(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ペイジェント - Wikipedia

株式会社かぶしきがいしゃペイジェント英語えいご表記ひょうき:PAYGENT Co., Ltd.)は、インターネット・携帯けいたい電話でんわじょうでのクレジットカード決済けっさい・コンビニ決済けっさい銀行ぎんこうネット決済けっさい・ATM決済けっさいなどマルチペイメント決済けっさい提供ていきょうおこな日本にっぽん企業きぎょう

株式会社かぶしきがいしゃペイジェント
PAYGENT Co., Ltd.
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
市場いちば情報じょうほう 上場じょうじょう
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
150-0044
東京とうきょう渋谷しぶや円山まるやままち19-1
渋谷しぶやプライムプラザ
設立せつりつ 2006ねん5月1にち
業種ぎょうしゅ サービスぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 2011001047127 ウィキデータを編集
事業じぎょう内容ないよう インターネット・携帯けいたい電話でんわじょうでの電子でんし商取引しょうとりひきかか収納しゅうのう代行だいこう事業じぎょう
代表だいひょうしゃ 代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう 河合かわい ひろし
資本しほんきん 4おくえん
決算けっさん 3がつ
主要しゅよう株主かぶぬし 株式会社かぶしきがいしゃNTTデータ 50%
三菱みつびしUFJニコス株式会社かぶしきがいしゃ 50%
外部がいぶリンク https://www.paygent.co.jp/
テンプレートを表示ひょうじ

2006ねん5月1にちディー・エヌ・エー三菱みつびし東京とうきょうUFJ銀行ぎんこう合弁ごうべん企業きぎょうとして設立せつりつされた。2013ねん12月19にちに、今後こんご電子でんし商取引しょうとりひき市場いちば拡大かくだい見込みこ三菱みつびしUFJニコス資本しほん参加さんか受入うけいれ発表はっぴょう。ディー・エヌ・エーと三菱みつびしUFJニコスの折半せっぱん出資しゅっし企業きぎょうとなった[1]

2019ねん3月26にちづけで、ディー・エヌ・エーが保有ほゆうするぜん株式かぶしきNTTデータ譲渡ゆずりわたされ、ペイジェントはNTTデータと三菱みつびしUFJニコスの折半せっぱん出資しゅっし企業きぎょうとなった[2][3]

沿革えんかく

編集へんしゅう
  • 2006ねん平成へいせい18ねん
    • 5月 - 株式会社かぶしきがいしゃペイジェントを設立せつりつ
    • 8がつ - 決済けっさいエスクローサービス「モバペイ」をモバオク、auオークションにて開始かいし
  • 2007ねん平成へいせい19ねん
    • 2がつ - 決済けっさい代行だいこうサービスを「モバコレ」(携帯けいたい電話でんわ専用せんようファッションけいショッピングサイト)にて開始かいし
    • 3月 - 決済けっさい代行だいこうサービスを「モバゲータウン」(携帯けいたい電話でんわ専用せんようゲームサイト)にて開始かいし
    • 4がつ - 決済けっさい代行だいこうサービスを「ビッダーズ」(オークション&ショッピングサイト)にて開始かいし
  • 2013ねん平成へいせい25ねん)12月 - ディー・エヌ・エー 50%、三菱みつびしUFJニコス50%の折半せっぱん出資しゅっし企業きぎょうとなる。
  • 2014ねん平成へいせい26ねん)7がつ - 本社ほんしゃ渋谷しぶやヒカリエ移転いてん
  • 2019ねん平成へいせい31ねん)3がつ - ディー・エヌ・エーが保有ほゆうするぜん株式かぶしきを、NTTデータ譲渡じょうと

認証にんしょう

編集へんしゅう

参考さんこう

編集へんしゅう
  1. ^ 2013ねん12月19にち ニュースリリース 株式会社かぶしきがいしゃペイジェントへの出資しゅっしかかわる資本しほん業務ぎょうむ提携ていけいについて
  2. ^ 当社とうしゃ連結れんけつ子会社こがいしゃ異動いどう株式かぶしき譲渡じょうと)にかんするおらせディー・エヌ・エー 2019ねん1がつ31にち
  3. ^ DeNA<2432>、電子でんし商取引しょうとりひき収納しゅうのう代行だいこう子会社こがいしゃのペイジェントをNTTデータに譲渡じょうとM&A 0nline 2019ねん1がつ31にち
  4. ^ a b 国際こくさいマネジメントシステム認証にんしょう機構きこう 認証にんしょう実績じっせきJIS Q 27001(ISO/IEC27001)登録とうろくじょうきょう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう