(Translated by https://www.hiragana.jp/)
臺中市選舉區 - 维基百科,自由的百科全书 とべ转到内容ないよう

たいちゅうせん舉區

维基百科ひゃっか自由じゆうてき百科ひゃっかぜん

たいちゅうせん舉區はらしょう臺灣たいわんしょうだいじゅうきゅうせん舉區[1]中華民國ちゅうかみんこく曾經存在そんざいてき立法りっぽう委員いいんせん舉區1989ねんだい一屆立法委員第六次增額選舉おこり設置せっち[2],1998ねんさらめい[3]たっ撤前ため8せき

沿革えんかく[编辑]

該選1989ねん立法りっぽう委員いいん增額ぞうがくせんおこり設置せっち範圍はんい包含ほうがん臺灣たいわんしょうたいちゅうぜんさかい[2],1998ねんさらめい[3]いたり2008ねん立法りっぽう委員いいんせん實行じっこう單一たんいつせんりょうひょうせいこうたっ撤,はらせん拆分ため3せん[4]

該選せきすうかいずいちょ立法院りっぽういんせきすうせん內人口數くちかずてき增加ぞうか增加ぞうか,1989ねんせん舉時ため3せき[2],1992ねんせん舉與1995ねんせん舉時ため4せき[5][6],1998ねんせん舉與2001ねんせん舉時ため7せき[7][8],2004ねんせん舉增いたり8せき[9]

當選とうせん人名じんめいたん[编辑]

せん舉屆 とし #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8
だいいちとどけ
增額ぞうがく
1989ねん りゅう文雄ふみお
民主進步黨みんしゅしんぽとう
智慧ちえ
中國ちゅうごく國民黨こくみんとう
ひろし昭男あきお
中國ちゅうごく國民黨こくみんとう
だいとどけ 1992ねん 智慧ちえ
中國ちゅうごく國民黨こくみんとう
ひろし昭男あきお
中國ちゅうごく國民黨こくみんとう
りゅうぶんけい
民主進步黨みんしゅしんぽとう
ひろしあきら
民主進步黨みんしゅしんぽとう
だいさんとどけ 1995ねん しゃけいだい
新黨しんとう
智慧ちえ
中國ちゅうごく國民黨こくみんとう
明憲あきのり
民主進步黨みんしゅしんぽとう
ひろし昭男あきお
中國ちゅうごく國民黨こくみんとう
だいよんとどけ 1998ねん 明憲あきのり
民主進步黨みんしゅしんぽとう
しげるつばめ
中國ちゅうごく國民黨こくみんとう
智慧ちえ
中國ちゅうごく國民黨こくみんとう
しゃけいだい
新黨しんとう
おう
民主進步黨みんしゅしんぽとう
あらわしゅう
中國ちゅうごく國民黨こくみんとう

黨籍とうせき
だいとどけ 2001ねん
おやみんとう
明憲あきのり
民主進步黨みんしゅしんぽとう
智慧ちえ
おやみんとう
しゃあかりげん
民主進步黨みんしゅしんぽとう
しげるつばめ
中國ちゅうごく國民黨こくみんとう
なにさとえら
台灣たいわん團結だんけつ聯盟れんめい
ひろし昭男あきお
中國ちゅうごく國民黨こくみんとう
だいろくとどけ 2004ねん 蔡錦たかし
中國ちゅうごく國民黨こくみんとう
おう
民主進步黨みんしゅしんぽとう
しげるつばめ
中國ちゅうごく國民黨こくみんとう
しゃあかりげん
民主進步黨みんしゅしんぽとう

おやみんとう
智慧ちえ
おやみんとう
なにさとえら
台灣たいわん團結だんけつ聯盟れんめい
明憲あきのり
民主進步黨みんしゅしんぽとう

せん舉紀ろく[编辑]

だい六屆立法委員選舉[编辑]

