(Translated by https://www.hiragana.jp/)
イングーシ語 - Wikipedia

イングーシ(イングーシご)は、ロシア連邦れんぽううちイングーシ共和きょうわこく公用こうよう話者わしゃやく23まんにん話者わしゃのほとんどはロシアとの言語げんご併用へいようしゃである。

イングーシ
Гӏалгӏай мотт Ğalğaj mott /ʁəlʁɑj mot/
はなされるくに ロシアの旗 ロシア
カザフスタンの旗 カザフスタン
地域ちいき イングーシ共和きょうわこく
チェチェン共和国ちぇちぇんきょうわこく
話者わしゃすう 413,000にん(2002ねん[1]
言語げんご系統けいとう
北東ほくとうコーカサス語族ごぞく
表記ひょうき体系たいけい キリル文字もじ
公的こうてき地位ちい
公用こうよう イングーシ共和きょうわこく
統制とうせい機関きかん 統制とうせいなし
言語げんごコード
ISO 639-2 inh
ISO 639-3 inh
消滅しょうめつ危険きけん評価ひょうか
Vulnerable (Moseley 2010)
テンプレートを表示ひょうじ

系統的けいとうてきには北東ほくとうコーカサス語族ごぞく(ナフ・ダゲスタン語族ごぞく)のナフ(Nakh)にぞくする。ナフぞくする言語げんごには、ほかにチェチェンバツ(あるいはバツビ、ツォヴァ・トゥシ)がある。イングーシとくにチェチェンちかい。

6つの文法ぶんぽうせい名詞めいしクラス)を区別くべつし、おおくのかくつ。のうかくかたかく標示ひょうじおこなう。

アラビア文字もじラテン文字もじかれていたこともあるが、現在げんざいキリル文字もじをもとにした正書法せいしょほうによって表記ひょうきされる。

А а Аь аь Б б В в Г г Гӏ гӏ Д д Е е
Ё ё Ж ж З з И и Й й К к Кх кх Къ къ
Кӏ кӏ Л л М м Н н О о П п Пӏ пӏ Р р
С с Т т Тӏ тӏ У у Ф ф Х х Хь хь Хӏ хӏ
Ц ц Цӏ цӏ Ч ч Чӏ чӏ Ш ш Щ щ Ъ ъ Ы ы
Ь ь Э э Ю ю Я я Яь яь Ӏ ӏ

音声おんせい

編集へんしゅう

母音ぼいん

イングーシ母音ぼいんIPAひょう以下いかのようになる。

ぜんした ちゅうした こうした
せま и [i] у [u]
中央ちゅうおう э [e] а [ə] о [o]
ひろ аь [æ] а [ɑː, ɑ]

子音しいん

イングーシ子音しいんIPAひょう以下いかのようになる[2]左右さゆう区別くべつは、キリル文字もじ正書法せいしょほうみぎIPA

唇音しんおん 歯茎はぐきおん 後部こうぶ歯茎はぐきおん かた口蓋こうがいおん 軟口蓋なんこうがいおん 口蓋垂こうがいすいおん 咽頭いんとうおん 声門せいもんおん
口蓋こうがい 普通ふつう
鼻音びおん м [m] н [n]
破裂はれつおん 放出ほうしゅつ пӏ [pʼ] тӏ [tʼ] кӏ [kʲʼ] кӏ [kʼ] къ [qʼ]
無声むせい п [p] т [t] к [kʲ] к [k] кх [q] ӏ [ʡ] ъ [ʔ]
ゆうごえ б [b] д [d] г [ɡʲ] г [ɡ]
やぶおと 放出ほうしゅつ цӏ [t͡sʼ] чӏ [t͡ʃʼ]
無声むせい ц [t͡s] ч [t͡ʃ]
摩擦音まさつおん 無声むせい ф [f] с [s] ш [ʃ] х [χかい] хь [ʜ] хӏ [h]
ゆうごえ в [v] з [z] ж [ʒ] гӏ [ʁ]
接近せっきんおん л [l] [j]
ふるえおん 無声むせい рхӏ [r̥]
ゆうごえ р [r]

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ Ethnologue report for Ingush
  2. ^ Nichols, Johanna『Ingush grammar』(1st edition)University of California Press、Berkeley, CA、2011ねんISBN 978-0-520-09877-0OCLC 468975855https://www.worldcat.org/oclc/468975855 

外部がいぶリンク

編集へんしゅう