i=

出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう

アイヌ

[編集へんしゅう]

カナ表記ひょうき イ・

人称にんしょう接辞せつじ

[編集へんしゅう]

目的もくてきかく人称にんしょう接辞せつじ

  • 雅語がご
  1. 一人称いちにんしょう単数たんすうに、を。の(‐位置いち名詞めいし)。
  2. 一人称いちにんしょう複数ふくすうとうに、とうを。とうの(‐位置いち名詞めいし)。
用法ようほう引用いんようぶん物語ものがたりなかでは、口語こうごでも使つかう。
  • 口語こうご
  1. 包括ほうかつてき一人称いちにんしょう複数ふくすう。(相手あいてふくむ)我々われわれに、我々われわれを。わたしたちに、わたしたちを。cf. un=
  2. 尊敬そんけい二人称ににんしょう単数たんすう。(通例つうれい女性じょせいから男性だんせいへ)あなたに、あなたを。cf. e=
  3. 尊敬そんけい二人称ににんしょう複数ふくすう。(通例つうれい女性じょせいから男性だんせいへ)あなたかたに、あなたかたを。cf. eci=
用語ようご尊敬そんけい二人称ににんしょうは「けいしょう」ともばれる。
  • 特殊とくしゅ
  1. それを(環境かんきょう慣用かんようによって相互そうご了解りょうかいできるなにぶつか)。アイヌ文化ぶんかじょう無生物むせいぶつ。→nupuri, nay
  2. 判然はんぜんしめさず、(なにかある)ものを。他動詞たどうし自動詞じどうしする。さらにそのままのかたち名詞めいし転用てんようできる。
  3. 感嘆かんたん接頭せっとうだれかを。(世間せけんの)ひとを。(汎称はんしょう/不定称ふていしょう/一般いっぱんしょう/よん人称にんしょうなどとばれる)。
造語ぞうごりょく現在げんざい、これらの意味いみ熟語じゅくごなかでしか使つかわれず、新語しんご造語ぞうごりょくはほとんどない。
修辞しゅうじ)これらの意味いみでは(とく造語ぞうご成分せいぶんしめ場合ばあいのぞき)i= とかず、i のかたちでそのまま接頭せっとうする。

主格しゅかく人称にんしょう接辞せつじまれ

  1. 名詞めいしいて、一人称いちにんしょう単数たんすうわたし後続こうぞくへの押韻おういんによる。本来ほんらいa=
  2. 名詞めいしいて、三人称さんにんしょうかれ本来ほんらい不要ふよう(ゼロ ø= ということ)。
  3. 動詞どうしいて、それが環境かんきょう慣用かんようによって相互そうご了解りょうかいできるなにぶつか)。
  4. だいIIるい動詞どうしいて、手段しゅだん方法ほうほう不定ふてい……することを。この意味いみでは、通常つうじょう ci=使つかう。
  5. 受動態じゅどうたい形式けいしき主語しゅご訳出やくしゅつしない分詞ぶんし形容詞けいようし過去かこ分詞ぶんし現在げんざい分詞ぶんし)としては、通常つうじょう ci=使つかう。

関連かんれん

[編集へんしゅう]

発音はつおん(?)

[編集へんしゅう]