(Translated by https://www.hiragana.jp/)
大井川(オオイガワ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

大井川おおいがわみ)オオイガワ

デジタル大辞泉だいじせん大井おおいがわ」の意味いみみ・例文れいぶん類語るいご

おおい‐がわ〔おほゐがは〕【大井おおいがわ

静岡しずおかけん中部ちゅうぶみなみりゅうするかわ赤石山脈あかいしさんみゃくみなもとはっし、駿河湾するがわんそそぐ。ながさ168キロ。江戸えど時代じだい東海道とうかいどう要所ようしょとして架橋かきょう渡船とせん禁止きんしされたため、人足ひとあし輦台れんだいれんだい渡河とかした。

出典しゅってん 小学館しょうがくかんデジタル大辞泉だいじせんについて 情報じょうほう | 凡例はんれい

精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん大井おおいがわ」の意味いみみ・例文れいぶん類語るいご

おおい‐がわおほゐがは大井おおいがわ大堰川おおいがわ

  1. [ いち ] 桂川かつらがわのうち京都きょうと亀岡盆地かめおかぼんちから上流じょうりゅうをいう。はた祖先そせんだいせきもうけ、灌漑かんがい用水ようすいこしたためばれた。丹波たんば山地さんち大悲山だいひざん付近ふきんみなもととする。亀岡盆地かめおかぼんちから下流かりゅう保津川ほづがわ京都きょうとわたり月橋つきはし付近ふきんからは桂川かつらがわばれ、淀川よどがわ合流ごうりゅうする。葛野くずの(かどの)かわ
    1. [初出しょしゅつ実例じつれい]「けふじんをこふるしん大井おおいがはながるるみずにおとらざりけり〈よみじんしらず〉」(出典しゅってん古今ここん和歌集わかしゅう(905‐914)こいいちいちいちろく)
  2. [ ] ( 大井おおいがわ ) 静岡しずおかけん中央ちゅうおう間ノ岳あいのだけ(あいのだけ)みなみふもとみなもととし、みなみながして駿河湾するがわんそそかわ江戸えど時代じだい東海道とうかいどうだいいち難所なんしょ要所ようしょで、はし渡船とせん禁止きんしされ、人足ひとあし輦台れんだい(れんだい)による渡河とか方法ほうほうがとられた。全長ぜんちょういちろく〇キロメートル。

出典しゅってん 精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてんについて 情報じょうほう | 凡例はんれい

日本にっぽん歴史れきし地名ちめい大系たいけい大井おおいがわ」の解説かいせつ

大井川おおいがわ
おおいがわ

源流げんりゅう県内けんないにある河川かせんのうちで最大さいだいいちきゅう河川かせん主流しゅりゅう延長えんちょう距離きょりいちはちキロ。けん最北端さいほくたんあいだあいたけさんいちはちきゅうさんメートル)からはっしてみなみアルプスをみなみながして静岡しずおか井川いかわいかわたっし、そこから南西なんせいながれをえて本川根ほんかわねほんかわねまちはいり、せっそわせつそかいせんとうせんずいたる。そのあいだ支流しりゅうすんまたすまたかわ合流ごうりゅうする。以後いご金谷かなやかなやまちまでのみなみりゅう区間くかんひろ河原かわらともなうようになる。ここまでのりゅうはしばしばきょくりゅう蛇行だこうし、ショートカットしたきょくりゅうあとおおい。金谷かなやからさき平均へいきん勾配こうばいいちせんぶんよん扇状地せんじょうちをなし、多数たすうらんりゅうあとがみられる。

大井おおいがわのルーツはやくいち〇〇まんねんまえまでたどることができる。小笠おがさおがさやま構成こうせいする小笠おがさそうぐんいち〇〇まんねんからよんまんねんまえだい部分ぶぶんつぶてそうからなる。このつぶてそう特徴とくちょう運搬うんぱん方向ほうこうつぶていわしつ形態けいたいから大井川おおいがわ南西なんせいながれをとり、げん袋井ふくろい浅羽あさばあさばまちにまでたっしたことが判明はんめいした。それに引続ひきつづ坂部さかべげんさかべばらつぶてそうやくまんねんまえ以降いこう牧之原まきのはらまきのはらつぶてそうやくいちさんまんねんまえ同様どうよう特徴とくちょうしめし、このときから大井おおいがわげん牧之原まきのはらから御前ごぜんおまえさきかうようにながれえたものとおもわれる。金谷かなやから上流じょうりゅう〇キロあまりにわたって、たに沿いの山腹さんぷく大井おおいがわ名残なごりしめつぶてそう河原かわはら段丘だんきゅうあと多数たすう検出けんしゅつされ、これらはろくだんたかさに整理せいりできる。最高さいこうだんげん川床かわどことのだかいちはち〇メートル、牧之原まきのはら台地だいち北方ほっぽう延長えんちょう相当そうとうし、本川根ほんかわねまち奥泉おくいずみおくいずみあたりまでたどることができる。以後いご大井おおいがわりゅうはほぼげん位置いち落着おちつき、地盤じばん隆起りゅうき浸食しんしょくとによって川床かわどこがしだいにがって現在げんざいいたった。下流かりゅう平野へいや扇状地せんじょうちのままうみせっするので、海岸かいがんせん円弧えんこがたをなす。ただし大井川おおいがわまち吉田よしだよしだまちさかいげん河口かこう付近ふきん土砂どしゃ運搬うんぱん堆積たいせきのためいくらか突出とっしゅつする。焼津やいづ田尻たじりたじり付近ふきん海岸かいがんせん同様どうようで、かつてげん島田しまだからひがし直進ちょくしんした主流しゅりゅうがあったことをしめしている。地質ちしつボーリングの資料しりょう平野へいや地下ちか調しらべてみると、やくろくせんねんまえ縄文じょうもんうみしん最盛さいせいころうみ背後はいごやまふもとたになかまではいんでいたことがられる。とくに瀬戸せとせとかわ葉梨はなしはなしかわ朝比奈あさひなあさひなかわでは奥深おくふか入江いりえができた。一方いっぽう大井おおいがわげん主流しゅりゅう沿いに多量たりょう砂礫されき押出おしだし、うみ進入しんにゅうはばいきおいであった。縄文じょうもんうみしん最盛さいせい以後いご海面かいめんがほぼげん位置いち静止せいしした。

日本書紀にほんしょき仁徳にんとくろくねん五月ごがつじょうに「たいきなるりて、大井おおいかわよりながれて、河曲かまがりとまれり」とみえ、仁徳天皇にんとくてんのう大井おおいかわ河曲かまがり大木たいぼくかったという遠江とおとうみ国司くにじ報告ほうこくき、やまとちょく吾子あごかごつかわしてふねつくらせ、難波なんばなにわげん大阪おおさかはこんで用船ようせんとしたという。


大井川おおいがわ
おおいがわ

本部ほんぶもとぶ半島はんとうきた海岸かいがんそそ流域りゅういき面積めんせきさん平方へいほうキロ、河川かせん延長えんちょうやくいちいちキロのきゅう河川かせんかたおんではプンジャー、あるいはウプンジャーという。源流げんりゅう本部ほんぶ半島はんとう中央ちゅうおうややみなみりに山頂さんちょうはちじゅうやえたけ北東ほくとう斜面しゃめんうえ流域りゅういきちゅう流域りゅういき地質ちしつ中生代ちゅうせいだい本部ほんぶそう石灰岩せっかいがん砂岩さがん頁岩けつがん・チャートなどで、ふるくは与那嶺よなみねそうともよんだ)下流かりゅうだいよん琉球りゅうきゅう石灰岩せっかいがん国頭くにがみつぶてそうなどから構成こうせいされる。地形ちけいはおおむね源流げんりゅう付近ふきん本部もとぶまち山地さんち上流じょうりゅうちゅう流域りゅういき本部もとぶまち今帰仁なきじんむらだい起伏きふく丘陵きゅうりょうしも流域りゅういき今帰仁なきじんむら石灰岩せっかいがん台地だいち砂礫されき台地だいちである。河口かこうはラッパじょうひらいた典型てんけいてきなエスチュアリ三角さんかくひろ干潟ひがたをなし、背後はいご石灰岩せっかいがん台地だいちえん石灰岩せっかいがんつつみとよばれる堤防ていぼうじょうたかまりがみとめられる。

