(Translated by https://www.hiragana.jp/)
パリ北駅 - Wikipedia

パリきたえき

フランスの鉄道てつどうえき

パリきたえき(パリきたえき、パリ・ノール、パリ・ガール・デュ・ノール、ガール・デュ・ノール、Paris-NordParis Gare du NordGare du Nord)は、フランス首都しゅとパリ10にあるフランス国鉄こくてつ (SNCF)・パリ交通こうつう公団こうだん (RATP) のえき。SNCFにおけるパリの主要しゅようターミナルえきひとつである。RERメトロ路線ろせんではガール・デュ・ノール (Gare du Nord) という駅名えきめい使用しようされ、TGVなどの遠距離えんきょり路線ろせん国際こくさい路線ろせんではパリ・ノール (Paris-Nord) である。SNCFにおける利用りようしゃすう年間ねんかんやく2おくにんちょうで、フランス国鉄こくてつえきのみならず、ヨーロッパにある鉄道てつどうえきなかでも最多さいたとなっている[1][2]

フランス国鉄こくてつ パリきたえき
パリきたえきファサード
Paris-Nord
所在地しょざいち フランスの旗パリ10
北緯ほくい4852ふん51びょう 東経とうけい221ふん19びょう / 北緯ほくい48.880931 東経とうけい2.355323 / 48.880931; 2.355323座標ざひょう: 北緯ほくい4852ふん51びょう 東経とうけい221ふん19びょう / 北緯ほくい48.880931 東経とうけい2.355323 / 48.880931; 2.355323
所属しょぞく事業じぎょうしゃ フランス国鉄こくてつ (SNCF)
所属しょぞく路線ろせん パリきた-リールせん
キロほど 0.000 km(パリきた起点きてん
乗降じょうこう人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
#利用りようじょうきょうふし参照さんしょう
-ひと/にち
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1846ねん6月14にち
テンプレートを表示ひょうじ
RER きたえき
Gare du Nord
所在地しょざいち フランスの旗パリ10
所属しょぞく事業じぎょうしゃ フランス国鉄こくてつ (SNCF)
パリ交通こうつう公団こうだん (RATP)
えき構造こうぞう 地下ちかえき
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1981ねん12月10にち
乗入のりいれ路線ろせん 2 路線ろせん
所属しょぞく路線ろせん RER Bせん
所属しょぞく路線ろせん RER Dせん
テンプレートを表示ひょうじ
パリメトロ きたえき
Gare du Nord
所在地しょざいち フランスの旗パリ10
所属しょぞく事業じぎょうしゃ パリ交通こうつう公団こうだん (RATP)
ホーム かく2めん2せん
乗入のりいれ路線ろせん 2 路線ろせん
所属しょぞく路線ろせん メトロ4号線ごうせん
キロほど ? km(ポルト・ド・クリニャンクール起点きてん
所属しょぞく路線ろせん 5号線ごうせん
キロほど ? km(ボビニー=パブロ・ピカソ起点きてん
テンプレートを表示ひょうじ

利用りよう可能かのう路線ろせん列車れっしゃ

編集へんしゅう

また地下ちかにはRATPが運行うんこうするメトロ4号線ごうせん5号線ごうせんえきがある。

RER Eせんマジャンタえき、メトロ2号線ごうせんラ・シャペルえき乗換のりかええきとされており、地下ちか通路つうろにより連絡れんらくしている。パリ東駅ひがしえき徒歩とほ可能かのう距離きょりにあるが、連絡れんらく通路つうろはなく地上ちじょう経由けいゆすることになる。

利用りようじょうきょう

編集へんしゅう

2014ねん統計とうけいもと翌年よくねん発表はっぴょうされた資料しりょうによると、SNCFにおけるほんえき長距離ちょうきょり旅客りょかく比率ひりつトランシリアン49%、アンテルシテTER28%、TGVなどの高速こうそく列車れっしゃが23%となっている[3]:14ぺーじどう時期じきにおける平日へいじつの1にちあたり平均へいきん旅客りょかくすうはアンテルシテとTER合算がっさんで69,600にん、TGVなどの高速こうそく列車れっしゃが57,500にんだった[3]:9ぺーじ

かくとし利用りようじょうきょう以下いかとおり。

パリきたえき利用りよう統計とうけい
とし 年間ねんかん けい
(A+B)
1にち平均へいきん
SNCF RATP(B)
全体ぜんたい(A) 出典しゅってん (トランシリアン) RER (Bせん) メトロ 出典しゅってん
2015 238,424,127 [4] 50,793,797 47,759,711 [5] 336,977,635 923,226
2016 242,319,816 47,738,502 50,872,319 [6] 340,930,637 931,504
2017 248,007,131 47,465,765 50,860,744 [7] 346,333,640 948,859
2018 244,502,421 42,502,942 45 793 828 [8] 332,799,191 911,779
2019 244,759,909 ([9]342,193) 47,417,703 51,141,374 [10] 343,318,986 940,600
2020 131,685,210 25,134,283 25,381,876 [11] 182,201,369 497,818
2021 - - - 34,503,097 32,102,825 [12] - -

