(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ゴング格闘技 - Wikipedia

ゴング格闘技かくとうぎ

日本にっぽん雑誌ざっし

ゴング格闘技かくとうぎ(ごんぐ かくとうぎ、GONG KAKUTOGI)は、アプリスタイルより発行はっこうされる格闘技かくとうぎ専門せんもんである。へだた月刊げっかんすうがつ23にち発売はつばいされている。略称りゃくしょうゴンかく」または「ゴンカク」(いずれも、英字えいじ表記ひょうきは「GONKAKU」)。

ゴング格闘技かくとうぎ
GONG KAKUTOGI
愛称あいしょう略称りゃくしょう ゴンかく、ゴンカク
ジャンル スポーツ雑誌ざっし
刊行かんこう頻度ひんど 隔月かくげつかん
発売はつばいこく 日本の旗 日本にっぽん
言語げんご 日本語にほんご
出版しゅっぱんしゃ アプリスタイル
刊行かんこう期間きかん 1968ねん3がつ - 2007ねん4がつ
2007ねん6がつ - 2017ねん6がつ
2019ねん5がつ -
特記とっき事項じこう 1.1986ねん11がつまで『ゴング』。
2.2007ねん6がつ - 2008ねん6がつまでは『GONKAKU』。
3.2007ねん4がつまでの発行はっこうもとは、日本にっぽんスポーツ出版しゅっぱんしゃ
4.2007ねん6がつ - 2017ねん6がつ発行はっこうもとは、イースト・プレス
5.2017ねん6がつまで月刊げっかん刊行かんこう
テンプレートを表示ひょうじ

歴史れきし概要がいよう

編集へんしゅう

『ゴング』創刊そうかん

編集へんしゅう

1968ねん同年どうねん1がつ設立せつりつしたばかりの日本にっぽんスポーツ出版しゅっぱんしゃ(NSP)から月刊げっかんプロレスボクシングキックボクシング専門せんもんゴング』(Gong)として創刊そうかん創刊そうかんごうは1968ねん3がつごう)。NSPはスボすぼル・マガジン社るまがじんしゃ(BBM)の退社たいしゃぐみにより設立せつりつされた会社かいしゃで、初代しょだい編集へんしゅうちょうもBBMで『プロレス&ボクシング編集へんしゅうちょうつとめていた竹内たけうちひろしかい[1]就任しゅうにんした[2]よく1969ねんには、おなじく月刊げっかん別冊べっさつとして『別冊べっさつゴング』(べっさつゴング)が創刊そうかんされた[3]めいはいずれもゴングから。

『ゴング格闘技かくとうぎ』への改題かいだい

編集へんしゅう

やがて、1982ねんにボクシングが分離ぶんりされるかたちで『ワールド・ボクシング』(げん:『ボクシング・ビート』)が創刊そうかんされたこともあり、プロレス中心ちゅうしん雑誌ざっしとなっていくが、1986ねん12月ごう(19かん12ごう通算つうさん258ごう)より格闘技かくとうぎブームに先駆さきがけて紙面しめん大幅おおはば一新いっしんするかたちで『ゴング格闘技かくとうぎ』へ改題かいだいし、格闘技かくとうぎ全般ぜんぱんあつか雑誌ざっしとなった(改題かいだいごう表紙ひょうし前田まえだ日明ひあがり)。当初とうしょごく真空しんくうしゅ当時とうじ人気にんき絶頂ぜっちょうだったUWF誌面しめん中心ちゅうしんで、キックボクシングムエタイマーシャルアーツ全米ぜんべいプロ空手からて)、シュートボクシング相撲すもうなどのほかにボクシングとプロレスも掲載けいさいしていた。

そのあいだ1984ねんには『別冊べっさつゴング』がプロレス専門せんもん週刊しゅうかん週刊しゅうかんゴング』へリニューアルした(NSP公式こうしきサイトない会社かいしゃ沿革えんかくページなどでは、『ゴング』を改題かいだいしたものとして記述きじゅつされる場合ばあい[4] があるが、先述せんじゅつ経緯けいいのとおり、あやまりである)。

1990年代ねんだいにはK-1PRIDEなどの格闘技かくとうぎ情報じょうほう掲載けいさいし、格闘技かくとうぎ雑誌ざっしとして一定いってい地位ちいた。1993ねん12月ごうではだい1かいUFC開催かいさいの2かげつまえグレイシー柔術じゅうじゅつをいちはや紹介しょうかいしている。

2002ねん9月に『ワールド・ボクシング』『週刊しゅうかんゴング』・『ゴング格闘技かくとうぎ初代しょだい編集へんしゅうちょうつとめた舟木ふなき昭太郎しょうたろうがNSPを退社たいしゃしたと同時どうじ株式会社かぶしきがいしゃアッパーを設立せつりつ同時どうじにNSPは2002ねん11月から2005ねん3がつまで本誌ほんし制作せいさくをアッパーに委託いたくしていた[5]

休刊きゅうかん - 復刊ふっかん

編集へんしゅう

2007ねん3月、当時とうじ社長しゃちょうつとめていた前田まえだ大作だいさく不祥事ふしょうじからNSPは事業じぎょう停止ていしまれ、2がつ23にち発売はつばいの4がつごう最後さいご休刊きゅうかん同年どうねん4がつ23にち発行はっこうもとをイースト・プレスへうつし、題号だいごうを『GONKAKU』にあらた復刊ふっかんした(復刊ふっかんごうは6がつごう)。

2008ねん5月23にち発売はつばいの7がつごうで、『ゴング格闘技かくとうぎ改題かいだい22周年しゅうねん記念きねんして同誌どうしめいもどした。題字だいじは『GONG KAKUTOGI』と表記ひょうきされる。

イースト・プレスから復刊ふっかんしてちょうど10周年しゅうねんむかえる2017ねん4がつ22にち発売はつばいの6がつごう(『ゴング格闘技かくとうぎ』に改題かいだいしてから通算つうさん300ごう)をもって、ふたた休刊きゅうかんとなった[6]

2019ねん3月23にち発売はつばいもとをイースト・プレスから独立どくりつした出版しゅっぱんしゃであるアプリスタイルに変更へんこうし、2ねんぶりに復刊ふっかん以降いこう隔月かくげつかんとして刊行かんこうする。

改題かいだい当初とうしょごく真空しんくうしゅやUWFなどが誌面しめん中心ちゅうしんかざっていたが、げん編集へんしゅうちょう松山郷まつやまごう体制たいせいになってからは誌面しめん大幅おおはば刷新さっしんがはかられ、柔術じゅうじゅつ空手からてなど専門せんもん存在そんざいする競技きょうぎ割合わりあいり、MMA(総合そうごう格闘技かくとうぎ中心ちゅうしんにほぼとくしている。

巻頭かんとうのカラーページでは、「MMAPLANET」と提携ていけい、そのメインライターをつとめる高島たかしままなぶ登用とうようし、海外かいがいのMMAシーンの最前線さいぜんせん掲載けいさいしているほか、国内こくないだい規模きぼイベントについてはこうばんつよし中井なかい祐樹ゆうき高瀬たかせ大樹だいきよしたかひろしらが座談ざだんかい形式けいしき議論ぎろんわす「MMA委員いいんかい」・「だてわざ委員いいんかい」などを掲載けいさいしている。

毎号まいごう挑戦ちょうせんてき誌面しめんづくりをしており、たとえば2008ねん10がつごうではジョシュ・バーネット×板垣いたがきめぐみかい(『きば』『かつえおおかみでん』)、岡見おかみ勇信ゆうしん×もり恒二つねじ(『ホーリーランド』)、2009ねん1がつごうでは魔裟斗まさと×井上いのうえ雄彦たけひこ(『スラムダンク』『バガボンド』『リアル』)という、漫画まんが格闘かくとうによる対談たいだん実現じつげんしている。この2009ねん1がつごうは「格闘技かくとうぎむ」という特別とくべつ特集とくしゅうんでおり、前記ぜんき対談たいだんのほか前田まえだ日明ひあがり読書どくしょろん須藤すとう元気げんき×ロバート・ハリス[よう曖昧あいまい回避かいひ]対談たいだん大槻おおつきケンヂ書評しょひょうなどもせた。

連載れんさいでは「しん書評しょひょう星座せいざ」の吉田よしだつよし、「おしえて、教授きょうじゅ!」の松原まつばら隆一郎りゅういちろう東大とうだい教授きょうじゅ東大とうだい柔道じゅうどう部長ぶちょう大道だいどうじゅくビジネスマンクラス師範代しはんだい)、「木村きむら政彦まさひこはなぜ力道山りきどうざんころさなかったのか」の増田ますだ俊也としや作家さっかななみかど柔道じゅうどう出身しゅっしん)など、多彩たさい人材じんざい起用きようしているのも格闘技かくとうぎとのおおきなちがいである。

UFC中心ちゅうしん総合そうごう格闘技かくとうぎブラジリアン柔術じゅうじゅつ報道ほうどうちかられ、柔道じゅうどうサンボレスリングなど、のアマチュア格闘かくとう競技きょうぎ問題もんだい積極せっきょくてきせている。とく柔道じゅうどうちかられ、専属せんぞく柔道じゅうどう評論ひょうろん柏崎かしわざき克彦かつひこ(1975ねんウィーン世界せかい選手権せんしゅけん63kgきゅうじゅん優勝ゆうしょう1981ねんマーストリヒト世界せかい選手権せんしゅけん65kgきゅう優勝ゆうしょう)のするどくち磯部いそべあきらじんふか取材しゅざい柔道じゅうどうかいでも人気にんきあつめている。

北京ぺきんオリンピック日本にっぽん柔道じゅうどう敗北はいぼくについては、柏崎かしわざき克彦かつひこが「日本人にっぽんじんけたのはルールの問題もんだいじゃない。謙虚けんきょ外国がいこく柔道じゅうどうみとめよ。だってむかしはタックル(双手そうしゅかり)する選手せんしゅがいなかったの?たくさんいたわけだよね」、松原まつばら隆一郎りゅういちろうが「日本にっぽん一本いっぽん柔道じゅうどう世界せかいはポイントをるJUDOなんて、まったくのうそである。日本人にっぽんじんはみんな一本いっぽんられているじゃないか。横文字よこもじのJUDOは駄目だめだとか、日本にっぽんてき柔道じゅうどう以外いがい戦略せんりゃくるなとか本気ほんきうのなら、オープンしたこと自体じたい間違まちがい。スポーツが国際こくさいしたら、それぞれべつ戦略せんりゃくるのはたりまえです」と、柔道じゅうどう専門せんもんではけない角度かくどからの論評ろんぴょうおこなっている。ロンドンオリンピック評論ひょうろんでは溝口みぞぐち紀子のりこ登場とうじょうしてアカデミックな議論ぎろん展開てんかいした。

石井いしいとしのプロ転向てんこう騒動そうどうでは山口やまぐちかおり全日本ぜんにほん柔道じゅうどう連盟れんめい女子じょし強化きょうか委員いいん)も登場とうじょうし、「石井いしい柔道じゅうどうとしてさんりゅうです。つよいだけならゴリラを調教ちょうきょうすればいい」と過激かげき発言はつげんせ、一方いっぽう増田ますだ俊也としやの「本当ほんとう総合そうごうなら(大学だいがくを)中退ちゅうたいしてはや総合そうごうよう技術ぎじゅつけたほうがいい」という擁護ようごろん松原まつばら隆一郎りゅういちろうの「石井いしいほど総合そうごうについて理解りかいしている現役げんえき柔道じゅうどう選手せんしゅはいないとおもうんです。柔術じゅうじゅつ出稽古でげいこかさ日本にっぽん柔道じゅうどう寝技ねわざとのちがいもかっていて、それなりに総合そうごう試合しあいているでしょう。柔術じゅうじゅつ柔道じゅうどう出身しゅっしんしゃ試合しあいとおして、自分じぶんがやればどうなるかもわかっているはず。それなのに日本にっぽん柔道じゅうどうかいでもっともクレバーな石井いしいがなぜそんなに(転向てんこうを)こげるのか」という懐疑かいぎろんと、いろいろな角度かくどからバランスある論評ろんぴょうをしている。

当初とうしょ題字だいじうえには「プロレス」「ボクシング」の文字もじはいっていたが、1972ねん9がつごうより「キック」がくわわった。これらの文字もじは1984ねん2がつごうまで記入きにゅうされていた。

NSPから『ゴング』の題号だいごう発行はっこうしていた時代じだいには、格闘技かくとうぎ以外いがいスポーツ特集とくしゅうした増刊ぞうかんごう発行はっこうしていた。参考さんこうとして、1972ねん9がつ札幌さっぽろオリンピックフィギュアスケート競技きょうぎ活躍かつやくしたジャネット・リン特集とくしゅうした『銀盤ぎんばん妖精ようせい ジャネット・リン特集とくしゅうごう』を、1975ねん4がつプロ野球やきゅう特集とくしゅうごうとして長嶋ながしま茂雄しげお監督かんとく就任しゅうにんしたばかりの読売よみうりジャイアンツ巨人軍きょじんぐん)をあつかった『べ!長嶋ながしま巨人軍きょじんぐん』をそれぞれ発行はっこうしていた。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 設立せつりつヘッドハンティングされるかたちでNSP入社にゅうしゃのち社長しゃちょう編集へんしゅう顧問こもんつとめた。
  2. ^ 力道山りきどうざんミュージアムに掲載けいさいされた竹内たけうちひろしかいのインタビュー(2ページソニー・ピクチャーズ エンタテインメント公式こうしきホームページない
  3. ^ 2006ねんから2007ねんにかけて『週刊しゅうかんゴング』増刊ぞうかんとしてぜん7ごう刊行かんこうされたものとはことなる。
  4. ^ 参考さんこうリンク(いずれも、インターネットアーカイブの保存ほぞんキャッシュ)
  5. ^ 株式会社かぶしきがいしゃアッパー 会社かいしゃ概要がいよう
  6. ^ 「ゴング格闘技かくとうぎ休刊きゅうかんのおらせ イースト・プレス 2017ねん3がつ23にち

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう