(Translated by https://www.hiragana.jp/)
[JAEPO2016]立体音響を採用した新作音ゲー「CYTUS Ω」。スマホ版次回作「Cytus II」の話の話も飛び出した,カプコン&Rayarkミニインタビュー
パッケージ
CYTUS Ωおめが公式サイトへ
  • カプコン
  • 価格かかく開発かいはつ中止ちゅうし
準備中
準備中
りタイトル/ワード

タイトル/ワードめい記事きじすう

最近さいきん記事きじんだタイトル/ワード

タイトル/ワードめい記事きじすう

週刊しゅうかん連載れんさい
LINEで4Gamerアカウントを登録とうろく
[JAEPO2016]立体音響を採用した新作音ゲー「CYTUS Ω」。スマホ版次回作「Cytus II」の話の話も飛び出した,カプコン&Rayarkミニインタビュー
特集とくしゅう記事きじ一覧いちらん
注目ちゅうもくのレビュー
注目ちゅうもくのムービー

メディアパートナー

印刷2016/03/03 00:00

イベント

[JAEPO2016]立体りったい音響おんきょう採用さいようした新作しんさくおんゲー「CYTUS Ωおめが」。スマホばん次回じかいさく「Cytus II」のはなしはなしした,カプコン&Rayarkミニインタビュー

 「ジャパン アミューズメント エキスポ2016」以下いか,JAEPO2016)のカプコンブースにて,Rayarkとカプコンのコラボレーションによる新作しんさくアーケードリズムゲーム「CYTUS Ωおめががプレイアブル出展しゅってんされていた。

画像集 No.001のサムネイル画像 / [JAEPO2016]立体音響を採用した新作音ゲー「CYTUS Ω」。スマホ版次回作「Cytus II」の話の話も飛び出した,カプコン&Rayarkミニインタビュー

 ほんさくは,台湾たいわんのデベロッパRayarkによるスマホけの人気にんきリズムゲーム「Cytus」iOS / Android)のアーケード移植いしょくばんにあたるタイトルだ。昨年さくねんのJAEPO2015でサプライズ発表はっぴょうされてから1ねん,4にわたるロケテストをかさね,いよいよ稼働かどう間近まぢかとなったどうさくは,一体いったいどんなリズムゲームに仕上しあがったのか。カプコンでどうさくのプロデューサーをつとめる小林こばやししん也氏と,Rayark Associate Producer,GuluJam Changはなしいてみた。アーケードばん誕生たんじょうのきっかけやほんさくならではの特徴とくちょう,また2015ねんまつ制作せいさく発表はっぴょうされたスマホばん「Cytus II」についての話題わだいもあるので,Cytusファンはぜひご一読いちどくいただきたい。

「CYTUS Ωおめが公式こうしきサイト



カプコン×Rayarkによる「CYTUS Ωおめが」はいかにしてまれたか


4Gamer:
 本日ほんじつはおいそがしいちゅう,お時間じかんをいただきありがとうございます。すでに4のロケテストをて,いよいよ稼働かどうちかづいてきたほんさくですが,反響はんきょうはいかがでしょうか。

小林こばやししん也氏(以下いか小林こばやし):
 こちらの想像そうぞう以上いじょう好評こうひょうで,ホッと一安心ひとあんしんといったところです。スマホからの移植いしょくさくということで,「わざわざアーケードであそばないよ」とわれてしまうのではないかと不安ふあんだったのですが,アーケードならではの部分ぶぶん好意こういてきにとらえてくれるひとおおいようで。なにより,日本にっぽんにもたくさんのCytusファンがいることが確認かくにんできて,それがうれしいですね。

カプコン CYTUS Ωおめがプロデューサー 小林こばやししん也氏
画像集 No.002のサムネイル画像 / [JAEPO2016]立体音響を採用した新作音ゲー「CYTUS Ω」。スマホ版次回作「Cytus II」の話の話も飛び出した,カプコン&Rayarkミニインタビュー

4Gamer:
 昨年さくねんのJAEPO2015でRayarkのIceさんはなしいたとき,「『CytusΩおめが』はカプコンさんの発案はつあんによるもの」とっていました。カプコンがアーケードばんつくろうとかんがえたのは,なにがきっかけだったのでしょうか。

小林こばやし
 2013ねんなつごろに,ほんさくのディレクターが企画きかくしょってきまして。わたし自身じしんCytusはあそんでいましたし,これだけオリジナリティにあふれた世界せかいかんなら,日本にっぽんのアーケードでもほかのリズムゲームと差別さべつができるとかんがえたんです。それで早速さっそくRayarkさんにおうかがいをたててみた,というのが最初さいしょのきっかけです。

4Gamer:
 実際じっさい開発かいはつは,どんなかたちでやりとりされているんでしょうか。

小林こばやし
 Cytusのデータ一式いっしきをRayarkさんからおあずかりして,アーケードけに我々われわれなりのチューニングをくわえていくかたちです。アーケードばんは,やはり32インチのだい画面がめんがウリですから,すべてスマホばんのままではうまくいきません。

4Gamer:
 アーケードばんではあらたにフリック操作そうさ追加ついかされたり,譜面ふめんなんが3段階だんかいえたりといったちがいがありますね。

小林こばやし
 ええ。スマホばんにもむずかしい譜面ふめんはありますが,どちらかとえば手軽てがるさを重視じゅうししたつくりになっています。一方いっぽうで,日本にっぽんのアーケードはうでおぼえのあるプレイヤーがおおいですから,もっとやりごたえのある譜面ふめんもとめられる。そこで,より幅広はばひろいニーズに対応たいおうするために,STANDARDADVANCEDEXPERTの3つのなん用意よういすることにしました。またノートの判定はんていやスコア要素ようそにも調整ちょうせいくわえるなど,えない部分ぶぶんにもれています。

リズムにわせて画面がめんない上下じょうげするスキャンラインにわせ,タイミングよくノートをタッチしていく「CYTUS Ωおめが」。アーケードばんのノートには,矢印やじるし方向ほうこう素早すばやくスライドする”フリック”がくわわっている。ちいさな画面がめんでプレイするスマホばんでは「ノートがかくれてえにくい」といった問題もんだいもあったが,だい画面がめんの「CYTUS Ωおめが」ではほとんどにならない
画像集 No.003のサムネイル画像 / [JAEPO2016]立体音響を採用した新作音ゲー「CYTUS Ω」。スマホ版次回作「Cytus II」の話の話も飛び出した,カプコン&Rayarkミニインタビュー 画像集 No.004のサムネイル画像 / [JAEPO2016]立体音響を採用した新作音ゲー「CYTUS Ω」。スマホ版次回作「Cytus II」の話の話も飛び出した,カプコン&Rayarkミニインタビュー

4Gamer:
 やりぜい安心あんしんということですね。もういちてん昨年さくねん参考さんこう出展しゅってんされていた筐体きょうたいは,リズムゲームとしてかなりスタンダードとっていい形状けいじょうでしたが,今回こんかいJAEPO2016に出展しゅってんされているバージョンは,かなり特殊とくしゅかたちをしています。立体りったい音響おんきょう実現じつげんするためだとはおもうのですが,こうした変更へんこうくわえた理由りゆうは?

小林こばやし
 これも,アーケードならではの体験たいけん目指めざした結果けっかです。先行せんこうして稼働かどうしている弊社へいしゃ「crossbeats REV.」ふくめ,ほかのリズムゲーと差別さべつすることをかんがえたときに,昨年さくねん出展しゅってんしたバージョンでは,もういちしがりないとかんじたんですね。そして検討けんとうかさねていくうちに,「アプリではあじわえない臨場りんじょうかん追求ついきゅうしよう」ということになり,それをもっとも表現ひょうげんしやすいサウンドめんでの工夫くふうれることにしました。

4Gamer:
 さきほどプレイさせてもらいましたが,楽曲がっきょくのプレイちゅうよりも,デモ画面がめんでのMIUの台詞せりふでその効果こうかつよかんじました。耳元みみもとささやきかけられているような,不思議ふしぎかんじがするというか。

小林こばやし
 楽曲がっきょくももちろん立体りったい音響おんきょうになっているのですが,やりぎるとプレイのさまたげになってしまいます。なので,キャラクターの台詞せりふやゲーム合間あいま環境かんきょうおんほうで,より濃密のうみつ立体りったい音響おんきょうかんかんじてもらえるようになっています。

こちらがCYTUS Ωおめが筐体きょうたい。プレイヤーの背中せなかがわにカバーがあり,そこに2ついのリアスピーカーが設置せっちされている。これにより,5.1chによる立体りったい音響おんきょうたのしめる
画像集 No.005のサムネイル画像 / [JAEPO2016]立体音響を採用した新作音ゲー「CYTUS Ω」。スマホ版次回作「Cytus II」の話の話も飛び出した,カプコン&Rayarkミニインタビュー 画像集 No.006のサムネイル画像 / [JAEPO2016]立体音響を採用した新作音ゲー「CYTUS Ω」。スマホ版次回作「Cytus II」の話の話も飛び出した,カプコン&Rayarkミニインタビュー

4Gamer:
 収録しゅうろく楽曲がっきょくについてもかせてください。スマホばんのCytusは,アップデートがかえされて,いまでは200きょくちかくの楽曲がっきょく収録しゅうろくされています。アーケードばんでは,どの程度ていどきょくすうあそべるのでしょうか。

小林こばやし
 スマホばんにはChapterというステージの概念がいねんがあって,そのひとつあたりに10きょくαあるふぁぐらいがはいっていますよね。アーケードばんではこれをさい構成こうせいし,AREAというあたらしいくくりで展開てんかいしていくことになります。収録しゅうろくきょく内容ないよう登場とうじょうする順番じゅんばんはまだ検討けんとうちゅうですが,ファンのみなさんがアプリでしたしまれている楽曲がっきょくは,もちろんあそべるようになる予定よていです。

4Gamer:
 人気にんきのある楽曲がっきょくは,おおむねはいるとかんがえていいわけですか。

小林こばやし
 そうかんがえてもらってかまいません。一方いっぽうで,ゲームセンターをおとずれるひと全員ぜんいんCytusをっているとはかぎりませんから,日本にっぽん市場いちばまえたライセンス楽曲がっきょく収録しゅうろくしていく予定よていです。それらをきっかけにして「CYTUS Ωおめが」をプレイしていただき,結果けっかとして「オリジナルの楽曲がっきょくいね」となってくれればうれしいなと。

4Gamer:
 このJAEPO2016でもいくつかの新規しんき楽曲がっきょくがお披露目ひろめされましたが,CYTUS Ωおめがならではのオリジナルきょくえていくのでしょうか。

小林こばやし
 はい。Rayarkさんはもちろんのこと,スマホばん人気にんきのコンポーザーじんには,CYTUS Ωおめがでもつづかかわってもらっています。なのでろし楽曲がっきょくにもぜひご期待きたいください。

JAEPO2016バージョンでは,ライセンスきょくメインの“POPS”と,オリジナル楽曲がっきょく収録しゅうろくされた“AREA-1”および“AREA-2”が選択せんたく可能かのうになっていた。なおスマホばんなん表記ひょうき最高さいこうで“9”だったが,ほんさく追加ついかされたEXPERT譜面ふめんなかには,なんが“10”をえるものも
画像集 No.007のサムネイル画像 / [JAEPO2016]立体音響を採用した新作音ゲー「CYTUS Ω」。スマホ版次回作「Cytus II」の話の話も飛び出した,カプコン&Rayarkミニインタビュー

4Gamer:
 たのしみにしています。そういえば,さきほども話題わだいにのぼったcrossbeats REV.には,スマホばんとの連動れんどう機能きのうがありますよね。CYTUS Ωおめがにもあったら面白おもしろいとおもうのですが……。

小林こばやし
 もちろんかんがえています。Rayarkさんと目下もっかすすめているところですが,スマホばんはすでに次回じかいさくである「Cytus II」の制作せいさく発表はっぴょうされています。なので,連動れんどうするとしたら,Cytus IIとの連動れんどうになるでしょう。すくなくとも楽曲がっきょくのコラボレーションはやりますので,こちらもおたのしみに。

4Gamer:
 おお,それはたのしみです。そのCytus IIについてですが,今日きょうはRayarkのGuluJamさんもていらっしゃいます。いったいどんなゲームになるのか,すこしだけでもおはなしいただけませんか。

RayarkのAssociate Producer,GuluJam Chang
画像集 No.008のサムネイル画像 / [JAEPO2016]立体音響を採用した新作音ゲー「CYTUS Ω」。スマホ版次回作「Cytus II」の話の話も飛び出した,カプコン&Rayarkミニインタビュー

GuluJam Chamg以下いか,GuluJam):
 ええ,もちろんです。……といっても,Cytus IIはまだ開発かいはつがスタートしたばかりで,具体ぐたいてきなことはなにえないのですけど(笑)。ただ目指めざしているのは,前作ぜんさく面白おもしろ部分ぶぶんぎつつ,ビジュアルめん大幅おおはば進化しんかさせる方向ほうこうになります。あと世界せかいかんについても,もちろんCytusシリーズと関連かんれんするものになる予定よていですよ。

4Gamer:
 うーん,なるほど。実際じっさいあそべるようになるのは,いつごろになるのでしょうか。

GuluJam
 いま予定よていでは,2016ねんまつぐらい……にせるかどうか,というかんじですね。


4Gamer:
 たのしみにしています。最後さいごに,稼働かどう心待こころまちにしているファンにけて,おにんからメッセージをいただけますか。

小林こばやし
 ロケテストでも「稼働かどうはまだか」というこえをたくさんいただきました。大変たいへんたせしましたが,ロケテノートやTwitterにおせいただいた意見いけんにしっかりととおし,いものに仕上しあげました。時間じかんをかけてこだわったぶん満足まんぞくしていただけるものになっていますので,今夏こんか稼働かどうたのしみにしていてください。

GuluJam
 Cytusがてから4ねん,CYTUS Ωおめがはその面白おもしろさをいだ最高さいこうのゲーム体験たいけんあじわえる作品さくひん仕上しあがっています。またRayarkとしても,今後こんごもクオリティにこだわった作品さくひんをたくさんリリースしていきます。どちらもおたのしみに!

4Gamer:
 本日ほんじつはありがとうございました。

ひだりからRayarkのIce,GuluJam,そしてカプコンの小林こばやし
画像集 No.009のサムネイル画像 / [JAEPO2016]立体音響を採用した新作音ゲー「CYTUS Ω」。スマホ版次回作「Cytus II」の話の話も飛び出した,カプコン&Rayarkミニインタビュー

「CYTUS Ωおめが公式こうしきサイト

  • 関連かんれんタイトル:

    CYTUS Ωおめが

  • 関連かんれんタイトル:

    Cytus

  • 関連かんれんタイトル:

    Cytus

  • この記事きじのURL:
4Gamer.net最新さいしん情報じょうほう
プラットフォームべつ新着しんちゃく記事きじ
総合そうごう新着しんちゃく記事きじ
企画きかく記事きじ
スペシャルコンテンツ
注目ちゅうもく記事きじランキング
集計しゅうけい:06がつ02にち〜06がつ03にち