出典しゅってん 平凡社へいぼんしゃ日本にっぽん歴史れきし地名ちめい大系たいけい日本にっぽん歴史れきし地名ちめい大系たいけいについて 情報じょうほう

日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)大井おおいがわ」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

大井川おおいがわ静岡しずおかけんかわ
おおいがわ

静岡しずおかけん中央ちゅうおうみなみりゅうするかわ一級いっきゅう河川かせん赤石あかし(あかいし)山脈さんみゃく北部ほくぶ間ノ岳あいのだけ(あいのたけ)(3190メートル)に源流げんりゅうをもち、駿河湾するがわん(するがわん)にそそ河川かせんで、延長えんちょう168キロメートル、流域りゅういき面積めんせき1280平方へいほうキロメートル。島田しまだから下流かりゅうには扇状地せんじょうち形成けいせいするが、流域りゅういきだい部分ぶぶん山間さんかんながれ、峡谷きょうこくきょくりゅう特色とくしょくをもつ。上流じょうりゅうけん小屋こやから伝付峠でんつくとうげ(でんつくとうげ)をえて富士川ふじかわ水系すいけいへ、三伏さんぷくとうげ(さんぷくとうげ)を天竜川てんりゅうがわ水系すいけいへのとうげがある。うえ流域りゅういききゅう井川いかわむらせっそわかい(せっそきょう)でじられたため大日だいにちとうげえて静岡しずおかむすき、現在げんざい静岡しずおか編入へんにゅうされている。支流しりゅう寸又川すまたがわ(すまたがわ)も穿ほじにゅう蛇行だこう(せんにゅうだこう)の峡谷きょうこくをもち、上流じょうりゅうシラビソ、トウヒ、モミなどの原生げんせいりん原生げんせい自然しぜん環境かんきょう保全ほぜん地域ちいき指定していされている。とし降水こうすいりょう上流じょうりゅうは3000ミリメートルをえるため森林しんりん資源しげんめぐまれ、その開発かいはつのため東俣ひがしまた(ひがしまた)せん林道りんどう建設けんせつされている。また、みず資源しげん豊富ほうふ井川いかわダムはたけなぎダム(はたなぎだむ)がつくられ電源でんげん地帯ちたいとなり、大井川おおいがわ水系すいけいの15発電はつでんしょ最大さいだい出力しゅつりょくやく68まんキロワットとなった。また、せっそわかいちかくに建設けんせつすすめられていた長島ながしまダムは、調査ちょうさ開始かいしから30ねんた2002ねん平成へいせい14)に竣工しゅんこう(しゅんこう)した。開発かいはつともな鉄道てつどう敷設ふせつもみられ、1931ねん昭和しょうわ6)にはせんとう(せんず)まで大井川鉄道おおいがわてつどう開設かいせつされ、1954ねん昭和しょうわ29)にはさらに井川いかわまで河川かせん沿って軌道きどうびた。かつてのうんざいいかだながし(いかだながし)であり、谷口たにぐち島田しまだしゅうざい林産りんさん加工かこう中心ちゅうしん発展はってんした。中流ちゅうりゅう川根かわね(かわね)地方ちほうきょくりゅう河岸かわぎし段丘だんきゅう地形ちけい特色とくしょくをもち、鵜山うやま七曲ななまがり(うやまななまがり)はその典型てんけいである。下流かりゅう扇状地せんじょうち築堤ちくていまえには洪水こうずい氾濫はんらん(はんらん)がかえされ、水害すいがい対処たいしょしたふねがた屋敷やしきせんかん(せんがん)つつみなどの堤防ていぼうきゅうかわどうとともにのこり、水神すいじん川除かわよけ(かわよけ)地蔵じぞう信仰しんこうもみられる。東海道とうかいどう川越かわごしえは徒渉としょうであり、島田しまだ宿やど川会かわいしょ(かわかいしょ)(島田しまだ宿やど大井おおいがわ川越かわごえ遺跡いせき)はくに指定してい史跡しせきとして整備せいびされている。

北川きたがわ光雄みつお

大井おおいがわわた

大井おおいがわわた東西とうざい交通こうつうは、ふるくから徒渉としょうのための渡船とせんはし発達はったつはみられず、江戸えど初期しょきまで「自分じぶんこし(ご)し」が原則げんそくであった。とくに江戸えど時代じだいには「箱根はこねはちうまでもすが、すにされぬ大井おおいがわ」といわれ、東海道とうかいどう屈指くっしかわのほかに、関所せきしょがわでもある難所なんしょであった。幕府ばくふ防衛ぼうえい政策せいさくじょう架橋かきょう渡船とせんきんじた。1696ねん元禄げんろく9)島田しまだ代官だいかん野田のだ三郎さぶろう左衛門さえもんのとき、徒渉としょう制度せいど確立かくりつし、かわ庄屋しょうや(かわしょうや)、川会かわいしょもうけられた。川越かわごえ(かわごし)は島田しまだ金谷かなや宿やどりょうきしはいされた川越かわごえ人足ひとあしによっておこなわれ、肩車かたぐるま輦台れんだい(れんだい)し(わたし)があった。賃金ちんぎん水深すいしんによってまり、つねみずは2しゃく5すんやく75センチメートル)で、それから1しゃくやく30センチメートル)までの増水ぞうすいにはうまだけをあゆませ、2しゃくやく60センチメートル)ぞうとなればひとめ、2しゃく以上いじょう増水ぞうすいして4しゃく5すん(135センチメートル)のみずかさになればかわとめ(かわどめ)となった。しかし、宿やどじょさと地域ちいき村民そんみん不便ふべんおおきく、上流じょうりゅうのたらいぶねによる往復おうふく黙認もくにんされていたといわれる。

北川きたがわ光雄みつお

『『大井おおいがわ――その歴史れきし開発かいはつ』(1961・中部電力ちゅうぶでんりょく)』野本のもと寛一かんいちちょ大井おおいがわ――その風土ふうど文化ぶんか』(1979・静岡新聞社しずおかしんぶんしゃ)』



大井川おおいがわ静岡しずおかけんきゅう町名ちょうめい
おおいがわ

静岡しずおかけんちゅう南部なんぶ志太しだぐん(しだぐん)にあったきゅう町名ちょうめい大井川おおいがわまち(ちょう))。現在げんざい焼津やいづ(やいづ)南部なんぶめるいち地区ちく大井おおいがわ下流したる左岸さがん位置いちし、東側ひがしがわ駿河するが(するが)わんめんする。きゅう大井川おおいがわまちは1955ねん昭和しょうわ30)吉永よしなが(よしなが)、せいはま(しずはま)、相川あいかわの3かそん合併がっぺいして町制ちょうせい施行しこう。2008ねん平成へいせい20)焼津やいづ編入へんにゅう国道こくどう150ごうつうじる。大井おおいがわ扇状地せんじょうちじょうにあり、集落しゅうらくおおくは江戸えど時代じだい以降いこう開発かいはつによる。典型てんけいてきむら形態けいたいがみられ、洪水こうずい対処たいしょするためにかわ上流じょうりゅう舳先へさき(へさき)をけたかたふねがた屋敷やしきはこの地方ちほう独特どくとくのもの。東部とうぶ航空こうくう自衛隊じえいたいせいはま基地きちがあり、パイロット養成ようせい南部なんぶ伏流ふくりゅうすい利用りようした養鰻ようまんぎょう(ようまんぎょう)が近年きんねんまでさかんであったが、現在げんざい工場こうじょう誘致ゆうち積極せっきょくてきすすめられている。また、米作べいさく中心ちゅうしんに、トマト、イチゴ、ナシを栽培さいばいサクラエビ、シラス漁業ぎょぎょういとなまれる。河口かこう左岸さがん大井川おおいがわこう築港ちっこうされ、地方ちほう商工しょうこうみなと役割やくわりたしている。「藤守ふじもり田遊たあそび(ふじもりのたあそび)」(3がつ17にち)はくに指定してい重要じゅうよう無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい

川崎かわさき文昭ふみあき

『『大井川おおいがわまちぜん3かん(1984~1992・大井川おおいがわまち)』


出典しゅってん 小学館しょうがくかん 日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)について 情報じょうほう | 凡例はんれい

改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん大井おおいがわ」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

大井川おおいがわ (おおいがわ)

静岡しずおか山梨やまなし県境けんきょう赤石山脈あかいしさんみゃく北東ほくとうあいだ(あい)ノたけ(3189m)のみなみ斜面しゃめんみなもとはっし,静岡しずおかあおい井川いかわ下流かりゅうからは駿河するが遠江とおとうみ国境こっきょうをなしつつみなみながし,大井川おおいがわ平野へいや南西なんせいはし駿河湾するがわんそそかわ静岡しずおか県内けんない終始しゅうしする河川かせんとしてはもっと規模きぼおおきく,とくみきかわりゅう延長えんちょう160kmは日本にっぽん河川かせんなかでも上位じょういだが,反面はんめんぜん流域りゅういき面積めんせき1280km2ながさにくらべていちじるしくせまく,日本にっぽんでも屈指くっし急流きゅうりゅうである。おもな支流しりゅうには上流じょうりゅうからすんまた(すまた)かわささあいだがわ伊久美いくみがわ大代おおしろがわなどがあるが,おおきな支流しりゅうすくない。このかわみなもと上流じょうりゅうは,3000mきゅう高峰こうほうからなる赤石あかいし白根しらねりょう連峰れんぽうあいだにあって,東俣ひがしまた西俣にしまた赤石沢あかいしざわなどからのみずあつめつつふかたにをうがってみなみりゅうする。そこから下流かりゅうには昭和しょうわ30年代ねんだいにあいついで完成かんせいしたはたけなぎ(はたなぎ)だいいちどうだい井川いかわなどのダムぐん連続れんぞくする。これら巨大きょだいダムぐん人工じんこうは,井川いかわダムの直下ちょっかつづせっ阻(せつそ)かい寸又川すまたがわすんまたかい壮絶そうぜつ峡谷きょうこくなどとともにおく大井おおい県立けんりつ自然しぜん公園こうえんに,また雄大ゆうだい山岳さんがくほこ赤石山脈あかいしさんみゃく稜線りょうせんみなみアルプス国立こくりつ公園こうえんにそれぞれ指定していされている。井川いかわ湖畔こはん井川いかわは,接阻峡せっそきょう存在そんざいによって,かつては下流かりゅうとの交通こうつう遮断しゃだんされたりく孤島ことうであったが,これらの電源でんげん開発かいはつによってせんとう(せんず)とのあいだにダム工事こうじよう軌道きどうげん大井川鉄道おおいがわてつどう井川線いかわせん)が1954ねんつうじ,また静岡しずおかがわからも井川いかわ林道りんどう開通かいつうして,一躍いちやくおく大井おおい観光かんこうみなみアルプス登山とざん拠点きょてんとなった。せんとうきた最大さいだい支流しりゅう寸又川すまたがわわせた大井川おおいがわは,川根かわね地方ちほうみなみりゅうするが,そのあいだかわどう沿いにはすうだんにおよぶ河岸かわぎし段丘だんきゅう発達はったつさせ,それらのめんじょうにはしょう集落しゅうらく名産めいさん川根かわねちゃ茶畑ちゃばたひろがっている。またこのかわにはさき接阻峡せっそきょうすんまたかいをはじめとして,本流ほんりゅう田代たしろ徳山とくやまあいだしおきょう笹間渡ささまど(ささまど)あいだ鵜山うやまななきょく(うやまななまがり))などにいちじるしい穿ほじいれ(せんにゆう)きょくりゅう区間くかんがあって,景勝けいしょうとしてられる。島田しまだきん谷間たにまのややきた山地さんちはなれた大井川おおいがわは,みなみ西にし牧ノ原まきのはら台地だいちかぎられて,扇状地せんじょうちせい大井川おおいがわ平野へいや東方とうほうけて発達はったつさせている。この牧ノ原まきのはら台地だいちは,きゅう大井おおいがわのはんらんばらがその隆起りゅうきしてできたひろしせき台地だいちで,めんじょうには明治めいじ以降いこうひらかれただい茶園ちゃえんひろがっている。大井川おおいがわ流域りゅういきでは年間ねんかん3000mm前後ぜんこうという多量たりょう降水こうすい地形ちけいきゅうこうばい利用りようして電源でんげん開発かいはつすすんでおり,中部電力ちゅうぶでんりょく大井川おおいがわ水系すいけい9発電はつでんしょなど水系すいけい全体ぜんたいでは最大さいだい出力しゅつりょくやく60まんkWの発電はつでんおこなっている。またこのかわみずは,くに県営けんえい事業じぎょうとして施行しこうされた大井川おおいがわ用水ようすいにも利用りようされ,左右さゆうりょうきし志太しだ(しだ)・榛原はいばら(はいばら)・ちゅうどお地区ちく水田すいでん地帯ちたいおくられており,さらに河口かこうちかくの吉田よしだまち川尻かわじり一帯いったいでは豊富ほうふ地下水ちかすい養鰻ようまん利用りようされている。
執筆しっぴつしゃ

