本格ほんかくてき作曲さっきょくんだ楽曲がっきょくであるが、メロディにフィットさせるためにどのような楽器がっきえらぶかにまよい、デモの段階だんかいではメロディ、コーラスにギターコードがしてあるだけのかたちであったという[6]。2013ねんのライブですでうたわれている[5]

11きょくわらないメロディーをうたいだしました。」は3rdシングルきょくであり、 テレビアニメ神様かみさまのいない日曜日にちようび』のエンディングテーマ

12きょく「in the suite」は、「endless night」、「walking in the dark」、「怪獣かいじゅう」、「I see world」の4きょくからなるメドレーふうきょく。なお「怪獣かいじゅう」のみ2013ねんのライブですで披露ひろうされている[5]

リリース[編集へんしゅう]

2014ねん5がつ14にちにスターチャイルドから発売はつばいされた。小松こまつのオリジナルアルバムとしては前作ぜんさくTHEE Futures』から1ねん3かげつぶりのリリースとなる。

販売はんばい形態けいたい初回しょかい限定げんていばん(KICS-93051)と通常つうじょうばん(KICS-3051)の2しゅリリースで、初回しょかい限定げんていばんには「ABC」のPV、2013ねん11月11にち渋谷しぶやduo MUSIC EXCHANGEに開催かいさいされた「ハピこしライブ!〜小松こまつ生誕せいたんイベント2013〜」のダイジェスト、 2013ねん12月28にち東京とうきょうスカイツリータウン開催かいさいされた「にじ約束やくそく」の発売はつばい記念きねんイベントの模様もよう収録しゅうろくしたDVDがどうこりされているほか写真しゃしんしゅうと「MIKAKO KOMATSU 2nd LIVE TOUR〜in the suite〜」プレミア先行せんこう抽選ちゅうせんようシリアルナンバー封入ふうにゅうされている。

ほんアルバムをげて、ライブツアー『MIKAKO KOMATSU 2nd LIVE TOUR〜in the suite〜』が同年どうねん7がつ6にちから8がつ10日とおかまで開催かいさいされた。かく会場かいじょうでは会場かいじょう限定げんていシングル「波乗なみのりグライダー」が発売はつばいされた。8がつ10日とおかおこなわれた品川しながわステラボール公演こうえん模様もようやミュージッククリップしゅう収録しゅうろくしたBD・DVD『MIKAKO KOMATSU 2nd LIVE TOUR -in the suite-&MUSIC CLIPS』が、小松こまつの3さく映像えいぞう作品さくひんとして2014ねん12月24にちにスターチャイルドから発売はつばいされた[7]

収録しゅうろく内容ないよう[編集へんしゅう]

CD[1]
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょく時間じかん
1.「Sky message」小松こまつnishi-kennishi-ken
2.「Re:ing」小松こまつ星野ほしの純一じゅんいち星野ほしの純一じゅんいち
3.天使てんしがいない只野ただの菜摘なつみ楊慶ごう楊慶ごう
4.Sail awayatsukoatsuko、KATSUKATSU、松本まつもと祥平しょうへい
5.初恋はつこい白倉しらくら由美ゆみSiNSiN
6.ぼくら」James Panda Jr.、TB226James Panda Jr.矢野やの博康ひろやす
7.「PandA」小松こまつJames Panda Jr.James Panda Jr.
8.「ABC」ナカムラヒロシナカムラヒロシナカムラヒロシ
9.「Material」小松こまつ星野ほしの純一じゅんいち星野ほしの純一じゅんいち
10.「エメラルドのおかえて」小松こまつ小松こまつ小松こまつ、SiN
11.わらないメロディーをうたいだしました。ナカムラヒロシナカムラヒロシナカムラヒロシ
12.「in the suite」(「endless night」/「walking in the dark」/「怪獣かいじゅう」/「I see world」)ナカムラヒロシ
カワムラユキ(「怪獣かいじゅう」)
ナカムラヒロシナカムラヒロシ
合計ごうけい時間じかん:
DVD(初回しょかい限定げんていばんのみ)
#タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょく
1.「ABC」(MV)  
2.「ハピこしライブ!〜小松こまつ生誕せいたんイベント2013〜 ダイジェスト」  
3.「『にじ約束やくそく』リリース記念きねんイベント@東京とうきょうスカイツリータウン」  

チャート[編集へんしゅう]

チャート(2014ねん 最高さいこう
オリコン[2] 13
Billboard JAPAN Top Albums[8] 11
サウンドスキャンジャパン[9] 12

ツアー日程にってい[編集へんしゅう]

MIKAKO KOMATSU 2nd LIVE TOUR
〜in the suite〜
日付ひづけ 都市とし 会場かいじょう
2014ねん7がつ6にち 大阪おおさか BIGCAT
2014ねん7がつ20日はつか 名古屋なごや DIAMOND HALL
2014ねん8がつ10日とおか 東京とうきょう 品川しながわステラボール

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b e'tuis [CD+DVD+写真しゃしんしゅう]<初回しょかい限定げんていばん”. タワーレコード. 2014ねん5がつ14にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 「e’tuis」 小松こまつ”. ORICON STYLE. オリコン. 2014ねん5がつ22にち閲覧えつらん
  3. ^ 声優せいゆうグランプリ6がつごう 2014, p. 129.
  4. ^ a b 声優せいゆうグランプリ6がつごう 2014, p. 129 - 130.
  5. ^ a b c d e 声優せいゆうグランプリ6がつごう 2014, p. 130.
  6. ^ 倉木くらき麻衣まい「Mai Kuraki BEST 151A -LOVE & HOPE-」特集とくしゅう 倉木くらき麻衣まい×小松こまつ対談たいだん (2/4) - ナタリー Power Push”. ナタリー. 2014ねん11月20にち閲覧えつらん
  7. ^ 小松こまつライブDVD『MIKAKO KOMATSU 2nd LIVE TOUR -in the suite-&MUSIC CLIPS』ジャケット写真しゃしん収録しゅうろく内容ないよう公開こうかい”. リスアニ!WEB. エムオン・エンタテインメント (2014ねん12月12にち). 2021ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  8. ^ Billboard Japan Top Albums 2014/05/26 ”. Billboard JAPAN. 阪神はんしんコンテンツリンク. 2014ねん5がつ22にち閲覧えつらん
  9. ^ 週間しゅうかん CDソフト TOP20 2014ねん5がつ12にち~2014ねん5がつ18にち 調査ちょうさぶん”. Phile-web. おともと出版しゅっぱん. 2014ねん5がつ22にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]