(Translated by https://www.hiragana.jp/)
海峡線とは (カイキョウセンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

海峡線かいきょうせん単語たんご

64けん
カイキョウセン
2.2せん文字もじ記事きじ
  • 2
  • 0pt
掲示板けいじばん
海峡線かいきょうせん
基本きほん情報じょうほう
運行うんこう事業じぎょうしゃ 北海道旅客鉄道ほっかいどうりょかくてつどう
そう路線ろせん距離きょり 87.8km
そうえきかず 3えき
最高さいこう速度そくど 140km/h
軌間きかん 1067mm

海峡線かいきょうせんとは、JR北海道ほっかいどう管理かんりする在来ざいらいせんである。

概要がいよう

洞爺とうやまる事故じこをきっかけに掘削くっさくはじまった青函せいかんトンネル整備せいび新幹線しんかんせん計画けいかくもとづき新幹線しんかんせん対応たいおうするかたち掘削くっさくすすめていたが、国鉄こくてつ赤字あかじなどから整備せいび新幹線しんかんせん計画けいかく一時いちじ凍結とうけつされた。
その青函せいかんトンネル開通かいつうするにともない、新幹線しんかんせん規格きかくられたトンネル当面とうめんあいだ在来ざいらいせんとおことトンネルかすこととなり海峡線かいきょうせん開業かいぎょうした。

区間くかんちゅう小国おぐにえき木古内きこないえきあいだであり、津軽つがるせん江差線えさしせん函館本線はこだてほんせん一体いったいとなって「津軽海峡線つがるかいきょうせん」とばれることおおい(現在げんざいこのあいしょうはいとめ)。
また、この海峡かいきょうせんにはりゅう海底かいていえき吉岡よしおか海底かいていえきがあり、かつては見学けんがくしゃのみ乗降じょうこうのう特殊とくしゅえきであった(現在げんざい北海道ほっかいどう新幹線しんかんせん工事こうじ関係かんけいはいされたため、見学けんがく不可能ふかのうである)。

元々もともと新幹線しんかんせん規格きかく在来ざいらいせん(=スーパー特急とっきゅう)であるため北海道ほっかいどう新幹線しんかんせんではこのとうとおもインフラかすかたち海峡かいきょうせんさんせん架線かせんATC新幹線しんかんせん対応たいおうへと変更へんこうして在来ざいらいせん共用きょうようするかたちとなるが、たびきゃく輸送ゆそう新幹線しんかんせん移行いこうし、在来ざいらいせんあるじJR貨物かもつ利用りようすることとなる予定よていである。

現在げんざい、この区間くかんはしたびきゃく列車れっしゃ設定せっていされていない。北海道ほっかいどう新幹線しんかんせん開業かいぎょうまえ特急とっきゅうスーパー白鳥はくちょう」「白鳥しらとり」と寝台しんだい特急とっきゅうカシオペア」、急行きゅうこうはまなす」が運行うんこうされていた。
青函せいかんトンネル開通かいつうから運転うんてんされた快速かいそくうみかいはいとめ普通ふつう列車れっしゃ存在そんざいしなくなったため、特例とくれい津軽つがるせんかにいにしえうちあいだ相互そうご利用りようのみ普通ふつうしゃ自由じゆうせきかぎ乗車じょうしゃけんのみで特急とっきゅうくるますることができた。そのため青春せいしゅん18きっぷシーズンになると特急とっきゅう自由じゆうせき非常ひじょう混雑こんざつしていた。
またぶし列車れっしゃとしてJR北海道ほっかいどうキハ183けい5200番台ばんだいノースレインボーエクスプレスおよび6000番台ばんだい(お座敷ざしき列車れっしゃ)が走行そうこうすることもあった。ただ気動車きどうしゃ青函せいかんトンネルはしすることはできないため、津軽海峡線つがるかいきょうせんうちED79かたち電気でんき機関きかんしゃ牽引けんいんしていた。

2016ねん3がつ北海道ほっかいどう新幹線しんかんせん開業かいぎょうは、前述ぜんじゅつした在来ざいらいせん定期ていきたびきゃく列車れっしゃぜんはいとなり、以後いご海峡かいきょうせん運行うんこうするのは、貨物かもつ列車れっしゃ以外いがいでは、クルーズトレインTRAIN SUITE 四季しきとう」のみとなる(この関係かんけいで、「海峡線かいきょうせん」と路線ろせん自体じたいのこることになる)。

開業かいぎょう当初とうしょ青函せいかんトンネル開業かいぎょう効果こうかと、同時どうじ開催かいさいされたあおはこはくかげひびきもあり、300まんにんえる利用りようしゃたが、近年きんねん160まんにん程度ていど平成へいせい18ねん調しらべ)であり、利用りようしゃみがっていた。
それにたいして函館はこだて空港くうこう定期ていきたびきゃく便びん離発着りはっちゃく件数けんすう海峡線かいきょうせん開業かいぎょうまえよりもむしろびており、JRがわたびきゃく需要じゅようおこしが失敗しっぱいしたかたちとなっている。
たいして、貨物かもつ列車れっしゃ開業かいぎょう当初とうしょより順調じゅんちょう輸送ゆそう実績じっせきばしてはいたが、海峡線かいきょうせん末端まったん区間くかん津軽つがるせん江差線えさしせん)の輸送ゆそう容量ようりょう不足ふそくにより、開業かいぎょうすうねんより頭打あたまうちとなり、輸送ゆそう実績じっせき以後いごよこばいとなっている。
また、開業かいぎょう急増きゅうぞうした列車れっしゃ本数ほんすうかげひびきによる騒音そうおん振動しんどう問題もんだいとなり、JR対応たいおうわれることとなった。

えき存廃そんぱい問題もんだい

前述ぜんじゅつとおり、海峡線かいきょうせん将来しょうらいてき北海道ほっかいどう新幹線しんかんせん一部いちぶとなる予定よていであり、在来ざいらいせん車両しゃりょういまのところJR貨物かもつのみとなっている。そのため、問題もんだいになるのが海峡線かいきょうせん途中とちゅうえきである。このうち、津軽つがる今別いまべつえき北海道ほっかいどう新幹線しんかんせんえきとなることがまっているため、確実かくじつ存続そんぞくすることになっている。知内しりうちえき信号しんごうじょう格下かくさげされることが濃厚のうこうとなっており、いずれ北海道ほっかいどう新幹線しんかんせん開通かいつうまでにははいされるだろうと意見いけん多数たすうであった。
しかし、りゅう海底かいていえき吉岡よしおか海底かいていえきかんしては、かんぜんそんはい不明ふめいであった。

2013ねん8がつ2にち北海道ほっかいどう新幹線しんかんせん工事こうじおよび新幹線しんかんせん車両しゃりょう試運転しうんてんのため、りゅう海底かいていえきでの見学けんがくコース2013ねん11月10にちりやめたのちに、りゅう海底かいていえき吉岡よしおか海底かいていえき知内しりうちえき2014ねん3がつはいとめすることを発表はっぴょうした。
(なお、正確せいかくにはりゅう海底かいていえき吉岡よしおか海底かいていえき当初とうしょ計画けいかくどおりゅう定点ていてん」「吉岡よしおか定点ていてん」となり、保線ほせん基地きちおよび非常時ひじょうじ避難ひなんしょとして使用しようされる。知内しりうちえき一旦いったんはいとめ北海道ほっかいどう新幹線しんかんせん開通かいつうさと知内しりうち信号しんごうじょうとなる。)

2014ねん3月15にちりゅう海底かいていえき吉岡よしおか海底かいていえき知内しりうちえきはいとめとなった。

2016ねん3月25にち津軽つがる今別いまべつえきはいとめ。これにより海峡線かいきょうせん単独たんどくえきがなくなった。

えき一覧いちらん信号しんごうじょうふくむ)

えき信号しんごうじょう 備考びこう 所在しょざい
ちゅう小国おぐにえき JR東日本ひがしにっぽんJR北海道ほっかいどうさかいさかいえきJR東日本ひがしにっぽん津軽つがるせん接続せつぞく
海峡線かいきょうせんぜん列車れっしゃ通過つうか
青森あおもりけん ひがし津軽つがるぐんそとはままち
新中小国しんなかおぐに信号しんごうじょう JR東日本ひがしにっぽんJR北海道ほっかいどうさかいさかい
(奥津おくつかるいまべつえき) きゅう 津軽つがる今別いまべつえき
北海道ほっかいどう新幹線しんかんせんとまくるまえきJR東日本ひがしにっぽん津軽つがるせん(津軽つがる二股ふたまたえき)隣接りんせつ
2015ねん8がつ10日とおかから海峡線かいきょうせんぜん列車れっしゃ通過つうか
ひがし津軽つがるぐん今別いまべつまち
りゅう定点ていてん ちょん列車れっしゃ通過つうかきゅう りゅう海底かいていえき ひがし津軽つがるぐんそとはままち
吉岡よしおか定点ていてん ちょん列車れっしゃ通過つうかきゅう 吉岡よしおか海底かいていえき 北海道ほっかいどう 松前まさきぐん福島ふくしままち
さと知内しりうち信号しんごうじょう きゅう 知内しりうちえき 上磯かみいそぐん知内しりうちまち
木古内きこないえき みちみなみいさりび鉄道てつどうせん接続せつぞく北海道ほっかいどう新幹線しんかんせんえき併設へいせつ
海峡線かいきょうせんぜん列車れっしゃ通過つうか
上磯かみいそぐん木古内きこないまち

北海道ほっかいどう新幹線しんかんせん開業かいぎょうまえまでの使用しよう車両しゃりょう

JR北海道ほっかいどう

JR東日本ひがしにっぽん

関連かんれん動画どうが

関連かんれん商品しょうひん

関連かんれんコミュニティ

関連かんれん項目こうもく

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事きじ編集へんしゅう 編集へんしゅう履歴りれき閲覧えつらん

ニコニ広告こうこく宣伝せんでんされた記事きじ

この記事きじ掲示板けいじばん最近さいきんえがかれたおカキコ

カキコがありません

この記事きじ掲示板けいじばん最近さいきん投稿とうこうされたピコカキコ

ピコカキコがありません

海峡線かいきょうせん

1 ななしのよっしん
2011/01/30(日)にち 00:45:15 ID: 4Si8azGBpe
新幹線しんかんせん規格きかく路盤ろばんロングレールだから走行そうこうおんわる。
スーパー白鳥はくちょうトンネル案内あんないタイミングがズレている。かく青森あおもりがわからの場合ばあい
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
2 ななしのよっしん
2012/02/13(月)げつ 21:04:27 ID: x+5owu37uu
18きっぷ特急とっきゅうって知内しりうちからかにけたときは「ほんとにこれってていいの?」と内心ないしんどきどきした。
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
3 ななしのよっしん
2018/02/15(木)もく 11:54:17 ID: Bmv/xe3rE1
いま津軽海峡つがるかいきょう鉄道てつどうわたるには新幹線しんかんせんらないとなのかな?
値段ねだんがって地元民じもとみんはどうおもってるんだろうか?
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
4 ななしのよっしん
2023/08/23(水)すい 10:44:16 ID: cOcK5l/zjI
在来ざいらいせん特急とっきゅうはいとめによる地元じもと需要じゅよう逸出いっしゅつフェリーだい繁盛はんじょうしてるよ(コロナまえまで)
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0

急上昇きゅうじょうしょうワードあらため

ニコニコニューストピックス