(Translated by https://www.hiragana.jp/)
インターネットデータセンター - Wikipedia

インターネットデータセンター

インターネット接続せつぞくとくしたデータセンター

インターネットデータセンター英語えいご: Internet Data Center、略称りゃくしょう: iDC)とは、いわゆるデータセンターなかでも、とくインターネット接続せつぞくとくした設備せつび・サービスを提供ていきょうする事業じぎょうしゃおよ建物たてもののこと。ほん記事きじでは以下いか略称りゃくしょうiDC使用しようする。

iDCでは、高度こうどなセキュリティや災害さいがいたいせい完備かんびされた建物たてものないに、ネットワーク機器きき・サーバやデータなどを設置せっち保管ほかんする安全あんぜん場所ばしょ提供ていきょうするとともに、インターネット接続せつぞくなどの各種かくしゅ通信つうしんもうへのアクセスインフラもう提供ていきょうする。また、通常つうじょう運用うんよう監視かんし業務ぎょうむなども同時どうじけ、障害しょうがい発生はっせい通知つうち対処たいしょなどシステム運用うんようのサポートをおこなうのが、主体しゅたいてきなサービスともなる。

概要がいよう

編集へんしゅう

iDCでは、一般いっぱんてきなデータセンターとして提供ていきょうされる電力でんりょく空調くうちょう設備せつび・セキュリティなどのインフラ設備せつびのほかに、インターネット接続せつぞくとくした各種かくしゅサービスを提供ていきょうする。

iDCでは複数ふくすうインターネットサービスプロバイダ (ISP) もしくはインターネットエクスチェンジ (IX) と契約けいやくむすび(もしくはピアリングおこない)、非常ひじょう広帯域こうたいいきインターネットバックボーン確保かくほしている。iDCがわではそれらのバックボーンにたいBGPによる経路けいろ制御せいぎょおこない、ある経路けいろ障害しょうがい発生はっせいした場合ばあいでも自動的じどうてき経路けいろ切替きりかえおこなうことで、iDCに収容しゅうようされているサーバぐんへの外部がいぶからのコネクティビティを利用りようしゃ提供ていきょうする。だい規模きぼなiDCになると、iDC内部ないぶにIXが設置せっちされているケースもすくなくない。一般いっぱんてきなデータセンターでは、インターネット接続せつぞくふく外部がいぶとの通信つうしん回線かいせん利用りようしゃがわ個別こべつ電気でんき通信つうしん事業じぎょうしゃ契約けいやくするのが普通ふつうであることから、このてんがiDCの最大さいだい特徴とくちょうともえる。

また運用うんよう監視かんしおこな専門せんもん技術ぎじゅつしゃ常時じょうじ配置はいちし、各種かくしゅ障害しょうがい発生はっせいした場合ばあい対処たいしょや、顧客こきゃくからの要望ようぼうおうじた各種かくしゅ作業さぎょう(バッチ処理しょり・バックアップ作業さぎょう)などのサービスを提供ていきょうする。また、SLA (Service Level Agreement) という、事業じぎょうしゃがわ事前じぜん設定せっていしたサービス品質ひんしつでシステムを運用うんようする基準きじゅんもうけており、事業じぎょうしゃがわによるサービス品質ひんしつ低下ていか場合ばあいには、利用りよう料金りょうきん減額げんがく返金へんきん場合ばあいによっては賠償ばいしょうにもこたえるなど、高度こうど品質ひんしつ保証ほしょうされている。

iDCのなかには、大量たいりょうのデータを効率こうりつよく送信そうしんするという目的もくてきから、コンテンツデリバリネットワーク (CDN) の機能きのうわせて提供ていきょうするところもある。そのおおくはアカマイ・テクノロジーズのようなCDN技術ぎじゅつ事業じぎょうしゃ提携ていけいし、iDC内部ないぶ設置せっちされたコンテンツ配信はいしんサーバにデータをキャッシュして、外部がいぶからの接続せつぞく対応たいおうする。

基本きほんてきに、サーバのデータ領域りょういきなどをホスティングではなく、ハウジング基本きほんとするラック単位たんいか、施錠せじょうされた金網かなあみ、もしくは施錠せじょう区画くかくされた個室こしつなどの場所ばしょすのが、一般いっぱんてきなインターネットデータセンターとわれるものである。

クラウドサービスの拡大かくだいによりとくだい規模きぼなハイパースケールDC(HSDC)が出現しゅつげんし、他社たしゃのHSDCとの接続せつぞく企業きぎょうあいだ接続せつぞく)のためのコネクティビティデータセンター(コネクティビティDC)とそれに専用せんようせん接続せつぞくする一般いっぱん事業じぎょうしゃけのエンタープライズデータセンター(エンタープライズDC)を設置せっちするクラウドゲートウェイがたや、HSDCを近隣きんりん集中しゅうちゅうてき設置せっちして相互そうご接続せつぞくするキャンパスがたのシステムが構築こうちくされている[1]

1990年代ねんだいになるとインターネット接続せつぞくサービスの普及ふきゅう、インターネットエクスチェンジ(IX)の形成けいせいによりiDCが登場とうじょうした[1]。インターネットの利用りようしゃ増加ぞうかするまでは情報処理じょうほうしょりサービス事業じぎょうしゃだい企業きぎょう金融きんゆう機関きかん情報じょうほうシステムに対応たいおうするための電算でんさんセンターを都市とし地方ちほう関係かんけいなく設置せっちしていたが、iDCはインターネットエクスチェンジがおお形成けいせいされた都市としおも設置せっちされた[1]

2000年代ねんだい後半こうはんになるとERPシステムとう業務ぎょうむシステムの導入どうにゅうすすかく企業きぎょう運用うんよう保守ほしゅのコストが増大ぞうだいしたためシステムアウトソーシングが利用りようされるようになり、データセンターの立地りっち十分じゅうぶんなスペースを確保かくほできる郊外こうがい中心ちゅうしんになっていった[1]

2010年代ねんだいにはクラウドサービスの登場とうじょう普及ふきゅうでクラウド事業じぎょうしゃけのデータセンターの需要じゅようおおきくなっていった[1]。データセンターの立地りっち場所ばしょはさらにひろ潤沢じゅんたくなスペースを確保かくほできる場所ばしょ電力でんりょく確保かくほできる場所ばしょ選定せんていされるようになり、とくにクラウド事業じぎょうしゃけのだい規模きぼなデータセンターはハイパースケールDC(HSDC)とばれるようになった[1]

iDCで提供ていきょうされるサービス

編集へんしゅう
コネクティビティ
インターネット通信つうしんにおける帯域たいいき保障ほしょうされた通信つうしん回線かいせん通常つうじょうMbps単位たんい提供ていきょうされ、冗長じょうちょう/冗長じょうちょう選択せんたくできる)
専用せんようラック
冗長じょうちょう電源でんげん・UPS電源でんげんなどが完備かんびされた専用せんようラック
専用せんようケージ
個室こしつまたは金網かなあみ区切くぎられ独自どくじ施錠せじょうされた場所ばしょ(カゴ)
各種かくしゅオペレーション
サーバの起動きどう停止ていし/稼動かどうじょうきょう確認かくにん/プロセスの起動きどう停止ていし/にゅう退すさかん管理かんりなど
各種かくしゅレポートの作成さくせい
トラフィックレポート/にゅう退すさかん履歴りれきレポート/稼動かどうじょうきょうレポート/障害しょうがい関連かんれんレポートなど
各種かくしゅ監視かんしオペレーション
機器きき稼動かどう監視かんし/プロセス(サービス)稼動かどう監視かんし/リソース監視かんし/ログ監視かんし/パフォーマンス監視かんし/ファイアウォール監視かんし
脆弱ぜいじゃくせい調査ちょうさ
脆弱ぜいじゃくせい調査ちょうさおこな脆弱ぜいじゃく箇所かしょ指摘してきやコンサルティングなどをおこなうサービス
ヘルプデスク
BtoB、BtoCをおこな事業じぎょうしゃわりシステムじょうのトラブルにかんして顧客こきゃく対応たいおうするサービス
決済けっさいサービス
クレジットカードやコンビニ決済けっさいなどの決済けっさいサービスを提供ていきょうするもの。(CAFIS接続せつぞくようのアプリケーションを開発かいはつするなどもふくまれる)
その
ドメインの取得しゅとく代行だいこう/DNSサーバ提供ていきょう

データセンターの

編集へんしゅう

データセンターの日本にっぽん記念きねん協会きょうかいにより、「12月1にち」が「データセンターの」として認定にんていされた。 ソフトバンクIDC登録とうろく申請しんせい。データセンター (Data Center) の頭文字かしらもじDCから「December(12月)」と、サーバ機器きき運用うんよう安心あんしん安全あんぜんだいいち事業じぎょう基本きほんであることをしめす「1にち」をわせた。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ a b c d e f データセンター業界ぎょうかいレポート〜データセンター業界ぎょうかい動向どうこう新規しんきアセットとしてのデータセンター〜”. 日本にっぽん政策せいさく投資とうし銀行ぎんこう. 2021ねん8がつ29にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう