(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ホイールローダー - Wikipedia

ホイールローダーは、トラクターショベルのうち、車輪しゃりん走行そうこうするものである。タイヤドーザータイヤショベルひとしとも称呼しょうこされるほか、沖縄おきなわけんではシャボ通称つうしょうされている。

中型ちゅうがたのホイールローダー
34トンきゅう 大型おおがたホイールローダー

おも土砂どしゃ砕石さいせきなどのこなからだまたはつぶからだぶつダンプカーんだり、構内こうない短距離たんきょり運搬うんぱんする作業さぎょうもちいられている建設けんせつ機械きかいであり、油圧ゆあつショベルよりいち多量たりょう土砂どしゃむことができる。 ゴムタイヤで走行そうこうするため、クローラーそう軌したブルドーザーやトラクターショベルとくらべてすすむりょくよわいが、比較ひかくてき軟質なんしつ地質ちしつならば前進ぜんしん掘削くっさくする作業さぎょう可能かのうである。
外見がいけんてきにショベルローダーと近似きんじしており、標準ひょうじゅん仕様しようのバケットはどういち形状けいじょうともえるが、ショベルローダーは前輪ぜんりんりん駆動くどう路面ろめんげる能力のうりょく整地せいち軟弱なんじゃく路面ろめんきゅう傾斜地けいしゃち走行そうこうすることは困難こんなんであるのにたいして、ホイールローダーはよんりん駆動くどうであり路面ろめんげる能力のうりょくゆう整地せいち軟弱なんじゃく路面ろめんきゅう傾斜地けいしゃち走行そうこうすることが可能かのうなど作業さぎょう性能せいのう走行そうこう機体きたい構造こうぞうちがいがおおきく、日本にっぽん法令ほうれいではショベルローダー荷役にやく機械きかい、ホイールローダーは車両しゃりょうけい建設けんせつ機械きかい(整地せいち掘削くっさくとう)に分類ぶんるいされている。 車輪しゃりんは、よんりん駆動くどうである。操舵そうだ前輪ぜんりんこうあいだ車体しゃたいがる中折なかおしきであり、軌跡きせき前輪ぜんりんこう一緒いっしょであるため、内輪うちわ外輪がいりん発生はっせいしない。操舵そうだ油圧ゆあつ駆動くどうであり、ハンドルのかく実際じっさいかじかくかならずしも一致いっちしない。走行そうこう最高さいこう速度そくど小型こがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃ登録とうろく可能かのうなものは15km/h、ちゅう大型おおがたのものでは30~50km/h程度ていどせるものもある。

日本にっぽん国内こくない公道こうどう走行そうこうするために自動車じどうしゃ登録とうろくする場合ばあい小型こがた特殊とくしゅ車両しゃりょう緑色みどりいろ小型こがた特殊とくしゅナンバープレートが、大型おおがた特殊とくしゅ車両しゃりょうは8トン未満みまん普通ふつう自動車じどうしゃおなじサイズのちゅうばんナンバープレートで0ナンバー適用てきようされる。

土木どぼく建設けんせつ現場げんば以外いがいでの使用しようれい

編集へんしゅう
  • 鉱石こうせき石炭せきたん土砂どしゃ砕石さいせきなどのストックヤード作業さぎょう荷役にやく作業さぎょう
  • むぎ大豆だいず畜産ちくさん飼料しりょうなど農産物のうさんぶつのバラ荷役にやく作業さぎょう
  • 塵芥じんかい廃棄はいきぶつ整理せいり作業さぎょうじきなら作業さぎょう、ホッパー投入とうにゅう作業さぎょう
  • 林業りんぎょうではバケットをけて整地せいち小物こもの運搬うんぱん、フォークをけて伐採ばっさい原木げんぼくみなどにも多用たようされている。
  • ホイールローダーは、小型こがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃまたは大型おおがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃ登録とうろくしてはし回送かいそうしたり、道路どうろ工事こうじなどの道路どうろじょう作業さぎょうでももちいられており、自動車じどうしゃ教習所きょうしゅうじょ運転うんてん免許めんきょ試験場しけんじょうにおいて、ショベルローダーとも大型おおがた特殊とくしゅ免許めんきょ教習きょうしゅうしゃ試験しけんしゃとしても多用たようされている。
  • 雪国ゆきぐににおいては、夏季かきはバケットをけて建設けんせつ作業さぎょう使用しようし、冬季とうきはスノーブレードまたはスノープラウけて除雪じょせつしゃとして使用しようする光景こうけいられる。
  • 自衛隊じえいたい消防しょうぼう機関きかん警察けいさつでは路上ろじょう障害しょうがいぶつ突破とっぱ排除はいじょ災害さいがい瓦礫がれき除去じょきょ作業さぎょうようにホイールローダーを多用たようしている。

