(Translated by https://www.hiragana.jp/)
三崎公園 (秋田県・山形県) - Wikipedia

三崎みさき公園こうえん (秋田あきたけん山形やまがたけん)

日本にっぽん秋田あきたけんにかほ山形やまがたけん遊佐ゆうさまちにまたがる海浜かいひん公園こうえん
三崎峠みさきとうげから転送てんそう

三崎みさき公園こうえん(みさきこうえん)は、秋田あきたけんにかほ山形やまがたけん遊佐ゆうさまちにまたがるさんさきにある、海浜かいひん公園こうえんである。鳥海とりうみ国定こくてい公園こうえん一部いちぶである。

三崎みさき公園こうえん入口いりくち看板かんばん

概要がいよう

編集へんしゅう
 
観音崎かのおんざき
 
大師だいしさき
 
不動ふどうさき

国道こくどう7ごう秋田あきた山形やまがた県境けんきょう位置いちしている。鳥海山ちょうかいざん溶岩ようがんりゅううみながみ、それがなが時間じかんなみ浸食しんしょくされて断崖絶壁だんがいぜっぺきとなっている。公園こうえんないには、観音崎かんのんざき大師だいしさき不動ふどうさきという3つのみさきがあり、これが日本海にほんかいていることから、三崎みさきばれている。断崖絶壁だんがいぜっぺき沿った海岸かいがんせんけており、貴重きちょう植物しょくぶつ群落ぐんらくがあり、石畳いしだたみ遊歩道ゆうほどう整備せいびされている。そのなかには白亜はくあ羽後うごさん埼灯だいがそびえており、うみ難所なんしょでもある付近ふきん海上かいじょう交通こうつう見守みまもっている。

国道こくどう7ごう沿いには、やく700かぶソメイヨシノえられており、勢至せいし公園こうえんなら秋田あきたけんもっとはやさくら開花かいかする場所ばしょである。

三崎みさき山形やまがたけんがわすぐの場所ばしょには、女鹿めがという集落しゅうらくがある。男鹿おがたいする場所ばしょであり、このには、「アマハゲ」という「ナマハゲ」に酷似こくじした風習ふうしゅうつたわっている。また、飛島とびしまとも、鳥海山ちょうかいざん噴火ふんかによって成立せいりつしたという飛島とびしま成立せいりつ伝説でんせつから、古来こらいより密接みっせつ交流こうりゅうがあり、現在げんざい鳥海とりうみ山大やまだい物忌ものいみ神社じんじゃれい大祭たいさいには、おたがいの対岸たいがんけて御祭おまつりとうげる風習ふうしゅうがある。

三崎峠みさきとうげ

編集へんしゅう
 
国道こくどう7ごう標識ひょうしき

この日本海にほんかい沿いをすすはね州浜すはま街道かいどうふるくからの難所なんしょひとつであり、手長てなが足長あしながという妖怪ようかい伝説でんせつなぞらえた有耶無耶うやむやせきという関所せきしょもうけられていた。松尾まつお芭蕉ばしょう象潟きさかたかう道中どうちゅう三崎峠みさきとうげとおり、「おく細道ほそみち」でその難渋なんじゅうぶりをしるしている。河合かわい曾良随行ずいこうには、「よりさきうまとおれぬ難所なんしょ」としるされている。現在げんざい旧道きゅうどうは「三崎山みさきやまきゅう街道かいどう」として保存ほぞん整備せいびされており、歴史れきしみちとしてハイキングコースとなっている。

明治めいじ時代じだいになり、初代しょだい山形やまがた県令けんれいとなった三島みしま通庸みちつねは、萬世ばんせい大路おおじ関山峠せきやまとうげ雄勝峠おがちとうげとともに山形やまがたけん発展はってんいしずえとすべく、新道しんどう内陸ないりくりに開削かいさくした。1877ねん明治めいじ10ねん)に開通かいつうし、これによって秋田あきたけん山形やまがたけん交通こうつう活発かっぱつとなった。

現在げんざい国道こくどう7ごう1952ねん昭和しょうわ27ねん)にきゅう街道かいどうちか経路けいろ開通かいつうした。

羽後うごさん埼灯だい

編集へんしゅう
 
羽後うごさん埼灯だい
  • 航路こうろ標識ひょうしき番号ばんごう:1383
  • 位置いち北緯ほくい3907ふん04びょう東経とうけい13952ふん15びょう
  • ぬりしょく構造こうぞう白色はくしょくとうがたコンクリートづくり
  • 実効じっこう光度こうど:5,600カンデラ
  • ひかりたち距離きょり:12.5海里かいりやく23km)
  • たかさ(地上ちじょう - 灯火ともしび):10.5m
  • 標高ひょうこう海面かいめん - 灯火ともしび):68m
  • はつ点灯てんとう1960ねん昭和しょうわ35ねん)2がつ1にち
  • 所在地しょざいち山形やまがたけん遊佐ゆうさまち
  • 管轄かんかつ海上保安庁かいじょうほあんちょうだい管区かんく海上かいじょう保安ほあん本部ほんぶ

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう