beszél

出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう

ハンガリー

[編集へんしゅう]

発音はつおん

[編集へんしゅう]
  • IPA(?): /ˈbɛseːl/
  • (ファイル)
  • ぶんつづり: be‧szél

語源ごげん

[編集へんしゅう]

beszéd +‎ 接尾せつび "-l (動詞どうし形成けいせい接尾せつび)"

子音しいんクラスタ -dl-ll簡略かんりゃくのち-l へとわった。

動詞どうし

[編集へんしゅう]

beszél

  1. (自動詞じどうし, 特定とくてい成句せいくでは他動詞たどうし) はなしゃべはなしをする、くちをきく。(~に -val/-vel、~にかって -hoz/-hez/-höz、~について -ról/-ről、~-ul/-ül)
  2. (自動詞じどうし, まれ, 現在げんざいでは特定とくてい成句せいくのみ) 問題もんだいとなる、おもをなす、注目ちゅうもくあたいする
  3. (自動詞じどうし, magaért beszel解釈かいしゃくされる) 自分じぶんのことだけをう、自分じぶんおもうことをう。

活用かつよう

[編集へんしゅう]

類義語るいぎご

[編集へんしゅう]

(語義ごぎ2):

関連かんれん

[編集へんしゅう]

派生はせい

[編集へんしゅう]

(動詞どうし派生はせい接頭せっとうともなって):

成句せいく

[編集へんしゅう]

(よく使つかわれる会話かいわ):

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • beszél in Bárczi, Géza and László Országh. A magyar nyelv értelmező szótára (’The Explanatory Dictionary of the Hungarian Language’). ブダペスト: Akadémiai Kiadó, 1959–1962. だい5はん, 1992: →ISBN
  • beszél in Ittzés, Nóra (ed.). A magyar nyelv nagyszótára (’A Comprehensive Dictionary of the Hungarian Language’). ブダペスト: Akadémiai Kiadó, 2006–2031 (work in progress; published A–ez as of 2022)