(Translated by https://www.hiragana.jp/)
MOST (人工衛星) - Wikipedia コンテンツにスキップ

MOST (人工じんこう衛星えいせい)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
MOST
基本きほん情報じょうほう
NSSDC ID 2003-031D
所属しょぞく カナダ宇宙うちゅうちょう (CSA)
打上うちあ日時にちじ 2003ねん6がつ30にち14:15 UTC
打上うちあ場所ばしょ プレセツク宇宙うちゅう基地きち
打上うちあ ロケット/Breeze-KM
ミッション期間きかん 21ねん1かげつと3にち elapsed
質量しつりょう 53kg
軌道きどう ごく軌道きどう, 軌道きどう傾斜けいしゃかく: 98.7°
軌道きどう高度こうど きんてん: 819km
とおてん: 832km
軌道きどう周期しゅうき 101.4ふん
形式けいしき マクストフ望遠鏡ぼうえんきょう 反射はんしゃ屈折くっせつ望遠鏡ぼうえんきょう
観測かんそく波長はちょう 350nm - 700nm
口径こうけい 15cm
公式こうしきサイト MOST home page
テンプレートを表示ひょうじ

MOST(Microvariability and Oscillations of STars telescope)はカナダはつ宇宙うちゅう望遠鏡ぼうえんきょうである。また当時とうじは、世界せかいもっとちいさい宇宙うちゅう望遠鏡ぼうえんきょうであるため、関係かんけいしゃ世界せかい最大さいだいハッブル宇宙うちゅう望遠鏡ぼうえんきょうをもじって“Humble”(ひかえめな)宇宙うちゅう望遠鏡ぼうえんきょうという愛称あいしょうけている[1]。MOSTはほししんがく研究けんきゅうのためのはつ人工じんこう衛星えいせいである。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

名前なまえしめすとおり、そのしゅ目的もくてきは、最大さいだい60にちにもおよ長期間ちょうきかんわたって1つの恒星こうせい観測かんそくすることにより、その光度こうど変動へんどう観測かんそくすることである。おおきな宇宙うちゅう望遠鏡ぼうえんきょうでは、様々さまざま要求ようきゅうからくる制約せいやくがあるためにこれほど長期間ちょうきかんわたって単一たんいつ対象たいしょう観測かんそくつづけることは困難こんなんである。

質量しつりょうは53kg、はばおよたかさ65cm、奥行おくゆき30cmと、ちいさなタンスやおおきなスーツケース程度ていどおおきさであり、小型こがた衛星えいせいのカテゴリに分類ぶんるいされる。

MOSTはカナダ宇宙うちゅうちょう、Dynacon Enterprises Limited(げんMicrosat Systems Canada Inc.)、トロント大学だいがく航空こうくう工学こうがく研究所けんきゅうじょブリティッシュコロンビア大学だいがくによって共同きょうどう開発かいはつされた。開発かいはつチームのリーダーはジェイミー・マシューズで、天体てんたい地震じしんがくのデータの観測かんそくにより宇宙うちゅう年齢ねんれい解明かいめい手助てだすけとすること、太陽系たいようけいがい惑星わくせいからの可視かしこう痕跡こんせき探索たんさくすることを目的もくてきとしていた。

MOSTは、口径こうけい15cmのマクストフ望遠鏡ぼうえんきょうと2つの可視かしこういきCCDイメージセンサから構成こうせいされる。1つのCCDが画像がぞうあつめ、もう1つが恒星こうせい追跡ついせきソフトウェアのもちいる画像がぞう供給きょうきゅうし、4つのリアクションホイールと連動れんどうして衛星えいせいきを1びょう以内いない誤差ごさおさえる。これは、それまでのどの小型こがた衛星えいせいよりも精度せいどである。

MOSTののこりの構成こうせい部分ぶぶん設計せっけいは、アマチュア衛星えいせい先鞭せんべんけ、イギリス企業きぎょうSSTL商用しょうよう導入どうにゅうした設計せっけいもとづいている。MOSTの設計せっけい初期しょき段階だんかいで、アマチュア衛星えいせい設計せっけいのコアグループがMOSTの設計せっけいチームにノウハウの提供ていきょう、アドバイスをおこなっている。これによりMOSTの開発かいはつ非常ひじょうてい予算よさんんだ。MOSTの設計せっけい製作せいさく打上うちあげ、運用うんようまでふくめたそう予算よさんは1000まんカナダドル以下いかである(打上うちあ相場そうばで、やく700まんユーロ、600まんドル)。

衛星えいせいはカナダ宇宙うちゅうちょうのSmall Payloads Programの基金ききんもちいられ、Space Science Branchによって運営うんえいされる。設計せっけい寿命じゅみょうは2年間ねんかんである。打上うちあげげから7ねん時点じてんで、4つのリアクションホイールのうちの1つと2つのCCDドライバーボードのうちの1つに故障こしょうはあるが、軌道きどうじょうでのソフトウェアの更新こうしんやハードウェアの冗長じょうちょうせいのおかげで、2013ねん6がつには運用うんよう10周年しゅうねんむかえた(当初とうしょのミッション予定よていは1年間ねんかんだった)。

MOSTはミッション目的もくてき十分じゅうぶん達成たっせいしたとして、現時点げんじてん予定よていされているすべての観測かんそく目標もくひょうえる2014ねん9がつ9にちでミッションを終了しゅうりょうすることが2014ねん4がつ30にち発表はっぴょうされた[2]


なお、世界せかいもっとちいさい宇宙うちゅう望遠鏡ぼうえんきょうは、2013ねん2がつにUniBRITE 1とTUGSAT-1(質量しつりょうかく7kg)がげられたことでわたしている。

発見はっけん

[編集へんしゅう]

MOSTの運用うんようチームはおおくの発見はっけんをしている。2004ねんには、プロキオンを32日間にちかん連続れんぞく観測かんそくした結果けっか振動しんどうつからなかったことを報告ほうこくしたが[3]、これは従来じゅうらい理論りろんちがったため論争ろんそうになった。2006ねんには"slowly pulsating B supergiants" (SPBsg)という変光星へんこうせいあたらしいクラスを発見はっけんした[4]。それ以外いがい発見はっけんについては、ブリティッシュコロンビア大学だいがくMOST science pageにまとめられている。

観測かんそく対象たいしょう

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ MOST home page news item of June 30, 2008, retrieved 2008-09-07.
  2. ^ “Canada's MOST astronomy mission comes to an end”. CSA. (2014ねん4がつ30にち). http://www.asc-csa.gc.ca/eng/media/news_releases/2014/0430.asp 2014ねん5がつ3にち閲覧えつらん 
  3. ^ “Small Satellite Makes Big Discovery”. CSA. (2004ねん7がつ20日はつか). http://www.asc-csa.gc.ca/eng/satellites/most/most_discovery.asp 2014ねん5がつ3にち閲覧えつらん 
  4. ^ [astro-ph/0606712] Most Detects G- and P-Modes in the B Supergiant HD 163899 (B2Ib/II)

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]