SORINごう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

SORINごう(そうりんごう)は、京都きょうと大阪おおさか神戸こうべ - 中津なかつ別府べっぷ大分おおいたあいだ運行うんこうする夜間やかん高速こうそくバスである。

愛称あいしょうである「SORIN」とは、大分おおいたけん代表だいひょうする歴史れきしじょう人物じんぶつであり、戦国せんごく時代じだい現在げんざい大分おおいたけん中心ちゅうしん勢力せいりょくほこったキリシタン大名だいみょう大友おおとも宗麟そうりん(そうりん)」に由来ゆらいし、名前なまえ部分ぶぶんマ字まじ[1]している。

とう項目こうもくでは、かつて大阪おおさか大分おおいたむすんでいた「エメラルドごう」と「ゆのくにごう」についてもべる。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

SORINごう[編集へんしゅう]

「エメラルドごう」・「ゆのくにごう」においては関西かんさいがわ停留所ていりゅうじょ大阪おおさか市内しないのみ(ゆのくにごう兵庫ひょうご県内けんない一部いちぶにも停車ていしゃ)であったが、ほん路線ろせんにおいては京都きょうと京都きょうと兵庫ひょうごけん神戸こうべからも利用りよう可能かのうとなった。沿革えんかくにもあるように、当初とうしょ大分おおいた交通こうつうかめバスの2しゃふくめた合計ごうけい4しゃで(近鉄きんてつ隔日かくじつ大分おおいたがわは3しゃによるローテーション)運行うんこうしていたが、2019ねん3がつまつを以って撤退てったいしたため現在げんざい下記かき2しゃにて運行うんこうしており、結果けっかてきにはかつての「エメラルドごう」とおな陣営じんえいのこった格好かっこうとなっている。

運行うんこう会社かいしゃ[編集へんしゅう]

運行うんこう経路けいろ停車ていしゃ箇所かしょ[編集へんしゅう]

太字ふとじ停車ていしゃ停留所ていりゅうじょ関西かんさい圏内けんないならびに大分おおいた県内けんないあいだ相互そうご利用りよう不可ふか

京都きょうとえきはちじょうこう - 京都きょうとみなみIC - (名神めいしん高速こうそく道路どうろ) - 豊中とよなかIC - (阪神はんしん高速こうそく道路どうろ) - 大阪おおさか駅前えきまえ地下鉄ちかてつひがし梅田うめだえき - 近鉄きんてつなんばえき西口にしぐちOCAT - ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〈USJ〉 - (阪神はんしん高速こうそく道路どうろ) - 神戸こうべ三宮さんのみやミント神戸こうべ - (阪神はんしん高速こうそく道路どうろ神戸こうべ淡路あわじ鳴門なると自動車じどうしゃどう山陽自動車道さんようじどうしゃどう関門かんもんきょう九州きゅうしゅう自動車じどうしゃどうひがし九州きゅうしゅう自動車じどうしゃどう) - 苅田かりた北九州きたきゅうしゅう空港くうこうIC - (国道こくどう10ごう) -中津なかつサンライズホテルまえ - 宇佐うさ法鏡寺ほうきょうじ - 別府べっぷ北浜きたはま - 大分おおいた中央ちゅうおうどおり〉 - 大分おおいた新川しんかわ
  • 2016ねん3がつ19にちより京都きょうとえきはちじょうこうが、「しんホテルまえ」からえきがわしんバス乗降じょうこうしょF3バス停ばすてい変更へんこうになった。
  • 神戸こうべ大阪おおさか京都きょうときは九州きゅうしゅうどう吉志きしPA大分おおいたきは阪神はんしん高速こうそく道路どうろ中島なかじまPAにてそれぞれ乗客じょうきゃく開放かいほう途中とちゅう休憩きゅうけいをおこなう[17]
  • 大阪おおさかマラソン開催かいさいは、一部いちぶ区間くかん交通こうつう規制きせい実施じっしされるため、なんばOCATは休止きゅうしする。
  • 大阪おおさかえきまえ地下鉄ちかてつひがし梅田うめだえき)は定期ていき便びん(1号車ごうしゃ)のみ乗降じょうこうあつかいをおこない、臨時りんじ便びん(2号車ごうしゃ以降いこう)は停車ていしゃしない。
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〈USJ〉は京都きょうときのみが停車ていしゃ降車こうしゃのみ)、大分おおいたきは停車ていしゃ

