(Translated by https://www.hiragana.jp/)
コラム|生産管理システム・生産戦略サービス - 株式会社エクス

生産せいさん管理かんりシステム・クラウドがたEDIサービス|Factory-ONE 電脳でんのう工場こうじょうの「エクス」

(2025ねん4がつ以降いこう
 育児いくじ介護かいご休業きゅうぎょうほう改正かいせいのポイント<2>

  ― Sustainable Career & Business Consultancy 佐島さじま代表だいひょう 寄稿きこう記事きじ

 前回ぜんかいつづき、「介護かいご休業きゅうぎょうほう」の改正かいせいについておつたえします。来年らいねんれい7ねん)4がつ1にちから改正かいせい施行しこうされます。

介護かいごかんする改正かいせいのポイント【れい7ねん4がつ1にち施行しこう予定よてい

 介護かいごのため、仕事しごとめられること・めることは企業きぎょう従業じゅうぎょういん双方そうほうにとってダメージです。現在げんざい事業じぎょうぬしは、介護かいごかんして以下いかのような措置そちることが義務ぎむとなっています。
 <1>介護かいご休業きゅうぎょう対象たいしょう家族かぞく1にんにつき93にちまでを、3かい上限じょうげんとして介護かいご休業きゅうぎょう取得しゅとくできる)
 <2>所定しょてい労働ろうどう時間じかん短縮たんしゅく措置そち
 <3>介護かいご休暇きゅうか対象たいしょう家族かぞく1にんにつき1ねんで5にち

 そして、来年らいねん4がつ事業じぎょうぬし介護かいご離職りしょく防止ぼうしするための措置そち追加ついか義務ぎむされます。

   1)介護かいご両立りょうりつ支援しえん制度せいど利用りようしやすい雇用こよう環境かんきょう整備せいび
      ならびに、介護かいご直面ちょくめんしたむねさるをした労働ろうどうしゃたいして個別こべつ周知しゅうち意向いこう確認かくにん

介護かいご休業きゅうぎょう介護かいご両立りょうりつ支援しえん制度せいどとうもうができやすいように、事業じぎょうぬし措置そちこうじなければなりません。
つまり、介護かいご休業きゅうぎょう介護かいご両立りょうりつ支援しえん制度せいどかんする(1)研修けんしゅう実施じっし(2)相談そうだん窓口まどぐち設置せっち(3)自社じしゃ事例じれい収集しゅうしゅうとその情報じょうほう提供ていきょう(4)自社じしゃ方針ほうしん周知しゅうち のいずれかをおこなうこととなっています。要件ようけんたせば、雇用こよう保険ほけんによる介護かいご休業きゅうぎょう給付きゅうふきん受給じゅきゅう可能かのうなることなどの情報じょうほう提供ていきょう研修けんしゅうをすることによって、介護かいご離職りしょくふせごうというものです。

   2)介護かいご直面ちょくめんするまえはや段階だんかい(40さいとう)での情報じょうほう提供ていきょう

まん40さいになると介護かいご保険ほけんりょう徴収ちょうしゅう開始かいしになりますが、その時期じき* に事業じぎょうしゃは「介護かいご休業きゅうぎょうかんする制度せいど介護かいご両立りょうりつ支援しえん制度せいど」や「そのさる出先でさき」、「介護かいご休業きゅうぎょう給付きゅうふきん」にかんする情報じょうほう提供ていきょう事業じぎょうぬし義務ぎむされます。あわせて介護かいご保険ほけん制度せいどについて周知しゅうちすることがのぞまれています。事前じぜんることができるのはたすかりますね。
* 労働ろうどうしゃが40さいむかえる誕生たんじょう前日ぜんじつぞくする年度ねんど(1年間ねんかん)、もしくは40さい誕生たんじょうから1年間ねんかん

   3)「つづ雇用こようされた期間きかんが6カ月かげつ未満みまん労働ろうどうしゃ」を労使ろうし協定きょうていもとづき除外じょがいする仕組しくみの廃止はいし

入社にゅうしゃぐに、以下いか申請しんせいすることが可能かのうになりました。
<1>所定しょていがい労働ろうどう免除めんじょ残業ざんぎょう免除めんじょ
<2>時間じかんがい労働ろうどう制限せいげん
<3>深夜しんや労働ろうどう制限せいげん
ただし、「看護かんごとう休暇きゅうか」とおなじで、しゅう所定しょてい労働ろうどう日数にっすうが2にち以下いか労働ろうどうしゃ労使ろうし協定きょうていにより除外じょがい可能かのうです。また、労働ろうどうしゃがテレワークを選択せんたくできるようにすることも、事業じぎょうぬし努力どりょく義務ぎむとしてされます。

 最後さいごすこまめ知識ちしきですが、おさんが介護かいご状態じょうたい場合ばあい対象たいしょう家族かぞくとして、両親りょうしんが「介護かいご休業きゅうぎょう」を取得しゅとくできます。
 いままでは制度せいど周知しゅうちとう義務ぎむ対象たいしょうでしたが、個別こべつ意見いけん聴収や配慮はいりょまでもが義務ぎむされることによって、会社かいしゃ離職りしょくふせぎ、従業じゅうぎょういん両立りょうりつしながらはたらいていけるのではないでしょうか。来年らいねんのさまざまな改正かいせいは、人材じんざい不足ふそく現代げんだいにメリットがおおいとおもいます。東京とうきょう労働ろうどうきょく特設とくせつページがもうけられていますので、動画どうがなどもチェックしてみてください。
東京とうきょう労働ろうどうきょくホームページ」https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/ikukai0611_00008.html

Sustainable Career & Business Consultancy 代表だいひょう 佐島さじま 智子さとこ(さしま さとこ)さまプロフィール

佐島 智子様プロフィール画像

国家こっか資格しかくキャリアコンサルタント、社会しゃかい保険ほけん労務ろうむ外国がいこくじん実習じっしゅう雇用こよう
現在げんざいは、おも大学だいがくにてバイリンガルキャリアコンサルタントとして、外国がいこくじん留学生りゅうがくせいふくめた学生がくせいのキャリア支援しえん。また、労務ろうむ相談そうだん活動かつどう実施じっし
Email: satoko-sashima0924@hotmail.com

ものづくり企業きぎょうにおやくつようなコラムを掲載けいさいします。

2025.03.25

製造せいぞうぎょうもとめられる環境かんきょう保全ほぜんみとIT活用かつよう

企業きぎょう社会しゃかいてき責任せきにん(CSR)として、だい企業きぎょう中心ちゅうしんにカーボンニュートラルをはじめとした環境かんきょう保全ほぜんたいするみが加速かそくしており、今後こんご中小ちゅうしょう企業きぎょうにも波及はきゅうしていくとかんがえられます。今回こんかいは、製造せいぞうぎょうもとめられる環境かんきょう保全ほぜんみとIT活用かつようについてご紹介しょうかいします。
つづきを


2025.02.20

いまさらけない ロット管理かんり基本きほん

ほんコラムでは、かっているようでかっていない、かといってひとにはずかしくてけない、ロット管理かんり基本きほんとメリット・デメリットについてご紹介しょうかいします。ロット管理かんり知識ちしき自信じしんがないほうはもちろん、くわしいほうもおさらいのために是非ぜひんでいただければとおもいます。
つづきを


2024.11.22

生産せいさん管理かんりにおけるMRP(資材しざい所要しょようりょう計画けいかく)とはなにか?

生産せいさん管理かんり業務ぎょうむにおいて、「MRP」というワードをいたことがあるほうすくなくないかとおもいます。MRPは製造せいぞうぎょう効率こうりつてき生産せいさん実現じつげんするため必要ひつよう管理かんり手法しゅほうとしてひろ理解りかいされてきましたが、時代じだいともにMRPもすこしずつ変化へんかしていきました。今回こんかいは、MRPと進化しんかばんのMRP2の概要がいようちがいについてご紹介しょうかいします。
つづきを


2024.10.23

製造せいぞうぎょうかかえる3つの課題かだい今後こんごのこためには~

日本にっぽんのGDP(国内こくないそう生産せいさん)はなが世界せかいだい2ほこりましたが、中国ちゅうごくとドイツにかれ、2024ねん現在げんざい世界せかいだい4転落てんらくしています。そんな日本にっぽん製造せいぞうぎょうでは、近年きんねんではいくつもの課題かだいりになっています。今回こんかいはものづくり大国たいこくである日本にっぽん製造せいぞうぎょうにおける、おも課題かだい今後こんごのこっていくため代表だいひょうてき解決かいけつさく紹介しょうかいしていきます。
つづきを


2024.07.29

基幹きかんシステム導入どうにゅうのオンプレミスとクラウドの比較ひかく

近年きんねん、オンプレミス環境かんきょうではなくクラウド環境かんきょう基幹きかんシステムを運用うんようする企業きぎょうえています。しかしながら、実際じっさい自社じしゃ運用うんよう環境かんきょう検討けんとうするさい、オンプレミス環境かんきょうとクラウド環境かんきょうのどちらが自社じしゃっているのか判断はんだんすること容易よういではありません。本稿ほんこうではオンプレミス環境かんきょうとクラウド環境かんきょうのメリット・デメリットを解説かいせつしていきます。
つづきを


2024.06.20

ホントに在庫ざいこえて” いますか?

在庫ざいこ管理かんり企業きぎょうにとって非常ひじょう重要じゅうようですが、効率こうりつえるについて課題かだいかかえている企業きぎょうすくなくありません。今回こんかいは「適正てきせい在庫ざいこたもつためにどのように管理かんりしていけばいいのか、最終さいしゅうてきえるへとつなげるためにはどのようなツールが効果こうかてきなのか」というてんについて、在庫ざいこ管理かんり基本きほんふくめてご紹介しょうかいします。
つづきを


2024.05.08

工程こうてい管理かんりよう、“実績じっせき収集しゅうしゅう”を効率こうりつしよう!

製造せいぞうぎょうにおいて、ものづくりを効率こうりつよく進行しんこうするためには工程こうてい管理かんり重要じゅうようです。そして、工程こうてい管理かんり実施じっしするにあたって、いかに精度せいどたか実績じっせき収集しゅうしゅうができるかがおおきなポイントとなります。今回こんかいは、工程こうてい管理かんりよう、”実績じっせき収集しゅうしゅう”をいかに効率こうりつできるか、ご説明せつめいしていきたいとおもいます。
つづきを


2024.03.25

生産せいさん管理かんりシステムえらびの第一歩だいいっぽ

生産せいさん管理かんり」とは、製品せいひん効率こうりつてき生産せいさんするために必要ひつよう不可欠ふかけつ仕組しくみです。 生産せいさん管理かんり最大さいだい目的もくてきは、製品せいひんの「品質ひんしつ(Quality)」「コスト(Cost)」「納期のうき(Delivery)」を最適さいてきすることです。これらQCDのバランスを維持いじし、それぞれを向上こうじょうさせることで顧客こきゃく満足まんぞくはかり、利益りえき最大さいだいすることを最終さいしゅうてき目標もくひょうとしています。
つづきを

 サイトない検索けんさく

 過去かこのコラム

To the future (未来みらいへ)

●To the world (世界せかいへ)

 EXtelligenceコラム

「EDI」や「IT」をはじめとするキーワードをテーマにしたコラム EXtelligenceコラム