(Translated by https://www.hiragana.jp/)
REPO! レポ - Wikipedia コンテンツにスキップ

REPO! レポ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
REPO! レポ
監督かんとく ダーレン・リン・バウズマン
脚本きゃくほん ダーレン・スミス
テランス・ズダニッチ
製作せいさく ダーレン・リン・バウズマン
YOSHIKI
出演しゅつえんしゃ アレクサ・ヴェガ
アンソニー・ヘッド
ポール・ソルヴィノ
パリス・ヒルトン
ビル・モーズリー
サラ・ブライトマン
音楽おんがく YOSHIKI音楽おんがくそう指揮しき
ダーレン・スミス
テランス・ズダニッチ
撮影さつえい ジョセフ・ホワイト
編集へんしゅう ハーヴェイ・ローゼンストック
製作せいさく会社かいしゃ ツイステッド・ピクチャーズ
配給はいきゅう アメリカ合衆国の旗ライオンズゲート
日本の旗ザナドゥー
公開こうかい アメリカ合衆国の旗 2008ねん11月7にち
日本の旗 2009ねん3月21にち
上映じょうえい時間じかん 97ふん
製作せいさくこく アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
言語げんご 英語えいご
製作せいさく $8,500,000
興行こうぎょう収入しゅうにゅう $179,029
テンプレートを表示ひょうじ

REPO! レポ』(原題げんだい: Repo! The Genetic Opera)はダーレン・リン・バウズマン監督かんとくロックミュージカル映画えいが2008ねん11月7にちにアメリカで公開こうかいされた[1]映画えいがはダーレン・スミスとテランス・ズダニッチが創作そうさくした演劇えんげきもとつくられた。

ストーリー[編集へんしゅう]

2056ねんいた流行りゅうこうせい臓器ぞうき不全ふぜん発生はっせいし、地球ちきゅう規模きぼだいパニックにおちいる。科学かがくしゃたちは臓器ぞうきりの計画けいかくし、その計画けいかくによって臓器ぞうき移植いしょくしゅたる事業じぎょうとするだいバイオテック企業きぎょう「ジーンしゃ」が出現しゅつげんする。ジーンしゃ回収かいしゅうふくめた賠償ばいしょう請求せいきゅうけんゆうしており、臓器ぞうき代金だいきん支払しはらいがとどこおったものにたいしてはジーンしゃ契約けいやくむすんだ暗殺あんさつしゃとしての能力のうりょくをもゆうする「レポマン」とばれる回収かいしゅうじん臓器ぞうき回収かいしゅうたる。

物語ものがたりきわめてまれ血液けつえきびょうわずらう17さい少女しょうじょアレクサ・ヴェガえんじるシャイロ・ウォーレンスを中心ちゅうしんすすむ。シャイロはアンソニー・ヘッドえんじるちち・ネイサン・ウォーレンスによっていえなか外界がいかいからかたまもられていた。シャイロはいえからて、そと世界せかいれたい気持きもちをおさえるのにもがきくるしんでいたが、ちちネイサンもみずからの職業しょくぎょうである「レポマン」としてのつぎ標的ひょうてき苦悩くのうしていた。その標的ひょうてきとはサラ・ブライトマンえんじる女性じょせいオペラ歌手かしゅブラインド・マグ。彼女かのじょんだシャイロのははマーニの親友しんゆうであった。

一方いっぽう、ジーンしゃ社長しゃちょうであるロッティ(ポール・ソルヴィノ)とその長女ちょうじょアンバー(パリス・ヒルトン)、そしてロッティの二人ふたり息子むすこルイージとパヴィ(ビル・モーズリーニヴェック・オーガかく)からるラルゴは、にゆくロッティの社長しゃちょうめぐってのこされた3にん兄弟きょうだいあいだあらそいがひろげられる。

やがてふたつの物語ものがたりは「ジーンオペラ」を舞台ぶたい合流ごうりゅうする[2][3][4]

キャスト[編集へんしゅう]

シャイロ・ウォーレンス - アレクサ・ヴェガ
母親ははおやからの遺伝いでんにより発症はっしょうした血液けつえきびょうのため、自宅じたく軟禁なんきんされた少女しょうじょ
ロッティ・ラルゴ - ポール・ソルヴィノ
ジーンしゃにゆく社長しゃちょう
アンバー・スウィート - パリス・ヒルトン
美容びよう整形せいけい手術しゅじゅつ中毒ちゅうどくのロッティの長女ちょうじょ
ルイージ・ラルゴ - ビル・モーズリー
ロッティの長男ちょうなんいかりっぽい性格せいかく
ネイサン・ウォーレンス - アンソニー・ヘッド
シャイロのちちであり、つま・マルニをくしたおとこやもめ。合法ごうほうてき暗殺あんさつしゃ“レポマン”としてのうらかおつ。
ブラインド・マグ - サラ・ブライトマン
盲目もうもくとしてまれるが、ジーンオペラでうたうこととえにジーンしゃにより視力しりょくる。
パヴィ・ラルゴ - ニヴェック・オーガ
ロッティの次男じなん。バカで見栄みえりな性格せいかく[5]

プロダクション[編集へんしゅう]

撮影さつえいは2007ねんのカナダで開始かいしされた[6]計画けいかくでは2008ねん4がつ25にち封切ふうぎられる予定よていであったが、2008ねん11月7にち延期えんきとなった。なお、エグゼクティブ・プロデューサーとしてつらねるX JAPANのメンバーYOSHIKIが、ほん映画えいがのサウンドトラックのプロデュースとテーマソングをがけている[7]

備考びこう[編集へんしゅう]

  • 劇場げきじょうばん最初さいしょ映像えいぞうとしては、ダーレン・リン・バウズマンがけたショウニー・スミス主演しゅえんの10分間ふんかん予告編よこくへんであり、原作げんさく映画えいが会社かいしゃへのみが目的もくてきであった。
  • 予告編よこくへんから唯一ゆいいつ本編ほんぺん継続けいぞく出演しゅつえんしている出演しゅつえんしゃは、共同きょうどう制作せいさくしゃであり脚本きゃくほんでもあるテランス・ズダニッチのみである。ズダニッチは劇場げきじょうばん映画えいが予告編よこくへん映画えいが本編ほんぺんさん作品さくひんすべてに盗掘とうくつしゃやく出演しゅつえんしている。
  • ヒーザー・スウィートとルッチ・ラルゴは、映画えいがさいしそれぞれアンバー・スウィートとルイージ・ラルゴに役名やくめい変更へんこうされた。
  • 2008ねん9がつ30にちにサウンドトラックが発売はつばいされた。
  • パリス・ヒルトンはほんさく出演しゅつえんゴールデンラズベリーしょう最悪さいあく助演じょえん女優じょゆうしょう受賞じゅしょう同年どうねんの「The Hottie and the Nottie」の最悪さいあく主演しゅえん女優じょゆうしょう最悪さいあくスクリーンカップルしょうあわせて3部門ぶもん受賞じゅしょうした。

サウンドトラック[編集へんしゅう]

2008ねん9がつ30にちに、映画えいがのサウンドトラックがリリースされた。販売はんばいAmazon.comiTunes のみ。

  1. 「Genetic Repo Man」
  2. 「Crucifixus」
  3. 「Things You See in a Graveyard」
  4. 「Infected」
  5. 「Legal Assassin」
  6. 「Bravi!」
  7. 「21st Century Cure」
  8. 「Mark It Up」
  9. 「Can't Get It Up If the Girl's Breathing?」
  10. 「Zydrate Anatomy」
  11. 「Thankless Job」
  12. 「Chase the Morning」
  13. 「Seventeen」
  14. 「Gold」
  15. 「Night Surgeon」
  16. 「At the Opera Tonight」
  17. 「We Started This Op'ra Shit!」
  18. 「Needle Through a Bug」
  19. 「Chromaggia」
  20. 「Let the Monster Rise」
  21. 「I Didn't Know I'd Love You So Much」
  22. 「Genetic Emancipation」

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]