えき構造こうぞう

編集へんしゅう

フランス国鉄こくてつ・RER

編集へんしゅう
 
コンコース
 
あたまはししきホームに停車ていしゃちゅうのタリス編成へんせいとユーロスター編成へんせい

地上ちじょう部分ぶぶん南北なんぼく方向ほうこうあたまはししきホーム28せん地下ちかにRERようしましきホーム2めん4せんゆうする。

地上ちじょうホームは西にしからじゅんに1 - 21番線ばんせんおよび30 - 36番線ばんせんで、以下いかのように使つかわれている。

パリきたえきホーム
ホーム 発着はっちゃく列車れっしゃ
1・2 業務ぎょうむようであり旅客りょかく列車れっしゃ使用しようしない。
3 - 6 ユーロスター
7・8 タリス
9 - 18 TGVなど長距離ちょうきょり列車れっしゃ一部いちぶのTER
19 - 21 TERピカルディ
30 - 40 トランジリアン
41 - 44 RER(地下ちかホーム)

ユーロスターようホームの入口いりくちには出入国しゅつにゅうこく審査しんさもうけられており、チェックインをませた乗客じょうきゃく以外いがいはホームにはいることができない。これはイギリスシェンゲン協定きょうてい加盟かめいしていないためである。

またトランジリアンようのホームの入口いりくちには自動じどう改札かいさつ設置せっちされており、のホームとは分離ぶんりされている。地下ちかのRERえきにも自動じどう改札かいさつがあり、近郊きんこう列車れっしゃホームとは改札かいさつない連絡れんらくしている。

地上ちじょうホームの南端なんたんせっして1865ねん完成かんせいした駅舎えきしゃがある。これはジャック・イトルフ設計せっけいによるもので[13]正面しょうめんにはパリおよびの沿線えんせんしょ都市とし象徴しょうちょうする23の女神めがみぞうがある。駅舎えきしゃないには出札しゅっさつ窓口まどぐち案内あんないしょのほか、レストラン、カフェ、郵便ゆうびんきょく警察けいさつしょなどがある。

4号線ごうせん・5号線ごうせんともに相対そうたいしきホーム2めん2せんゆうする地下ちかえきである。

構内こうない全景ぜんけい

きたえき北部ほくぶ鉄道てつどうのターミナルえきとして1846ねん6月14にち開業かいぎょうし、同日どうじつ開業かいぎょうしたパリ - アミアン - リールせん起点きてんとなった。えきはすぐに手狭てぜまとなったため、1860ねんには駅舎えきしゃ一部いちぶ解体かいたいして敷地しきち拡張かくちょうした。

1861ねんからイトルフの設計せっけいによるげん駅舎えきしゃ建設けんせつはじまり、1864ねんには一部いちぶ工事こうじちゅうのまま使用しよう開始かいしされ、1865ねん完成かんせいした。ホーム全体ぜんたいおおきなトレイン・シェッドおおわれており、これをささえるはしら鋳鉄ちゅうてつせいである。このはしらスコットランドせいであるが、これは当時とうじそのようなおおきなはしらつくれる鋳造ちゅうぞうしょがスコットランドにしかなかったためである。

その利用りようしゃ増加ぞうかにともないすうにわたってホームの増設ぞうせつ内装ないそう変更へんこうおこなわれ、さらに東側ひがしがわ近郊きんこう列車れっしゃようのホームが増設ぞうせつされた。また1906ねんにメトロ5号線ごうせんが、1908ねんに4号線ごうせんがそれぞれ開業かいぎょうした。

きたえきはドイツ北部ほくぶからきたヨーロッパひがしヨーロッパ北部ほくぶひがしヨーロッパ東部とうぶロシアいた鉄道てつどうもうのターミナルとなり、また鉄道てつどう連絡れんらくせんかいしてイギリスへの列車れっしゃ運転うんてんされた。ロシア方面ほうめんへの「きた急行きゅうこう」やロンドンゆきフレッシュ・ドール」といった列車れっしゃ始発駅しはつえきであった。日本にっぽんからシベリア鉄道てつどう経由けいゆでフランスにかった場合ばあいも、おおくはとうえき到着とうちゃくした。

1981ねんにRER Bせん地下ちかえき開業かいぎょうしたが、とうえきさかいとして電化でんか方式ほうしき北側きたがわ交流こうりゅう25,000V50Hz南側みなみがわ直流ちょくりゅう1,500Vとことなることから直通ちょくつう運転うんてんおこなわれず、運行うんこう系統けいとうとうえき分断ぶんだんされ、えが必要ひつようであった。1983ねん以降いこう、交直切替きりかえのための地上ちじょう設備せつびデッドセクション)がもうけられ、順次じゅんじ直流ちょくりゅう電車でんしゃ導入どうにゅうされ直通ちょくつう運転うんてんおこなわれるようになった。1987ねんにはRER Dせん開業かいぎょうした。これらにより地上ちじょうえき起点きてんとしていた近郊きんこう列車れっしゃ一部いちぶ地下ちかせん経由けいゆとなり、パリ中心ちゅうしん南郊なんこうがいまで直通ちょくつうするようになった。

1993ねんにはLGVきたせん開業かいぎょうし、フランス北部ほくぶ方面ほうめんへのTGVの始発駅しはつえきとなった。1994ねんのユーロスターれにともない、3 - 6番線ばんせんはその専用せんようホームとなった。

2023ねん1がつ11にちえき構内こうない刃物はもの使用しようした傷害しょうがい事件じけん発生はっせい国鉄こくてつ警備けいびいんふく複数ふくすう警官けいかん発砲はっぽうして容疑ようぎしゃふくむ6にん以上いじょう負傷ふしょう[14]

となりえき

編集へんしゅう
フランス国鉄こくてつ
TGV
リール=フランドルえき/リール・ウロップえき/アラスえき - パリきたえき
Corail Intercités
クレイユえき/コンピエーニュえき - パリきたえき
TERピカルディ
ペルサン=ボーモンえき/オリ=ラ=ヴィル=フォレえき/ダムマルタン=ジュイリー=サン=マールえき - パリきたえき
Hせん
サン=ドニえき - パリきたえき
Kせん
オーネー=スー=ボアえき/ダムマルタン=ジュイリー=サン=マールえき/ミトリー=クレイえき - パリきたえき
その長距離ちょうきょり列車れっしゃ
タリス
ブリュッセルみなみえき/モンスえき - パリきたえき
ユーロスター
セント・パンクラスえき/エブスフリート国際こくさいえき/アシュフォード国際こくさいえき/リール・ウロップえき/カレー・フレタンえき - パリきたえき
RER
 Bせん
La Plaine – Stade de Franceえき - パリきたえき - シャトレ-レ・アルえき
 Dせん
スタッド・ド・フランス=サン=ドニえき - パリきたえき - シャトレ-レ・アルえき
メトロ
 4号線ごうせん
バルベス・ロシュシュアールえき - パリきたえき - パリ東駅ひがしえき
 5号線ごうせん
スターリングラードえき - パリきたえき - パリ東駅ひがしえき

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ “Gare du Nord: Why Europe's busiest station needs a makeover fast”. BBC. (2019ねん11月28にち). https://www.bbc.com/news/world-europe-50643585 
  2. ^ “Gare du Nord, Europe's busiest station, may get bigger”. AFP (France24). (2019ねん10がつ11にち). https://www.france24.com/en/20191011-gare-du-nord-europe-s-busiest-station-may-get-bigger 
  3. ^ a b "La fréquentation des grandesgares franciliennes" (PDF) (Press release). DRIEAT Île-de-France. March 2015.
  4. ^ Fréquentation en gares”. SNCF Open Data(ressouces.data.sncf.com). SNCF (2021ねん9がつ3にち). 2022ねん6がつ23にち閲覧えつらん
  5. ^ Trafic annuel entrant par station du réseau ferré 2015”. RATP (2016ねん4がつ5にち). 2022ねん6がつ23にち閲覧えつらん
  6. ^ Trafic annuel entrant par station du réseau ferré 2016”. RATP (2017ねん4がつ19にち). 2022ねん6がつ23にち閲覧えつらん
  7. ^ Trafic annuel entrant par station du réseau ferré 2017”. RATP (2019ねん5がつ13にち). 2022ねん6がつ23にち閲覧えつらん
  8. ^ Trafic annuel entrant par station du réseau ferré 2018”. RATP (2019ねん4がつ29にち). 2022ねん6がつ23にち閲覧えつらん
  9. ^ Les transports en commun”. paris.fr. p. 4 (2022ねん1がつ28にち). 2022ねん6がつ23にち閲覧えつらん。 “Gares « Transilien » Les transports en commun”
  10. ^ Trafic annuel entrant par station du réseau ferré 2019”. RATP (2020ねん5がつ16にち). 2022ねん6がつ23にち閲覧えつらん
  11. ^ Trafic annuel entrant par station du réseau ferré 2020”. RATP (2021ねん5がつ17にち). 2022ねん6がつ23にち閲覧えつらん
  12. ^ Trafic annuel entrant par station du réseau ferré 2022”. RATP (2022ねん4がつ6にち). 2022ねん6がつ23にち閲覧えつらん
  13. ^ 『パリの街並まちなみとらし』 2013, p. 110.
  14. ^ パリきたえき刃物はものによる襲撃しゅうげき 6にん負傷ふしょう容疑ようぎしゃ警察けいさつたれ重体じゅうたい”. CNN (2023ねん1がつ11にち). 2023ねん1がつ15にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • マリー・ル・ゴアジウ『パリの街並まちなみとらし られざる魅力みりょく西村書店にしむらしょてん、2013ねんISBN 978-4-89013-692-6 

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう