葡萄酒ぶどうしゅ

出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう

日本語にほんご

[編集へんしゅう]
この単語たんご漢字かんじ
さけ

人名じんめいよう
どう
人名じんめいよう
しゅ
だいさん学年がくねん
音読おんよ

発音はつおん

[編集へんしゅう]

名詞めいし

[編集へんしゅう]

葡萄ぶどうさけ (ぶどうしゅ)

  1. (さけ) ワイン
    • 日本にっぽんこくぶどうしゅしくは蒸留酒じょうりゅうしゅ産地さんちのうち特許庁とっきょちょう長官ちょうかん指定していするものを表示ひょうじするしめぎあきらまた世界せかい貿易ぼうえき機関きかん加盟かめいこくぶどうしゅしくは蒸留酒じょうりゅうしゅ産地さんち表示ひょうじするしめぎあきらのうち当該とうがい加盟かめいこくにおいて当該とうがい産地さんち以外いがい地域ちいき産地さんちとするぶどうしゅしくは蒸留酒じょうりゅうしゅについて使用しようをすることが禁止きんしされているものをゆうする商標しょうひょうであつて、当該とうがい産地さんち以外いがい地域ちいき産地さんちとするぶどうしゅまた蒸留酒じょうりゅうしゅについて使用しようをするもの(商標しょうひょうほうだい4じょうだい1こうだい17ごう)

用法ようほう

[編集へんしゅう]

法令ほうれいじょう、「葡萄ぶどう」は常用漢字じょうようかんじではないため「ぶどうしゅ」の表記ひょうきもちいる。

翻訳ほんやく

[編集へんしゅう]
ワイン — 「ワイン#翻訳ほんやく」を参照さんしょうのこと

中国ちゅうごく

[編集へんしゅう]

発音はつおん

[編集へんしゅう]
  • ピンイン: pútáojiǔ
  • ちゅう音符おんぷごう: ㄆㄨˊ ㄊㄠˊ ㄐㄧㄡˇ
  • 広東かんとん
    • イェールしき: pou4tou4jau2
    • 粤拼: pou4tou4zau2
  • 閩南: phû-tô-chiú, phô-tô-chiú, phô͘-tô-chiú
  • きゃく: phù-thò-chiú

名詞めいし

[編集へんしゅう]

葡萄ぶどう さけ

  1. 日本語にほんごおなじ)ワイン葡萄酒ぶどうしゅ

朝鮮ちょうせん

[編集へんしゅう]
この単語たんご漢字かんじ
さけ

名詞めいし

[編集へんしゅう]

葡萄ぶどうさけ포도주

  1. 日本語にほんごおなじ)ワイン葡萄酒ぶどうしゅ

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. 1.0 1.1 大辞林だいじりん松村まつむらあきら へん三省堂さんせいどう、2019ねんだい4はん ISBN 4-385-13906-7