cause

出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう

'cause および causé参照さんしょう

アストゥリアス

[編集へんしゅう]

動詞どうし

[編集へんしゅう]

cause

  1. causar接続せつぞくほう現在げんざい第一人称だいいちにんしょう単数たんすうがた
  2. causarの接続せつぞくほう現在げんざい第三人称だいさんにんしょう単数たんすうがた

イタリア

[編集へんしゅう]

名詞めいし

[編集へんしゅう]

cause 女性じょせい

  1. causa複数ふくすうがた

アナグラム

[編集へんしゅう]

英語えいご

[編集へんしゅう]

語源ごげん

[編集へんしゅう]

発音はつおん

[編集へんしゅう]
  • (イギリスえい容認ようにん発音はつおん:RP) enPR: kôz, IPA(?): /kɔːz/, [kʰoːz̥]
  • (アメリカえいGenAm) IPA: /kɔz/, [kʰɒːz̥]
  • (カナダ英語えいご, cot-caught混合こんごう) IPA: /ˈkɑz/
  • (ファイル)
  • 押韻おういん: -ɔːz
  • 異形いぎょう同音どうおん異義いぎ: caws, 'cause; cores

名詞めいし

[編集へんしゅう]

cause (複数ふくすう causes)

  1. 原因げんいん要因よういん
    • 言語げんご慣習かんしゅうてきcauseたいになるのは、effectであり、resultではない。
  2. 理由りゆう動機どうき根拠こんきょ
  3. 理念りねん信念しんねん大義たいぎ主義しゅぎ信条しんじょう運動うんどう慈善じぜん事業じぎょう
  4. (法律ほうりつ) 訴訟そしょう訴訟そしょう理由りゆう
  5. 議題ぎだい論点ろんてん

派生はせい

[編集へんしゅう]

参照さんしょう

[編集へんしゅう]

動詞どうし

[編集へんしゅう]

cause (さんたんげん: causes, 現在げんざい分詞ぶんし: causing, 過去かこがた: caused, 過去かこ分詞ぶんし: caused )

  1. ~をこす、~の原因げんいんになる。
  2. 被害ひがい迷惑めいわく損害そんがいなど)をもたらす、しょうじさせる。
  3. 〜させる。

派生はせい

[編集へんしゅう]

接続詞せつぞくし

[編集へんしゅう]

cause

  1. 'cause異形いぎょう

参照さんしょう

[編集へんしゅう]

アナグラム

[編集へんしゅう]

フランス語ふらんすご

[編集へんしゅう]

語源ごげん

[編集へんしゅう]

ラテン語らてんご causa からの借用しゃくよう

名詞めいし

[編集へんしゅう]

cause 女性じょせい (複数ふくすうはすかく causes, 単数たんすう主格しゅかく cause, 複数ふくすう主格しゅかく causes)

  1. 原因げんいん要因よういん
  2. 理由りゆう

しょ言語げんごへの影響えいきょう

[編集へんしゅう]
  • ちゅう英語えいご: cause
  • 中期ちゅうきフランス語ふらんすご: cause
    • フランス語ふらんすご: cause
  • ノルマン: cause

スペイン

[編集へんしゅう]

発音はつおん

[編集へんしゅう]
  • IPA(?): /ˈkause/[ˈkau̯.se]

動詞どうし

[編集へんしゅう]

cause

  1. causar接続せつぞくほう現在げんざい第一人称だいいちにんしょう単数たんすうがた
  2. causarの接続せつぞくほう現在げんざい第三人称だいさんにんしょう単数たんすうがた
  3. causarの命令めいれいほう第三人称だいさんにんしょう単数たんすうがた

ちゅう英語えいご

[編集へんしゅう]

語源ごげん

[編集へんしゅう]

フランス語ふらんすご cause からの借用しゃくよう

名詞めいし

[編集へんしゅう]

cause (複数ふくすう causes)

  1. 原因げんいん要因よういん
  2. 理由りゆう

しょ言語げんごへの影響えいきょう

[編集へんしゅう]

ノルマン

[編集へんしゅう]

語源ごげん

[編集へんしゅう]

フランス語ふらんすご cause < ラテン語らてんご causa

名詞めいし

[編集へんしゅう]

cause 女性じょせい (複数ふくすう causes)

  1. (ジャージー, 法律ほうりつ) 訴訟そしょう

フランス語ふらんすご

[編集へんしゅう]

発音はつおん

[編集へんしゅう]

語源ごげん1

[編集へんしゅう]

フランス語ふらんすご cause < ラテン語らてんご causa

名詞めいし

[編集へんしゅう]

cause 女性じょせい (複数ふくすう causes)

  1. 原因げんいん要因よういん
  2. 理由りゆう
  3. (法律ほうりつ) 訴訟そしょう
対義語たいぎご
[編集へんしゅう]
派生はせい
[編集へんしゅう]

語源ごげん2

[編集へんしゅう]

動詞どうし

[編集へんしゅう]

cause

  1. causerちょく説法せっぽう現在げんざい第一人称だいいちにんしょう単数たんすうがた
  2. causerのちょく説法せっぽう現在げんざい第三人称だいさんにんしょう単数たんすうがた
  3. causerの接続せつぞくほう現在げんざい第一人称だいいちにんしょう単数たんすうがた
  4. causerの接続せつぞくほう現在げんざい第三人称だいさんにんしょう単数たんすうがた
  5. causerの命令めいれいほう第二人称だいににんしょう単数たんすうがた

アナグラム

[編集へんしゅう]

ポルトガル

[編集へんしゅう]

発音はつおん

[編集へんしゅう]
  • IPA(?): (ブラジル) /ˈkaw.zi/, [ˈkaʊ̯.zi]
  • IPA(?): (ポルトガル) /ˈkaw.zɨ/, [ˈkaʊ̯.zɨ]

  • 押韻おういん: -awzi, -awzɨ
  • ぶんつづり: cau‧se

動詞どうし

[編集へんしゅう]

cause

  1. causar接続せつぞくほう現在げんざい第一人称だいいちにんしょう単数たんすうがた
  2. causarの接続せつぞくほう現在げんざい第三人称だいさんにんしょう単数たんすうがた
  3. causarの命令めいれいほう第三人称だいさんにんしょう単数たんすうがた