公道こうどう走行そうこう免許めんきょ保険ほけん

編集へんしゅう

公道こうどう走行そうこうするものは、車体しゃたい寸法すんぽう最高さいこう速度そくどおうじて小型こがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃまたは大型おおがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃなんらかの登録とうろくをする必要ひつようがあり、対応たいおうした運転うんてん免許めんきょ必要ひつようとなる。小型こがた特殊とくしゅ登録とうろくしゃ原付げんつき以外いがいのいずれかの免許めんきょがあれば運転うんてんできるが、大型おおがた特殊とくしゅ登録とうろくしゃ大型おおがた特殊とくしゅ1しゅまたは2しゅ免許めんきょがないと運転うんてんできない。下記かき技能ぎのう講習こうしゅう修了しゅうりょうまたは、建設けんせつ機械きかい施工しこう技術ぎじゅつ検定けんてい合格ごうかく資格しかく公道こうどうじょう走行そうこうする運転うんてん操作そうさのみならば不要ふようである。車両しゃりょうについては、ぜんあきらとう・警音方向ほうこう指示しじなどの法定ほうてい装置そうち具備ぐびしたうえでナンバープレートの取得しゅとく自動車じどうしゃ損害そんがい賠償ばいしょう責任せきにん保険ほけん加入かにゅう必須ひっすである。また、道路どうろ管理かんりしゃ許可きょかまたは委託いたくけた場合ばあい以外いがい公道こうどうじょう作業さぎょう装置そうち使用しようしてはならない。

作業さぎょう運転うんてん必要ひつよう資格しかく

編集へんしゅう

日本にっぽん国内こくないでバケットなど作業さぎょう装置そうち使用しようして作業さぎょうおこなうためには、車両しゃりょうけい建設けんせつ機械きかい運転うんてんしゃ資格しかく(車両しゃりょうけい建設けんせつ機械きかい(整地せいちとう)運転うんてん技能ぎのう講習こうしゅう修了しゅうりょうしょう所持しょじ)または、建設けんせつ機械きかい施工しこう技術ぎじゅつ検定けんていの1きゅうだいいちしゅか2きゅうだい一種いっしゅ合格ごうかくしょう所持しょじ必要ひつようである。 ただし、この資格しかくのみをゆうしている場合ばあい構内こうない(現場げんばない)における作業さぎょうだけにかぎられ、公道こうどうでの作業さぎょう運転うんてん出来できない。公道こうどう走行そうこうおよび公道こうどうじょうでの作業さぎょう運転うんてんおこな場合ばあい車両しゃりょう登録とうろく種別しゅべつおうじて普通ふつう自動車じどうしゃ運転うんてん免許めんきょ小型こがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃ運転うんてん免許めんきょまたは、大型おおがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃ運転うんてん免許めんきょあわせて必要ひつようである。

特殊とくしゅ自動車じどうしゃ区分くぶん

編集へんしゅう

製造せいぞう販売はんばい会社かいしゃ

編集へんしゅう

現在げんざい製造せいぞう販売はんばいしている会社かいしゃ

過去かこ製造せいぞうしていた会社かいしゃ

  • 車輪しゃりん走行そうこうするため、前進ぜんしん掘削くっさく車輪しゃりんがスリップこしてバケットへのすくいりょう十分じゅうぶん確保かくほできない場合ばあいがあるが、その場合ばあいバケットを掘削くっさくぶつんだのちにバケットをすこげて(リフトさせて)前輪ぜんりん荷重かじゅうけスリップを軽減けいげんさせてすくいりょうやす。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう