F.B.EYE!! 相棒あいぼうけんリーと女性じょせい捜査そうさかんスーの感動かんどう!事件じけん簿

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
F.B.Eye
ジャンル テレビドラマ
出演しゅつえんしゃ ディアン・ブレイ
ヤニック・ビッソン
リック・ピータース
エヌーカ・ヴァネッサ・オークマ
マーク・ゴメス
テッド・アサートン
タラ・サミュエルほか
オープニング Who I Am
うた:ジェシカ・アンドリュース
作詞さくし作曲さっきょく:ブレット・ジェームス・トロイ・バージェス
製作せいさく
製作せいさくそう指揮しき デーブ・アラン・ジョンソン
ゲーリー・R・ジョンソン
制作せいさく PAX TV
CTV
放送ほうそう
放送ほうそうこく地域ちいきアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
放送ほうそう期間きかん2002ねん10月13にち - 2005ねん5月22にち(アメリカ)
放送ほうそう時間じかん60ふん (CM含)
回数かいすう56
公式こうしきウェブサイト
テンプレートを表示ひょうじ

F.B.EYE!!相棒あいぼうけんリーと女性じょせい捜査そうさかんスーの感動かんどう!事件じけん簿』(エフ・ビー・アイ!!あいぼうけん・リーとじょせいそうさかん・スーのかんどう!じけんぼ)は、2002ねんからアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくPAX TVにてぜん56エピソードが放送ほうそうされた海外かいがいドラマ(カナダではCTVにて2003ねん放映ほうえい)。原題げんだいは『Sue Thomas:F.B.Eye』。

PAX TV(げんIon Television)がオリジナル番組ばんぐみ製作せいさく休止きゅうしすることにともない、2005ねん5月に終了しゅうりょうした。なお、ほん番組ばんぐみはPAX TVのなかでは1・2をあらそこう視聴しちょうりつ記録きろくした[1][2]2009ねん9月にGMCがアメリカ東部とうぶ時間じかん月曜げつようから木曜もくよう午後ごご8わく放映ほうえい開始かいし同年どうねん10がつには、ALN(American Life Network)でもアメリカ東部とうぶ時間じかん月曜げつようから金曜きんよう午後ごご7わく放映ほうえい開始かいしされ、2010ねんにはイギリスのAlibiネットワークでも放送ほうそうされた。

概要がいよう[編集へんしゅう]

ほん番組ばんぐみは、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくのPebblehut Productions Inc.のデーブ・アラン・ジョンソンとゲーリー・R・ジョンソンによって発案はつあんされた。これは、実在じつざいスー・トーマス(Sue Thomas[3]体験たいけん大筋おおすじもとづいたものである。彼女かのじょは、みみこえない女性じょせいであるが読唇術どくしんじゅつけており、それによりFBIなかでも精鋭せいえいのチームに配属はいぞくされる。ほんシリーズは、カナダではCTV、アメリカではPAX TV、イギリスではHallmark Channelで配給はいきゅう決定けってい撮影さつえい監督かんとくはYuri Yakubiw、アートディレクターはビル・レイトンが担当たんとうした。

また、ほんシリーズはかつて「リップサービス」という番組ばんぐみめいられていた。スーをえんじた女優じょゆうはディアン・ブレイ。彼女かのじょもスーと同様どうようみみこえない女性じょせいである。撮影さつえいほとんどはオンタリオしゅうトロントおこなわれた。

放送ほうそうりについて[編集へんしゅう]

前述ぜんじゅつのようにPAX TVの事情じじょうにより2005ねん5がつ放送ほうそう終了しゅうりょうしたわけだが[4]最終さいしゅうばなしは「The End...for now(いま一旦いったんさよなら)」という言葉ことばめられた。ジョンソン兄弟きょうだい製作せいさくプロデューサーは、番組ばんぐみさい制作せいさくあきらめていないとかたっている。

登場とうじょう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

主要しゅよう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

スー・トーマス
えんじ - ディアン・ブレイ英語えいごばん吹替ふきかえ - あめらんさき木子きご
イギリス手話しゅわアメリカ手話しゅわでコミュニケーションがとれるろうしゃワシントンD.C.のFBIに志願しがん合格ごうかくオハイオしゅう自宅じたく出発しゅっぱつしワシントンにかう途中とちゅうで、彼女かのじょにとってはじめての聴導犬ちょうどうけんリーバイと出会であう。両親りょうしんは、聴覚ちょうかく障害しょうがいしゃだけではなくけん聴者ちょうしゃまじわる生活せいかつつよくバックアップしてはいたが、いままでとはまったちが環境かんきょうかれるがゆえ対処たいしょできないのではないかと心配しんぱいしていた。ははは、スーが充実じゅうじつした生活せいかつおくれるよう奮闘ふんとう努力どりょくしていた。それは、彼女かのじょ立派りっぱ女性じょせいとしてひとちさせることを意図いとしていた。スーは、会話かいわ手話しゅわ読唇術どくしんじゅつにつけ、ピアノとアイススケートをならった。そして、マサチューセッツしゅうスプリングフィールド大学だいがく学位がくい取得しゅとくした[5]
着任ちゃくにん特別とくべつ任務にんむ」にてられたが、それは指紋しもん分析ぶんせきという平凡へいぼんなものであった。しかし、彼女かのじょ人生じんせい指紋しもん分析ぶんせきなどにささげる毛頭もうとうなく、彼女かのじょおもいのたけを吐露とろするべく人事じんじへとおもむく。そこで、彼女かのじょはある男性だんせいつけ、不満ふまんをぶつける。しかし、かれ人事じんじ人間にんげんではなく、特別とくべつ捜査そうさかんのジャック・ハドソンだった。のランチでジャックはスーにはなしかけて相席あいせきになり、そのさいにスーがみみではなく読唇術どくしんじゅつ使つかって会話かいわしていることにはじめてづき、感心かんしんする。そこでかれは、彼女かのじょのスキルを見極みきわめるべくテストしようとかんがえた。それは、とおはなれてすわっているマイルズがなにはなしているからせようというものだった。ランチののち、スーはジャックのチームにはいり、特別とくべつ捜査そうさかんとなる。
ジャック・ハドソン
えんじ - ヤニック・ビッソン英語えいごばん吹替ふきかえ - 堀内ほりうち賢雄けんゆう
チームのリーダー。ウィスコンシンしゅう出身しゅっしん弁護士べんごしだったが、充実じゅうじつした仕事しごと希望きぼう燃焼ねんしょうすべくFBIに転職てんしょくかれは(いつもたすけてもらっている)スーにつよかれているが、チームリーダーという立場たちばゆえ上手うまくアプローチできないでいる。オフィスのメンバーはにんあいだあやうい空気くうきかんっているが、ジャックとスーはFBIの方針ほうしんはんすることをこばむ。しかし、最終さいしゅうばなしでスーがしょくはなれることにより、二人ふたり交際こうさい可能かのうになった。微妙びみょうんではいるが、二人ふたりかた友情ゆうじょうむすばれている。また、(本当ほんとう意味いみにおける)ジャックの親友しんゆうは、ボビーとデミトリアスの2人ふたりである。
ボビー・マニング
リック・ピータース英語えいごばん吹替ふきかえ - 乃村健次けんじ
オーストラリア出身しゅっしん。ユーモアのぬしで、それはおおくの場面ばめんでみんなをなごませている。ジャックのきパートナーでもある。かれらはとしちかく、スポーツと独身どくしん生活せいかつこころゆくまでたのしんでいる。また、かれギャンブル依存いぞんしょうからの回復かいふく途上とじょうにあり、いまギャンブラーズ・アノニマス参加さんかしている。このことはジャックのみがっていた。しかし、このことが結果けっかてきにボビーのFBI捜査そうさかんとしてのキャリアをちぢめてしまうこととなる。シーズン3では、シーズン2までっていたジャーナリストのダーシー・ダンジェロ(ポーリー・シャノン)とわかれてしまう。彼女かのじょは、ロサンゼルスでのよりたかいステータスをられる仕事しごとのオファーをれたのだった。このすぐかれとタラのなか親密しんみつになる。ボビーは、仕事しごとともにしているタラを(ダーシーよりも)さらまもってやるべき存在そんざいだとおもったのだ。かれ子供こどものとき、両親りょうしん離婚りこんしている。しかし、はははすぐに再婚さいこんし、ボビーははは継父けいふ親近しんきんかんいだく。二人ふたりは、いまもオーストラリアのどこかにんでいる。
デミトリアス・ガンズ
えんじ - マーク・ゴメス吹替ふきかえ - 青山あおやまみのる
しばし頭文字かしらもじの「D」とばれる。オフィスにおけるちちてき存在そんざい年齢ねんれい経験けいけんりょう側面そくめんから1ランクじょう捜査そうさかんといえる。メンバーのなかでは唯一ゆいいつ結婚けっこんしており、ターニャとデイビーという2人ふたり子供こどもがいる。シーズン2では、かれつまドナが3にん子供こども身篭みごもったものの流産りゅうざんしてしまうという不幸ふこうにみまわれる。上司じょうしそとているときは、その代役だいやくになうことがある。
マイルズ・リーランド3せい
えんじ - テッド・アサートン英語えいごばん吹替ふきかえ - 内田うちだ直哉なおや
ハーバード大学だいがく出身しゅっしんのボストンじん議員ぎいん後見こうけんけている。自分じぶん経歴けいれきやスキルにかんする高説こうせつ大好だいすきで、チームの仲間なかまよりも上手じょうずだとおもっている。その一方いっぽうでユーモアのセンスにけることをにかけており、しばしオフィスや場面ばめんでもジョークの対象たいしょうになる。当初とうしょはチームないにスーがいることを疑問ぎもんし、彼女かのじょをチームからはなれさせようとしていた。これは完全かんぜん裏目うらめとなり、スーがチームないあやうい立場たちばかれていたマイルズにたすぶねすことで収束しゅうそくするのである。ごとに、スーとマイルズの関係かんけいくなっていった。また、かれのキャラそのものも、危機きき直面ちょくめんしてからは柔和にゅうわになっていった。両親りょうしんとはギクシャクした関係かんけいにあり、ようやくきょうだいのアンと適切てきせつ関係かんけいつくはじめた段階だんかいである。
タラ・ウィリアムス
えんじ - タラ・サミュエル吹替ふきかえ - 小林こばやし優子ゆうこ
コンピューターのエキスパート。銀行ぎんこう記録きろくやコンピューターのハードドライブ、GPSなど、あらゆるサイバーの糸口いとぐちから犯人はんにん追跡ついせきすることにける。よく訓練くんれんされ、知識ちしきにつけた特別とくべつ捜査そうさかんえよう。しかし、はにかみでぼんやりした印象いんしょうがあり、コンピューターの世界せかいはいんでるときは完全かんぜん周囲しゅういかえりみない。友達ともだちはスーとルーシーで、しばしばともかけたりする。また、アメリカ国家こっか安全あんぜん保障ほしょうきょくはたらステガノグラフィせんもんののスタンリー・アボットとっていたことがある。シーズン2の「The Actor" & "Planes, Trains, And Automobiles」のかいでは、アダム・キンゼイという映画えいがスターにかれていた。しかし、スタンリーが暗号あんごう解読かいどく手助てだすけをし、タラと仕事しごとともにしていることがアダムにもかったことで、その関係かんけい終局しゅうきょくむかえることとなった。
ルーシー・ドットソン
えんじ - エヌーカ・ヴァネッサ・オークマ吹替ふきかえ - 高乃たかのうらら
スーにとってのルームメイトかつ一番いちばん親友しんゆう。チームにとっての「ローター」、つまりオフィスマネージャーであり、ベストコーディネーターである。スーの世界せかいるべくアメリカ手話しゅわならっている。ちちすうねんまえくなったが、ははなかい。また、父方ちちかた祖母そぼとも親密しんみつ。マイルズとったこともあるが、浮気うわきされているとかり、結局けっきょくかれってしまうことになる。そのマイルズとは、仕事しごとじょう関係かんけいとしても、れいにはかなっているがとおっていないものになってしまった。
リーバイ
えんじ - ジェシー[6]
スーの聴導犬ちょうどうけんゴールデン・レトリバー色々いろいろ局面きょくめんでスーをまもり、チームのメンバーが大好だいすき。ワシントンD.C.でスーとはぐれたり、スーをまもろうとしてじゅうたれたり、様々さまざま危機ききてき局面きょくめんにもったことがある。かしこくて陽気ようき性格せいかくで、もちろんチームのみんなもリーヴァイのことが大好だいすきである。みんなとは、リーヴァイにちょっとしたいたずらをけしかけたりするくらいになかい。かれはまた、んでいるメンバーのひざあたませたりすすりいたりするなど、数々かずかず場面ばめんでメンバーのしんいやしになっている。

