(Translated by https://www.hiragana.jp/)
審判員・審判指導者になりたい!|審判|JFA|日本サッカー協会

JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 審判しんぱん > 審判しんぱんいん審判しんぱん指導しどうしゃになりたい!

審判しんぱんいん審判しんぱん指導しどうしゃになりたい!

審判しんぱんいんになりたい!

 

講習こうしゅうかい受講じゅこうして審判しんぱんいんになろう!

今日きょう日本にっぽんのどこかで、サッカーやフットサルの試合しあいおこなわれています。
試合しあいには、選手せんしゅのみならず、指導しどうしゃ運営うんえいスタッフなど様々さまざま立場たちばひとかかわっており、そのひとつの役割やくわり審判しんぱんいんです。
みなさんも審判しんぱんいんとしてサッカーやフットサルにたずさわってみませんか?
サッカー・フットサル・ビーチサッカーそれぞれの競技きょうぎについて理解りかいしながら、競技きょうぎ規則きそく(ルール)と審判しんぱんほうまなぶことで4きゅう審判しんぱんいん資格しかく取得しゅとくすることができます。
審判しんぱんいんとしてのスタートとなる4きゅう審判しんぱんいん資格しかくは、都道府県とどうふけんサッカー協会きょうかい開催かいさいしている講習こうしゅうかい資格しかく認定にんていけることができます。
是非ぜひとも都道府県とどうふけんサッカー協会きょうかいのHPで開催かいさい日程にってい会場かいじょう確認かくにんしてみてください。

47都道府県とどうふけんサッカー協会きょうかい一覧いちらんはこちら
JFA ID取得しゅとくはこちら
講習こうしゅうかい申込もうしこ方法ほうほうはこちら

上位じょういきゅうへステップアップするには?

3きゅう審判しんぱんいんになるには?
3きゅう審判しんぱんいんは、都道府県とどうふけんサッカー協会きょうかい主催しゅさいするサッカーやフットサルの試合しあい主審しゅしん担当たんとうする技量ぎりょうがあると、都道府県とどうふけんサッカー協会きょうかい認定にんていした審判しんぱんいんです。
3きゅう審判しんぱんいん資格しかく認定にんていけるには、4きゅう審判しんぱんいんとして審判しんぱん活動かつどうたずさわり実績じっせきむことで認定にんてい審査しんさけることができます。
3きゅう認定にんてい審査しんさ詳細しょうさい実施じっし時期じき方法ほうほう都道府県とどうふけんサッカー協会きょうかいによってことなりますが、認定にんてい審査しんさ項目こうもくは、競技きょうぎ規則きそくテスト、体力たいりょくテスト(インターバルはしなど)です。
都道府県とどうふけんサッカー協会きょうかいによっては実技じつぎ審査しんさがあります。
プレーする、指導しどうするだけでなく、是非ぜひとも3きゅう審判しんぱんいん資格しかく取得しゅとく挑戦ちょうせんをしてみてください。

体力たいりょくテストの合格ごうかく基準きじゅん認定にんてい講習こうしゅうかい標準ひょうじゅんカリキュラムより引用いんようしております

サッカー・フットサル共通きょうつう
競技きょうぎ規則きそくテスト
実技じつぎ審査しんさ都道府県とどうふけんによって実施じっしことなる)

サッカー
体力たいりょくテスト
 ―持久じきゅうりょくはかるインターバルはし (75m+25m)
  75m:25びょう以内いない、25m:30びょう以内いないで24かい以上いじょう連続れんぞくはしること

フットサル
体力たいりょくテスト
 ―スピードテスト(20mx2かい) 男子だんし3.70びょう以内いない女子じょし4.00びょう以内いない
 ―CODA(1かい) 男子だんし10.40びょう以内いない女子じょし11.40びょう以内いない
 ―ARIET(1かい) 男子だんしレベル14-2(780m)以上いじょう
          女子じょしレベル13-3(300m)以上いじょう

3きゅう審判しんぱんいんも4きゅう審判しんぱんいん同様どうようとしいちJFAラーニングで講習こうしゅうかい受講じゅこうすると資格しかく更新こうしん可能かのうです。

2きゅう審判しんぱんいんになるには?
2きゅう審判しんぱんいんは、地域ちいきサッカー協会きょうかい主催しゅさいするサッカーやフットサルの試合しあい主審しゅしん担当たんとうする技量ぎりょうがあると、地域ちいきサッカー協会きょうかい認定にんていした審判しんぱんいんです。
2きゅう審判しんぱんいん資格しかく認定にんていけるには、3きゅう審判しんぱんいんとして都道府県とどうふけんサッカー協会きょうかい審判しんぱん活動かつどうたずさわり、都道府県とどうふけんサッカー協会きょうかいからの推薦すいせんけて認定にんてい審査しんさけることになります。
2きゅう認定にんてい審査しんさ詳細しょうさい実施じっし時期じき方法ほうほう地域ちいきサッカー協会きょうかいによってことなりますが、 選手せんしゅ指導しどうしゃみなさんが、上位じょういのカテゴリーで活動かつどうすることを目指めざすように、審判しんぱんいんとしてレベルたか試合しあい担当たんとうしてみたいというほう是非ぜひとも挑戦ちょうせんしてみてください。
資格しかく認定にんていけるための審査しんさ項目こうもく以下いかとおりです。

地域ちいきによって審査しんさ項目こうもくことなる
体力たいりょくテストの合格ごうかく基準きじゅん認定にんてい講習こうしゅうかい標準ひょうじゅんカリキュラムより引用いんようしております

