久 慈 あさみ
![]() 1952 | |
| |
1922 | |
1996 | |
![]() | |
B | |
ジャンル |
|
1941 | |
| |
略 歴
[
1951
1996
出 演 作 品
[宝 塚 歌 劇 団 所 属 時 代 の主 な舞 台
[桃 太 郎 の凱 旋 (1942年 5月 26日 - 6月 24日 、月 組 公 演 、宝 塚 大 劇 場 )瀧 廉 太 郎 (1942年 11月 26日 - 12月 28日 、月 組 公 演 、中 劇 場 )大 空 を継 ぐもの(1943年 8月 26日 - 9月 24日 、月 組 公 演 、宝 塚 大 劇 場 )翼 の女 子 挺 身 隊 (1944年 1月 1日 - 1月 24日 、月 組 公 演 、宝 塚 大 劇 場 )- ボレロ/
人 魚 姫 (1946年 9月 1日 - 9月 29日 、月 組 公 演 、宝 塚 大 劇 場 ) - マノン・レスコオ/アリババ
物 語 (1947年 3月 1日 - 3月 30日 、月 組 公 演 、宝 塚 大 劇 場 ) 運 つく男 /春 のおどり(世 界 の花 )(1947年 5月 1日 - 5月 30日 、月 組 公 演 、宝 塚 大 劇 場 )南 の哀 愁 /眞 夏 の夜 の夢 (1947年 7月 1日 - 7月 30日 、月 組 公 演 、宝 塚 大 劇 場 )千 姫 /モン・パリ(1947年 10月 1日 - 10月 30日 、月 組 公 演 、宝 塚 大 劇 場 )悪 たれ/ヴェネチア物 語 (1948年 1月 1日 - 1月 30日 、月 組 公 演 、宝 塚 大 劇 場 )陽 気 な街 /春 のをどり(大 津 絵 )(1948年 4月 1日 - 4月 29日 、月 組 公 演 、宝 塚 大 劇 場 )香 妃 /ブルーヘブン(1948年 9月 1日 - 9月 20日 、月 組 公 演 、宝 塚 大 劇 場 )- アロハ・オエ(1948
年 11月 6日 - 11月 29日 、月 組 公 演 、宝 塚 大 劇 場 ) - ロマンス・パリ(1949
年 3月 11日 - 3月 30日 、月 組 公 演 、宝 塚 大 劇 場 ) - アレキサンドリアの
舞 姫 /春 のをどり(1949年 4月 22日 - 5月 9日 、宝 塚 大 劇 場 ) - リオでの
結 婚 /東 京 ・ニューヨーク(1949年 9月 1日 - 9月 29日 、月 組 公 演 、宝 塚 大 劇 場 ) - ヴギウギホテル/
宝 塚 花 くらべ(1950年 1月 1日 - 1月 30日 、月 組 公 演 、宝 塚 大 劇 場 ) 西 施 /ステイジランド(1950年 5月 2日 - 5月 30日 、月 組 公 演 、宝 塚 大 劇 場 )- アラビアン・ナイト(1950
年 9月 1日 - 9月 29日 、月 組 公 演 、宝 塚 大 劇 場 )
宝 塚 歌 劇 団 退 団 後 の主 な舞 台
[- おお!
大 忠 臣 蔵 (1970年 ) 佐 渡 島 他 吉 の生 涯 (1981年 )大 奥 最 後 の日 (1983年 )
映 画
[愛 染 香 (1950年 、新 東 宝 )監 督 :阿 部 豊 共 演 :藤 田 進 、月 丘 夢 路 、池 部 良 夜 来 香 (1951年 、新 東 宝 )監 督 :市 川 崑 共 演 :上 原 謙 、利 根 はる恵 恋 人 (1951年 、新 東 宝 )監 督 :市 川 崑 共 演 :池 部 良 、森 繁 久 弥 盗 まれた恋 (1951年 、新 東 宝 )監 督 :市 川 崑 共 演 :森 雅 之 、川 喜 多 小 六 (川 喜 多 雄 二 )- ブンガワンソロ (1951
年 、新 東 宝 )監 督 :市 川 崑 共 演 :池 部 良 、藤 田 進 、田 崎 潤 女 豹 の地 図 (1951年 、新 東 宝 )監 督 :田 中 重 雄 原 作 :田 村 泰 次 郎 共 演 :若 原 雅 夫 大 空 の誓 い (1952年 、新 東 宝 )監 督 :阿 部 豊 共 演 :上 原 謙 、香 川 京 子 - チャッカリ
夫 人 とウッカリ夫 人 (1952年 、新 東 宝 )監 督 :渡 辺 邦 男 共 演 :田 崎 潤 、香 川 京 子 毒 蛇 島 綺 談 女 王 蜂 (1952年 大 映 )横 溝 正 史 原 作 共 演 :船 越 英 二 、森 雅 之 次 郎 長 三 国 志 シリーズ第 三 部 ~第 七 部 (1953年 、東 宝 )監 督 :マキノ雅 弘 森 の石 松 (森 繁 久 彌 )が恋 こがれる投 げ節 お仲 役 。囚 われのお仲 を助 けようとして石 松 は片 眼 を切 られる。花 と波 涛 (1954年 、新 東 宝 )原 作 :井 上 靖 監 督 :松 林 宗 恵 共 演 :上 原 謙 、筑 紫 あけみ北 海 の叛 乱 (1956年 、新 東 宝 )監 督 :渡 辺 邦 男 共 演 :上 原 謙 、藤 田 進 、高 田 稔 - はりきり
社 長 (1956年 、東 宝 )監 督 :渡 辺 邦 男 社 長 ・森 繁 久 彌 の夫 人 役 続 ・社 長 三 代 記 (1958年 、東 宝 )監 督 :松 林 宗 恵 この作 品 から「続 ・社 長 学 ABC」(1970年 )まで社 長 シリーズに連 続 27本 、「はりきり社 長 」と合 わせて28本 に、社 長 ・森 繁 久 彌 の夫 人 役 でレギュラー出 演 。(「へそくり社 長 」「続 へそくり社 長 」「社 長 三 代 記 」の社 長 夫 人 役 は越 路 吹 雪 )東 京 の休 日 (1958年 、東 宝 )監 督 :山 本 嘉 次 郎 共 演 :山 口 淑 子 、上 原 謙 上 役 ・下 役 ・ご同 役 (1959年 、東 宝 )社 長 太 平 記 (1959年 、東 宝 )続 ・社 長 太 平 記 (1959年 、東 宝 )恐 妻 党 総 裁 に栄 光 あれ(1960年 、東 宝 )- サラリーマン
忠 臣 蔵 (1960年 、東 宝 )監 督 :杉 江 敏 男 大 石 専 務 ・森 繁 久 彌 の夫 人 役 。 赤 坂 の姉 妹 より夜 の肌 (1960年 、東 京 映 画 )続 サラリーマン忠 臣 蔵 (1961年 、東 宝 )大 学 の若 大 将 (1961年 、東 宝 )- ニッポン
無 責 任 時 代 (1961年 、東 宝 ) 銀 座 の若 大 将 (1962年 、東 宝 )- エレキの
若 大 将 (1965年 、東 宝 ) 俺 の空 だぜ!若 大 将 (1970年 、東 宝 )
テレビドラマ
[太 陽 の丘 (1966 - 1967年 、NHK)八 代 栄 (主 人 公 一 家 の妻 )役 。共 演 :森 繁 久 彌 特 別 機 動 捜 査 隊 (テレビ朝 日 )第 513話 「その夜 の女 」(1971年 )第 542話 「男 子 禁 制 」(1972年 )第 572話 「二 十 七 年 目 の女 」(1972年 )
半 七 捕 物 帳 第 23話 「津 の国 屋 」(1972年 、テレビ朝 日 )新 ・細 うで繁 盛 記 (1973年 、読 売 テレビ)平 岩 弓 枝 ドラマシリーズ・「女 の河 」(1977年 、フジテレビ)銭 形 平 次 第 779話 「憎 まれ天 使 たち」(1981年 、フジテレビ)続 ・ぬかるみの女 (1981年 、東 海 テレビ)皇 子 役 森 繁 久 彌 のおやじは熟 年 第 17話 「慰 問 袋 のマドンナ」(1981年 、テレビ朝 日 )深 田 加 代 子 役 木 曜 ゴールデンドラマ (読 売 テレビ)- ザ・サスペンス・「
熊 さんの警 察 手 帖 」(1984年 、TBS)共 演 :レオナルド熊 、堤 大 二 郎 土 曜 ワイド劇 場 ・「幻 の結 婚 式 」(1985年 、テレビ朝 日 )共 演 :篠 ひろ子 、大 場 久 美 子 月 曜 ワイド劇 場 ・「母 の誤 算 」(1984年 、テレビ朝 日 )共 演 :星 由 里 子 水 曜 ドラマスペシャル・「この子 だれの子 」(1986年 、TBS)共 演 :樋 口 可 南 子 水 曜 グランドロマン・「老 人 病 棟 の仲 間 たち」(1989年 、日 本 テレビ)共 演 :若 村 麻 由 美 、佐 野 史 郎
その他
[- ライオンのいただきます(フジテレビ)
NHK紅 白 歌 合 戦 出 場 歴
[1953 |
ボタンとリボン | ディック・ミネ |
1957 |
デッカメン・ソロ |
脚 注
[- ^
村 島 彩 香 『舞 台 の面 影 』森 話 社 、2022年 5月 31日 、160-163頁 。ISBN 9784864051699。 - ^ 『
宝 塚 歌 劇 100年 史 虹 の橋 渡 り続 けて(人 物 編 )』監 修 :小 林 公 一 、阪 急 コミュニケーションズ、2014年 4月 1日 、P36。ISBN 9784484146010 - ^ 『
宝 塚 スター物 語 』丸 尾 長 顕 著 、實 業 之 日 本 社 、1949年 5月 15日 、P93