(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ビデオマーケット - Wikipedia

ビデオマーケット

動画どうが配信はいしん事業じぎょうおこな日本にっぽん企業きぎょう

株式会社かぶしきがいしゃビデオマーケットえい: Video Market Corporation)は、東京とうきょう新宿しんじゅく本社ほんしゃく、動画どうが配信はいしん事業じぎょうおこな企業きぎょうである。

株式会社かぶしきがいしゃビデオマーケット
Video Market Corporation
本社が入る三会堂ビル
本社ほんしゃはいさん会堂かいどうビル
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
102-0052
東京とうきょう新宿しんじゅく西新宿にししんじゅく3-20-2 東京とうきょうオペラシティタワー36F
北緯ほくい3540ふん10.8びょう 東経とうけい13944ふん39.1びょう / 北緯ほくい35.669667 東経とうけい139.744194 / 35.669667; 139.744194座標ざひょう: 北緯ほくい3540ふん10.8びょう 東経とうけい13944ふん39.1びょう / 北緯ほくい35.669667 東経とうけい139.744194 / 35.669667; 139.744194
設立せつりつ 2005ねん6がつ
業種ぎょうしゅ 情報じょうほう通信つうしんぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 4010401059498 ウィキデータを編集
事業じぎょう内容ないよう コンテンツ配信はいしん事業じぎょう
代表だいひょうしゃ いずみ博史ひろふみ代表だいひょう取締役とりしまりやく会長かいちょう
小野寺おのでら圭一けいいち代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう
資本しほんきん 1おくえん
じゅん利益りえき 2694まん8000えん
(2023ねん9がつ[1]
そう資産しさん 8おく6896まん7000えん
(2023ねん9がつ[1]
従業じゅうぎょう員数いんずう 147めい(2018ねん7がつ現在げんざい、アルバイトふくむ)
主要しゅよう株主かぶぬし 株式会社かぶしきがいしゃエムティーアイ
関係かんけいする人物じんぶつ 市川いちかわしげるひろし創業そうぎょうしゃ
外部がいぶリンク www.videomarket.co.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示ひょうじ

概要がいよう 編集へんしゅう

「ビデオマーケット」は映画えいが・ドラマ・アニメなど一般いっぱん作品さくひんNo.1[2]の220,000ほんちょう[3]放題ほうだい作品さくひん25,000ほんふくむ)を提供ていきょうする動画どうが配信はいしんサービス。

動画どうが配信はいしん課題かだいとなる通信つうしん環境かんきょうによりおおきくことなる動画どうが品質ひんしつかんしても、「ビデオマーケット」では独自どくじのエンコード技術ぎじゅつにより、視聴しちょう機器ききわずこう品位ひんいたのしめる。

さらにデジタルサービスならではの音声おんせい検索けんさくやジャンルをわせたしぼ検索けんさくにより、従来じゅうらいのレンタルビデオでは不可能ふかのう圧倒的あっとうてき使つかいやすさを実現じつげん膨大ぼうだい作品さくひんなかからだれでも簡単かんたんたい作品さくひんさがせるのが魅力みりょく