その人物じんぶつ[編集へんしゅう]

チャーリー
えんじ - ジャック・ジェソップ
プライベートにおけるスーの友達ともだち。スーの助言じょげん補聴器ほちょうきをつける。
トロイ・マイヤーズ
えんじ - トロイ・コッツァー
シーズン1のだい5「The Signing」で、共犯きょうはんしゃとしてはつ登場とうじょう。このかいでは、かれとスーとの手話しゅわによる会話かいわをメインにはなし構成こうせいされた。手話しゅわあいだ無音むおん演出えんしゅつはかられ、BGMもなかった。こののち改心かいしんし、スーたちと仲良なかよくなる。また、マイヤーズやくのコッツァー(かれもまたみみこえない男性だんせいである)はディアン・ブレイのおっとでもある。
テッド・ガーネット
えんじ - ユージーン・クラーク英語えいごばん
チームの上司じょうし。シーズン1のだい6はつ登場とうじょう。シーズン3の中盤ちゅうばんまでつとめる。
ハウイー・ファインズ
えんじ - ジョナサン・ウィルソン英語えいごばん
スーにとっての、最初さいしょ情報じょうほう提供ていきょうしゃ。おしゃべりで喜怒哀楽きどあいらくはげしく、その態度たいど捜査そうさかんたちをなやませることになる。
アマンダ・ダッフマン
えんじ - サミ・ブルジョア
みみこえない少女しょうじょ手話しゅわ交流こうりゅうするなど、スーと仲良なかよくなる。
ランディ・ピッツ
えんじ - エド・サヘリ
眼鏡めがねをかけた、鼻声はなごえのシニカルなファイナンスマネージャー。しばしマイルズたちと衝突しょうとつする。

カメオ出演しゅつえん[編集へんしゅう]

スー・トーマス捜査そうさかん
シーズン1のだい18「Billy The Kid」で登場とうじょうみみこえない女優じょゆうディアン(トーマスやくブレイの名前なまえやく出演しゅつえん彼女かのじょは、病院びょういんでスー(ブレイ)に出会であい、かるく(手話しゅわで)はなしをする。最終さいしゅうばなしでもおなやく出演しゅつえんした。また、シーズン1のだい2「Bombs Away」のはなしで、サラ・キム名義めいぎでサリー・ウェディングストンというべつやく出演しゅつえんしたことがある[7]
チャンタル・クレイグ
シーズン1のだい5「The Signing」で、ダイアナ・グローヴやく登場とうじょう彼女かのじょは、ジャックやくのヤニック・ビッソンのつまである。

日本にっぽん国内こくないでの放送ほうそう[編集へんしゅう]

日本語にほんごばんすべ東北新社とうほくしんしゃ制作せいさく担当たんとうした。

地上波ちじょうは[編集へんしゅう]

だい1シーズンのみテレビ朝日てれびあさひにて放送ほうそう2003ねん1がつ6にち-2がつ10日とおか月曜げつよう20:00-20:54 (JST) にて全国ぜんこく放送ほうそうされたが、極端きょくたん視聴しちょうりつ悪化あっかにより4エピソードのみ放送ほうそうしただけで突如とつじょり。その、2003ねん3月22にち-4がつ5にち午前ごぜんちゅうに10までの6エピソードぶん集中しゅうちゅう放映ほうえいされた。

CS放送ほうそう[編集へんしゅう]

ムービープラス(きゅう:CSN1ムービーチャンネル)にてすべてのエピソードが放送ほうそうされた。

BSデジタル放送ほうそう[編集へんしゅう]

BSジャパン(げんBSテレひがしにて、すべてのエピソードが放送ほうそうされた。

しんシーズン放送ほうそうまでのあいだは、ぜんシーズンのさい放送ほうそうおこなわれた。2006ねん10がつ現在げんざいだい2シーズンが毎週まいしゅう金曜きんよう21:00-21:54にさい放送ほうそうされている。

DVD[編集へんしゅう]

2009ねん11がつ10日とおかに、リージョン1の地域ちいきはじめて、シーズン1前半ぜんはんの11ぶんだい1かん)がIntegrity Directしゃからリリースされた[8]。そして、シーズン1の後半こうはんとシーズン2・3が収録しゅうろくされただい2-5かんが2010ねん5がつ18にちにリリースされた[9][10]くわえて、ぜん56おさめたコンプリートボックスも同日どうじつ発売はつばいされた。これらの商品しょうひん公式こうしきサイト[11]のみで販売はんばいされており、一般いっぱんには流通りゅうつうしていない。

なお、日本にっぽん国内こくないでは、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントよりだいいちシーズンのみが発売はつばいされている(2010ねん8がつ現在げんざい絶版ぜっぱんされていたが、2014ねん11がつDVD-BOXでさい発売はつばい[12])。

放映ほうえいリスト[編集へんしゅう]

エピソード Ep # 放送ほうそう(アメリカ) タイトル・インフォメーション
Pilot 1 2002ねん10がつ13にち
Bombs Away 2 2002ねん10がつ20日はつか “We’re off!” or “Look out!”
Assassins 3 2002ねん10がつ27にち
A Snitch in Time 4 2002ねん11月3にち pun on "a stitch in time saves nine" -- fixing a mistake before it gets out of hand
The Signing 5 2002ねん11がつ10日とおか pun on movie “The Shining” -- a different form of communication
A Blast from the Past 6 2002ねん11月24にち someone who returns after a long absence
Silent Night 7 2002ねん12月15にち a popular Christmas carol
Greed 8 2003ねん1がつ12にち one of the 7 deadly sins
Diplomatic Immunity 9 2003ねん1がつ19にち diplomats are given safe passage in another country and not susceptible to its laws
Dirty Bomb 10 2003ねん2がつ2にち a bomb leaving radioactive contamination
The Heist 11 2003ねん2がつ9にち robbery, holdup
The Leak 12 2003ねん2がつ16にち disclosing secret information
Missing 13 2003ねん3がつ16にち
Prodigal Father 14 2003ねん4がつ6にち parody on the Bible story “the Prodigal Son”
He Said She Said 15 2003ねん4がつ27にち possibly unreliable information coming third- or fourth-hand
The Hunter 16 2003ねん5がつ4にち
The Fugitive 17 2003ねん5がつ11にち TV series (and movie) about a man falsely accused of his wife's murder
Billy the Kid 18 2003ねん5がつ18にち frontier outlaw and gunman
Girl Who Signed Wolf 19 2003ねん10がつ5にち pun on “The Boy Who Cried Wolf”
Sniper 20 2003ねん10がつ12にち one who shoots at people from a concealed place
Homeland Security 21 2003ねん11月2にち efforts to protect the country against internal and external threats
Cold Case 22 2003ねん11月9にち an unsolved case
The Newlywed Game: Part 1 23 2003ねん11月16にち a game show to see how well spouses know each other
Breaking Up is Hard to Do: Part 2 24 2003ねん11月23にち
Bad Hair Day 25 2004ねん1がつ11にち a day when everything seems to go wrong
Political Agenda 26 2004ねん1がつ18にち politics interfering with day-to-day affairs
The Gambler 27 2004ねん2がつ8にち
Into Thin Air 28 2004ねん2がつ15にち vanish into thin air
To Grandmother’s House We Go 29 2004ねん2がつ22にち part of the song “Over the River and Through the Woods”
The Lawyer 30 2004ねん4がつ4にち
The Holocaust Survivor 31 2004ねん4がつ11にち
The Mentor 32 2004ねん4がつ18にち
Rocket Man 33 2004ねん4がつ25にち movie and songs
Elvis is in the Building 34 2004ねん5がつ2にち announcing a self-important person, typically a singer
Hit and Run 35 2004ねん5がつ9にち attacking someone and hightailing it
Concrete Evidence 36 2004ねん5がつ16にち a sure-fire conviction
The Kiss 37 2004ねん5がつ23にち
Adventures in Babysitting 38 2004ねん10がつ3にち 1987 film
The Body Shop 39 2004ねん10がつ10日とおか a garage where vehicles are repaired
Skin Deep 40 2004ねん10がつ17にち from the phrase "beauty is only skin deep"
The New Mafia 41 2004ねん10がつ31にち
The Actor: Part 1 42 2004ねん11月7にち
Planes, Trains and Automobiles: Part 2 43 2004ねん11月14にち
Simon Says 44 2004ねん11月21にち the children’s game where everyone does what the leader says
Did She or Didn’t She? 45 2004ねん11月23にち
Fraternity 46 2005ねん1がつ30にち a social "brotherhood" group, usually in colleges
Secret Agent Man 47 2005ねん2がつ13にち
Spy Games 48 2005ねん2がつ20日はつか
Boy Meets World 49 2005ねん3がつ6にち a comedy TV show
False Profit 50 2005ねん3がつ13にち pun on “false prophet”
Who Wants to Be a Millionaire 51 2005ねん4がつ3にち a game show based on answering questions for money
The Bounty Hunter 52 2005ねん4がつ17にち
Troy Story 53 2005ねん5がつ1にち pun on the movie “Toy Story”
Mind Games 54 2005ねん5がつ8にち games that exercise the intellect, or psychological manipulation
Bad Girls 55 2005ねん5がつ15にち movie, TV show, songs, etc.
Endings and Beginnings 56 2005ねん5がつ22にち

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク (公式こうしきサイト以外いがい)[編集へんしゅう]

テレビ朝日てれびあさひけい 月曜げつよう20わく
とう番組ばんぐみまで海外かいがいドラマわく
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
F.B.EYE!!
相棒あいぼうけんリーと女性じょせい捜査そうさかんスーの
感動かんどう!事件じけん簿
単発たんぱつ特番とくばん

奇跡きせきとびら TVのチカラ
土曜どよう20:00から改題かいだい移動いどう