箱根はこねはちうまでもすがすにされぬ大井おおいがわ〉と俗謡ぞくようにうたわれているが,駿河するが遠江とおとうみさかいながれる大井おおいがわ東海道とうかいどう難所なんしょとされた。江戸えど時代じだいには架橋かきょうされず,渡河とか川越かわごえ(かわごし)人足ひとあしによって輦台れんだい(れんだい)や肩車かたぐるま渡河とかせねばならなかった。草創そうそうかわ浅瀬あさせ自分じぶんしたが,江戸えど初期しょき島田しまだ宿やど代官だいかん監督かんとくかれ,川越かわごえ人足ひとあしによりわたから渡河とかすることになった。川越かわごえ人足ひとあしは,島田しまだ宿やどで1745ねんのべとおる2)に326にん金谷かなや宿やどで1843ねん天保てんぽう14)350にん常置じょうちされている。水深すいしん2しゃく5すん以上いじょうになるとかわとめ(かわどめ)となり,旅行りょこうしゃ島田しまだ金谷かなやりょう宿やど逗留とうりゅうかわけをった。そのためりょう宿やど繁忙はんぼうきわめたが,旅行りょこうしゃいちヵ所かしょなんにち逗留とうりゅうするので難儀なんぎであった。明治維新めいじいしんわたぶねとなったが,1882ねん架橋かきょうされわた廃止はいしされた。
執筆しっぴつしゃ


大井川おおいがわきゅうまち) (おおいがわ)

出典しゅってん 株式会社かぶしきがいしゃ平凡社へいぼんしゃ改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてんについて 情報じょうほう

百科ひゃっか事典じてんマイペディア大井おおいがわ」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

大井川おおいがわ【おおいがわ】

赤石山脈あかいしさんみゃく白根山しらねさんみなみはっし,静岡しずおかけん中部ちゅうぶみなみながして駿河湾するがわんそそかわながさ168km,流域りゅういき面積めんせき1280km2日本にっぽん屈指くっし急流きゅうりゅうで,上流じょうりゅうふか峡谷きょうこくきざんできょくりゅう川根かわね本町ほんちょうせんとう(せんず)付近ふきんすんまた(すまた)かわ合流ごうりゅう島田しまだ付近ふきんから扇状地せんじょうち形成けいせいする。上流じょうりゅうはたけなぎ(はたなぎ)ダム井川いかわダム,奥泉おくいずみダムなどが建設けんせつされ,各所かくしょ人造湖じんぞうこ出現しゅつげん平安へいあんより渡船とせんそうかれ,中世ちゅうせいには《海道かいどう》などにしるされている。江戸えど時代じだい東海道とうかいどう要衝ようしょうとして幕府ばくふはし渡船とせんきんじたため,旅行りょこうしゃ島田しまだ金谷かなやあいだ川越かわごえ人足ひとあしかたや,輦台れんだい(れんだい)にってかわわたった(川越かわごえ(かわごし))。
関連かんれん項目こうもく赤石あかしたけし大井川おおいがわまち金谷かなやまちかわとめ川根かわねまち静岡しずおかけん静岡しずおか島田しまだすんまたかい中川根なかかわねまち農鳥岳のうとりだけ藤枝ふじえだ本川根ほんかわねまち牧ノ原まきのはら焼津やいづ吉田よしだまち輦台れんだい

大井川おおいがわ[まち]【おおいがわ】

静岡しずおかけん中部ちゅうぶ志太しだ(しだ)ぐんきゅうまち駿河湾するがわんめんし,大井川おおいがわ河口かこう左岸さがん扇状地せんじょうちめ,べい野菜やさい,イチゴ,花卉かき(かき)をし,サクラエビ,シラスなどの漁業ぎょぎょうおこなう。港湾こうわん背後はいご開発かいはつすすんでいる。航空こうくう自衛隊じえいたいせいはま飛行場ひこうじょうがある。2008ねん11月焼津やいづ編入へんにゅう。24.54km2。2まん2992にん(2005)。

出典しゅってん 株式会社かぶしきがいしゃ平凡社へいぼんしゃ百科ひゃっか事典じてんマイペディアについて 情報じょうほう

ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん大井おおいがわ」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

大井川おおいがわ
おおいがわ

静岡しずおかけん中部ちゅうぶながれるかわ全長ぜんちょう 160km。赤石山脈あかいしさんみゃく間ノ岳あいのだけ (あいのたけ) にはっし,静岡しずおか井川いかわ地区ちく下流かりゅうからは駿河するが遠江とおとうみさかい南下なんかして駿河湾するがわんそそぐ。うえ流域りゅういきでは山間さんかんふか峡谷きょうこくきざみ,ここにはたけなぎだい1ダム,だい2ダム,井川いかわダムがある。ここをぎると川根かわねで,ふたた接阻峡せっそきょうふかたにはいり,最大さいだい支流しりゅう寸又川すまたがわ合流ごうりゅうする。すんまたかいにはみなみアルプスの登山とざん基地きちすんまたかい温泉おんせんがある。ちゅう流域りゅういき川根かわね地方ちほう河岸かわぎし段丘だんきゅうおおく,林業りんぎょうや「川根かわねちゃ」でられる良質りょうしつちゃ特産とくさんした流域りゅういき島田しまだ金谷かなや平地ひらち谷口たにぐち位置いちし,江戸えど時代じだい東海道とうかいどう難所なんしょひとつ,大井おおい川越かわごえ徒渉としょう宿場しゅくばとして繁栄はんえいした。大井川おおいがわ下流かりゅう扇状地せんじょうちにある集落しゅうらくむら形態けいたいとして有名ゆうめい流域りゅういきには中部電力ちゅうぶでんりょく発電はつでんしょ点在てんざいする。河口かこうちか吉田よしだはウナギの養殖ようしょく中心ちゅうしん上流じょうりゅうおく大井おおい県立けんりつ自然しぜん公園こうえんぞくする。

大井川おおいがわ
おおいがわ

静岡しずおかけん中部ちゅうぶ焼津やいづ南部なんぶきゅうまちいき大井川おおいがわ下流かりゅう扇状地せんじょうち位置いちする。1955ねん吉永よしながむら相川あいかわむらしず浜村はまむらの 3むら合体がったいして町制ちょうせい。2008ねん焼津やいづ編入へんにゅう水田すいでんおおく,集落しゅうらくむら形態けいたいしめしている。河口かこう付近ふきんでは豊富ほうふ流水りゅうすい地下水ちかすい利用りようしてウナギ養殖ようしょくおこなわれるほか,サクラエビの水揚みずあげもさかん。河口かこうにある大井川おおいがわこう付近ふきんには工業こうぎょう団地だんち立地りっちくに重要じゅうよう無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざいである藤守ふじもり田遊たあそつたえる。

出典しゅってん ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてんブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてんについて 情報じょうほう

旺文社おうぶんしゃ日本にっぽん事典じてん さんていばん大井おおいがわ」の解説かいせつ

大井川おおいがわ
おおいがわ

駿河するが遠江とおとうみ (とおとうみ) の国境こっきょうげん静岡しずおかけん)をながれるかわ
江戸えど時代じだい幕府ばくふ軍事ぐんじてき見地けんちから架橋かきょう渡船とせんきんじたため,川越かわごえ人足ひとあしかた輦台れんだい (れんだい) にって渡河とか。135㎝以上いじょう増水ぞうすいによる川留かわどめ(最長さいちょう記録きろく28にち)は旅人たびびとこまらせ,東海道とうかいどう随一ずいいち難所なんしょであった。そのためかわりょうきし島田しまだ金谷かなや宿場しゅくばまち発達はったつし,島田しまだには代官だいかんしょもうけられた。はじめて架橋かきょうされたのは1882(明治めいじ15)ねんである。

出典しゅってん 旺文社おうぶんしゃ日本にっぽん事典じてん さんていばん旺文社おうぶんしゃ日本にっぽん事典じてん さんていばんについて 情報じょうほう

世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん旧版きゅうばんうち大井川おおいがわ言及げんきゅう

大堰川おおいがわ】より

大堰おおせぎそのものの位置いち不明ふめいであるが,わたし月橋つきはしのすぐ上流じょうりゅうあたりとおもわれる。平安へいあん時代じだい平安京へいあんきょう近郊きんこうとして遊覧ゆうらんとなった大井川おおいがわはこの付近ふきん賤の人々ひとびと船遊ふなあそびなどにきょうじた。いましゃおり(くるまざき)神社じんじゃ祭礼さいれいとしておこなわれる三船みふねさいは,そのさまを再現さいげんしたものである。…

※「大井おおいがわ」について言及げんきゅうしている用語ようご解説かいせつ一部いちぶ掲載けいさいしています。

出典しゅってん株式会社かぶしきがいしゃ平凡社へいぼんしゃ世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん旧版きゅうばん)」

関連かんれんをあわせて調しらべる

今日きょうのキーワード

グレーゾーン解消かいしょう制度せいど

個々ここ企業きぎょうしん事業じぎょうはじめる場合ばあいに、なんらかの規制きせい該当がいとうするかどうかを事前じぜん確認かくにんできる制度せいど。2014ねん平成へいせい26)施行しこう産業さんぎょう競争きょうそうりょく強化きょうかほうもとづき導入どうにゅうされた。企業きぎょうごとに事業じぎょう所管しょかん省庁しょうちょう申請しんせいし、関係かんけい省庁しょうちょう調整ちょうせい...

グレーゾーン解消かいしょう制度せいど用語ようご解説かいせつ

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android