que

出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう

記号きごう

[編集へんしゅう]

略号りゃくごう

[編集へんしゅう]

que

  1. ケチュアISO 639-2/3言語げんごコード

語源ごげん

[編集へんしゅう]

スペイン

[編集へんしゅう]

発音はつおん

[編集へんしゅう]

IPA: /ke/

語源ごげん

[編集へんしゅう]

ラテン語らてんご quid より。

接続詞せつぞくし

[編集へんしゅう]
  1. ということ
  2. 比較ひかくより
  3. だから

語源ごげん

[編集へんしゅう]

ラテン語らてんご quem より。同系どうけい qué参照さんしょうすること。

関係かんけい代名詞だいめいし

[編集へんしゅう]
  1. 先行せんこう修飾しゅうしょくする形容詞けいようしぶしみちびく)

フランス語ふらんすご

[編集へんしゅう]

発音はつおん

[編集へんしゅう]

IPA: /k(ə)/

接続詞せつぞくし

[編集へんしゅう]
  1. ということ
  2. 比較ひかくより
  3. 仮定かていでもだろうと

疑問ぎもん代名詞だいめいし

[編集へんしゅう]
  1. なになに

関連かんれん

[編集へんしゅう]

ポルトガル

[編集へんしゅう]

発音はつおん

[編集へんしゅう]
  • (ブラジル): IPA: /kj/, /ke/
  • (ポルトガル): IPA: /kɨ/

代名詞だいめいし

[編集へんしゅう]
  1. 疑問ぎもん代名詞だいめいしなになに
  2. 関係かんけい代名詞だいめいし:先行せんこう修飾しゅうしょくする名詞めいしぶしみちびく)

形容詞けいようし

[編集へんしゅう]
  1. 疑問ぎもん形容詞けいようしどのなん

副詞ふくし

[編集へんしゅう]
  1. 関係かんけい副詞ふくし:先行せんこう修飾しゅうしょくする副詞ふくしぶしみちびく)

接続詞せつぞくし

[編集へんしゅう]
  1. おもぶし結果けっかとして従属じゅうぞくぶしみちびく)