(Translated by https://www.hiragana.jp/)
国立大学協会 - Wikipedia

国立こくりつ大学だいがく協会きょうかい

東京とうきょう千代田ちよだにある日本にっぽん国立こくりつ大学だいがく連絡れんらく組織そしき

一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん国立こくりつ大学だいがく協会きょうかい(こくりつだいがくきょうかい、えい: The Japan Association of National Universities, JANU)は、国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん正会員せいかいいん社団しゃだん法人ほうじんにおける社員しゃいん)とする日本にっぽん一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん略称りゃくしょう国大協こくだいきょう(こくだいきょう)。

一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん国立こくりつ大学だいがく協会きょうかい
The Japan Association of National Universities

国立こくりつ大学だいがく協会きょうかい入居にゅうきょする学術がくじゅつ総合そうごうセンター(2009ねん
団体だんたい種類しゅるい 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん
設立せつりつ 1950ねん7がつ13にち
所在地しょざいち 101-0003
東京とうきょう千代田ちよだ一ツ橋ひとつばし2丁目ちょうめ1ばん2ごう 学術がくじゅつ総合そうごうセンター4かい
北緯ほくい3541ふん32.95びょう 東経とうけい13945ふん29.17びょう / 北緯ほくい35.6924861 東経とうけい139.7581028 / 35.6924861; 139.7581028座標ざひょう: 北緯ほくい3541ふん32.95びょう 東経とうけい13945ふん29.17びょう / 北緯ほくい35.6924861 東経とうけい139.7581028 / 35.6924861; 139.7581028
法人ほうじん番号ばんごう 3010005016574 ウィキデータを編集
主要しゅよう人物じんぶつ 会長かいちょう 永田ながた恭介きょうすけ
活動かつどう地域ちいき 日本の旗 日本にっぽん
主眼しゅがん 国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん振興しんこう日本にっぽん高等こうとう教育きょういく学術がくじゅつ研究けんきゅう水準すいじゅん向上こうじょうおよ均衡きんこうある発展はってん寄与きよすること
活動かつどう内容ないよう 国立こくりつ大学だいがくしつたか教育きょういく学術がくじゅつ研究けんきゅうおよ社会しゃかい貢献こうけん推進すいしんするために必要ひつよう事業じぎょう ほか
支出ししゅつ 事業じぎょう活動かつどう支出ししゅつ 414,762せんえん[1]
(2023年度ねんど予算よさん
会員かいいんすう 82法人ほうじん正会員せいかいいん
7学長がくちょうふく会員かいいん
4法人ほうじん特別とくべつ会員かいいん
(2023ねん4がつ1にち時点じてん
ウェブサイト www.janu.jp
テンプレートを表示ひょうじ

概要がいよう 編集へんしゅう

1950ねん学制がくせい改革かいかくによって誕生たんじょうした新制しんせい国立こくりつ大学だいがくかく大学だいがくあいだ連絡れんらく協力きょうりょく促進そくしんするために設立せつりつされた。

目的もくてき 編集へんしゅう

どう協会きょうかい目的もくてきは、『一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん国立こくりつ大学だいがく協会きょうかい定款ていかんだい4じょうにおいて「かく国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん実施じっしする教育きょういく研究けんきゅうおよ社会しゃかい貢献こうけんかんする多種たしゅ多様たよう活動かつどうにおいて、しつたか成果せいかげるための環境かんきょうづくりをおこない、もって国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん振興しんこうくに高等こうとう教育きょういく学術がくじゅつ研究けんきゅう水準すいじゅん向上こうじょうおよ均衡きんこうある発展はってん寄与きよすること」とさだめられている[2]

会員かいいん 編集へんしゅう

総会そうかい[注釈ちゅうしゃく 1] における議決ぎけつけんは、正会員せいかいいんのみにみとめられ、ふく会員かいいん特別とくべつ会員かいいんゆうしない。

正会員せいかいいん 編集へんしゅう

どう協会きょうかい正会員せいかいいんは、『一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん国立こくりつ大学だいがく協会きょうかい定款ていかんだい6じょうだい1こうだい1ごうにおいて「この法人ほうじん目的もくてき賛同さんどうして入会にゅうかいした国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん」と規定きていされている[2]2023ねん現在げんざいすべての国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん協会きょうかい正会員せいかいいんとなっている。

ふく会員かいいん 編集へんしゅう

どう協会きょうかいふく会員かいいんは、『一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん国立こくりつ大学だいがく協会きょうかい定款ていかんだい6じょうだい1こうだい2ごうにおいて「正会員せいかいいんちょうでない国立こくりつだい学長がくちょう」と規定きていされている[2]2023ねん現在げんざい北海道ほっかいどう国立こくりつ大学だいがく機構きこう東海とうかい国立こくりつ大学だいがく機構きこうおよ奈良なら国立こくりつ大学だいがく機構きこうがそれぞれ設置せっちするけい7大学だいがく学長がくちょう協会きょうかいふく会員かいいんとなっている。

特別とくべつ会員かいいん 編集へんしゅう

どう協会きょうかい特別とくべつ会員かいいんは、『一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん国立こくりつ大学だいがく協会きょうかい定款ていかんだい6じょうだい1こうだい3ごうにおいて「この法人ほうじん目的もくてき賛同さんどうして入会にゅうかいした法人ほうじん」と規定きていされている[2]。2023年度ねんど現在げんざい特別とくべつ会員かいいん以下いかのとおり。

組織そしき 編集へんしゅう

総会そうかい頂点ちょうてんとし、そのした理事りじかい[注釈ちゅうしゃく 2] をはさみ、かく委員いいんかい設置せっちされている[3]

地方ちほう支部しぶ 編集へんしゅう

地方ちほうごとに8つの支部しぶもうけられており、それぞれに所在しょざいする正会員せいかいいん国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん)が所属しょぞくし、活動かつどうしている。

主要しゅよう活動かつどう事業じぎょう 編集へんしゅう

以下いかしる事業じぎょう(『一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん国立こくりつ大学だいがく協会きょうかい定款ていかんだい5じょうより引用いんよう[2]中心ちゅうしん活動かつどうしているほか国立こくりつ大学だいがく立場たちばから意見いけん表明ひょうめい情報じょうほう発信はっしんなどをおこなっている。

  1. 国立こくりつ大学だいがくしつたか教育きょういく学術がくじゅつ研究けんきゅうおよ社会しゃかい貢献こうけん推進すいしんするために必要ひつよう事業じぎょう
  2. 自主じしゅてき政策せいさく立案りつあんくに高等こうとう教育きょういく政策せいさく学術がくじゅつ研究けんきゅう政策せいさくとうかんする政策せいさく提言ていげんのための調査ちょうさ研究けんきゅう
  3. 国際こくさいパートナーシップを基本きほんとした国際こくさい交流こうりゅう事業じぎょう
  4. 国立こくりつ大学だいがく法人ほうじん経営けいえいかんする支援しえん
  5. その目的もくてき達成たっせいするために必要ひつよう事業じぎょう

沿革えんかく 編集へんしゅう

歴代れきだい会長かいちょう 編集へんしゅう

社団しゃだん法人ほうじんまえ 編集へんしゅう

だい 氏名しめい 在任ざいにん時期じき 所属しょぞく大学だいがく 専門せんもん分野ぶんや
初代しょだい 南原なんばらしげる 1950ねん07がつ - 1951ねん12月 東京大学とうきょうだいがく 政治せいじがく
だい2だい 矢内やないはら忠雄ただお 1951ねん12月 - 1957ねん12月 東京大学とうきょうだいがく 経済けいざいがく植民しょくみん政策せいさくがく
だい3だい かや誠司せいじ 1957ねん12月 - 1963ねん12月 東京大学とうきょうだいがく 物理ぶつりがく
だい4だい 大河内おおこうち一男かずお 1963ねん12月 - 1968ねん11月 東京大学とうきょうだいがく 経済けいざいがく社会しゃかい政策せいさく
だい5だい 奥田おくだひがし 1968ねん11月 - 1969ねん12月 京都大学きょうとだいがく 農学のうがく肥料ひりょうがく
だい6だい 加藤かとう一郎いちろう 1969ねん12月 - 1973ねん03がつ 東京大学とうきょうだいがく 法学ほうがく民法みんぽう
だい7だい 加藤かとう六美むつみ 1973ねん04がつ - 1973ねん06がつ 東京工業大学とうきょうこうぎょうだいがく 建築けんちくがく
だい8だい はやし健太郎けんたろう 1973ねん06がつ - 1977ねん03がつ 東京大学とうきょうだいがく 歴史れきしがく
だい9だい 岡本おかもと道雄みちお 1977ねん04がつ - 1977ねん06がつ 京都大学きょうとだいがく 医学いがく脳神経のうしんけい解剖かいぼうがく
だい10代 向坊むかいぼうたかし 1977ねん06がつ - 1981ねん03がつ 東京大学とうきょうだいがく 電気でんき化学かがく
だい11だい 平野ひらの龍一りゅういち 1981ねん06がつ - 1985ねん03がつ 東京大学とうきょうだいがく 法学ほうがく刑事けいじほう
だい12だい 沢田さわだ敏男としお 1985ねん04がつ - 1985ねん06がつ 京都大学きょうとだいがく 農学のうがく工学こうがく農業のうぎょう土木どぼく・ダム工学こうがく
だい13だい もりわたる 1985ねん06がつ - 1989ねん03がつ 東京大学とうきょうだいがく 病理びょうりがく
だい14だい 有馬ありま朗人あきと 1989ねん06がつ - 1993ねん03がつ 東京大学とうきょうだいがく 原子核げんしかく物理ぶつりがく
だい15だい 吉川よしかわ弘之ひろゆき 1993ねん06がつ - 1997ねん03がつ 東京大学とうきょうだいがく 工学こうがく設計せっけいがく・ロボット工学こうがく信頼しんらいせい工学こうがく
だい16だい 井村いむら裕夫ひろお 1997ねん04がつ - 1997ねん12月 京都大学きょうとだいがく 医学いがく内分泌ないぶんぴつ代謝たいしゃびょうがく糖尿とうにょうびょうがく
だい17だい 阿部あべ謹也きんや 1997ねん12月 - 1998ねん11月 一橋大学ひとつばしだいがく 歴史れきしがく
だい18だい 蓮實はすみ重彦しげひこ 1998ねん12月 - 2001ねん03がつ 東京大学とうきょうだいがく フランス文学ぶんがく
だい19だい 長尾ながおしん 2001ねん04がつ - 2003ねん06がつ 京都大学きょうとだいがく 情報じょうほう工学こうがく

社団しゃだん法人ほうじん 編集へんしゅう

だい 氏名しめい 在任ざいにん時期じき 所属しょぞく大学だいがく 専門せんもん分野ぶんや
だい20だい 佐々木ささきあつし 2003ねん06がつ - 2005ねん03がつ 東京大学とうきょうだいがく 政治せいじがく
だい21だい 相澤あいざわ益男ますお 2005ねん03月 - 2007ねん04がつ 東京工業大学とうきょうこうぎょうだいがく 生命せいめい工学こうがく(バイオエレクトロニクス研究けんきゅう
だい22だい 小宮山こみやまひろし 2007ねん06がつ - 2009ねん03がつ 東京大学とうきょうだいがく 工学こうがく化学かがく工学こうがく地球ちきゅう環境かんきょう工学こうがく
だい23だい 濱田はまだ純一じゅんいち 2009ねん04がつ - 2013ねん06がつ 東京大学とうきょうだいがく 法学ほうがく(メディアほう情報じょうほうほう情報じょうほう政策せいさく
だい24だい 松本まつもとひろし 2013ねん06がつ - 2014ねん09月 京都大学きょうとだいがく 工学こうがく宇宙うちゅう科学かがく
だい25だい 里見さとみすすむ 2014ねん11月 - 2017ねん06がつ 東北大学とうほくだいがく 医学いがく外科げかがく
だい26だい やまごく壽一ひさいち 2017ねん06がつ - 2019ねん06がつ 京都大学きょうとだいがく 人類じんるいがく霊長れいちょうるいがく
だい27だい 永田ながた恭介きょうすけ 2019ねん06がつ - 現職げんしょく 筑波大学つくばだいがく 分子生物学ぶんしせいぶつがく

脚注きゃくちゅう 編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく 編集へんしゅう

  1. ^ 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん国立こくりつ大学だいがく協会きょうかい定款ていかんだい4しょう規定きてい
  2. ^ 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん国立こくりつ大学だいがく協会きょうかい定款ていかんだい6しょう規定きてい
  3. ^ 沖縄おきなわふくむ。

出典しゅってん 編集へんしゅう

  1. ^ れい5年度ねんど収支しゅうし予算よさんしょ総括そうかつひょう”. 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん国立こくりつ大学だいがく協会きょうかい. 2023ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d e 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん国立こくりつ大学だいがく協会きょうかい定款ていかん”. 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん国立こくりつ大学だいがく協会きょうかい. 2023ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  3. ^ 詳細しょうさい一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん 国立こくりつ大学だいがく協会きょうかい <概要がいよう組織そしき参照さんしょうのこと。
  4. ^ a b c d 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん 国立こくりつ大学だいがく協会きょうかい <概要がいよう沿革えんかく、2018ねん9がつ12にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく 編集へんしゅう

外部がいぶリンク 編集へんしゅう