車両しゃりょう車内しゃない設備せつび[編集へんしゅう]

座席ざせき全席ぜんせき指定していせき事前じぜん予約よやく必要ひつよう。インターネットでの予約よやくは「ハイウェイバスドットコム」または「発車はっしゃオ〜ライネット」であつかう。

エメラルドごう廃止はいし[編集へんしゅう]

概要がいよう[編集へんしゅう]

大阪おおさかあべのばし上本うえほんまちバスセンター・なんば⇔別府べっぷ大分おおいた佐伯さえき

運行うんこう会社かいしゃ[編集へんしゅう]

当時とうじ大分おおいたバスは近鉄きんてつグループ会社かいしゃであった。

運行うんこう経路けいろ停車ていしゃ箇所かしょさい末期まっきころ[編集へんしゅう]

太字ふとじ停車ていしゃしていた停留所ていりゅうじょ

大阪おおさかあべのばしバスステーション - 大阪おおさか上本うえほんまちバスターミナル - OCAT近鉄きんてつ難波なんばえき西口にしぐち - (阪神はんしん高速こうそく道路どうろ中国自動車道ちゅうごくじどうしゃどう播但連絡れんらく道路どうろ山陽自動車道さんようじどうしゃどう中国自動車道ちゅうごくじどうしゃどう関門かんもんきょう九州きゅうしゅう自動車じどうしゃどう国道こくどう10ごう) - 別府べっぷドライブイン - 大分おおいたトキハまえ - (よねりょう有料ゆうりょう道路どうろ国道こくどう10ごう) - 臼杵うすきつじロータリー - 津久見つくみさくら - 佐伯さえき駅前えきまえ
  • 別府べっぷドライブインは別府べっぷ観光かんこうこう付近ふきんにあった大分おおいたバス運営うんえい施設しせつ[18]別府べっぷ中心ちゅうしんにある別府べっぷえき北浜きたはまターミナルは大分おおいたバスの停留所ていりゅうじょがないため[19]この場所ばしょ停車ていしゃしていた。また、佐伯さえき延長えんちょうするまえは、大分おおいたおこり終点しゅうてん金池かないけターミナルであった。

車両しゃりょう車内しゃない設備せつび[編集へんしゅう]

大分おおいたバス
写真しゃしん車両しゃりょう福岡ふくおかせん転用てんよう

両社りょうしゃとも日野ひのRUグランデッカ(スーパーハイデッカー)で乗客じょうきゃく定員ていいん28めいの3れつ独立どくりつシートしゃ使用しようし、車内しゃないはトイレ、自動車じどうしゃ電話でんわ車内しゃないオーディオ(テレビ・ビデオ・マルチステレオ)、ものサービスなどをそなえていた。塗装とそう両社りょうしゃ共通きょうつうとう路線ろせん専用せんようオリジナル塗装とそうまとい、大分おおいたバスではそのぶんごごうにもおなじカラーリングが流用りゅうようされる。路線ろせん廃止はいし両社りょうしゃども路線ろせん転用てんよう[20]されたが、現在げんざいはいずれも廃車はいしゃとなっている。

ゆのくにごう廃止はいし[編集へんしゅう]

概要がいよう[編集へんしゅう]

ゆのくにごうは、かつて大阪おおさか中津なかつ別府べっぷ大分おおいたむすんでいた路線ろせん

上記じょうきのエメラルドごうおな運行うんこう開始かいし前者ぜんしゃ大阪おおさか南側みなみがわ天王寺てんのうじ阿倍野あべの発着はっちゃくとは対照たいしょうてきに、ほん路線ろせん北側きたがわ客層きゃくそうをターゲットとし、大阪おおさか最大さいだい繁華はんかがい・ビジネスがいで、西日本にしにほん最大さいだいのターミナルえきわれる大阪おおさかえき位置いちする梅田うめだ発着はっちゃくてんとし、兵庫ひょうご県内けんない一部いちぶにも客扱きゃくあつかいをおこなっていた。

運行うんこう開始かいし当初とうしょはそこそこの利用りようがあり、エメラルドごうとは競合きょうごう相手あいてであったが、バブル崩壊ほうかい利用りようりつ減少げんしょうしたことにより、その結果けっか運行うんこう開始かいしから4ねんあまりで運行うんこう休止きゅうしし、のち正式せいしき廃止はいしとなった。

