(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ScreenX - Wikipedia コンテンツにスキップ

ScreenX

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ULTRA 4DXから転送てんそう
映画えいが > 映画えいが上映じょうえい形式けいしき > ラージフォーマット > プレミアムラージフォーマット > ScreenX
ScreenXで上映じょうえいされた映画えいがヒマラヤ

ScreenX(スクリーンエックス)は、韓国かんこくCJ CGVKAIST共同きょうどう開発かいはつした3めんマルチプロジェクション・映画えいが上映じょうえいシステム[1]

概要がいよう[編集へんしゅう]

2019年から使用されているロゴ
2019ねんから使用しようされているロゴ
2019年まで使用されていたロゴ
2019ねんまで使用しようされていたロゴ

ScreenXは2013ねん釜山ぷさん国際こくさい映画えいがさいはじめて披露ひろうされ、2015ねんにCGVに導入どうにゅうされて以来いらい韓国かんこく国内こくないのみならずぜん世界せかいで200かん以上いじょう導入どうにゅうされている。正面しょうめんのスクリーンにくわえて左右さゆうかべにも映像えいぞう投影とうえいされ、観客かんきゃく視界しかいのすべて270くすことにより、映画えいが臨場りんじょうかん没入ぼつにゅうかんたかめる[2]左右さゆう映像えいぞうはそれぞれぎゃくがわ壁面へきめん設置せっちしたプロジェクターから投影とうえいおこなう。ただし、作品さくひん全編ぜんぺんではなく、通常つうじょう正面しょうめんのみ投影とうえいからアクションシーンなどので3めん投影とうえいわる方式ほうしきとなっている[3]

また、おなCJグループ開発かいはつした4D上映じょうえいシステム「4DX」とわせて導入どうにゅうしている劇場げきじょう一部いちぶにある[4]。このシステムは4DX with ScreenX[5](フォーディーエックス ウィズ スクリーンエックス)→4DXScreen[3](フォーディーエックス スクリーン)→ULTRA 4DX[6][7](ウルトラ フォーディーエックス)と名称めいしょうえられている。

日本にっぽん国内こくないのScreenX導入どうにゅうシアター[編集へんしゅう]

2024ねん6がつ上旬じょうじゅん現在げんざい日本にっぽん国内こくないには16箇所かしょ導入どうにゅう予定よていが5かん)にScreenX導入どうにゅうシアターがあり、そのうち4箇所かしょ4DXわせたULTRA 4DX(きゅう・4DXScreen)である。

★:「ULTRA 4DX(きゅう・4DXScreen)」導入どうにゅう劇場げきじょう

映画館えいがかんめい 所在地しょざいち 導入どうにゅう 備考びこう
109シネマズ富谷とみや[8] 宮城みやぎけん富谷とみや 2023ねん12月15にち
ユナイテッド・シネマ札幌さっぽろ[9] 北海道ほっかいどう札幌さっぽろ中央ちゅうおう 2023ねん12月15にち
ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場だいば 東京とうきょうみなと 2017ねん7がつ1にち 「ScreenX」を国内こくないはつ導入どうにゅう
グランドシネマサンシャイン池袋いけぶくろ 東京とうきょう豊島としま 2019ねん7がつ19にち
  • 「4DX SCREEN」国内こくないはつ導入どうにゅう
  • W13.6m×H5.8m
109シネマズ グランベリーパーク 東京とうきょう町田まちだ 2019ねん11月13にち
109シネマズプレミアム新宿しんじゅく 東京とうきょう新宿しんじゅく 2023ねん4がつ14にち
T・ジョイ エミテラス所沢ところざわ 埼玉さいたまけん所沢ところざわ 2024ねん9がつ** [10]
ユナイテッド・シネマ テラスモール松戸まつど 千葉ちばけん松戸まつど 2019ねん10がつ25にち
109シネマズゆめがおか 神奈川かながわけん横浜よこはまいずみ 2024ねん7がつ25にち [11]
シネマサンシャインかほく 石川いしかわけんかほく 2018ねん11月9にち W12.70m×H5.68m
シネマサンシャイン ららぽーと沼津ぬまづ 静岡しずおかけん沼津ぬまづ 2019ねん10がつ4にち W12.4m×H6.7m
109シネマズ明和めいわ 三重みえけん多気たきぐん明和めいわまち 2020ねん3がつ20日はつか
109シネマズ箕面みのお[12] 大阪おおさか箕面みのお 2023ねん7がつ21にち
T・ジョイ京都きょうと 京都きょうと京都きょうとみなみ 2024ねん6がつ21にち 世界せかいはつの「ScreenX with Dolby Atmos」を導入どうにゅう[13][14]
アースシネマズ姫路ひめじ 兵庫ひょうごけん姫路ひめじ 2020ねん3がつ20日はつか
109シネマズ広島ひろしま 広島ひろしまけん広島ひろしま西にし 2024ねん7がつ12にち
シネマサンシャイン下関しものせき 山口やまぐちけん下関しものせき 2018ねん11月9にち W8.70m×H4.90m
シネマサンシャインエミフルMASAKI 愛媛えひめけん伊予いよぐん松前まさきまち 2024ねん7がつ12にち
ユナイテッド・シネマ福岡ふくおかももち 福岡ふくおかけん福岡ふくおか中央ちゅうおう 2018ねん11月21にち
TOHOシネマズ熊本くまもとサクラマチ 熊本くまもとけん熊本くまもと中央ちゅうおう 2019ねん9がつ14にち サイズ:14.8×6.2m
ユナイテッド・シネマ PARCO CITY 浦添うらぞえ 沖縄おきなわけん浦添うらぞえ 2019ねん6がつ27にち

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 스크린엑스 컨셉설명”. screenX.co.kr. 2016ねん3がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2016ねん5がつ18にち閲覧えつらん
  2. ^ ScreenX 視界しかい限界げんかいえる270° 3画面がめんワイドオープンスクリーン”. ユナイテッドシネマズ. 2022ねん9がつ17にち閲覧えつらん
  3. ^ a b この没入ぼつにゅうかんをぜひ!『SCREEN X』で映画えいがなかへ【っておきたい映画えいがかんのこと】”. スクリーンONLINE (2020ねん8がつ20日はつか). 2022ねん9がつ17にち閲覧えつらん
  4. ^ ULTRA 4DXとは?”. シネマサンシャイン. 2024ねん4がつ27にち閲覧えつらん
  5. ^ 日本にっぽんはつ上陸じょうりくとなる体感たいかんがたシアター「4DX with ScreenX」が池袋いけぶくろにオープン”. 映画えいがナタリー (ナターシャ). (2019ねん3がつ20日はつか). https://natalie.mu/eiga/news/324619 2023ねん10がつ22にち閲覧えつらん 
  6. ^ 体感たいかんがたシアター「4DXScreen」が「ULTRA 4DX」に名称めいしょう変更へんこう リブランディングがスタート,映画えいが.com,2024ねん4がつ18にち
  7. ^ 体感たいかんがたシアター・4DXScreenが“ULTRA 4DX”にまれわる,映画えいがナタリー,2024ねん4がつ18にち
  8. ^ めんワイドビューシアター「ScreenX」最新さいしんスペックばんを12月15にち(金)きんより109シネマズ富谷とみや導入どうにゅう決定けってい! - 109シネマズ | 109CINEMAS”. 109cinemas.net. 2023ねん11月15にち閲覧えつらん
  9. ^ 2023ねん12がつ ユナイテッド・シネマ 札幌さっぽろ ScreenX北海道ほっかいどうはつ導入どうにゅう”. www.unitedcinemas.jp. 2023ねん10がつ16にち閲覧えつらん
  10. ^ 所沢ところざわえき西口にしぐちすぐ! エンタテインメント・コンプレックス出店しゅってん 「T・ジョイ エミテラス所沢ところざわ」 2024ねん9がつ開業かいぎょう 「IMAXⓇ」 「ScreenX」 「Dolby AtmosⓇ」 を導入どうにゅう!”. 株式会社かぶしきがいしゃティ・ジョイ. 2024ねん4がつ18にち閲覧えつらん
  11. ^ 2024 ねん 7 がつ開業かいぎょう商業しょうぎょう施設しせつ「ゆめがおかソラトス」(横浜よこはまいずみ)に 「109シネマズゆめがおか」オープン決定けってい! エリア最大さいだいきゅう「IMAX® 」 / 関東かんとうはつ最新さいしんスペックばん「ScreenX」 関東かんとうはつ常設じょうせつキッズけシアター「KIDS CINEMA」の導入どうにゅう決定けってい”. 株式会社かぶしきがいしゃ東急とうきゅうレクリエーション. 2024ねん2がつ6にち閲覧えつらん
  12. ^ 3めんワイドビューシアター「ScreenX」最新さいしんスペックばんを7がつ21にち(金)きんより109シネマズ箕面みのお導入どうにゅう決定けってい! - 109シネマズ | 109CINEMAS”. 109cinemas.net. 2023ねん10がつ16にち閲覧えつらん
  13. ^ 「ScreenX」を今夏こんか T・ジョイ京都きょうと導入どうにゅう決定けってい!”. 株式会社かぶしきがいしゃティ・ジョイ. 2024ねん3がつ29にち閲覧えつらん
  14. ^ 世界せかいはつ‼ 「ScreenX with Dolby Atmos®」  2024ねんがつ21にち T・ジョイ京都きょうと導入どうにゅう決定けってい!”. 株式会社かぶしきがいしゃティ・ジョイ. 2024ねん5がつ10日とおか閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]