dポイントと交換こうかんできるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書じしょ
1 国文法こくぶんぽうで、用言ようげんの活用かつよう語尾ごびを取とり除のぞいた変化へんかしない部分ぶぶん。「書かく」の「か」、「早はやい」の「はや」の類るい。⇔語尾ごび。
2 インド‐ヨーロッパ語ごで、人称にんしょう語尾ごび・格かく語尾ごび・活用かつよう語尾ごびを除のぞいた語かたりの基もととなる部分ぶぶんで、接尾せつび辞じをも含ふくむ。母音ぼいん交替こうたいによって文法ぶんぽう的てき機能きのうの差さが指示しじされる。
出典しゅってん:デジタル大辞泉だいじせん(小学館しょうがくかん)
出典しゅってん:教おしえて!goo
形容動詞けいようどうしの語幹ごかんの用法ようほうについて
形容動詞けいようどうしの語幹ごかんの用法ようほうのうちに、 「語幹ごかんだけを名詞めいしとして用もちいる」というものがある。 例たとえば、 この国くにには自由じゆうがある。 …ここまでは分わかります。 で、問題もんだい。 次つぎの形容動詞けいようどうしのうち、語かたり...
古典こてん文法ぶんぽう:動詞どうしの活用かつよう表ひょうの語幹ごかんは○?
こんにちは。質問しつもんさせて下ください。 古典こてん文法ぶんぽうにおいて、動詞どうしの活用かつよう表ひょうを作つくる際さい、語幹ごかんがないものがありますよね? その場合ばあい、私わたしは「語幹ごかん」の欄らんに「○」と書かくのだと思おもっていたのですが、 ...
「起おきる」の「き」は語幹ごかんか
上うえ一いち段だん動詞どうしの「起おきる」を活用かつようさせると「き・き・きる・きる・きれ・きろ(きよ)」となるじゃないですか。この場合ばあい「起おきる」の「おき」は変化へんかがないから語幹ごかんに相当そうとうするような気きが...
もっと調しらべる
互換ごかん
五官ごかん
五感ごかん
冱寒
後こう漢かん
1位い
2位い
3位い
4位い
5位い
6位い
7位い
8位い
9位い
10位い
11位い
12位い
13位い
14位い
15位い