障害しょうがいあるひとへの「合理ごうりてき配慮はいりょ」 本当ほんとう必要ひつようなのは リロン編集へんしゅうから

畑山はたやま敦子あつこ
[PR]

 障害しょうがいのあるひと社会しゃかい生活せいかつおくさい障壁しょうへきを、負担ふたん過重かじゅうにならない範囲はんいのぞく「合理ごうりてき配慮はいりょ」が、4がつから民間みんかん企業きぎょうにも義務ぎむされた。ただ、配慮はいりょもとめる障害しょうがいしゃ反発はんぱつにすることもすくなくない。4月開始かいし特集とくしゅう「バリアーをなくすのはだれか」では「対話たいわ」をかぎに、この問題もんだいかんがえている。

 4がつ8にち配信はいしんくるまいすインフルエンサーが映画えいがかんのぞ未来みらい くやなみだからのはない」は、くるまいすユーザーの中嶋なかじま涼子りょうこさんが映画えいがかんでのくやしい出来事できごとをSNS投稿とうこうして炎上えんじょうしたものの、映画館えいがかんがわはなしあえた経緯けいい紹介しょうかい障害しょうがいのある当事とうじしゃと、かかわるひととが「もっとコミュニケーションを」とかたった。

 4がつ22にち配信はいしん解消かいしょうほうは『障害しょうがいしゃ優遇ゆうぐう』なのか はん世紀せいきまえ言葉ことばう『発想はっそう転換てんかん』」は、障害しょうがいしゃ自己じこ表現ひょうげん研究けんきゅうする荒井あらい裕樹ゆうきさんの寄稿きこうだ。ある障害しょうがいしゃ運動うんどう言葉ことば紹介しょうかいしながら、障害しょうがいしゃが「だれかからの『許容きょよう』や『許可きょか』の範囲はんい社会しゃかい参加さんかする」という発想はっそうからの転換てんかんや、そのための対話たいわ調整ちょうせい必要ひつようせいうったえている。

 5月2にち配信はいしん対話たいわ不足ふそくの『過剰かじょう配慮はいりょ』、障害しょうがいしゃ雇用こよう発展はってんはばむ コンサルが指摘してき」では、脳性のうせいまひがある障害しょうがいしゃ雇用こようコンサルタントの黒原くろばる裕喜ひろきさんが、やとがわ企業きぎょうが「過剰かじょう配慮はいりょ」におちい問題もんだい指摘してき対話たいわかさね、健常けんじょうしゃがわだけでなく障害しょうがいしゃ自身じしん自分じぶん障害しょうがい特性とくせい理解りかいすることで、はたら環境かんきょうととのえていく必要ひつようがあるという。

 反発はんぱつえ、かべをなくす過程かていにそぐうのは、「配慮はいりょ」より対話たいわた「調整ちょうせい」だとかんじる。様々さまざまひとこえからさらにかんがえたい。畑山はたやま敦子あつこ

有料ゆうりょう会員かいいんになると会員かいいん限定げんてい有料ゆうりょう記事きじもおみいただけます。

無料むりょう期間きかんちゅう解約かいやくした場合ばあい料金りょうきんはかかりません

Re:Ron

Re:Ron

対話たいわつうじて「ろん」をふかう。論考ろんこうやインタビューなど様々さまざま言葉ことばとおして世界せかいひろげる。そんなをRe:Ronはめざします。[もっと]