サッカー・フットサル共通きょうつう
競技きょうぎ規則きそくテスト
実技じつぎ審査しんさ地域ちいきによってことなる)

サッカー
体力たいりょくテスト
 ―持久じきゅうりょくはかるインターバルはし(75m+25m)
  75m:20びょう以内いない、25m:25びょう以内いないで32かい以上いじょう連続れんぞくはしること
 ―瞬発しゅんぱつりょくはかるスプリントはし(40m×6かい
  6かいすべて6.9びょう以内いない

フットサル
体力たいりょくテスト
 ―スピードテスト(20m×2かい) 男子だんし3.60びょう以内いない 女子じょし3.90びょう以内いない
 ―CODA テスト(1かい) 男子だんし10.30びょう以内いない 女子じょし11.30びょう以内いない
 ―ARIET(1かい) 男子だんし LEVEL14_5/885m(27ほん) 女子じょし LEVEL13_6/390m(12ほん

サッカー1きゅう審判しんぱんいんになるには?
1きゅう審判しんぱんいんは、日本にっぽんサッカー協会きょうかい(JFA)が主催しゅさいするサッカーの試合しあい主審しゅしん担当たんとうする技量ぎりょうがあると、JFAが認定にんていした審判しんぱんいんです。
1きゅう審判しんぱんいんになるためには、1きゅう認定にんてい審査しんさ合格ごうかくする必要ひつようがあります。所属しょぞくする地域ちいきサッカー協会きょうかいから推薦すいせんされ、1年間ねんかん活動かつどう評価ひょうかされることになります。

資格しかく認定にんていけるための審査しんさ項目こうもく以下いかとおりです。
競技きょうぎ規則きそくテスト
試合しあい評価ひょうか年間ねんかんつうじてJFAが指定していする試合しあい担当たんとう評価ひょうかける)
体力たいりょくテスト
 -YO-YOテスト
 -スプリントはし
1きゅう審判しんぱんいんになると、JFAが主催しゅさいするサッカー競技きょうぎ担当たんとうすることができます。

女子じょし1きゅう審判しんぱんいんになるには?
女子じょし1きゅう審判しんぱんいん認定にんてい審査しんさは、女性じょせいの2きゅう審判しんぱんいん対象たいしょうとした認定にんてい審査しんさとなります。
1きゅう認定にんてい審査しんさ同様どうよう地域ちいきサッカー協会きょうかいからの推薦すいせんけたほうのみが受験じゅけん可能かのうです。

資格しかく認定にんていけるための審査しんさ項目こうもく以下いかとおりです。
競技きょうぎ規則きそくテスト
実技じつぎ審査しんさ
体力たいりょくテスト
 ―インターバルテスト
 ―スプリントはし

女子じょし1きゅう審判しんぱんいんになると、JFAが主催しゅさいするサッカー競技きょうぎ、もしくは2しゅ・3しゅ・4しゅ試合しあい担当たんとうすることができます。

フットサル1きゅう審判しんぱんいんになるには?
フットサル1きゅう審判しんぱんいんは、日本にっぽんサッカー協会きょうかい(JFA)が主催しゅさいするフットサルの試合しあい主審しゅしんおよびだい2審判しんぱん担当たんとうする技量ぎりょうがあると、JFAが認定にんていした審判しんぱんいんです。
フットサル1きゅう審判しんぱんいんになるためには、フットサル1きゅう認定にんてい審査しんさ合格ごうかくする必要ひつようがあります。フットサル1きゅう審判しんぱんいん認定にんてい審査しんさは、競技きょうぎ規則きそくテスト、体力たいりょくテスト、実技じつぎ試験しけん実施じっしします。

資格しかく認定にんていけるための審査しんさ項目こうもく以下いかとおりです。
競技きょうぎ規則きそくテスト
実技じつぎ審査しんさ
体力たいりょくテスト

国際こくさい審判しんぱんいんになるには?
国際こくさい審判しんぱんいんは、国際こくさいサッカー連盟れんめい(FIFA)やアジアサッカー連盟れんめい(AFC)が主催しゅさいする各国かっこく代表だいひょうチームやクラブチームが参加さんかする国際こくさい大会たいかい/試合しあい担当たんとうすることができる審判しんぱんいんです。毎年まいとし各国かっこくサッカー協会きょうかいから推薦すいせんされた候補者こうほしゃのうちFIFAによって承認しょうにんされた審判しんぱんいん国際こくさい審判しんぱんいんとして登録とうろくされます。
日本にっぽんサッカー協会きょうかい(JFA)は、国内こくないもっとたかいレベルのリーグ(Jリーグ、WEリーグ、Fリーグ)や競技きょうぎかい担当たんとうする1きゅう審判しんぱんいん女子じょし1きゅう審判しんぱんいんそしてフットサル1きゅう審判しんぱんいんなかから、レフェリング能力のうりょく年齢ねんれい語学ごがくりょくそして審判しんぱん活動かつどう環境かんきょうなどを総合そうごうてき判断はんだんしたうえで、候補者こうほしゃ決定けっていしています。

JFAの理念りねん

サッカーをつうじてゆたかなスポーツ文化ぶんか創造そうぞうし、
人々ひとびと心身しんしん健全けんぜん発達はったつ社会しゃかい発展はってん貢献こうけんする。

JFAの理念りねん・ビジョン・バリュー