ほん路線ろせん休止きゅうしから21ねん2015ねん9月12にちからは大分おおいたがわ3しゃ西鉄にしてつバス北九州きたきゅうしゅう運行うんこうする高速こうそくバス「北九州きたきゅうしゅう - 別府べっぷ大分おおいたせん」の愛称あいしょうとしてほん路線ろせん同名どうめいである「ゆのくにごう」の名称めいしょうもちいられていた(こちらも2023ねん3がつかぎりで廃止はいし)。

運行うんこう会社かいしゃ[編集へんしゅう]

阪急はんきゅうバスは隔日かくじつ夜行やこう0.5往復おうふく運行うんこうかめ大分おおいた交通こうつうは2しゃによるローテーション運行うんこう単純たんじゅん計算けいさんすると4にちに1かい夜行やこう0.5往復おうふく)となっていた。

運行うんこう経路けいろ停車ていしゃ箇所かしょさい末期まっきころ[編集へんしゅう]

太字ふとじ停車ていしゃしていた停留所ていりゅうじょ

大阪おおさか梅田うめだ阪急はんきゅうさんばんがい高速こうそくバスターミナル - (国道こくどう423ごうしん御堂筋みどうすじ) - 新大阪しんおおさか阪急はんきゅうバスセンター) - 千里せんりニュータウン - 千里中央せんりちゅうおう - (大阪おおさかどう大阪おおさか中央ちゅうおう環状かんじょうせん) - 中国ちゅうごく池田いけだIC - (中国自動車道ちゅうごくじどうしゃどう) - 宝塚たからづかIC - 西宮にしのみや名塩なじお - 西宮にしのみやきたIC - (山陽自動車道さんようじどうしゃどう中国ちゅうごく自動車じどうしゃどう関門かんもんきょう九州きゅうしゅう自動車じどうしゃどう) - 小倉東こくらひがしIC - (国道こくどう10ごう) - 中津なかつ駅前えきまえ - 宇佐うさたからきょうてら - 別府べっぷ北浜きたはま - 大分おおいた(トキハ/フォーラスまえ - 大分おおいた新川しんかわ

  • 停留所ていりゅうじょ別府べっぷ以南いなんのエメラルドごうとは対照たいしょうてきに、大分おおいた交通こうつうかめバスの運行うんこうエリアであるけん北部ほくぶ停留所ていりゅうじょ設置せっちしていた。SORINごうとして運行うんこう開始かいしには、大分おおいた県内けんないはゆのくにごう停留所ていりゅうじょじゅんじたものとなった。

車両しゃりょう車内しゃない設備せつび[編集へんしゅう]

3しゃともトイレきの独立どくりつ3れつシート仕様しよう定員ていいん28名乗なのり)スーパーハイデッカーを使用しようし、車内しゃない自動車じどうしゃ電話でんわ・ビデオ・マルチステレオやおしぼり・ものなどの各種かくしゅサービスをおこなっていた。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 大分おおいたバス・大分おおいた交通こうつうかめバス・近鉄きんてつバスの4しゃは、2011ねん11月29にちづけのプレスリリースにて「また、大友おおとも宗麟そうりんがキリシタン大名だいみょうとしてられ、当時とうじ南蛮なんばん西洋せいよう文化ぶんか積極せっきょくてきれたことから、西洋せいようとのつながりを表現ひょうげんする意味いみで、マ字まじ表記ひょうきとしました。」と発表はっぴょうしている。
  2. ^ a b 大阪おおさか-大分おおいた横浜よこはま-清里きよさと 高速こうそくバス2せん免許めんきょ 運輸省うんゆしょう”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう新聞しんぶんしゃ): p. 1. (1990ねん7がつ6にち) 
  3. ^ 快適かいてき心地ごこち大阪おおさか高速こうそくバスの一般いっぱん試乗しじょうかい 大分おおいた西日本にしにほん新聞しんぶん (西日本新聞社にしにっぽんしんぶんしゃ): p16. (1990ねん7がつ9にち 朝刊ちょうかん)
  4. ^ 大分おおいた別府べっぷさんみや大阪おおさか京都きょうとあいだ夜行やこう高速こうそくバス「SORINごう運行うんこう開始かいしいたします! 大分おおいたバス・大分おおいた交通こうつうかめバス・近鉄きんてつバス 2011ねん11月29にち
  5. ^ 京都きょうと大阪おおさか三宮さんのみや中津なかつ別府べっぷ大分おおいたあいだ夜行やこう高速こうそくバス「SORIN(そうりん)ごう」デビュー決定けってい!! 近鉄きんてつバス 2011ねん11月29にち
  6. ^ 京都きょうとせん運行うんこうわります”. 大分おおいたバス (2019ねん2がつ19にち). 2019ねん6がつ29にち閲覧えつらん
  7. ^ 【2019ねんがつ21にち~】高速こうそくバス運賃うんちん改定かいていのおらせ”. 近鉄きんてつバス (2019ねん5がつ10日とおか). 2019ねん6がつ29にち閲覧えつらん
  8. ^ がつにち更新こうしん 高速こうそくバスの運休うんきゅうについて”. 近鉄きんてつバス (2020ねん4がつ8にち). 2020ねん4がつ15にち閲覧えつらん
  9. ^ 新型しんがたコロナウイルス感染かんせんしょう拡大かくだいによるSORIN ごう大分おおいた-京都きょうとせん)の運休うんきゅうについて” (PDF). 大分おおいたバス (2020ねん4がつ8にち). 2020ねん4がつ15にち閲覧えつらん
  10. ^ 6月30にち更新こうしん 高速こうそくバスの運行うんこう再開さいかいについて”. 近鉄きんてつバス (2020ねん6がつ30にち). 2020ねん7がつ4にち閲覧えつらん
  11. ^ 新型しんがたコロナウイルス感染かんせんしょう影響えいきょうによる高速こうそく特急とっきゅう系統けいとう対応たいおうについて” (PDF). 大分おおいたバス (2020ねん6がつ24にち). 2020ねん7がつ4にち閲覧えつらん
  12. ^ 新型しんがたコロナウイルスの影響えいきょうともな高速こうそくバス運行うんこうじょうきょうについて”. 近鉄きんてつバス (2021ねん1がつ20日はつか). 2021ねん1がつ24にち閲覧えつらん
  13. ^ 新型しんがたコロナウイルス感染かんせんしょう影響えいきょうによる大分おおいた-京都きょうとせん運休うんきゅうについて” (PDF). 大分おおいたバス (2021ねん1がつ12にち). 2021ねん1がつ24にち閲覧えつらん
  14. ^ a b 【3がつにち更新こうしん高速こうそくバス一部いちぶ路線ろせん運行うんこう再開さいかいのおらせ”. 近鉄きんてつバス (2021ねん3がつ2にち). 2021ねん3がつ4にち閲覧えつらん
  15. ^ 【2022ねん9がつ20日はつか~】大分おおいた特急とっきゅうせん(SORINごう)の運行うんこう計画けいかく変更へんこうについて近鉄きんてつバス 2022ねん7がつ8にち発表はっぴょう 2022ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  16. ^ この路線ろせん京都きょうと発着はっちゃくではあるが、京都きょうと発着はっちゃく路線ろせんとはことなり京都きょうと営業えいぎょうしょ担当たんとうではない。同様どうよう事例じれいとしては京都きょうと発着はっちゃくながら八尾やお営業えいぎょうしょ担当たんとうしている八尾やお京都きょうと特急とっきゅうせんがある。
  17. ^ その、2箇所かしょほどのSA・PAにて停車ていしゃしているが、車両しゃりょう点検てんけん乗務じょうむいん交代こうたいのための停車ていしゃであり、乗客じょうきゃく車外しゃがいへはられない。
  18. ^ 現在げんざい敷地しきち大分おおいたバスが管理かんりしているが、別府べっぷドライブインは廃業はいぎょうし、建物たてもの解体かいたいされたため、跡地あとちドコモショップ別府べっぷてんファミリーマート別府べっぷ汐見しおみてん吉野家よしのや10号線ごうせん別府べっぷてん大分おおいたバスがフランチャイズ運営うんえい)になっている。
  19. ^ 当時とうじ別府べっぷ市内しないにおける大分おおいたバスの事業じぎょうとして、貸切かしきりバス専業せんぎょう別府べっぷ営業えいぎょうしょ設置せっちしていたほか、坂ノ市さかのいち別府べっぷ観光かんこうみなとせん運営うんえいしていた。
  20. ^ 近鉄きんてつは2塗装とそう変更へんこうたのち高知こうち西南せいなん交通こうつう移籍いせき大分おおいたバスは路線ろせん廃止はいし塗装とそうはそのままの状態じょうたいで、福岡ふくおかせん鹿児島線かごしません長崎ながさきせんなど九州きゅうしゅうない路線ろせんにて使用しよう

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]