エアコンをつけても部屋が暖まらない… シャープに聞いた『思わぬ原因』とは?
By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング
公開:
更新:
SHARPエアコン家電
100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。
100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。
塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
エアコンの風向 きをチェック!
また、エアコンのフィルターに汚 れが蓄積 すると、空気 を取 り込 みにくくなり、風 量 が落 ちて、暖 まりにくくなってしまうこともあります。
では、暖房 効率 や効果 をアップさせるにはどうすればいいのでしょうか。
まず、『エアコン側 』でどのような対策 や工夫 ができるのかをシャープに聞 いてみると…。
また、運転 効率 の低下 を抑制 するために、室内 機 のフィルターを定期 的 にお手入 れすることもおすすめです。
もし風向 きを上側 にしているのなら、下向 きに変 えてみると、効果 的 に暖 かい空気 を送 ることができるかもしれません。
フィルターが汚 れていないかもチェックして、汚 れているようならきれいにしましょう。
エアコンとサーキュレーターの併用 もおすすめ
また、サーキュレーターを併用 し、部屋 の上 にたまった暖 かい空気 を部屋 中 に循環 させることで、部屋 を効率 的 に暖 めることができます。
そのほか、冬 にエアコンを使 う上 でのアドバイスとしては、「エアコンと空気 清浄 機 の併用 もおすすめ」とのこと。
※AI(Artificial Intelligence:人工 知能 )とIoT(Internet of Things:モノのインターネット)を組 み合 わせた、シャープ考案 の造語 。
その上 で、サーキュレーターなどを使 って効果 的 に暖 かい空気 を部屋 に循環 させることが重要 です。また、カーテンなど窓 周 りを見直 して、外 の冷 たい空気 を遮断 することもポイント。
これらのポイントを押 さえて、部屋 を効率 的 に暖 めましょう!
[文 /デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成 /grape編集 部 ]