(Translated by https://www.hiragana.jp/)
中国語 ”不可以”と”不能”の違い -中国語で ”不可以”と”不能”はどうち- 中国語 | 教えて!goo

一回いっかい披露ひろうしたことのないまめ知識ちしき

中国ちゅうごくで ”不可ふか以”と”不能ふのう”はどうちがうのでしょうか?
たとえば、「日本にっぽん以 ロ乞 鮮魚せんぎょへん。」の否定ひていぶん
日本にっぽん不能ふのう ロ乞 鮮魚せんぎょへん。」ですが、
日本にっぽん不可ふか以 ロ乞 鮮魚せんぎょへん。」といえるのでしょうか?

A 回答かいとう (4けん)

こんにちは。

わたしたんなる中国語ちゅうごくごの“いち学習がくしゅうしゃ”ですが、大変たいへんなつかしい疑問ぎもんでしたのでおこたえします。
以とのう、そしてもうひとつ“かい”の使つかけは、日本人にっぽんじん中国語ちゅうごくご学習がくしゅうしゃなら、かならいちとお関門かんもんなのですよ。えぇ、わたしだってこのふたつにはだい混乱こんらんしましたとも!(^^)

たとえばおなじ『べられない』ということとき日本語にほんごであれば どんな場合ばあいも『べられない』という言葉ことば使つかい、では何故なにゆえべられないのかを説明せつめいするときには、さき理由りゆうべてから表現ひょうげんします。つまり…

(1)この刺身さしみわたしのものではないので ←理由りゆうべて → べれない 
 = 中国ちゅうごく一言ひとこと 不可ふか以口乞 と表現ひょうげんべようとおもえばべられる)

(2)今日きょうさかなわすれたので刺身さしみは ←理由りゆうべて → べれない
 = 中国ちゅうごく一言ひとこと 不能ふのうこう乞 と表現ひょうげん物理ぶつりてきべるのは無理むり

…とうようにです。(1)と(2)の日本語にほんごちがうのはまえ説明せつめいぶんであって、結局けっきょくは どちらにもおなじ『べられない』を使つかっていますね。
ところが中国ちゅうごくでは『出来できる・出来できない』という表現ひょうげん方法ほうほうなに種類しゅるい用意よういされているのです。ここでのはなしならば、日本にっぽんにはひとつしかない『べられない』が、中国ちゅうごくではみっつもよっつもあるのですね。このあたりはおかりでしょう。
最初さいしょ面倒めんどうかんじるでしょうが、れてしまえば日本語にほんごのように長々ながなが理由りゆうべなくても、一言ひとこと意志いしつた理由りゆう理解りかい出来できるのです。その表現ひょうげん方法ほうほう代表だいひょう以とのうかい)です。


はじめて納豆なっとう中国ちゅうごくひとが あなたにべられますか?とときも、そのほうのうこう乞ma? とあなたにいたとすれば、それはあなたに『これはそもそもべること出来できるものか?』とか『中国人ちゅうごくじんわたしにもべられるものか?』というニュアンスの『べれるか?』です。

一方いっぽう以口乞ma? といたとき、それはたんにあなたにべる許可きょかもとめているということになります。

むずかしいかな? (というか説明せつめいむずかしいんです)(^_^;)
残念ざんねんながら、これは自分じぶんいろんな場面ばめんかんがえて、この場合ばあい以かな?のうかな?とかんがえ、れてくしかないとおもいます。
今後こんごは さらにかいという表現ひょうげん、また~どくりょうとか ~どくした などの出来でき出来できない表現ひょうげんてくるでしょうから、まずはシッカリ以とのう使つかけを体得たいとくしましょう。
頑張がんばって!!
この回答かいとうへのおれい

くわしい説明せつめいありがとうございました。
まずは、”以”、”のう”、”とく”、”かい”をが使つかわれているぶんをたくさんよみ、ニュアンスのかんりたいとおもいます。

れい日時にちじ:2006/08/24 13:23

No.2 さんのおっしゃるように日本にっぽん主語しゅごになっちゃってるのはおいといて。

^^;)

どういう意味いみ否定ひていぶんつくるかの問題もんだいとなると、ひととおりではない場合ばあいもありますね。
一般いっぱんてきに、「以」にたいして「可能かのうではない」といたい場合ばあいには「不能ふのう」(できませんよ)でこたえますが、「してもよいか」(許可きょか)の場合ばあいには「不可ふか以」(してはいけない)(禁止きんし)でこたえることも「できます(=以?・わらい)」ね。

新鮮しんせんだから生魚なまざかなべられます-べられません
新鮮しんせんだから生魚なまざかなべてもよいです-べてはいけません

この関係かんけいでは、どちらもありえます。

ところで「鮮魚せんぎょへん」よりは「生魚なまざかなへん」のほうがよくはないんでしょうか。「鮮魚せんぎょへん」という料理りょうりもあって、これはなまではないようなので。

以はいいですよ、できますよといったかんじ。


不可ふか以はだめです、してはいけませんといったかんじ。
のう可能かのうである、できるといったかんじ。不能ふのうはそのぎゃく
ついでに中国語ちゅうごくごはなすことができるといった訓練くんれん結果けっかできるは「かいたとえばわがかいせつちゅうぶん

余計よけいですが、上記じょうきそのままやくすと日本にっぽん刺身さしみべられるになる。あたまざいをつけましょう?

こんばんは!


不可ふか以は日本語にほんごえば、xxをしてはいけないと意味いみです。それにたいして、不能ふのうはxxができないという意味いみになるとおもう。

さがしのQ&Aがつからないときは、おしえて!gooで質問しつもんしましょう!

このQ&AをひとはこんなQ&Aもています