(Translated by https://www.hiragana.jp/)
システム障害のグリコ、CIOが不存在だった…純利益半減でデロイトの責任問題 | ビジネスジャーナル
ビジネスジャーナル > 企業きぎょうニュース > 障害しょうがいのグリコ、CIOしょくがなかった
NEW

システム障害しょうがいのグリコ、CIOが存在そんざいだった…じゅん利益りえき半減はんげんでデロイトの責任せきにん問題もんだい

ぶん=Business Journal編集へんしゅう
システム障害のグリコ、CIOが不存在だった…純利益半減でデロイトの責任問題の画像1
江崎えざきグリコ「プッチンプリン」公式こうしきXアカウントより

 4がつ発生はっせいしたシステム障害しょうがい原因げんいんで、ほぼすべてのチルド食品しょくひん冷蔵れいぞう食品しょくひん)が2カ月かげつ以上いじょうにわたり出荷しゅっか停止ていしになるという事態じたい見舞みまわれた江崎えざきグリコは今月こんげつ14にち、2024ねん1~6がつ連結れんけつ決算けっさん発表はっぴょうし、障害しょうがい影響えいきょうじゅん利益りえき前年ぜんねん同期どうき53%げんの36おくえんとなったことがわかった。同社どうしゃ会見かいけんで、全社ぜんしゃのIT戦略せんりゃく運用うんよう統括とうかつする責任せきにんしゃであるCIO(最高さいこう情報じょうほう責任せきにんしゃしょくいていなかったことをかし、議論ぎろんんでいる。また、大幅おおはば減益げんえきとなったことをけ、障害しょうがい原因げんいんとなったプロジェクトの主幹しゅかんベンダである外資がいしけいコンサルティング会社かいしゃ・デロイト トーマツ コンサルティングの責任せきにんこえひろまっている。

 グリコは業務ぎょうむシステムについて、どくSAPのクラウドがたERP「SAP S/4HANA」を使つかって構築こうちくしたしんシステムへえるプロジェクトを推進すいしんしてきた。これまで生産せいさん営業えいぎょう会計かいけいなど部門ぶもんごとでかれていたふるいシステムを統合とうごうがたシステムにえるというおおがかりかつ難易なんいたか作業さぎょうだが、きゅうシステムからの切替きりかえおこなっていた4がつ3にち障害しょうがい発生はっせいし、一部いちぶ業務ぎょうむ停止ていし。その一部いちぶ商品しょうひん出荷しゅっか停止ていしとなり再開さいかいされたが、「プッチンプリン」「カフェオーレ」「アーモンド効果こうか」をはじめとする大半たいはんのチルド食品しょくひんふたた出荷しゅっか停止ていしに。さらにキリンビバレッジから販売はんばい受託じゅたくしている果汁かじゅう飲料いんりょう「トロピカーナ」や野菜やさい飲料いんりょう出荷しゅっか停止ていしするなど、影響えいきょう他社たしゃにも拡大かくだいした。

 その順次じゅんじ出荷しゅっか再開さいかいし、今月こんげつ13にちには人気にんき商品しょうひん「プッチンプリン」を順次じゅんじ出荷しゅっか再開さいかいすると発表はっぴょう徐々じょじょ正常せいじょうかいつつあるが、小売こうりチェーン関係かんけいしゃはいう。

一部いちぶのスーパーではプッチンプリンが陳列ちんれつされていたスペースにメーカーのプリン商品しょうひん陳列ちんれつされており、たな侵食しんしょくされてしまった。これまでプッチンプリンをっていたきゃく出荷しゅっか停止ていしべつのプリンをべて、『こっちのほうが美味おいしい』と評価ひょうかしてそちらにながれてしまえば、グリコに長期ちょうきてきおよぼされる影響えいきょうちいさくはない」

デロイトへの損害そんがい賠償ばいしょう請求せいきゅう検討けんとうされる可能かのうせい

 今回こんかい障害しょうがい同社どうしゃ業績ぎょうせきあたえた影響えいきょうおおきい。国内こくないチルド食品しょくひん以外いがい事業じぎょう好調こうちょうだったため、1~6がつ売上うりあげだか前年ぜんねん同期どうきとほぼおなじ1540おくえん営業えいぎょう利益りえき前年ぜんねん同期どうき10%ぞうの88おくえん確保かくほしたものの、障害しょうがい売上うりあげだかベースで150おくえん営業えいぎょう利益りえきベースで36おくえん要因よういんとなった。また、特別とくべつ損失そんしつとして56おくえん計上けいじょうし、じゅん利益りえきどう53%げん半減はんげんし36おくえんとなった。

 損失そんしつはこれだけにとどまらない。4月22にちづけ日経にっけいクロステック」記事きじによれば、プロジェクトの当初とうしょ完了かんりょう予定よていは22ねん12がつであったが延期えんきされ1ねん以上いじょうおくれとなり、投資とうしがく当初とうしょ予定よてい金額きんがくの1.6ばいにもふくがっているという。

「プロジェクト遅延ちえん障害しょうがいおも原因げんいんがグリコがわ主幹しゅかんベンダであるデロイトがわのどちらにあるのかはからないが、グリコがデロイトにはら金額きんがく相当そうとうおおきながくのぼるとかんがえられるので、グリコ社内しゃないではデロイトへの損害そんがい賠償ばいしょう請求せいきゅう検討けんとうされる可能かのうせいもある。今回こんかいけんではデロイトの名前なまえがクローズアップされ、同社どうしゃ責任せきにんこえひろまっているだけに、今後こんご同社どうしゃ起用きようあしうごきがるかもしれない。

 ただ、あくまで一般いっぱんてきはなしとして、全社ぜんしゃ規模きぼでシステムを見直みなおさい構築こうちくするかたちでのERP導入どうにゅうは、多岐たきにわたる部門ぶもん業務ぎょうむフローの整理せいりくわえ、大幅おおはば業務ぎょうむフローの変更へんこう必要ひつようとなる場面ばめんすくなくなく、そのような現場げんばにとっては面倒めんどう作業さぎょうなか強制きょうせいてきにトップダウンでやらせる存在そんざい必要ひつようだが、たしてグリコのプロジェクトでは、そのようなポジションのひとがいたのかがになる。システム子会社こがいしゃ本体ほんたいたいしてちから関係かんけいではよわ立場たちばなので、本体ほんたい事業じぎょう部門ぶもんから『システムのほうを現行げんこう業務ぎょうむわせるべき』などとわれると、けてしまい、せっかくERPを導入どうにゅうしてもたか効果こうかないというケースもめずらしくない。グリコにはCIOがいなかったということなので、そのてんがプロジェクトがうまくいかなかった原因げんいんひとつだった可能かのうせいかんがえられる」(大手おおてSIerのSE)

 グリコをめぐっては障害しょうがい発生はっせい、「SAP ERP(S/4 HANAふくむ)」関連かんれんのスキルをち「グローバル展開てんかい見据みすえた次期じき統合とうごう認証にんしょう基盤きばん企画きかく設計せっけい構築こうちく」をになえる高度こうどIT人材じんざいを「予定よてい年収ねんしゅう500まんえん~」で募集ぼしゅうしていることに、「提示ていじ年収ねんしゅうひくすぎる」と疑問ぎもんせられる事態じたいきていた。

一般いっぱんてき企業きぎょうがシステム部門ぶもんをシステム子会社こがいしゃとして外部がいぶ目的もくてきは、中核ちゅうかく業務ぎょうむだととらえて人件じんけん負担ふたん回避かいひするためなので、おのずとシステム子会社こがいしゃ給与きゅうよ水準すいじゅん本体ほんたいよりもひくくなる傾向けいこうがある。CIOをいていないというてんまえると、グリコの経営けいえいじんが、たか報酬ほうしゅうはらってでも高度こうどなIT人材じんざい雇用こようする重要じゅうようせい認識にんしきしていたのか、そしてIT投資とうし重要じゅうようせいをどこまで認識にんしきしていたのかは、やや疑問ぎもん」(どう

ユーザー企業きぎょうのノウハウ空洞くうどう

 とうサイトは24ねん6がつ23にちづけ記事きじ『システム障害しょうがい、なぜこる?ユーザー企業きぎょうのノウハウ空洞くうどう、コンサルとの能力のうりょく』で、システム障害しょうがいきる要因よういんについて検証けんしょうしていたが、以下いかさい掲載けいさいする。

以下いか肩書かたがき時間じかん表記ひょうき数字すうじとう掲載けいさい当時とうじのママ

――以下いかさい掲載けいさい一部いちぶ抜粋ばっすい)――

 江崎えざきグリコは4がつ発生はっせいしたシステム障害しょうがい原因げんいんで、ほぼすべてのチルド食品しょくひん冷蔵れいぞう食品しょくひん)が2カ月かげつ以上いじょうにわたり出荷しゅっか停止ていしに。ユニ・チャームでも5がつ発生はっせいしたシステム障害しょうがい影響えいきょう出荷しゅっか遅延ちえん販売はんばい停止ていし発生はっせいりょうプロジェクトのしゅ幹事かんじベンダが外資がいしけいのデロイト トーマツ コンサルティングであるてん注目ちゅうもくされているが、相次あいつぐシステム障害しょうがい要因よういんとしてベンダがわ発注はっちゅうするユーザ企業きぎょうがわの「情報じょうほう非対称ひたいしょうせい」があるのではないかという指摘してきがSNSで議論ぎろんんでいる。ベンダがわおよびユーザ企業きぎょうがわ起因きいんする問題もんだい、または両者りょうしゃ関係かんけいせい起因きいんする問題もんだいとしてはなにがあるのか、専門せんもん見解けんかいまじえてってみたい。

 システム更新こうしん作業さぎょうともな障害しょうがいによってサービスにおおきな影響えいきょうるケースがこうたない。

 ユニ・チャームでも5がつ一部いちぶ商品しょうひんについて出荷しゅっか遅延ちえん。「日経にっけいクロステック」記事きじによれば、ゴールデンウイークに実施じっしした基幹きかんシステムの更新こうしんしん基幹きかんシステムと物流ぶつりゅうシステムの接続せつぞくでデータ連係れんけい不具合ふぐあいしょうじたことが原因げんいん更新こうしんしたシステムはグリコ同様どうように「SAP S/4HANA」だったという。

 6月19にちにはデリバリーサービス「出前でまえかん」のウェブサイトとアプリが利用りようできなくなる事象じしょう発生はっせい同社どうしゃ原因げんいんについて、システムの更新こうしん作業さぎょう起因きいんするデータベースの不具合ふぐあいだと説明せつめいしている。

 グリコとユニ・チャームのシステム更改こうかいプロジェクトについては、ともにしゅ幹事かんじベンダがデロイトであると「ダイヤモンド・オンライン」がほうじ、注目ちゅうもくされているが、大手おおてSIerのSEはいう。

だい規模きぼなSAP案件あんけんはデロイトがつよ領域りょういきなので、必然ひつぜんてき絶対ぜったいすうとして同社どうしゃ関与かんよするプロジェクトのかずおおい。システム作業さぎょう障害しょうがいはつきものであり、また障害しょうがいふくあいてき要因よういんきるケースが大半たいはんなので、デロイトにどこまで責任せきにんがあるのかは判断はんだんできない。2しゃけんだけをもってデロイトを批判ひはんするのは無理むりがあるものの、プロジェクト全体ぜんたい推進すいしんする立場たちばにある主幹しゅかんベンダであったのだとしたら、一定いってい責任せきにんまぬかれない」

リーダーわりわない問題もんだい

 だい規模きぼなシステム作業さぎょう障害しょうがいはつきものだが、企業きぎょうのシステム企画きかく支援しえん手掛てがける株式会社かぶしきがいしゃAnityA代表だいひょう中野なかのひとしがXうえ投稿とうこうした

<ユーザーがわとシステムを本業ほんぎょうにしているベンダーがわ組織そしき能力のうりょくがでるし、結果けっかてき情報じょうほう非対称ひたいしょうせい拡大かくだいする>

との指摘してき一部いちぶSNSじょう話題わだいんでいる。

 一般いっぱんろんとして、システム開発かいはつプロジェクトの失敗しっぱい原因げんいんとして、発注はっちゅうしゃであるユーザーがわ企業きぎょう起因きいんするものには、どのようなものがあるのか。中野なかのはいう。

失敗しっぱいプロジェクトが発生はっせいするときはユーザー企業きぎょうがわとベンダー企業きぎょうがわのどちらかが一方いっぽうてき問題もんだい原因げんいんがある場合ばあいすくなく、双方そうほう問題もんだいがあるという大前提だいぜんていもとでおはなしします。まずはユーザー企業きぎょうがわ問題もんだいです。ユーザーがわのIT部門ぶもん要件ようけんりまとめられず、体制たいせいととのえられないというケースがおおいです。SAPのようなERPパッケージを導入どうにゅうする場合ばあいかく部門ぶもん業務ぎょうむプロセスを整理せいりし、それにもとづいて設計せっけいおこないますが、システムにわせて業務ぎょうむプロセスを変更へんこうしなければならない場合ばあいがあります。基幹きかんけいシステムの更新こうしんなどのだい規模きぼなプロジェクトではおおくの部門ぶもん関係かんけいしてくるため、プロジェクトマネージャー(PM)がかく部門ぶもん協力きょうりょくながらこのような作業さぎょうおこなうには膨大ぼうだい労力ろうりょくようします。それを実行じっこうできるだけの体制たいせいれないわけです。

 社内しゃないでプロジェクトのリーダーシップをとる役割やくわりひとにはおおきな負荷ふかがかかり、最悪さいあく心身しんしんこわして休職きゅうしょくなども散見さんけんされます。自分じぶんている報酬ほうしゅうたいしてわりわない仕事しごとになってしまったりします。

 また、いわゆる『システム子会社こがいしゃ問題もんだい』もあります。だい企業きぎょう場合ばあい、システム開発かいはつ運用うんよう部門ぶもんをシステム子会社こがいしゃというかたちではなしてっているケースがおおいですが、ちから関係かんけいてきにシステム子会社こがいしゃより親会社おやがいしゃのほうがうえであることがおおく、また事業じぎょう会社かいしゃ社内しゃないでIT部門ぶもん位置いちよわかったりするので、かく部門ぶもんから『現行げんこう業務ぎょうむえずに、システムのほうが業務ぎょうむわせるべきだよね』とわれ、うことをいてもらえない傾向けいこうがあります。かく部門ぶもんのシステムがなんじゅうねん稼働かどうしているふるいものだと、そのシステムの全体ぜんたいぞう詳細しょうさいだれ把握はあくしていないというケースもあるでしょう。企業きぎょうはコスト削減さくげん観点かんてんからコストセンターであるシステム部門ぶもん外部がいぶはな目的もくてきでシステム子会社こがいしゃ設立せつりつしたという経緯けいいから、システム子会社こがいしゃ給与きゅうよ本体ほんたい企業きぎょうよりひくめにおさえられているケースがおおいです。結果けっかてきに、報酬ほうしゅうてき採用さいよう競争きょうそうてず満足まんぞく体制たいせいめない可能かのうせいもあります。プロジェクト企画きかく推進すいしん不足ふそくして、外部がいぶベンダーに発注はっちゅうすること業務ぎょうむ中心ちゅうしんになっているケースもあります。

 くわえて、プロジェクトの推進すいしん過程かていにおいて適時てきじ経営けいえいじん説明せつめい承認しょうにんるというのもPMの重要じゅうようなタスクのひとつですが、CIO・CTOのような技術ぎじゅつ領域りょういき管掌かんしょう役員やくいん不在ふざい企業きぎょうおおいです。役員やくいんから『メディアにこういてあったのだけど~』『いの会社かいしゃではこうやっているらしいのだけど~』といった焼刃やきばてき知識ちしきもとづく指摘してき意見いけんけることもあり、こうしたコメントにひとつひとつごたえ、説得せっとくしていくのもほねれる仕事しごとです。さらに、これらのタスクに発注はっちゅうさきベンダとのやりとりがくわわります。最終さいしゅうてきたか費用ひようたい効果こうか実現じつげんしなければならないわけです。プロジェクトがおおきくなると複数ふくすうのベンダー企業きぎょう関係かんけいしますが、それらを連携れんけいさせてプロジェクトを着地ちゃくちさせなければならない。

 つまり、内部ないぶでは現場げんばたいする交渉こうしょうだけでも負荷ふかになりやすいのに、経営けいえいからのかえしが必要ひつようになる。さら外部がいぶへの調整ちょうせい必要ひつようになる。上下じょうげ左右さゆうへの膨大ぼうだい調整ちょうせいコストがります。

 これらをすべて“真面目まじめにしっかりとやる”のは非常ひじょう大変たいへんですし、長時間ちょうじかん残業ざんぎょういられることになり、一般いっぱんてき事業じぎょう会社かいしゃ支払しはらわれる賃金ちんぎんでは“リーダーシップをことわりわない”ということになります。プロジェクトに関与かんよする社内しゃないのIT部門ぶもん推進すいしんしゃたちにとっても真面目まじめにやろうとすると“わりわない仕事しごと”ということになります」(中野なかの

コンサルバブルの弊害へいがい

 こうした「リーダーわりわない問題もんだい」が企業きぎょうのシステムにかんするノウハウ不足ふそく拍車はくしゃをかける事態じたいまねいているという。

「ここすうねん企業きぎょうのシステム部門ぶもん優秀ゆうしゅう若手わかて中堅ちゅうけん社員しゃいん外資がいしけいのコンサルティング会社かいしゃやベンダ、プラットフォーム企業きぎょうさそわれて転職てんしょくするといううごきがつよまっていました。これらの外資がいしけいもといた会社かいしゃよりすうひゃくまんえんたか年収ねんしゅう提示ていじしており、さそわれればそちらにってしまうのは、無理むりはないといえます。こうして人材じんざい流出りゅうしゅつにより企業きぎょうのITノウハウが空洞くうどうし、人月にんげつ単価たんか換算かんさんすれば自社じしゃ社員しゃいんよりなんばいたかいおかねはらって外部がいぶのコンサル会社かいしゃやベンダにPMをおねがいするという皮肉ひにく状況じょうきょうまれています」(中野なかの

 一方いっぽう、コンサル会社かいしゃ・ベンダがわ起因きいんするものには、どのようなものがあるのか。

「SAPの保守ほしゅ期限きげんやベテラン社員しゃいん定年ていねん退職たいしょくという要因よういんからか、ここすうねん、コンサル会社かいしゃまれるシステム開発かいはつ案件あんけんかず急増きゅうぞうし“コンサルバブル”ともいえる現象げんしょうきているともえます。コンサル会社かいしゃはそれらをさばくために新卒しんそつ中途ちゅうと積極せっきょくてき人材じんざい採用さいよう一昨年いっさくねんまでしていました。かつての基準きじゅんだとジュニアコンサルタントくらいのスキルしかない人材じんざいいち人前にんまえのコンサルタントといった肩書かたがき顧客こきゃくまえて、たか料金りょうきんでプロジェクトにアサインされるケースがえているときます。その結果けっか、コンサルのノウハウ不足ふそくでプロジェクトがうまくいかないというケースもすくなくないようです」(中野なかの

役員やくいんにCIOをくことの重要じゅうようせい

 では、ユーザー企業きぎょうはプロジェクトを失敗しっぱいさせないために、どうすればよいのか。

「SAPをれいげるならば、まず企画きかく段階だんかいで『SAPありき』でかんがえないことです。ERPにかぎらずパッケージソフトやプラットフォームには不向ふむきがあるので、自社じしゃ業務ぎょうむ実現じつげんしたい目的もくてきっているのかという視点してんつべきです。たとえば売上うりあげめる海外かいがい比率ひりつが7~8わり企業きぎょうであれば、SAPの導入どうにゅう十分じゅうぶん投資とうしたい効果こうか見込みこめる可能かのうせいがあるかもしれませんが、売上うりあげがほぼ国内こくないのみの企業きぎょうであれば、それが適切てきせつ選択せんたくなのかという視点してんでの検討けんとう必要ひつようになってきます。

 コンサル会社かいしゃ提案ていあん鵜呑うのみにするのもをつけたほういです。かれらは顧客こきゃく企業きぎょう業務ぎょうむめられたプロジェクト期間きかん可能かのうかぎ仕事しごとわらせるという制約せいやくがあります。当然とうぜんながらだい企業きぎょう複雑ふくざつ業務ぎょうむ文脈ぶんみゃくふかったうえ実行じっこうするのは困難こんなんです。そのうえ契約けいやくれること優先ゆうせんに、利益りえき最大さいだいする提案ていあんをしてくるものです。ビジネスですから。

 そしてコンサルは導入どうにゅうのシステム運用うんようについてはふかかかわらないことおおいです。運用うんようふくめてところわるところもよくわかっているのは、まるげをせずに自分じぶんちから導入どうにゅう運用うんようをしているユーザー企業きぎょうです。そのよう他社たしゃのシステム部門ぶもん導入どうにゅう検討けんとうしているパッケージソフトのヒヤリングをおこなうことも重要じゅうようです。相手あいて企業きぎょうのシステム部門ぶもんつね他社たしゃのシステム部門ぶもんとの情報じょうほう交換こうかんをしたがっているので、ダメもとでおねがいしてみると意外いがいおうじてくれるケースがおおいものです。だい規模きぼなシステム導入どうにゅう更新こうしん企画きかくには高度こうど技術ぎじゅつてき知識ちしき費用ひようたい効果こうか検証けんしょうできるスキルが必要ひつようであり、そのような専門せんもんてき人材じんざい外部がいぶからってきて企画きかく業務ぎょうむ委託いたくするというのもひと方法ほうほうです。

 また、役員やくいんにCIO(チーフ・インフォメーション・オフィサー)をくことも重要じゅうようです。日本にっぽん企業きぎょうでは総務そうむ部長ぶちょう管理かんり本部ほんぶちょうなどがCIOにくこともありますが、そのような“ばかりCIO”ではなく、技術ぎじゅつ経営けいえいくわしいCIOが経営けいえい会議かいぎ取締役とりしまりやくかい発言はつげんけん仕組しくみを構築こうちくすべきです。たとえばSAPのようなERPを導入どうにゅうする目的もくてき一言ひとことでいえば『経営けいえいのガバナンス強化きょうか』であり、開発かいはつプロジェクトについてトップダウンで決断けつだん推進すいしんする権限けんげんゆうするひとがいるかどうかは、プロジェクトの成否せいひおおきく左右さゆうするカギとなります」(中野なかの

ぶん=Business Journal編集へんしゅう

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業きぎょう業界ぎょうかい経済けいざい・IT・社会しゃかい政治せいじ・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報じょうほう独自どくじくち発信はっしんするニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

システム障害しょうがいのグリコ、CIOが存在そんざいだった…じゅん利益りえき半減はんげんでデロイトの責任せきにん問題もんだいのページです。ビジネスジャーナルは、企業きぎょう, , , 最新さいしんニュースをビジネスパーソンけにいちはやくおとどけします。ビジネスの本音ほんねせまるならビジネスジャーナルへ!

RANKING

23:30更新こうしん
  • 企業きぎょう
  • ビジネス
  • 総合そうごう