2004ねんだい中市なかいちせん舉區立法りっぽう委員いいんせん結果けっか
おうせん8せき
ごう こうせんじん 政黨せいとう 得票とくひょうすう 得票とくひょうりつ 當選とうせん標記ひょうき
1 史惠ふみえぐん 黨籍とうせき 976 0.25%
2 ちょうあつしたか 黨籍とうせき 17,764 4.46%
3 智慧ちえ 親民黨 おやみんとう 34,726 8.72%
4 はやし忠勝ただかつ 黨籍とうせき 131 0.03%
5 しゃあかりげん 民主進步黨 民主進步黨みんしゅしんぽとう 41,483 10.42%
6 みずしゅう 黨籍とうせき 282 0.07%
7 しげるつばめ 中國國民黨 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう 50,944 12.79%
8 蔡錦たかし 中國國民黨 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう 67,711 17.01%
9 明憲あきのり 民主進步黨 民主進步黨みんしゅしんぽとう 30,865 7.75%
10 倪振聽 黨籍とうせき 332 0.08%
11 おう 民主進步黨 民主進步黨みんしゅしんぽとう 54,912 13.79%
12 なにさとえら 台灣團結聯盟 台灣たいわん團結だんけつ聯盟れんめい 34,565 8.68%
13 はやし佩樂  とう團結だんけつ聯盟れんめい 7,344 1.84%
14 りゅうしゅう 黨籍とうせき 687 0.17%
15 なに文海ぶんかい 黨籍とうせき 6,464 1.62%
16 くもはな 黨籍とうせき 570 0.14%
17 親民黨 おやみんとう 38,568 9.69%
18 ちんよし 中國國民黨 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう
 新黨しんとうひさげめい
9,842 2.47%
せん人數にんずう  712,274
投票とうひょうすう  400,957
有效ゆうこうひょう  398,166
無效むこうひょう  2,791
投票とうひょうりつ  56.29%

だい五屆立法委員選舉[编辑]

せん人數にんずう:664,334にん  投票とうひょうりつ:68.20%

こうせんじん 所屬しょぞく政黨せいとう 現任げんにん 得票とくひょうすう 得票とくひょうりつ 當選とうせん標記ひょうき
おやみんとう これ 61,948ひょう 14.32%
明憲あきのり 民主進步黨みんしゅしんぽとう いや 61,067ひょう 14.12%
智慧ちえ おやみんとう これ 52,698ひょう 12.18%
しゃあかりげん 民主進步黨みんしゅしんぽとう いや 48,148ひょう 11.13%
しげるつばめ 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう これ 42,463ひょう 9.82%
なにさとえら 台灣たいわん團結だんけつ聯盟れんめい いや 42,114ひょう 9.74%
ひろし昭男あきお 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう これ 35,320ひょう 8.17%
あらわしゅう 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう これ 34,164ひょう 7.90%
ちんだいひとし 民主進步黨みんしゅしんぽとう いや 32,038ひょう 7.41%
璩美おおとり 新黨しんとう いや 12,792ひょう 2.96%
ちょうこころざしめい 黨籍とうせき いや 2,547ひょう 0.59%
ひつじさるすず 黨籍とうせき いや 1,818ひょう 0.42%
吉助きちすけ 台灣たいわんわれとう いや 1,804ひょう 0.42%
沈懷いち 黨籍とうせき いや 1,097ひょう 0.25%
曾穩たち 黨籍とうせき いや 1,020ひょう 0.24%
たよちゅう 黨籍とうせき いや 571ひょう 0.13%
廖啟 黨籍とうせき いや 376ひょう 0.09%
はやしこく 黨籍とうせき いや 281ひょう 0.06%
ちんたかやす 黨籍とうせき いや 182ひょう 0.04%
はやしあつし 黨籍とうせき いや 124ひょう 0.03%

だい四屆立法委員選舉[编辑]

せん人數にんずう:601,470にん  投票とうひょうりつ:61.45%

こうせんじん 所屬しょぞく政黨せいとう 現任げんにん 得票とくひょうすう 得票とくひょうりつ 當選とうせん標記ひょうき
明憲あきのり 民主進步黨みんしゅしんぽとう これ 47,382ひょう 12.97%
しげるつばめ 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう いや 41,898ひょう 11.47%
智慧ちえ 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう これ 40,113ひょう 10.98%
しゃけいだい 新黨しんとう これ 38,333ひょう 10.49%
おう 民主進步黨みんしゅしんぽとう いや 34,451ひょう 9.43%
あらわしゅう 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう いや 27,688ひょう 7.58%
黨籍とうせき いや 27,229ひょう 7.45%
もと幸惠ゆきえ 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう いや 23,553ひょう 6.45%
かねさきしゅく 黨籍とうせき いや 18,262ひょう 5.00%
ひねえんじ 黨籍とうせき いや 17,600ひょう 4.82%
沈顯どう 民主進步黨みんしゅしんぽとう いや 15,585ひょう 4.26%
つねあきらりん 新黨しんとう いや 9,500ひょう 2.60%
ていくに 建國けんこくとう いや 7,830ひょう 2.14%
文章ぶんしょう 民主みんしゅ聯盟れんめい いや 5,543ひょう 1.52%
ちんひつじさるみずうみ 黨籍とうせき いや 3,596ひょう 0.98%
りゅう 黨籍とうせき いや 3,475ひょう 0.95%
まつしゅん 黨籍とうせき いや 1,491ひょう 0.41%
けいあきら 民主みんしゅ聯盟れんめい いや 1,169ひょう 0.32%
ほうあきらしゅん 黨籍とうせき いや 444ひょう 0.12%
ちんすずしん 黨籍とうせき いや 276ひょう 0.08%

だい三屆立法委員選舉[编辑]

せん人數にんずう:545,276にん  投票とうひょうりつ:65.54%

こうせんじん 所屬しょぞく政黨せいとう 現任げんにん 得票とくひょうすう 得票とくひょうりつ 當選とうせん標記ひょうき
しゃけいだい 新黨しんとう いや 80,771ひょう 22.85%
智慧ちえ 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう これ 57,920ひょう 16.39%
明憲あきのり 民主進步黨みんしゅしんぽとう いや 57,911ひょう 16.39%
ひろし昭男あきお 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう これ 53,170ひょう 15.04%
あらわしゅう 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう いや 43,805ひょう 12.39%
りゅうぶんけい 民主進步黨みんしゅしんぽとう これ 33,943ひょう 9.60%
もと 民主進步黨みんしゅしんぽとう いや 21,970ひょう 6.22%
邱潤よう 黨籍とうせき いや 3,075ひょう 0.87%
はやし忠勝ただかつ 黨籍とうせき いや 454ひょう 0.13%
しゅうめ 黨籍とうせき いや 397ひょう 0.11%

だい二屆立法委員選舉[编辑]

せん人數にんずう:496,191にん  投票とうひょうりつ:68.21%

こうせんじん 所屬しょぞく政黨せいとう 現任げんにん 得票とくひょうすう 得票とくひょうりつ 當選とうせん標記ひょうき
智慧ちえ 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう これ 77,915ひょう 23.42%
ひろし昭男あきお 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう これ 61,707ひょう 18.55%
りゅうぶんけい 民主進步黨みんしゅしんぽとう いや 58,805ひょう 17.68%
ひろしあきら 民主進步黨みんしゅしんぽとう これ 57,206ひょう 17.20%
ちょう平沼ひらぬま 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう これ 47,194ひょう 14.19%
ちんようとく 民主進步黨みんしゅしんぽとう いや 13,740ひょう 4.13%
曾木そぎきん 中華ちゅうか社會しゃかい民主黨みんしゅとう いや 12,701ひょう 3.82%
まんせい 民主進步黨みんしゅしんぽとう いや 1,386ひょう 0.42%
かおこう 黨籍とうせき いや 1,208ひょう 0.36%
よりゆきちょうあきら 中國ちゅうごく民主みんしゅ社會黨しゃかいとう いや 418ひょう 0.13%
清江きよえ 黨籍とうせき いや 344ひょう 0.10%

だい一屆立法委員第六次增額選舉[编辑]

1989ねん臺灣たいわんしょうだいじゅうきゅうせん舉區立法りっぽう委員いいんせん結果けっか
ごう こうせんじん 政黨せいとう 得票とくひょうすう 得票とくひょうりつ 當選とうせん標記ひょうき
1 おもえだけ 勞動黨 ろうどうとう推薦すいせん 1,570ひょう 0.51%
2 たよちゅう 黨籍とうせき 1,493ひょう 0.49%
3 りゅう文雄ふみお 民主進步黨 民主進步黨みんしゅしんぽとう推薦すいせん 59,959ひょう 19.63% 當選
4 蔡謝だま 黨籍とうせき 880ひょう 0.29%
5 廖朝錩 中國國民黨 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう 42,948ひょう 14.06%
6 范政ゆう 民主進步黨 民主進步黨みんしゅしんぽとう 1,445ひょう 0.47%
7 ひろし昭男あきお 中國國民黨 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう 44,828ひょう 14.68% 當選
8 智慧ちえ 中國國民黨 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう推薦すいせん 57,323ひょう 18.77% 當選
9 はやししゅんよし 民主進步黨 民主進步黨みんしゅしんぽとう推薦すいせん 36,960ひょう 12.10%
10 沈朝こう 中國ちゅうごく民主黨みんしゅとう推薦すいせん 1,419ひょう 0.46%
11 文章ぶんしょう 中國國民黨 中國ちゅうごく國民黨こくみんとう推薦すいせん 43,943ひょう 14.39%
12 そう乃慧 黨籍とうせき 12,658ひょう 4.14%
せん舉日 1989ねん12月2にち せん人數にんずう 407,986にん
投票とうひょうりつ 77.20% 投票とうひょう人數にんずう 有效ゆうこう:305,426にん
無效むこう:9,539にん

參考さんこう資料しりょう[编辑]

參考さんこう文獻ぶんけん[编辑]

  1. ^ 中央ちゅうおうせん委員いいんかい公告こうこく. 變更へんこう動員どういん戡亂時期じき自由じゆう地區ちく增額ぞうがく立法りっぽう委員いいんせん舉選舉區劃分. 總統そうとう公報こうほう. 1989-03-06, 5059. 
  2. ^ 2.0 2.1 2.2 中央ちゅうおうせん委員いいんかい公告こうこく. 公告こうこく增額ぞうがく立法りっぽう委員いいん及省議員ぎいんせん舉之種類しゅるいがくせん舉區劃分、投票とうひょう投票とうひょうおこりどめ時間じかん及競せん經費けいひ最高さいこうげんがくとう事項じこう. 總統そうとう公報こうほう. 1989-09-20, 5144. 
  3. ^ 3.0 3.1 中央ちゅうおうせん委員いいんかい公告こうこく. 立法りっぽう委員いいんせん舉選舉區變更へんこう. 行政ぎょうせいいん公報こうほう. 1998-01-12, 4 (3). 
  4. ^ 中央ちゅうおうせん委員いいんかい公告こうこく. 公告こうこくだい7とどけ立法りっぽう委員いいんせん舉之種類しゅるいがくせん舉區劃分、投票とうひょう投票とうひょうおこりどめ時間じかん及競せん經費けいひ最高さいこう金額きんがくとう事項じこう. 行政ぎょうせいいん公報こうほう. 2007-11-09, 13 (216): 33864. 
  5. ^ 中央ちゅうおうせん委員いいんかい公告こうこく. 公告こうこくだい二屆立法委員選舉之種類、がくせん舉區劃分、投票とうひょう投票とうひょうおこりどめ時間じかん及競せん經費けいひ最高さいこう金額きんがくとう事項じこう. 總統そうとう公報こうほう. 1992-10-20, 5634. 
  6. ^ 中央ちゅうおうせん委員いいんかい公告こうこく. 公告こうこくだい三屆立法委員選舉之種類、がくせん舉區劃分、投票とうひょう投票とうひょうおこりどめ時間じかん及競せん經費けいひ最高さいこう金額きんがくとう事項じこう. 行政ぎょうせいいん公報こうほう. 1994-10-02, 1 (14). 
  7. ^ 中央ちゅうおうせん委員いいんかい公告こうこく. 公告こうこくだい四屆立法委員選舉之種類、がくせん舉區劃分、投票とうひょう投票とうひょうおこりどめ時間じかん及競せん經費けいひ最高さいこう金額きんがくとう事項じこう. 行政ぎょうせいいん公報こうほう. 1998-09-30, 4 (40). 
  8. ^ 中央ちゅうおうせん委員いいんかい公告こうこく. 公告こうこくだい五屆立法委員選舉之種類、がくせん舉區劃分、投票とうひょう投票とうひょうおこりどめ時間じかん及競せん經費けいひ最高さいこう金額きんがくとう事項じこう. 行政ぎょうせいいん公報こうほう. 2001-09-20, 7 (38). 
  9. ^ 中央ちゅうおうせん委員いいんかい公告こうこく. 公告こうこくだい六屆立法委員選舉之種類、がくせん舉區劃分、投票とうひょう投票とうひょうおこりどめ時間じかん及競せん經費けいひ最高さいこう金額きんがくとう事項じこう. 行政ぎょうせいいん公報こうほう. 2004-09-27, 10 (39).