協定きょうてい

出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう

日本語にほんご[編集へんしゅう]

名詞めいし[編集へんしゅう]

きょう じょうきょうてい

  1. 協議きょうぎしてめをすること。また、その内容ないよう
  2. 条約じょうやく一種いっしゅ条約じょうやくほど厳重げんじゅう形式けいしきをとらない。

翻訳ほんやく[編集へんしゅう]

関連かんれん[編集へんしゅう]

動詞どうし[編集へんしゅう]

活用かつよう

ぎょう変格活用へんかくかつよう
協定きょうてい-する

朝鮮ちょうせん[編集へんしゅう]

名詞めいし[編集へんしゅう]

協定きょうてい협정

  1. 日本語にほんごおなじ)協定きょうてい

ベトナム[編集へんしゅう]

名詞めいし[編集へんしゅう]

協定きょうていhiệp định

  1. 日本語にほんごおなじ)協定きょうてい

中国ちゅうごく[編集へんしゅう]

発音はつおん(?)[編集へんしゅう]

  • ピンイン: xiédìng
  • ちゅう音符おんぷごう: ㄒㄧㄝˊㄉㄧㄥˋ
  • 広東かんとん: hip3ding6
  • 閩南: hia̍p-tēng

名詞めいし[編集へんしゅう]

協定きょうてい  (簡): 协定

  1. 日本語にほんごおなじ)協定きょうてい

動詞どうし[編集へんしゅう]

協定きょうてい (簡): 协定

  1. 協定きょうていする