沿革えんかく 編集へんしゅう

  • 2005ねん
    • 6がつ - 株式会社かぶしきがいしゃフロントメディア設立せつりつ
    • 12月 - NTTドコモ iモードちゃくうた公式こうしきサイト「まるごとステーション」の提供ていきょう開始かいし[4][5]
  • 2006ねん
    • 3月 - Vodafonen live!ちゃくうたフル公式こうしきサイト「まるステフル」の提供ていきょう開始かいし
    • 3月 - 世界せかいはつ、ケータイけのちょうしゃくストリーミングサービス「まるごとアニメ」をNTTドコモ iモードにて提供ていきょう開始かいし[6][7]
    • 4がつ - 無料むりょうがたケータイ動画どうが配信はいしんサイト「Qlick.TV」の提供ていきょう開始かいし[8]
    • 5月 - 株式会社かぶしきがいしゃjig.jpとの提携ていけいにより日本にっぽんはつのケータイ3キャリア音楽おんがくライブのなま中継ちゅうけいを「Qlick.TV」にて実施じっし[9] 
  • 2007ねん11月 - 日本にっぽんはつ、「BBC WORLD NEWS」ケータイけのテレビ同時どうじさい送信そうしん放送ほうそう開始かいし[10]
  • 2008ねん
    • 3月 - 課金かきんがたケータイ動画どうが配信はいしん公式こうしきサイト「まるごとアニメ」を「QTVビデオ」にリニューアル[11]
    • 4がつ - NTTドコモ iモードケータイコミック公式こうしきサイト「QTVコミック」の提供ていきょう開始かいし[12]
  • 2009ねん
    • 1がつ - 株式会社かぶしきがいしゃドーガどう子会社こがいしゃ[13]
    • 5月 - 株式会社かぶしきがいしゃCCC運営うんえいする総合そうごうエンタメサイト「TSUTAYAプレミア」へ「QTVプラットフォーム」を提供ていきょう開始かいし
    • 6がつ - Y!ケータイ課金かきんがたケータイ動画どうが配信はいしん公式こうしきサイト「QTVビデオ」の提供ていきょう開始かいし
    • 11月 - ビー・ビー・ケーブル株式会社かぶしきがいしゃ運営うんえいする携帯けいたい電話でんわ動画どうがサイト「てのひら動画どうが」へ「QTVプラットフォーム」を提供ていきょう開始かいし
    • 12月 - au課金かきんがたケータイ動画どうが配信はいしん公式こうしきサイト「QTVビデオ」の提供ていきょう開始かいし
  • 2010ねん
    • 2がつ - 株式会社かぶしきがいしゃヤマハミュージックメディア運営うんえいする音楽おんがく総合そうごうサイト「MySoundウタ」「MySoundフル」「MySoundメロ」「MySound動画どうが」へ「QTVプラットフォーム」を提供ていきょう開始かいし
    • 3月 - 世界せかいはつ、「DOLBY MOBILE」に対応たいおう「THIS IS IT」配信はいしん開始かいし
    • 3月 - エキサイト株式会社かぶしきがいしゃ運営うんえいする携帯けいたい電話でんわけアニメ・声優せいゆう情報じょうほうのポータルサイト「エキサイトアニメ特撮とくさつ声優せいゆう」へ「QTVプラットフォーム」を提供ていきょう開始かいし
    • 6がつ - iOSストリーミングVODサービスを開始かいし
    • 12月 - モバイル動画どうが配信はいしんサービス「QTVビデオ」Androidけにサービスを開始かいし[14]
  • 2011ねん
    • 6がつ - 株式会社かぶしきがいしゃビデオマーケット社名しゃめい変更へんこう
    • 6がつ - モバイル動画どうが配信はいしんサービス「QTVビデオ」を「ビデオマーケット」にリニューアル[15]
    • 11月 - 世界せかいはつ、ケータイ端末たんまつけのHDストリーミング配信はいしん開始かいし
  • 2012ねん
    • 1がつ - ギャラクシーS IIにビデオマーケットがプリインストール
    • 3月 - モバイル動画どうが配信はいしんサービス「ビデオマーケット」iPhoneけにサービスを開始かいし[16]
    • 10月 - シャープ株式会社かぶしきがいしゃとの共同きょうどう開発かいはつによる「スマートファミリンク」を導入どうにゅう
  • 2013ねん
    • 3月 - AEON専用せんようVODサービス「FamilyVideo」[17]開始かいし
    • 6がつ - 株式会社かぶしきがいしゃエムティーアイ資本しほん業務ぎょうむ提携ていけい[18]
  • 2014ねん
    • 1がつ - 動画どうが配信はいしんサービス「ビデオマーケット」PCばん提供ていきょう開始かいし
    • 5月 - Chromecast対応たいおう発売はつばい開始かいし同時どうじ放題ほうだいサービスを提供ていきょう開始かいし
  • 2015ねん
    • 2がつ - アンドロイドTV(NEXUS PLAYER)発売はつばい対応たいおう開始かいし
    • 3月 - 「music.jp」へ動画どうが配信はいしんプラットフォーム提供ていきょう開始かいし[19]
  • 2016ねん
    • 7がつ - シャープ株式会社かぶしきがいしゃ AI連携れんけい動画どうが配信はいしんサービス「COCORO VIDEO」に提供ていきょう
    • 12月 - スマホ動画どうがアプリ「minto」提供ていきょう開始かいし
  • 2017ねん
    • 3月 - オンラインじょう映画えいがかん「DIGITAL SCREEN」開始かいし
    • 3月 - 株式会社かぶしきがいしゃエムティーアイ連結れんけつ子会社こがいしゃとなる[20]
    • 9月 - 「DOLBY ATMOS」に対応たいおう
    • 12月 - 「DMM動画どうが」へ動画どうが配信はいしんプラットフォーム提供ていきょう開始かいし[21]
    • 12月 - 「minto」がGoogle Play「ベスト オブ 2017」入賞にゅうしょう[22]
  • 2019ねん
    • 4がつ16にち - “コンテンツホルダー直営ちょくえい映像えいぞう配信はいしんプラットフォーム「MIRAIL(ミレール)」提供ていきょう開始かいし[23]
    • 8がつ - 韓国かんこくコンテンツ専門せんもん動画どうが配信はいしんサービス「KOCOWA」と事業じぎょう提携ていけい[24]
    • 11月 - 「GYAO!ストア」へ 動画どうが配信はいしんプラットフォームの提供ていきょう開始かいし
  • 2023ねん
    • 7がつ - 「カンテレドーガ」へ 動画どうが配信はいしんプラットフォームの提供ていきょう開始かいし[25]

サービス 編集へんしゅう

  • ビデオマーケット (Video Market) - 動画どうが配信はいしんサービス。2006ねん3がつ開始かいし
  • MIRAIL(ミレール) - “コンテンツホルダー直営ちょくえい”の動画どうが配信はいしんサービス。2019ねん4がつ16にち開始かいし

終了しゅうりょうしたサービス 編集へんしゅう

  • minto(ミント) - スマートフォン動画どうがアプリ。2016ねん12月開始かいし、2019ねん3がつ31にち終了しゅうりょう
  • DIGITAL SCREEN(デジタルスクリーン) - オンライン映画えいが配信はいしんサービス(パソコンのみで視聴しちょう可能かのう)。2017ねん3がつ開始かいし。2018ねん12がつ20日はつか12:00をもって、「ビデオマーケット」ないの「DIGITAL SCREEN」での運営うんえい移行いこう

出典しゅってん 編集へんしゅう

  1. ^ a b 株式会社かぶしきがいしゃビデオマーケット だい19決算けっさん公告こうこく
  2. ^ だい1かい 主要しゅよう動画どうが配信はいしんサービス・コンテンツすう実態じったい調査ちょうさ』(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃMM総研そうけん、2016ねん2がつ8にちhttps://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=272018ねん9がつ27にち閲覧えつらん 
  3. ^ 動画どうが配信はいしんで「本数ほんすう」が圧倒的あっとうてきなのは日本にっぽん企業きぎょうだった!”. ダイヤモンド・オンライン (2018ねん9がつ13にち). 2018ねん9がつ27にち閲覧えつらん
  4. ^ 文化放送ぶんかほうそうとフロントメディア、携帯けいたいとラジオ共通きょうつうの「番組ばんぐみ配信はいしん”. k-tai.watch.impress.co.jp. 2023ねん10がつ3にち閲覧えつらん
  5. ^ ドコモのFOMAでまるごと1きょく──iモードちゃくうたサイト「iまるごとステーション」”. ITmedia Mobile. 2023ねん10がつ3にち閲覧えつらん
  6. ^ 長編ちょうへんアニメがたのしめるアニメ総合そうごうサイト「まるごとアニメ」”. k-tai.watch.impress.co.jp. 2023ねん10がつ3にち閲覧えつらん
  7. ^ 1ぶんをまるごと配信はいしん──FOMAけフルアニメ配信はいしんサイト「まるごとアニメ」”. ITmedia Mobile. 2023ねん10がつ3にち閲覧えつらん
  8. ^ フロントメディア、ユーザー参加さんかがた動画どうが配信はいしんサイト”. k-tai.watch.impress.co.jp. 2023ねん10がつ3にち閲覧えつらん
  9. ^ jig.jpとフロントメディアが絢香あやかのライブを3キャリアになま中継ちゅうけい”. ITmedia Mobile. 2023ねん10がつ3にち閲覧えつらん
  10. ^ ASCII. “CSさい送信そうしんサービスでは日本にっぽんはつ!BBCワールドニュース 携帯けいたい電話でんわ配信はいしん よこ画面がめん表示ひょうじサービス開始かいし”. ASCII.jp. 2023ねん10がつ3にち閲覧えつらん
  11. ^ 『もっとわかるアニメビジネス』NTT出版しゅっぱん、2011ねん8がつ31にち、152ぺーじ 
  12. ^ ダイジェストニュース:サービス”. k-tai.watch.impress.co.jp. 2023ねん10がつ3にち閲覧えつらん
  13. ^ フロントメディア、モバイル動画どうがサービスのドーガどう子会社こがいしゃ”. CNET Japan (2009ねん2がつ3にち). 2023ねん10がつ3にち閲覧えつらん
  14. ^ Android動画どうが配信はいしんサービス「QTVビデオ」オープン”. ケータイ Watch. 株式会社かぶしきがいしゃインプレス (2010ねん12月7にち). 2023ねん10がつ3にち閲覧えつらん
  15. ^ 株式会社かぶしきがいしゃインプレス (2011ねん6がつ13にち). “ダイジェストニュース(2011ねん6がつ13にち”. ケータイ Watch. 2023ねん10がつ3にち閲覧えつらん
  16. ^ ビデオマーケット、VODサービスをiPhoneけに開始かいし”. ITmedia Mobile. 2023ねん10がつ3にち閲覧えつらん
  17. ^ ビデオマーケットが提供ていきょうする家族かぞく動画どうがサービス「ファミリービデオ」イオンスマホで標準ひょうじゅんプリインストール開始かいし』(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃビデオマーケット、2015ねん3がつ20日はつかhttps://www.videomarket.co.jp/information/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8C%E6%8F%90%E4%BE%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AE%B6%E6%97%8F%E5%90%91%E3%81%91%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93/2018ねん9がつ27にち閲覧えつらん 
  18. ^ (株)かぶしきがいしゃエムティーアイと(株)かぶしきがいしゃビデオマーケットの動画どうが配信はいしんビジネスにおける業務ぎょうむ提携ていけいについて』(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃエムティーアイ、2013ねん5がつ10日とおかhttps://www.mti.co.jp/?p=177242018ねん9がつ27にち閲覧えつらん 
  19. ^ music.jpが動画どうが配信はいしん開始かいし、ビデオマーケットがサービス提供ていきょう | Musicman”. 音楽おんがく業界ぎょうかい総合そうごう情報じょうほうサイト | Musicman. 2021ねん8がつ7にち閲覧えつらん
  20. ^ music.jpのMTIがビデオマーケットを連結れんけつ子会社こがいしゃ”. AV Watch. 株式会社かぶしきがいしゃインプレス (2017ねん3がつ17にち). 2021ねん8がつ7にち閲覧えつらん
  21. ^ DMM.comとビデオマーケットが業務ぎょうむ提携ていけい。「国内こくない最大さいだいデジタルレンタルサービス」へ”. AV Watch (2017ねん12月4にち). 2018ねん9がつ27にち閲覧えつらん
  22. ^ Google Play 「ベスト オブ 2017」を発表はっぴょう”. Google Japan Blog (2017ねん12月1にち). 2018ねん9がつ27にち閲覧えつらん
  23. ^ 東映とうえいらの直営ちょくえい映像えいぞう配信はいしん「MIRAIL」。「ボノボの経験けいけんかす」ビデオマーケット提供ていきょう”. AV Watch (2019ねん4がつ17にち). 2019ねん4がつ24にち閲覧えつらん
  24. ^ ビデオマーケット、韓国かんこく動画どうが配信はいしんサービス「KOCOWA」と事業じぎょう提携ていけいおこない、やく170作品さくひん・6000 ほんかん流動りゅうどう順次じゅんじ追加ついか”. Stereo Sound ONLINE (2019ねん8がつ9にち). 2019ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  25. ^ ビデオマーケット、「カンテレドーガ」へ動画どうが配信はいしんプラットフォームの提供ていきょう開始かいし”. プレスリリース・ニュースリリース配信はいしんシェアNo.1|PR TIMES (2023ねん6がつ29にち). 2023ねん9がつ16にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク 編集へんしゅう